2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】solo 24台目【ソロ】【カブ系Eg】

770 :774RR:2022/02/19(土) 01:58:39.53 ID:XKTeurTi.net
>>768
逆にあんま気にしなくて良い(?)点。
キー周り(トップブリッジ)とナンバーのステー周り、タンク裏、ハンドルバー、
フロントフェンダーの表面的な錆は、塗装が薄いのと湿気に弱いのが原因だから
余程乾燥したとこに保管してるとかでないとどうしても沸いてくる。
錆び取り・塗装はまー時間ある時にやっとけばいいかな程度での認識で。
あるいはレトロチックな外見に肖って、錆も味として楽しむのも良いかもしれんけど。

リアフェンダーのヒビ割れも悲しきかな、紫外線を考慮してない樹脂製なのと
そもそもソロの振動設計不良とが相まった持病だ。普通に乗ってても経年でヒビ入る。
キジマのリアキャリアつけてると補強フレームになって割れにくくなるっぽいが。
ヒビ入ってたらプラリペアで付けるか、プラモなり得意な人に直してもらうしかない。
ソロは外観部、特に壊れやすいフェンダーや錆びやすいタンク周りふくめ
ホンダの補修在庫はとっくに払底している。自分で作れないなら、今ある部品を大事にな。

どっちにしてもそんな状態が良いのはここ数年滅多に見れんようになってしまったな。
ヤフオクとかのカスタム車は、イコールで純正のバランスをぶっ壊してます言うてるようなもん。
スキルが多少あって自分でどうにか維持できるレベルならともかく、
ちょっとでも自信がなければ次を探すか、修理覚悟で買ってから
すぐに旧車扱えるバイク屋なり直行してメンテを頼むことを推奨する。

総レス数 885
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200