2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】solo 24台目【ソロ】【カブ系Eg】

784 :774RR:2022/03/08(火) 00:09:11.98 ID:eldXFvKq.net
ソロのドリブンスプロケ廃盤問題
どこのアフターパーツ屋も
ソロについての情報が適当すぎてワロタ。
キタコ適合表はソロ行あるのにドリブン側が空欄とか…
母数少なすぎて検証できねーってことかな。

な訳でネットの先人が書いた情報の海をザッと探検してきた。
ブログとかみんカラのソロ情報を片端からチェック。
数件の「リトルカブ用」無加工での流用例を確認できた。
改めてキタコの適合表と照らし合わせると
リトル含めタイヤ14インチ以上・横型エンジンの
ホンダ50ccのドリブン側はほぼ全て「1086」型の指定。
プレス・プロ・FI世代除くだいたいのカブ用のは適合するようだ。
つまり純正と同じ歯数42Tだとキタコは「535-1086242」
肉抜き加工とチェーンガード無しで若干足回りも軽量化?
まーリトルカブ用と書いた好きなの選べば良いだろう。
つまり、>>777 も概ね正解かな?
多少のチェーンの位置の変化はエンジン側の
カウンターギア側でのアソビで吸収できる。
最悪、交換時に着かなかったらまたその時考えよう。

チェーンガードっぽいのってなんでついてるんだろ?
ノーメンテ野郎が陥りがちなチェーン伸び・外れ対策かな?

総レス数 885
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200