2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】フォーサイト・SE・EX part26【MF04】

1 :名無しさん:2015/06/27(土) 00:11:14.53 ID:EscqSOFR0.net
前スレ
【ホンダ】フォーサイト・SE・EX part25【MF04】 [転載禁止] 2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422508206/

過去スレ
ttp://www.l o g s o k u.com/search?q=フォーサイト&site=2ch.net

フォーサイト説明書(99、03、05モデルがDL可)
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

フォーサイトの歴史
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/foresight/foresight_1997-05-19/
初期型(1997年 5月〜):http://www.honda.co.jp/news/1997/2970519.html
完成型(1998年 6月〜):http://www.honda.co.jp/news/1998/2980629.html
熟成型(1999年 9月〜):http://www.honda.co.jp/news/1999/2990901.html
実用型(2003年 3月〜):http://www.honda.co.jp/news/2003/2030324-foresight.html
値上型(2004年12月〜):http://www.honda.co.jp/news/2004/2041216-foresight.html
姉妹車 パンテオン125/150 2T(JF05、1998年〜2002年):http://www.hondaitalia.com/scooter/modello/fes1502/

ファクトブック
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/FORESIGHT/199706/index.html

仲良く使ってね(AAry

312 :774RR:2016/11/14(月) 17:58:36.91 ID:B7Pmd8Ju.net
ゴールデンパッドはどうですか?

313 :波平:2016/11/15(火) 14:00:14.67 ID:Mfuvheja.net
>>296 で修理して試運転はしていませんでしたので、昨日夜走らせてみたところ、写真のA部分とB部分から漏れがありました。
ブレーキドラム側からの漏れは止まりましたが、もう一つの漏れであるA部分からの漏れはあの修理では止まりませんでした。
おそらく、ギアボックス内側の油面より高い位置の貫通していないヒビからドレンやドラムブレーキレバーの付け根へ伝っての漏れだと思います。
いつか、ギアボックスの内側から修理したいと思います。ベアリングを外さないと脱脂がしにくいので、ベアリング外しと再取付が技術的ネックです。

http://imgur.com/a/1iNb9

314 :774RR:2016/11/15(火) 23:47:43.94 ID:2N0msNfn.net
メーターワイヤーだけ、部品ででるよ!
たしか数百円
大した手前じゃないよ。

315 :774RR:2016/11/21(月) 19:28:50.44 ID:WUSxgm/I.net
フロートピンの摩耗とやらで極低速でエンストするトラブルに陥りましたが、原因を掴んでいただきました。

まだまだ走れそうです。

316 :774RR:2016/11/21(月) 19:55:25.44 ID:9S290g1B.net
フロートピンではなく、そのピンを刺す穴ね。ウチのもガバガバになってたw

317 :774RR:2016/11/22(火) 19:16:33.41 ID:POFMwpCg.net
入れ歯もピン穴もガバガバです、すみませんでした。

318 :774RR:2016/11/27(日) 20:40:36.11 ID:9EKi95px.net
フォーサイトの最終型05年式の右ミラーって
逆ネジになってるね。
危うく千切る所だった。

03年式までは正ネジなのかな?

319 :774RR:2016/11/30(水) 19:20:25.69 ID:L9/D1w09.net
ピアジオX9キャブ、落とせました。
組んでいただきましたが新品キャブとほぼ新品エンジン+サイクロンですと、少々速くなりました。
フロントはメタリカのパッドですがコンビ解除しようか、焼酎飲みながら悩み中です。

320 :774RR:2016/12/24(土) 17:08:45.48 ID:Zf7sI1kU.net
みんな、冬はバッテリー外す?

321 :774RR:2016/12/24(土) 18:08:22.58 ID:L+/pavv6.net
バッテリーは外すどころか29日に東京から実家の大阪まで走って帰ります。

冬でも気にせず乗れるって、ツーリングバイクとしてはすごく良いですね。

ハンドルカバーはつけますよ。

322 :774RR:2016/12/24(土) 19:43:17.73 ID:GE9VGZQ1.net
フォーサイトって
バッテリー電圧が11.5Vでも
普通にセルでエンジンが掛かるね。
キャブ車だと普通?

323 :774RR:2016/12/24(土) 20:41:49.59 ID:50fL3T2R.net
一年ぶりにオイル交換した 自分で付けてる整備記録見たら今年は400kしか走ってないな
雨の日は車だけど、健康のため徒歩で通勤してるからなぁ

324 :774RR:2016/12/25(日) 04:00:21.53 ID:W4bgbKkO.net
>>321
そうですね。

325 :774RR:2016/12/25(日) 10:58:47.28 ID:TGhBt+zE.net
そこそこ乗るお陰か冬のバッテリー上がりで困った事はない。グリヒ電熱ウェア上下で酷使してるのに。フォーの充電系って相当しっかりして印象。

326 :774RR:2016/12/28(水) 20:43:39.71 ID:K7iqURZo.net
>>324-325
ホント、バッテリー持つ。
中華ジェルバッテリーで4回目の冬越し中 @EX
新車時の純正は3年で怪しくなったのに。
念のためにと買っといた2個目の新品は屋内トリクル充電で待機中で2年目w

不安あるとすれば、リアブレーキレバーのピボット軸抜けやすいとこ。
4ヶ月ほっといちゃったのを、今日やっと直した。

327 :774RR:2016/12/29(木) 03:19:11.52 ID:k9ZAYqrn.net
純正(GS-YUASA)を充電器で常に満充電近くに維持しておけば10年近く持つよ
バッテリー寿命はいかに充電器を使って満充電近くを維持するか

328 :774RR:2016/12/29(木) 03:43:31.19 ID:k9ZAYqrn.net
正確に言えば9年3ヶ月
突然死のリスクがあるからリチウム電池の超小型ジャンプスターターを積んでる

329 :774RR:2016/12/29(木) 11:57:28.28 ID:5kUL3mrr.net
興味はあるんだが「突然発火」のリスクあるから踏み出せなんだよなぁ・・Jスターター

330 :774RR:2016/12/29(木) 20:52:14.95 ID:EEe7FlHQ.net
スターターは積んでないけどブースターケーブルは昔からの癖でバイク、車共に積んでる
自分で使うことはなくても人助けは今まで何度かしてるので

331 :774RR:2017/01/28(土) 08:29:59.03 ID:Xrdu9KE4.net
USBブースターは、何がお勧めですか?

332 :774RR:2017/02/05(日) 20:06:00.61 ID:J5IgTN/u.net
>>331 保守兼ねて
昨年夏に、アマゾンで3984円だった。
suaoki T10 大容量12000mAh コンパクトジャンプスターター
今は4980円なっちゃってるけど。
これ付属のケースに入れてシート下にしまって、バッテリ収納部のねじだけ外してる。
今冬一回使った。多少古いバッテリーでも、安心していられます。

333 :774RR:2017/02/10(金) 13:21:32.14 ID:Fys/jxS9.net
あれらはLifepo4じゃなくLiIoだからな
あんな爆発物を積む気にはなれんな
せめてどこのセルなのか、保護回路の有無、有るなら保護回路の仕様を確認してからでないと

厚さ寒さに弱く過充電過放電で爆発する
さらに衝撃にはもっと弱くすぐ火を噴く
ガソリン積んでるバイク的に致命的
死にたくない殺したくない

334 :774RR:2017/02/12(日) 04:48:41.43 ID:shyydEjq.net
リチウムの爆発よりも認知症老人の車に当てられる確率の方が高い気がする

335 :774RR:2017/02/12(日) 07:48:27.30 ID:CgXtFK3w.net
老人の車は勝手にあっちから突っ込んでくる
リチウムイオンは積まないかリチウムイオンフェライトにすればいいだけ

336 :774RR:2017/02/16(木) 22:15:12.66 ID:X9WTZsGN.net
へえへえ  よくご存じで



w

337 :774RR:2017/02/17(金) 09:02:06.62 ID:wGwVwK7A.net
リチウムイオンを積む

老人に突っ込まれる可能性に加え、リチウムイオンが爆発する可能性が足される

338 :774RR:2017/02/19(日) 00:48:17.44 ID:SinM9g5s.net
変なのが居ついてから。。。

339 :774RR:2017/02/19(日) 22:12:01.46 ID:kpCMGY9r.net
フォーサイトのバッテリーが長生きするのはニードルベアリング仕様の組立式クランクシャフトのおかげ
コールドスタートで油温低くても抵抗少ないカブ譲りの高耐久性仕様

340 :774RR:2017/02/19(日) 23:11:10.87 ID:3q0Bn19w.net
>>339
関係ないと思うの。

341 :774RR:2017/02/20(月) 00:04:25.06 ID:qUYSU72V.net
>>339
たしかにコールドクランキングがぶっちぎりで最大の負荷だもんなあ

342 :774RR:2017/02/20(月) 10:14:18.20 ID:b6MIl1j7.net
単気筒は殆どがニードルなりボールベアリングじゃないの?

343 :774RR:2017/02/21(火) 16:39:34.84 ID:vA66GCe+.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA工場白煙健康被害ニュース

344 :774RR:2017/02/21(火) 20:41:56.15 ID:VR1zN76Y.net
http://blogs.yahoo.co.jp/infomsoul/36713048.html
中華バッテリーだとこんなこともあるからな〜

345 :774RR:2017/02/25(土) 21:53:33.75 ID:/yxml7op.net
メーターの中でガラガラ音がするけどなんなん?

346 :774RR:2017/02/25(土) 23:19:59.85 ID:EUK0DdZl.net
メーター球外れて中であばれる君

347 :774RR:2017/03/11(土) 11:04:25.94 ID:kPptMcxz.net
前輪から 回転するたびシャッ シャッって音がするんですが
メーターのなんかでしょうか??

348 :774RR:2017/03/11(土) 12:52:54.89 ID:5ZPuju+Q.net
パッドとローターの摩擦では?

349 :774RR:2017/03/11(土) 13:03:55.43 ID:awCG/bWI.net
ディスクのわずかなゆがみ、パッドのへん磨耗、小さなゴミがパッドに付着、ピストンの戻りが悪くなっている
これら複合要因かな

センタースタンドで立ててライト下を片手で持ち上げ前輪浮かし、もう片方の手でゆっくり前輪回すと
「シャッ」のとこで抵抗感じるならブレーキ関連なんだろうな
スピードメーターケーブル・ギア関連なら「コッコッ」みたいな音だったように思う

かなりディスクが磨耗しているならパッドと同時交換がいいね。予算あるならバイク屋でブレーキ周りオーバーホール
予算ないorもうじき乗り換えるならブレーキパッド外してプレーキクリーナーで周囲洗浄で様子見

350 :774RR:2017/03/11(土) 13:06:10.06 ID:KFiLQOSq.net
あ、その前にパッドが限界にきてないかチェック

351 :774RR:2017/03/11(土) 16:18:33.57 ID:gDqmQkux.net
>>347
同じように音がして、ブレーキ周りは異常無くて、結局フロントアクスルに付いてるメーターギヤのグリス切れだったということがある。

352 :347:2017/03/11(土) 16:56:04.59 ID:kPptMcxz.net
おぉ みなさん ありがとうございます。
明日天気よければ 見てみます。

353 :347:2017/03/15(水) 00:21:06.52 ID:BC7VlvTi.net
書かなくってすいません
パッドとディスクローターについては、以前に
バイク屋さんで見てもらっていて、原因特定できていなかったのです。

結局>>351氏がビンゴでして
自分でメーターケーブル外して、グリス吹いたら治りました。
みなさんアリガトございました。

354 :774RR:2017/03/15(水) 18:58:55.15 ID:tqLcHHiU.net
>>353
良かったね。
アレ、まるでブレーキが部分的に引きずってるみたいな音なんだよなー

355 :774RR:2017/03/20(月) 05:25:45.41 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

356 :774RR:2017/03/20(月) 20:51:19.59 ID:jw0K3qTC.net
今日14時頃
山陽道下り鴨方IC付近で見かけた
システムジェットを上げながらマスクして
グレーのフォーサイトに乗っていた人

どこ行くか知らないけど、
気を付けてね。

357 :774RR:2017/03/21(火) 01:46:34.82 ID:+6b1t6os.net
直線道路やな

358 :774RR:2017/03/23(木) 15:01:00.32 ID:qFgMnKmM.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

359 :774RR:2017/03/26(日) 12:13:16.48 ID:W6FzQLro.net
今からだと遅いですかね?
スペイシー125に乗ってますが、郊外にツーリング行くと、流れによっては高回転で回し続けてて心配になります。
250ccでと思っても、ビクスクブームの頃の車種は抵抗あって。
地味なのがいいです。

360 :774RR:2017/03/26(日) 15:51:53.53 ID:5nfkNMSG.net
最近はやや地味系に戻りつつあるのでは?
フォルツァZ廃止でSiのみになったとか。

個人的にはバーグマン400とかXMAX250が良さげ

361 :774RR:2017/03/26(日) 21:19:34.36 ID:SDgu34q8.net
125はイザって時に高速やバイパス乗れないのが困るからなぁ
実際に乗るのは年に一度あるか無いかぐらいなんだけど

362 :774RR:2017/03/28(火) 20:13:42.83 ID:mKLqFEtw.net
EX乗りです。金銭的な余裕が余りありませんが、ナックルガードでお勧めを教えてください。

363 :774RR:2017/03/28(火) 21:48:10.35 ID:W6E8Vzdc.net
>>362
ナックルガードは>>251 を見てね。
薄ッペラなのでアイドリングでブルブルするけど全然気にならなくなった。
あと強化アクリルの強度を心配してたけど、思ったより丈夫で少しぶつけても割れません。
お勧めです。

364 :774RR:2017/03/28(火) 21:51:10.82 ID:W6E8Vzdc.net
あ、取り付けの際には
ステーとプラを結合するネジを
上からじゃなくて下から刺すのが良いです。
指の空間が広くなります。

365 :774RR:2017/04/03(月) 19:23:37.15 ID:fnhJ0PU+.net
ダブルホーンにされている方おられますか?

366 :774RR:2017/04/03(月) 21:42:09.17 ID:Vrzwl+zp.net
>>364
加工しないと入りません。

367 :774RR:2017/04/03(月) 23:49:04.16 ID:w7t+e8eU.net
Amazonにある純正よりやや小ぶりのWホーンは、加工なしで入ったヨ!
音色はギリギリ及第、ただ音圧やや下がり バッチョクリレーかましで試す予定。
電力増えれば本来の音色になると予測
カタツムリ形は以前ライト下両脇の内ダクト外して着けてた方居ましたヨ!

368 :774RR:2017/04/06(木) 20:28:29.81 ID:AolobRtE.net
ヤフオクで落札→本日納車されました。
ずーっと欲しかった最終のガンメタEX、外装キレイだから大事に乗るぜ〜

369 :774RR:2017/04/07(金) 21:53:37.06 ID:vIiERNXi.net
外装が日焼けして無残な状態だから裏山。
ガンメタなら日焼けもないよな。
ワインレッド最悪

370 :774RR:2017/04/09(日) 20:02:08.49 ID:CR0smZlz.net
大型リアボックスをつけようと思っています。45L前後で皆さん何を装着してますか?

371 :774RR:2017/04/09(日) 23:15:55.88 ID:xDUc15hv.net
>>370
フォーサイトのリアには平丸っぽいのより
すこし角張ったほうが似合うって(自分では)思って
GIVIのE20っす。39L

372 :774RR:2017/04/11(火) 20:32:45.16 ID:0mDHCojr.net
>>370
純正オプションのやつ。
車体と同色だったけど今風に艶消しブラック化した。

373 :774RR:2017/04/18(火) 01:59:34.91 ID:dtx+Z83P.net
こんばんは
この度フォーサイトSE白を買いました
とりあえず13インチにしようと思うのですがMF06ホイールポンでいいのでしょうか? 既出だったらすみません

374 :774RR:2017/04/18(火) 08:56:30.73 ID:KT/H09nx.net
シャフトに挿すカラーの長さが違う。
MF06のカラーが必要 6年前は450円くらいだった。
部品番号44312-KPB-000 カラーAフロントアクスル

375 :774RR:2017/04/20(木) 16:10:10.36 ID:X0OPJdQf.net
購入して4万キロ乗ってるEX乗りです。
通勤で毎日乗ってますが、3週間に1回くらいセルが回らなくなっています。
軽くセルモーターを叩くと復活しますが、そろそろセルモーターの交換時期ですか?それとも、ブラシ清掃したほうが良いですか?

376 :774RR:2017/04/20(木) 23:44:33.62 ID:exa2sUvn.net
ブラシ清掃できる知識あるなら確認と交換もできるよね
ブラシ3000円くらいだったような

377 :774RR:2017/04/21(金) 04:02:03.65 ID:7/Zqayke.net
ウチの通勤で7万キロだけどスタータはなんともない。
バッテリーのマイナス端子が緩み&腐食で似た症状になったことあるけど。
スタータ叩いて直るならスタータに問題があるんだろうねえ。

378 :774RR:2017/04/21(金) 22:31:39.16 ID:bw1dzChH.net
単にブラシ交換で治ると思われる。

379 :774RR:2017/04/23(日) 20:32:07.75 ID:fExBfcmx.net
グリップを変えたいのですがオススメはありますか?

380 :774RR:2017/04/23(日) 20:57:18.18 ID:H+VQZP/h.net
冬用にグリップヒーター択一

381 :774RR:2017/04/29(土) 12:20:30.00 ID:U3ryI7qr.net
http://i.imgur.com/V5SlJ2J.jpg
先日ツーリング先でリアホイール内の歯車が潰れるトラブルがありました。
高速で厚木〜名古屋を走って用事を済ませて帰りの高速に乗る前に走らなくなりました。
総走行距離2800km中古購入から5000km位、通勤メインで使用していまして
故障の前兆で目的地の名古屋手前30km位で100km/h以上出なくなりました。
似たような経験ある方いたら教えて欲しいです。

382 :774RR:2017/04/29(土) 21:31:15.41 ID:ci/qOkrj.net
>>380
すごいな、スプラインが削れたんだ。
初めてみた。こういう話は聞いたことない。
メーター戻しか?社外品のスプライン軸に変えてたんかな?

383 :774RR:2017/04/29(土) 23:14:53.85 ID:y5XkzDlV.net
2800キロじゃなかったって事だね。
ってか11万キロ走ってもスプラインはしっかりあったけどな。

384 :774RR:2017/04/30(日) 02:35:25.84 ID:qrbcCt08.net
ナットゆるんでたのでは

385 :774RR:2017/04/30(日) 10:09:39.86 ID:rrDxZ8r1.net
381です
総走行距離が2800ではなく28000kmでした
タイヤを外した時にボルトの緩みは無く、カラーの向きも通常で
スイングアーム側のシールが潰れはありました。カラーを一度逆に入れてたかも
今日はヤフオクで入手したホイールに変えてテスト走行してきます。

386 :774RR:2017/04/30(日) 13:18:04.43 ID:/azh4fxc.net
ディスクプレートのボルトも削れている。

387 :774RR:2017/04/30(日) 13:24:00.71 ID:p1AUC/Ga.net
先日の割りに野ざらし感。削れたとこってもっと銀ピカになってない?
カラーのあたってただろう個所も汚れがある。

388 :774RR:2017/04/30(日) 22:33:17.07 ID:2gNXeKzO.net
>>386
だよな
なんか挟まってたか逆なのか知らんがホイールセンターに居なかったんじゃね?って感じがする

389 :774RR:2017/05/01(月) 10:09:18.57 ID:4Zu/nVrE.net
正しく取り付けられていなかったのは確実だな。

390 :774RR:2017/05/14(日) 20:51:09.07 ID:E9idtunf.net
社外プーリーを検討していまして、ご存知の方いましたらご教授願います。

ポリーニ スピードコントロール
品番 241.627

こちらで適合しますでしょうか?

391 :774RR:2017/05/29(月) 21:03:40.82 ID:V9quPtZx.net
>>390
品番 241.605 の奴じゃね?

392 :774RR:2017/06/02(金) 16:04:27.86 ID:nEL7Nclo.net
オカモチのついた出前仕様フォーサイトを発見!
おもわず二度見しますた。
なんで250で出前なんだ…
画像のウプ方法がワカラン!

393 :774RR:2017/06/03(土) 07:57:23.23 ID:e1MQ/iDs.net
http://blog.livedoor.jp/easy2ch/archives/256381.html

見たいな。ここで勉強してupして!

394 :774RR:2017/07/03(月) 10:32:54.77 ID:hUBZJe8/.net
保守

395 :774RR:2017/07/05(水) 10:46:51.42 ID:lvwlkJL4.net
もう外装部品が無くなり始める頃らしいね。
最近事故って外装ほとんど新品になったけど、いつまで乗れることやら。
カッコ良いと思った事は無いけど、サイズ感とか収納とか、他に代わる物が無いんだよね。

396 :774RR:2017/07/05(水) 20:02:38.90 ID:Ih0/1Z6P.net
次ぎ乗り換えるとしたら150位のスクーターだな
現行250は大きすぎる かといって小さすぎてバイパスや高速乗れないのも困るし

397 :774RR:2017/07/05(水) 20:19:41.29 ID:DYFK8Trm.net
Sコブラ「マスターがスーパーにブログ更新したんですよー」
ティーガーU「及第点と言ったところだな」
レオ子「なかなかやるわね、ドイツビールで乾杯しましょう」

398 :774RR:2017/07/05(水) 20:21:41.78 ID:DYFK8Trm.net
https://gyazo.com/922444c61c5aa05804e9e498c2730a86

399 :774RR:2017/07/05(水) 20:22:46.29 ID:DYFK8Trm.net
https://gyazo.com/7ab88f809b6d5c6a28c0c399c6b908c4

400 :774RR:2017/07/07(金) 21:25:41.54 ID:0ChAR0kn.net
>>395
フェイズとかは?
フォーサイトから前乗り換えたけど
取り回しも実物のコンパクトさもフォーサイトと同等かそれ以上に良かったよ
フォーサイトより悪いと感じたのは風防性位だった

まあこれも次期消えていく車種だけど

401 :774RR:2017/07/07(金) 23:20:59.23 ID:BbAo9Q5l.net
>>400
車軸が少し長いのと収納がいまいちなんだよね。
候補としては上げてたけど、フェイズなら現行のフォルツァで良いかなと思う。

402 :774RR:2017/07/07(金) 23:34:24.28 ID:BbAo9Q5l.net
>>400
一つ目が好きなんで格好はフェイズの方が好きなんだけどね。
収納もフォーサイトの方が小さいはずなんだけど、なんか入れやすい感じなんだよね。
慣れなだけなんだろうけど。

403 :774RR:2017/07/07(金) 23:41:48.50 ID:BbAo9Q5l.net
スクリーンは買った日にショートスクリーンに変えたから気にならないと思う。
バイク屋で見てた時から目線にかかるのが嫌だった、あと買って気付いたけどバイク屋から家までの数キロでなんどもスクリーンにメットをぶつけてうざかったんだ。

404 :774RR:2017/07/08(土) 10:20:57.78 ID:Z0uToZrk.net
>>401
ああそうなんやね
車軸の僅かな長さは気にならなかったし収納も慣れたら案外入るんだけど・・・
まあ確かに数値の割には入らなかったかな

前後の重量配分がスクーターよりバイクに近いんでなかなか走りは楽しかったよ
コーナーの安定感はフォーサイトよりかなり良かったし振動も少なかった
車に追突されなければまだまだ乗ってたな

405 :774RR:2017/07/08(土) 18:31:59.93 ID:9f9EW+os.net
>>404
そうそう、振動と安定感がフォーサイトの欠点だと思う。
タイヤ小さいのとサスが弱いのもあるだろうけどね。
路面が悪かったらフロントは衝撃が凄いし、ケツの突き上げも凄いんだよね。

406 :774RR:2017/07/08(土) 18:47:56.87 ID:9f9EW+os.net
ホンダは250スクーターはフォルツァsiしか残らないみたいだね。
フェイズみたいなタイプも残して欲しかったな。

407 :774RR:2017/07/08(土) 23:28:27.54 ID:JxbtR7Tp.net
PS250のような遊び心のあるヤツも残して欲しい

408 :774RR:2017/07/09(日) 08:23:36.48 ID:IvM3tIyf.net
>>407
ps250は良かったね。うちはタンデムが多いので積載を工夫しなきゃいけないと思ったんでフォーサイトにしたな。でっかいキャリア付けて箱積んでも良かったかな。
乗り心地はフォーサイトに近いのかな?
見た目は悪路にも強そうだけど、
中身はほとんどフォーサイトと一緒って聞いたけど。

409 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:52:26.51 ID:s/wcTX8N.net
フォーサイトで乗り心地が〜振動が〜なんて贅沢な意見だよ。
先代のフリーウェイと乗り比べるとカローラとクラウンくらい違うもん

え、現行はもっと乗り心地いいの?ちょっとホンダ行ってくる

410 :774RR:2017/07/14(金) 20:01:38.15 ID:TqcZhGF5.net
今日久々に乗ろうと思ったら
オイル漏れしてたよ・・・

もう13年も乗ってるから仕方ないけど
そろそろ買い替えかな・・・

411 :774RR:2017/07/14(金) 20:15:38.31 ID:gPKFOlky.net
>>410
オイル漏れ位ならなおせば良いんじゃないの?
エンジン自体は丈夫に出来てるよ。

412 :774RR:2017/07/14(金) 23:52:48.51 ID:DW84kqPq.net
エンジンの一番後ろにあるキャブからの吹き返しかなにかのオイルをためるチューブの蓋はずして溜まってるオイルを抜く

ウォーターポンプあたりのオイルシールがやられると漏れる(ネット検索)

キャブレーターを温めてる冷却水の細いゴムホースのひび割れからの水漏れ

シリンダーヘッド周りからのガスケット劣化

まぁいろいろ症状出てくるわな

エンジンは丈夫だがエンジン吊ってるとこのカラーがボロボロで交換したくても固着して外せねー

リヤのサスもすっかすかにへたってる、左カーブ危険やわセンスタ擦る擦る

総レス数 1004
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200