2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSR250/S/F【スズキ】

1 :名無しさん:2015/07/08(水) 20:15:31.97 ID:oMAIhI230.net
遅くたって文句は言わない
ダサくたって見栄を張らない

ロンツーの相棒GSR

952 :774RR:2018/07/10(火) 20:23:39.48 ID:j8i5nMJ+.net
せかせかした都会と違って田舎は飲みたい時にそこら辺の道端にすぐ停まれるんだよ

953 :774RR:2018/07/11(水) 23:44:12.99 ID:wbAZB3re.net
このバイクはサードでも90キロ位しか出ない?

954 :774RR:2018/07/12(木) 01:50:17.27 ID:ZL1jlGwX.net
3速8500で80だね

955 :774RR:2018/07/12(木) 02:25:00.91 ID:XNfJcPbU.net
6速8500くらいで100〜110くらい
俺は250はGSRしか載ったことないんだが、他はちがうもんか?

956 :774RR:2018/07/12(木) 06:32:34.45 ID:G+wx8rtG.net
CBR105 ninjaで110位

957 :774RR:2018/07/16(月) 10:37:24.37 ID:giGUigb2.net
まだ免許も取っていないが、
GSR250Sが気になってる。
遠出したいんだ。

他におすすめとかある?

958 :774RR:2018/07/16(月) 11:59:12.53 ID:C8RlFQB9.net
このスレに来てそれを聞くとは…
予算が許すならVストロームとかいいじゃん
遠出って言っても高速でめっちゃ遠くに行くのか
下道でのんびり行くのかにもよる
高速乗るなら400以上がおすすめかなぁ
下道ならST250とかグラストラッカーもいいんじゃね

959 :774RR:2018/07/16(月) 13:59:23.99 ID:66Bzyaal.net
他にオススメなんていったらろくてまもない意見ばかり来るぞ
まずは免許取れ。その間にまた考えも変わったり深まったりするから

960 :774RR:2018/07/16(月) 14:16:42.59 ID:C8RlFQB9.net
スーフォアになったりしてな
そして万年スーフォア民に

961 :774RR:2018/07/16(月) 21:56:13.76 ID:POFPSW78.net
>>957
GSR250を買え!
無印もSもFもそれぞれ良さがある!
GSR250を買え!
スズキを買え!

962 :774RR:2018/07/16(月) 22:15:58.28 ID:f4Oae0TS.net
新古車買ってエンジンかどこか分からないけどビミョーに
カラカラ聞こえる気がするんだけど、そんなもん?

963 :774RR:2018/07/17(火) 00:55:52.32 ID:wV0KWd+L.net
>>962
んなわけない

964 :774RR:2018/07/17(火) 12:00:45.34 ID:4qbmPOVy.net
無印とS、Fの価格差って5万円も違うんだな。
カウルって5万円もするんか?

965 :774RR:2018/07/17(火) 19:49:11.17 ID:i/EvmCnq.net
ハザードもついてるな

966 :774RR:2018/07/18(水) 01:23:52.16 ID:E3/JOE2L.net
>>964
別売だともっとする

967 :774RR:2018/07/18(水) 03:48:00.43 ID:R4cKflrW.net
フルカウルは10万高くてもおかしくないだろ

968 :774RR:2018/07/18(水) 12:55:12.49 ID:4CbrwAZQ.net
これ検討してるんですが、前バイクがSV400Sで、その1台と教習車くらいしか乗ったことはありません。

SVはひたすらセパハンと姿勢がきつく、ロングツーリングが苦行でしたが、GSRはどうでしょう?

400の加速感には程遠いと思いますが、かっ飛ばす方ではなく、のんびり派でしたら必要十分ですか?

969 :774RR:2018/07/18(水) 13:13:34.95 ID:y8Zt7bl0.net
90km以下で使うならかなり良くできてる

970 :774RR:2018/07/18(水) 18:34:48.75 ID:4eLEK+u8.net
>>968
SかFが無印よりハンドル高いからオススメ
無印にないハザードもあるし

971 :774RR:2018/07/18(水) 19:36:29.85 ID:efvXWpKp.net
F、Sはカウルがあるからハンドリング悪くない?
無印の方が軽快な感じするけど

972 :774RR:2018/07/18(水) 19:50:31.78 ID:QzIkk3uk.net
>>971
フォークについてる重量で言えばS、Fの方が軽いんじゃね
でもバイクのハンドリングはそれだけじゃ決まらないからなぁ

973 :774RR:2018/07/18(水) 23:20:53.75 ID:E3/JOE2L.net
>>971
安心しろ
無印も悪い

974 :774RR:2018/07/19(木) 01:07:17.33 ID:GeQj4baD.net
皆さんご意見ありがとうございます。
SかFかー、Fはコケたら被害が大きそうで…
Sのハーフカウルがちょうど良さそう。

ハンドル高さはかなり違うんだろうか
v-strom的なポジションに近い感じかな?

975 :774RR:2018/07/19(木) 07:56:06.34 ID:cjyk+sS6.net
Sはほぼ垂直姿勢

976 :774RR:2018/07/22(日) 03:37:47.43 ID:pwJapuw8.net
新車のない車種になってしまいますな

977 :774RR:2018/07/25(水) 01:45:37.26 ID:OXR+0Rie.net
俺はSだが中古探すSより、普通に新車買えるVストロームがいいと思うけどね
シート低いから取り回ししやすいし

978 :774RR:2018/07/25(水) 14:47:56.99 ID:CgheHOuK.net
中古買ってエンジンからカラカラ音するとか、振動が微妙に出て荒涼とした感じがするって
冷却液が足りないか、劣化しているのが原因かもね。
俺は液冷の中古買うと必ず交換するけど。
GSRは前スプロケのカバーはずすとクーラントを抜くボルトの栓があるから、そこが分かると
交換は自分で出来るよ。

979 :774RR:2018/07/28(土) 20:35:48.68 ID:TxC2Wfju.net
以前250マルチ乗ってたけどパラツインってこんなに気持ち良いんだね
250なのにクラッチだけで発進出来る事に感動した
あとエンジンブレーキ効きまくり
大型も色々試乗したけどGSRが本当ちょうどいい

980 :774RR:2018/07/28(土) 20:47:23.11 ID:3+yCO+WE.net
GSRのインジェクションコントローラーって売ってるの?

981 :774RR:2018/07/29(日) 07:40:20.09 ID:iLhw2soN.net
>>979
別に全ての250 2気筒がこうなんじゃなくてたまたまスズキのこのエンジンがエンストしにくいんじゃないかな

982 :774RR:2018/07/29(日) 21:28:26.47 ID:MLfnovGA.net
>>981
そうなのか
まあロングストロークだしSOHCだしトルク側に振ってるんだろうけどこんなとは思わなかった
50の2ストに始まり250マルチ、NSR250、CBR600RR、CB1300色々乗ったけど
このバイクは本当にちょうどいい本当にいいバイク

983 :774RR:2018/07/31(火) 18:08:02.96 ID:xopcQGj9.net
次スレ
【SUZUKI】GSR250/S/F Part2【スズキ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533028035/

984 :774RR:2018/08/01(水) 12:36:09.84 ID:Ja0yuhHd.net
取り回し中、ちょっとフラついて傾いたら
「!!!」
となってしまう・・・・

985 :774RR:2018/08/01(水) 22:09:53.59 ID:anZsobiU.net
!?

986 :774RR:2018/08/02(木) 19:22:42.86 ID:+lmg3yaI.net
右曲がりの人はなりやすい

987 :774RR:2018/08/02(木) 20:09:28.68 ID:cC7iZ7N2.net
俺は左カーブが得意

988 :774RR:2018/08/03(金) 13:15:01.77 ID:uCj6slGO.net
足が長いから、ニーグリップをすると、サイドカウルの膨らんでいる部分に膝が当たって、収まりが悪い。
サイドカウル手前のヘコんでいるところに当たればちょうど良いのに。

989 :774RR:2018/08/03(金) 19:53:18.37 ID:tbaHiars.net
エクスターR5000というのを買ってきて、
1000キロ交換から2回目のオイル交換をしました。
その時にチェーンを引っ張ったんですけど、
おそらく7000キロでチェーン調整しました。
チェーンが伸びていて心配だったんですけど、
みなさんはどれくらいで、チェーン調整しますか?

ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉー

990 :774RR:2018/08/04(土) 19:18:47.04 ID:BFM9sHwV.net
>>988
俺は短足(股下76)だからちょうど良くてこのバイク最高

991 :774RR:2018/08/05(日) 10:29:31.28 ID:Y3eLih+a.net
どうすればGSRをカッコよく見れるかを考えるだけで、10年は飽きずに見ていられる。

992 :774RR:2018/08/05(日) 15:34:25.31 ID:ehtjco9x.net
ジクサーと悩んだ末GSR250の新車買ったったわ
(´・ω・`)

993 :774RR:2018/08/05(日) 19:37:40.78 ID:tu5Tf92B.net
>>992
ジクサーは125と同じだわ
中途半端で250でいい

994 :774RR:2018/08/06(月) 00:28:49.58 ID:5GYaXyst.net
ジグサーのも軽くていいんだが、俺にはGSRの重さとセンスタが必要だった
グリース除去して300kmごとのオイルスプレーメンテに変えたから、センスタがあるとメンテ捗る

995 :774RR:2018/08/16(木) 22:35:07.92 ID:Wl+uRU9U.net
無印にもハザードランプ付けてくれてもよかったのに。
後付けで買っても1,000円しないモノなんだから。。

996 :774RR:2018/08/17(金) 20:53:55.98 ID:s+4jtPlR.net
>>995
それは思うけど分母の事考えたらメーカーも物怖じしたのかも
まあオプションは用意するべきだったかもね

997 :774RR:2018/08/17(金) 23:28:29.62 ID:bZDy/6Fv.net
ハザード使う?

998 :774RR:2018/08/18(土) 02:43:04.56 ID:/xuOKPid.net
あったら使うなあ
PCXのときは車と同じ感覚でハザード炊く

999 :774RR:2018/08/20(月) 16:29:42.29 ID:VtWhRg5V.net
長年バイク乗り換えててSで初めてハザード標準装備買ったが、年に一回くらい高速の突然の渋滞中に点けるくらい
単なる停車で点けるのは自意識過剰に見えて俺には無理

1000 :774RR:2018/08/21(火) 04:09:46.12 ID:+RQHkj4j.net
ume

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200