2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其67【天剣】

1 :名無しさん:2015/06/25(木) 11:58:49.15 ID:vXuf28K10.net
YBR125K(FI) 製品情報
http://www.ysp-members.com/lineup/foreign/ybr125/index.html
http://www.ysp-members.com/lineup/foreign/ybr125_2012/index.html
http://www.ysp-members.com/lineup/foreign/ybr125_2014/index.html
キャブヒーターはKとKGのみ搭載

■その他 YBR125 製品情報(中国)
ttp://www.yamaha-motor.com.cn/mc/products/index.html

■前スレ
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1430791883/

■関連スレ
YBR250 8th
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1415869355/
【地球の裏から】XTZ125 その18 【伯剌西爾製】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1409969259/

■まとめwiki (YBR専用まとめ)
ttp://www29.atwiki.jp/ybrs/

951 :774RR:2016/12/25(日) 10:12:03.49 ID:w+TQV9Ax.net
転ばぬ先のナントカでクラッチ、スロットルワイヤーを交換しとくとか
伸びてなきゃ大丈夫だろうけど

952 :774RR:2016/12/25(日) 10:54:31.86 ID:1bussyMW.net
セルかかんねぇよぉ
押してもカチッしか言わなくなっちゃった
Gだからキック付いてるけど全然かからん

953 :774RR:2016/12/25(日) 11:16:07.66 ID:Z+uIh8uA.net
バッテリー死亡かな。
なにか電気作業してたらそれが原因かもね。

954 :774RR:2016/12/25(日) 11:31:50.59 ID:1bussyMW.net
最初はかかったの
チョーク引いて暖めようとしたら数秒でエンスト
セル回してもキュキュキュキュ…から先にいかなくなって、続けてたらカチッしか言わなくなった
プラグかぶったってやつなのかな
ニュートラルランプもライトもついてるからバッテリー上がってないよね?

955 :774RR:2016/12/25(日) 11:46:58.11 ID:mroJMcbT.net
燃料コック閉めてるんじゃね?

956 :774RR:2016/12/25(日) 11:48:13.89 ID:1bussyMW.net
開いてたよーかからなくて真っ先に確認したから間違いない

957 :774RR:2016/12/25(日) 11:52:41.11 ID:mroJMcbT.net
どんな改造してるかも分からんし、素直にバイク屋に引き上げてもらえば?

その場にいれば色々やれるが、言葉じゃめんどくさい

958 :774RR:2016/12/25(日) 11:57:33.56 ID:PQdf9/mG.net
押しがけしてみたら?

959 :774RR:2016/12/25(日) 11:58:34.37 ID:w+TQV9Ax.net
バッテリー怪しいと思うけどなあ
電圧ちゃんと計ってから問題あるかないか判断したほうがいいよ

960 :774RR:2016/12/25(日) 12:04:59.13 ID:mroJMcbT.net
ここじゃ相談したって無駄だからバイク屋行け
ろくな答え出てこないぞ

961 :774RR:2016/12/25(日) 12:17:34.53 ID:1bussyMW.net
すまんかった、店行くよ

962 :774RR:2016/12/25(日) 12:27:41.56 ID:/329gOeF.net
>>953
モーターブラシ

963 :774RR:2016/12/25(日) 12:38:29.05 ID:Z+uIh8uA.net
無駄なチョーク動作でプラグかぶったんだろう。
プラグ外して乾かして、ついでに軽くポイント掃除してから付けて、チョーク使わないでキックで
かけてみたら?

964 :774RR:2016/12/25(日) 13:25:51.89 ID:cDdHF1nT.net
キックあるのうらやましい
テスターと充電器買っておかなきゃ・・

965 :774RR:2016/12/25(日) 16:42:31.36 ID:FVyvBiUG.net
スターター押してもキュキュキュキュ言わない、カチンという音だけ…ってのはだいたいバッテリー上がってる。そういう時でもランプは点くよ

966 :774RR:2016/12/25(日) 16:46:12.99 ID:xJmORQ3R.net
自分の2011FIも2万走ってそろそろバッテリーが厳しくなってきた気配。
一発始動するけどね。そろそろ格安のジェルMFに替えようかな。

967 :774RR:2016/12/25(日) 19:00:40.23 ID:BLnw7tp1.net
>>965
俺の前のスクーターがそうだったけど、セルモーターが引っ掛かってる場合があるのでは?
モーターのケースを工具でぶっ叩いて騙しながら使ってて、最終的にはショップで分解清掃してもらってからは調子良くなったよ

968 :774RR:2016/12/25(日) 21:18:42.76 ID:cDdHF1nT.net
965が当然正解でしょ
チョークはエンジンかかったら戻すものなのに、かかった後に引いちゃかぶる
プラグが乾いたらキック
面倒なら充電器アマゾンで買って充電してから存分に再挑戦

969 :774RR:2016/12/25(日) 21:48:17.77 ID:sQqEp5Hq.net
>>961
エンジン掛からない原因わかったら教えてね
多分誰も正解書いてないと思うから

970 :774RR:2016/12/25(日) 22:08:14.02 ID:4QR6HGfm.net
セルがカチって言ってるなら
リレー以降だろ
ならブラシか力無くてバッテリーかしかないけどウィンカーとかホーンは作動するんだろ

971 :774RR:2016/12/25(日) 22:31:00.61 ID:xtQ6S9GV.net
「Gだからキック付いてるけど全然かからん 」って事が気になる。

972 :774RR:2016/12/25(日) 22:51:39.51 ID:EoeuGKH1.net
>>970
次スレ

973 :774RR:2016/12/26(月) 19:22:20.06 ID:q48kfIy9.net
LEDヘッドライト最高だね。対向車はどう思ってるか知らないけどw
車検無いからこそちゃんと光軸調整すべきなんだよね本当は。
年明け辺りにやっておこう。

974 :774RR:2016/12/26(月) 22:13:54.34 ID:ZK4W8kKd.net
テスター屋さん安いから行ってみるといいよ
車で世話になるけど千円ちょいでやってくれる
ただYBRだと上下くらいしか調整できないっていう

975 :774RR:2016/12/29(木) 13:02:22.27 ID:4frwnKfg.net
フレームとか見ると黒塗り?だけどコンパウンドで磨いたら駄目だよね

976 :774RR:2016/12/29(木) 13:12:54.90 ID:iehaIjTN.net
塗装がハゲるほど磨かなきゃ問題ないよ
おそらくカチオン塗装とかだから、磨いても輝かないけど

977 :774RR:2016/12/29(木) 21:29:37.42 ID:qYYVd24f.net
ちょっと三浦半島まで往復してきたら逆にバッテリー上がったorz
15wキャブヒーター
45wヘッドライトバルブ
シガソケ
何が悪さしてんだろ

978 :774RR:2016/12/29(木) 21:36:20.39 ID:4frwnKfg.net
>>976
ありがとう
なんか塗装部分しか磨くところ無い気がしてきた

979 :774RR:2016/12/29(木) 22:53:28.80 ID:fCxXDHDZ.net
>>977
元からバッテリーが死ぬ直前だったんじゃないの?
ケチらず新品に買い替えるよろし

980 :774RR:2016/12/29(木) 23:45:17.33 ID:qYYVd24f.net
うーむ
ひととおり戻して変わらなかったらそうする・・

981 :774RR:2016/12/30(金) 14:39:36.39 ID:vpBaxAzL.net
レギュかもよ。割と負担掛けてる様な構成だから。
暫く乗って無かった訳でもないならね。

982 :774RR:2016/12/30(金) 15:19:08.71 ID:gi2p4MU5.net
>>977
キャブ車はアイドリング付近の発電量が少ない
それどけ電気使ったらバイパス走りっぱなしじゃないとバッテリー上がるよ

983 :774RR:2016/12/30(金) 15:44:48.45 ID:WIOJczO5.net
なんかトリップメーターが全くあてにならないんだが俺のやつだけかな
オドメーターは200kmくらいしか進んでないのにトリップメーターは500kmも進んでる
しかも800km→300km→500kmみたいな感じで滅茶苦茶推移してる
昨日は300kmちょいだったのに今日ちょっと(5kmもないかも)乗ったら500kmになってたわ

984 :774RR:2016/12/30(金) 16:27:57.54 ID:mSSzRWWc.net
次スレ誰か頼む

985 :774RR:2016/12/30(金) 17:10:22.95 ID:D5rm40Sc.net
>>983最初からそうなら初期不良、ずいぶん経ってから途中でなり始めたら故障。

986 :774RR:2016/12/30(金) 19:04:42.08 ID:pNZxABmu.net
>>985
中古で買ったから故障してたんかな
オドメーターが生きてるならまあいいや

987 :774RR:2016/12/30(金) 19:09:00.71 ID:7EkV3Uns.net
トリップってメーターワイヤーで動いてるんだっけ?
もしそうなら交換するとかグリス入れてみるとかしたら?

988 :774RR:2016/12/30(金) 22:25:05.00 ID:vTZB3NQU.net
>>982
停車時にライトスモール&ブレーキ踏まないを励行したら10kmあまりで改善した
ぎりっぎりなのな
テールバルブのLED化急ぐわ

989 :sage:2016/12/30(金) 22:56:04.65 ID:vTZB3NQU.net
立ててみる

990 :774RR:2016/12/30(金) 23:08:31.75 ID:vTZB3NQU.net
これで

【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其68 【天剣】 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483106729/

不慣れで転載禁止が二重になっちまったスマソ

991 :774RR:2016/12/31(土) 07:22:45.73 ID:cdETNTtp.net


992 :774RR:2017/01/01(日) 01:39:08.90 ID:/S7LZp01.net
あけおめ

993 : 【かん吉】 【301円】 :2017/01/01(日) 08:31:43.95 ID:MuQH1UOq.net
あけおめことよろ

994 :774RR:2017/01/01(日) 11:08:42.47 ID:eaAIAjzr.net
昨日かけたカバー外して初乗りするかな

995 : 【酔ってないもん】 【191円】 :2017/01/03(火) 18:50:28.06 ID:DVGbohwQ.net
お年玉でYBRを買う!

996 :774RR:2017/01/04(水) 10:30:05.37 ID:mgKzldnf.net
さっさと契約してこい

997 :774RR:2017/01/06(金) 00:01:10.31 ID:XPdhvbyS.net
上りは60km以上に加速するにゃどうすりゃええんじゃ
無理か?

998 :774RR:2017/01/06(金) 00:55:38.74 ID:o3jFShWf.net
勾配によるだろうけどギア落とせとしか言えない
そもそも飛ばすバイクでもないし

999 :774RR:2017/01/06(金) 01:12:14.47 ID:XPdhvbyS.net
キャブをいじる手はあるの?
ぐっと薄くするとか

1000 :774RR:2017/01/06(金) 01:18:36.59 ID:D92NOOdf.net
ボアアップで満足できないなら250買った方が早いよ

総レス数 1000
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200