2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】solo 24台目【ソロ】【カブ系Eg】

419 :406:2020/08/31(月) 04:00:00.13 ID:vgXuIDVo.net
>>417
あれま、案外助けになったのね…
パーツリスト・整備マニュアルまで揃えちまったソロ2台持ち・知り合いにも勧めて
買わせてしまったくらいのジャンキーなんで、なんかあったらまた聞いてくだせぃ。
ちなみに国内ホンダで揃える場合、ソロのPB3QA型キャブ専用のセットは無いが、
「16010-065-930」ってのがPB型キャブにだいたい適合するガスケットセット。
モノタロウなりバイク屋で注文できる。
どこの何を交換するかは、まぁ見た目で付け替えてください的な感じだが。
カブとか他車種の部品も兼ねてるから、結果的に使わない部品類だいぶ余りまくって
単品買いするのと比較してコスパ的には微妙だけども。
ヤフオクやメルカリでも海外ホンダのPBキャブ用パッキンのセット
売られてるけど、品質のほどはどうなんでしょ?今は同じなのかしら?
分解してクリーナーで掃除して、セットに入ってるパッキン類一通り替えたら
5〜10年はノントラブルで持つ。

もちろんエアクリも交換も忘れずに。「17211-HB2-000」700円くらい。
たまに中古屋で交換しないままで中身グズグズになってる個体もいるので。
数年前に「整備済み!」ってソロのエアクリ開いて見てエラいことになってたことあって。
何回キャブ掃除してもジェットにゴミが引っかかるからおかしいと思ったらこれよ。

ドレンチューブからガソリン漏ってるようならフロートバルブの交換。
ジジババの尿もれくらいの量でも早め交換推奨。
部品番号「16155-883-005」。1200〜1300円くらい。豆粒大なのにクソ高い。
付け替えかたはヨウツベなりググれば出ます。

あとは月1くらいでフットブレーキの軸、左側スタンドの軸に注油。
確かマニュアルにも整備項目に書いてあったような。これ怠ると削れてガタガタになる。

ソロ自体もうすぐ20年目選手だから、フォークチューブの錆とダストシールの割れ、
エンジンのオイルシール(シャフト類の根元)の劣化にも警戒しときなーよ。
それぞれオイル滲み出してたら早めにバイク屋に交換やってもらったほうがいいかもね。
駐輪場に黒いオイル溜り作りたくなければな(うちの子やらかしたもんで)。

総レス数 885
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200