2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネイキッド】GSX1400 その20【最大排気量】

1 :名無しさん:2015/07/10(金) 01:25:13.75 ID:Lq9AfC7U0.net
スズキ初期型FIの典型的持病が発病する可能性もありますが、恐れず冷静に対処しましょ♪ 具体的には
1.突然エンスト病
2.ゼロ発進気難しい病
3.1500〜2000rpm付近でのアクセル全閉やパーシャル時にガス欠したみたいにガクガクする病

持病は比較的初期型に多いみたいです。この板的にはEPUがモデルチェンジした頃〜の車両に不具合は少ない様です。

対処方法
1〜3.バタフライバルブ廻りが汚れると発病する傾向にあります。その場合バタフライバルブ周囲を清掃し、
各気筒間の負圧を調整してやりましょう。
また低回転時の燃料補正を主に行う吸気圧センサーがEgの真上にあり、コレが熱で劣化し悪さをする事やカムポジションセンサー、
イグニッションコイル&コードの劣化でも上記症状が発生した報告があります。

2.根本的解決に成りませんが、アイドリングを高くして避ける手だてもあります。

※前スレ
【ネイキッド】GSX1400 その19【最大排気量】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385161554/

609 :774RR:2016/08/30(火) 13:43:40.25 ID:Kv/cJl8S.net
でもレッツらゴーやるとエンストこきまっせ
ド初期型

610 :774RR:2016/08/30(火) 15:14:33.62 ID:j7BW+y9U.net
どんどんチンソが好きそうな見てくれのバイク
が劣化なり自損で消えてくからねえまぁこのバイクにはチンソは見向きもせんでしょ

611 :774RR:2016/08/30(火) 19:59:48.16 ID:Jpr8ygYZ.net
伊豆スカ行ったら急にアイドル低くなってエンストしおった、、、
キャブ車かよ

612 :774RR:2016/08/30(火) 22:58:39.26 ID:lBK7yiqO.net
興味よりなにより珍走は殆ど、中型じゃん

1度だけZ2とZ1の原形ほぼ留めてないような珍走旧社会見たけど

613 :774RR:2016/08/31(水) 19:31:33.09 ID:SHFpc/O1.net
最近普通自動二輪とって気になり出したgsx1400…大型免許取るのは確定してるけど取り終わるまでに中古車の在庫残ってるか不安だなー

早く大型免許取って実車見にいかなきゃ

614 :774RR:2016/08/31(水) 20:57:40.28 ID:r25ZW/fV.net
手付金ぶっ込んじゃいなよ

615 :774RR:2016/09/01(木) 12:25:23.65 ID:k0NUt1sU.net
ちょっと前に隼に乗り換えたけど、やめておけばよかったと後悔してる

616 :774RR:2016/09/01(木) 12:44:01.58 ID:1edxeArs.net
俺はブサに乗り換えようか悩んでる

617 :774RR:2016/09/01(木) 13:02:18.53 ID:+pLEwd2Y.net
隼はこの先も乗れるけどGSX1400は消えていく車種だから壊れるまでは乗っていたい
でも壊れても同じのに乗り換えるほどの拘りは無い

618 :774RR:2016/09/01(木) 14:09:32.81 ID:FJjsW6h6.net
あー、確かにそう考えると乗り換え躊躇う

619 :774RR:2016/09/03(土) 08:34:58.26 ID:sUEAty+s.net
つまり隼増車すればええんやな!

620 :774RR:2016/09/03(土) 13:33:14.54 ID:JpYA4d+H.net
1400壊れるまで乗って
それから隼に乗れる体力があるか
イマイチ自信持てない

バイクは歳をとらないが
自分は歳をとることを忘れがち

621 :774RR:2016/09/04(日) 11:55:30.41 ID:2axPrLaH.net
雨予報が快晴に、少し乗ってこよう  群馬南部。

622 :774RR:2016/09/04(日) 15:31:25.94 ID:xfG4C4V4.net
隼の前1400乗ってたけど100以上あんま出さないんなら1400の方が楽しいと思うよ、クラッチミートした瞬間のパワー感は圧倒的に1400の方があるし

623 :774RR:2016/09/04(日) 19:56:23.14 ID:J39f2glf.net
https://scontent.xx.fbcdn.net/t31.0-8/14249915_1098627583520360_4946097721507695889_o.jpg

624 :774RR:2016/09/05(月) 23:03:19.31 ID:UkyHlAQb.net
夏はGSXがいいけど、気温が下がるとカウルが付いてる隼がいい。
隼、高速は思ったよりGSXより楽にならなかったなあ

625 :!omikuji!dama!:2016/09/06(火) 15:16:46.99 ID:QvzTxUhc.net
夏がいいだって〜〜〜〜っ⁈

股火鉢なのに?

626 :774RR:2016/09/06(火) 17:02:10.95 ID:TUdl3pOF.net
夏にこのバイクはマジで死ぬわ
走ってても信号待ちしてても暑いわ
冬の方が俺は乗る気になる

627 :774RR:2016/09/06(火) 18:42:31.61 ID:yHzjVING.net
熱い熱い言ってるけど、そこまで火傷するほど激アツって思ったことないな

リッターオーバーのマルチなんてどれ乗っても熱いし、渋滞じゃ水冷のが頻繁にファン回って死ねるぞ

628 :774RR:2016/09/06(火) 18:58:01.82 ID:ew7JeCcA.net
自慢してるわけじゃないけど、足が長いから膝がエンジンにめちゃくちゃ近いんだよ
プロテクターあっても暑い

629 :774RR:2016/09/06(火) 20:41:53.97 ID:yHzjVING.net
足長い短いなんて余程のチビか病気で生まれつき短足とかじゃなきゃ大して変わらんわ

初大型なのかもしれんけど大袈裟すぎだろ

630 :774RR:2016/09/06(火) 20:54:15.23 ID:tHTOiMW6.net
GSX1400が特別熱いわけない。
水冷の方が熱いと思う。

631 :774RR:2016/09/06(火) 21:02:05.75 ID:Jq5I+Aih.net
水冷フルカウルで真夏の渋滞ハマりなんてもう泣けてくるよな

632 :774RR:2016/09/06(火) 21:51:33.17 ID:ew7JeCcA.net
>>629
07R1からこれに乗り換えたけど明らかにこっちの方が熱い。

その前は675乗ってたけどこれは我慢出来るくらいだったな

633 :774RR:2016/09/06(火) 22:01:02.32 ID:nCx5Jgtf.net
走行中と渋滞中でも違うし、レンタルでブサ借りて灼熱の中渋滞に巻き込まれた時はファン回りっぱなしで死ぬかと思うくらい熱かったぞ

それに比べりゃエンジン剥き出しで周りに拡散されていくネイキッドはなんてことない

排気量高けりゃそれだけ熱量が上がるのは当たり前だけど、いくらなんでも大袈裟すぎるし嫌なら降りればいいんじゃねぇの?としか言い様がない

634 :774RR:2016/09/06(火) 22:36:31.50 ID:bUc7DbTR.net
熱い熱くないの話題がこれ以上続くと荒れるでー

635 :774RR:2016/09/06(火) 22:47:51.13 ID:4hJb0P6S.net
でも正直、熱さより寒いのが堪える。
雪降るから電熱装備に投資する気は起きないし、10月以降は信号待ちとか抱っこしてる

636 :774RR:2016/09/06(火) 22:55:02.74 ID:Rh0RFayZ.net
一概に熱いって言っても質が違うからなぁ〜。

水冷=暑い
1400=熱い

Egヘッドに膝がぶつかるからパッド必須。じゃなきゃーガチ焼肉に成るし(注意:短足&チビを除く)

身長に恵まれてるんで、どんな車両でも比較的楽に乗れるけど、夏だけは膝が火傷しないチビが裏山

637 :774RR:2016/09/07(水) 01:36:05.82 ID:/xvogBi5.net
GSX1400にフルカウル
で、メデタく解決だべ

638 :774RR:2016/09/07(水) 07:26:35.24 ID:f9ylZ1fn.net
身長180で平均的な体型だけど>>636は無いわ
そんなに火傷しそうだとか熱いのが気になるならバックステップでも付けとけ

639 :774RR:2016/09/07(水) 07:48:39.00 ID:ZCKKVV+3.net
>>638
足短いアピールいいから

640 :774RR:2016/09/07(水) 07:57:41.09 ID:f9ylZ1fn.net
>>639
平均的で短足なら、おまえの中ではモデル並でやっと平均的なんだな

641 :774RR:2016/09/07(水) 11:00:03.15 ID:t6toH/wQ.net
ほらね、荒れてくる予感しかしない
ただでさえ過疎ってるのにケンカはいくないよ
(´・ω・`)

秋はせまっとるでよ、気持ちよく走ろーぜハゲ共

642 :774RR:2016/09/07(水) 12:05:00.89 ID:HciC5+P9.net
>>640
煽り耐性低すぎて草

643 :774RR:2016/09/07(水) 12:41:17.66 ID:f9ylZ1fn.net
ID変えてご苦労さん

644 :774RR:2016/09/07(水) 13:59:18.26 ID:+Ybg3Rsh.net
1400が熱いのも
雨が降ったら濡れるのも
夏は暑くて冬寒いのも

バイクとはそういうもんだと思っていれば、別に気にはならない

645 :774RR:2016/09/07(水) 13:59:25.39 ID:9AnpwJZr.net
ヨシムラチタンサイクロン入れて、ヨシムラハイカムST-01いれたら馬力的には幾つくらいあがるんですかね?
良いとこ130くらい?

646 :774RR:2016/09/07(水) 14:09:07.89 ID:+Ybg3Rsh.net
体感はかなり変わるそうだよ

俺は7年前に新車で買って以来ノーマルのまま
自分にはこれで十分過ぎるくらいパワフルなんで、エンジン周りいじる気しない

647 :774RR:2016/09/07(水) 14:57:41.22 ID:hC4z6+S8.net
>>644そういうことだね

ハイカム入れてるけど、たぶん馬力的に130前後なんじゃないかと思う(計測してないからわからない)
4500〜5000付近からノーマルカムとは別物になる

648 :774RR:2016/09/07(水) 16:47:56.83 ID:X5CZc53O.net
二日間乗らんかったら、エンジンかからんようになってしまった。
症状はオドメーター、燃料メーターが表示されない。
セルはかかる、ライト類はつくのでバッテリー死ではない模様。
ヒューズのfuelのところが飛ぶので、インジェクション周りの異常だとは思うんだけれどもなー。

先輩方、お知恵をお貸しくださいませm(__)m

649 :774RR:2016/09/07(水) 19:08:00.78 ID:3YyPAoC9.net
燃ポン御臨終じゃまいか?

650 :774RR:2016/09/07(水) 19:47:35.12 ID:pO4lZM0m.net
(-人-)ナムナム

651 :774RR:2016/09/07(水) 20:24:24.63 ID:3YyPAoC9.net
昔4輪でFUELってヒューズ切れておかしいなと思って調べてもらったら、燃料タンクの中で燃料ポンプの内部だか配線だかショートしてたって言われてポンプ交換したことある

652 :774RR:2016/09/07(水) 20:54:57.30 ID:X5CZc53O.net
>>651
なるほど、ありがとうございます。
これは手に終えなさそうだなー。
今晩ちょっと悪あがきしてダメだったら明日バイク屋に来てもらいます。

653 :774RR:2016/09/07(水) 21:44:53.64 ID:3YyPAoC9.net
>>652
燃料関係は危ないからそれが正解だと思う

654 :774RR:2016/09/08(木) 02:49:35.33 ID:sRkA+NKr.net
>>638
>身長180で平均的な体型だけど>>636は無いわ

すまん、これだけ言わせてくれ
180で平均的でその状況はあり得ない
どんだけ短足なのか?
脳内ユーザーなのか?
チビが妄想で180をイメージして語ってるのか?
以上のどれかしかあり得ないw草

655 :774RR:2016/09/08(木) 02:57:37.79 ID:09DgSaEC.net
175くらいでヘッドに軽く膝が当たる程度だけどそんなに熱く無くね?
ジーパンで乗っててもそんなに熱いって感じた事無いぞ

656 :774RR:2016/09/08(木) 03:45:53.41 ID:me9QjGTx.net
しつけーな

657 :774RR:2016/09/08(木) 07:43:43.30 ID:6lFvxSbQ.net
燃ポン結構アキレス腱らしい
知り合いも何人か交換してた

年式距離バラバラなんだよなー
くわばらクワバラ

658 :774RR:2016/09/08(木) 09:11:10.32 ID:0cZNgiCy.net
いつまで灼熱自慢やってんだよハゲ

659 :774RR:2016/09/08(木) 12:29:36.72 ID:0IkB0yhw.net
タンク内に錆が目立ってきたので
バイク屋でサビ取りしてもらったらきれいになったが
次回サビとりしたらタンクに穴があくかもって言われた

なので純正パーツ(タンク)の新品を取り寄せた
タンクの交換って難しい?

660 :648:2016/09/08(木) 13:02:20.50 ID:EGJh1iMj.net
バイク屋に見てもらったら、水抜き穴詰まってて、たまった水がタンクに侵入、さらにサビ浮いてポンプ詰まり、ヒューズは水気で漏電が濃厚とのこと。
水抜いて軽く掃除してもらってエンジンかかりそうだったから、清掃でおそらく大丈夫みたい。
ついでにスロットルボディの清掃もお願いしてきた。

上にも書いてた人いたけど、バイクカバーはしといたほうがいいね。身に染みたわ。

661 :774RR:2016/09/08(木) 18:45:58.07 ID:0cZNgiCy.net
とりあえず原因判明してヨカタね

662 :774RR:2016/09/09(金) 13:04:51.13 ID:Xd40fs1E.net
あっついあっつい喚いてるキチガイは他の車種に乗り換えればいいと思うよ

663 :774RR:2016/09/09(金) 15:47:04.60 ID:7IR+UFLy.net
事実を見据えた上で対策してる。
事実を必死に否定しようと喚くキチガイはチビなんだから、チビらしくちっこいバイクに乗り換えればいいと思うよ

664 :774RR:2016/09/09(金) 18:39:48.34 ID:78NySgj9.net
いつまで言ってんだよカス

665 : 【菊】 !dama!:2016/09/09(金) 18:55:40.80 ID:kdFKiJ7a.net
取り敢えず明日、1400で峠流し
て来るわ。

666 :774RR:2016/09/09(金) 20:52:48.50 ID:+57o26fs.net
膝辺りが熱い暑くないで何でこれだけ争えるのかが昔から理解できない

不人気車種なんだから仲良くしようよ

667 :774RR:2016/09/09(金) 21:20:41.05 ID:4JLcYlA6.net
>>663
いつまでもしつけークズだな。お前は何と戦ってんだよ

668 :774RR:2016/09/09(金) 21:22:06.03 ID:4JLcYlA6.net
>>665
明日休みで裏山。社畜のオイラはガッツリ仕事(白目)

669 :774RR:2016/09/10(土) 09:39:10.08 ID:fgw/x0Rr.net
バイク通勤がOKな俺
今日も仕事だが、自宅から職場まで30q、職場から出先まで30q
帰りも同じルートで計120qのプチツー
1400で仕事行くのが毎日楽しい

670 :!omikuji!dama!:2016/09/10(土) 10:06:23.21 ID:3HPDUe8F.net
絶版バイクだから、距離伸ばさない様にしたいが、どうしても峠に行ってしまうゎ。

671 :774RR:2016/09/10(土) 11:19:03.90 ID:KxCAQbj8.net
走ってナンボ
バイクも喜んでるよ

走らないと調子落ちるよ

672 :774RR:2016/09/10(土) 12:29:49.50 ID:HHua4HYr.net
そんな>>670は愛でる用を増車しる

673 :774RR:2016/09/10(土) 13:23:47.51 ID:iut5/xZO.net
俺のなんて78000キロだぞーまだまだ大丈夫そう。

674 :774RR:2016/09/10(土) 20:58:55.42 ID:axrbMMSd.net
>>673
素晴らしいですね。
私も、明日、走りに行こう!
…午後から雨じゃないか…。(関東)

675 :774RR:2016/09/11(日) 14:14:48.83 ID:I0/xYefb.net
チェーンを520サイズにされた方いましたら
感想きかせて

676 :774RR:2016/09/11(日) 20:48:35.94 ID:goOpB/2D.net
つ【レジェンド様HP】

677 :774RR:2016/09/12(月) 18:23:47.98 ID:xHVtiyEP.net
ヤホオクにK1かK2のハーネス出てたんだけど、ECUコネクターの配線加工してある。
これはもしや、無理無理って言われてたK1K2の輸出仕様マップ起動の為の配線加工なんじゃなかろうか…?
http://i.imgur.com/Q3HS8qD.jpg

678 :774RR:2016/09/12(月) 20:45:54.12 ID:tZhBOwHI.net
デイトナ(COZY)シートを自分のK1用に購入しようと
思うんだけど 交換された方どうだろうか
短足の私には3cmダウンできるのはうれしいけど
他にシート脱着具合とか乗り心地とかが気になります

679 :774RR:2016/09/14(水) 03:12:13.42 ID:Slm6av3Z.net
俺170だけどコージーシートとノーマルの違いがわからなかった。それよりも、両サイドのプラスチックのカバー外した方がよほど足付きは改善した。ご参考まで。

680 :774RR:2016/09/14(水) 08:39:13.57 ID:WOIJNM1h.net
そうそう

でサイドカバー傷だらけ
革パン擦れるの微細キズ

681 :774RR:2016/09/14(水) 09:30:37.58 ID:6N2c3GkM.net
リアサスのプリロード変更するだけで足着き変わるよ

682 :774RR:2016/09/14(水) 15:52:45.27 ID:5HO+kdEl.net
体重が軽すぎてサスがそんなに沈まないんだが

683 :!omikuji!dama!:2016/09/14(水) 16:19:30.45 ID:61C+bJFq.net
浮遊霊かよ!

684 :774RR:2016/09/14(水) 19:38:01.85 ID:6N2c3GkM.net
成仏してください

685 :774RR:2016/09/15(木) 01:43:50.62 ID:EdKaYeQo.net
ナムナム

686 :774RR:2016/09/15(木) 10:29:09.04 ID:yN2QoZp2.net
いずれにしても、生産終了してから10年以上経っているわけで、
サスの動きがしぶくなっているのは、否めませんね。
フロントは定期的にメンテが出来ますが、リアはなかなか…。

687 :774RR:2016/09/15(木) 12:30:25.46 ID:CocSS5FD.net
ネットで検索してたら、純正OHしてくれるとこあるみたいだよ

688 :774RR:2016/09/15(木) 20:58:26.46 ID:yN2QoZp2.net
純正リアサスをオーバーホールした方は、いらっしゃるんでしょうか?

689 :774RR:2016/09/15(木) 23:04:08.89 ID:LVYGa3Ju.net
>>688
新品買ったらいくら?
の天秤のような…

690 :774RR:2016/09/16(金) 12:43:19.73 ID:L1CeOHXr.net
純正オーリンズOHした人の話だと、他のメーカーでも切断とか溶接とか必要ないならできなそうでもないらしいよ

691 :774RR:2016/09/17(土) 02:01:25.68 ID:FTfdnDZO.net
エステルベースの10w-60が1L1000円
http://item.rakuten.co.jp/az-oil/eg304/

他の10w-40や10w-50も評判良いし価格破壊オイルと言われている

692 :774RR:2016/09/18(日) 07:23:20.36 ID:hdUFQppR.net
オイルはオクのバイク用10w-40ペール缶6000円弱の入れてる
リッターで300円弱か
年走行1000キロ未満で年1交換
年々乗る距離が減るにつれオイルも安くなっていった
特に不具合ないな

693 :774RR:2016/09/18(日) 15:11:06.61 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

694 :774RR:2016/09/21(水) 10:57:51.68 ID:hXf/bRiZ.net
オイルはとりあえずタクマイン入れとけば問題ないってばっちゃが言ってた

695 :774RR:2016/09/21(水) 12:16:11.63 ID:bPxa9G/U.net
  ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、
 (|   |) マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  し--J


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、
いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、
再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、
マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

696 :774RR:2016/09/21(水) 12:54:33.42 ID:lRYZbfyj.net
>>694
タクマインよりもヤマルーブプレミアムおすすめ。

697 :774RR:2016/09/21(水) 19:22:12.29 ID:f0qb5ayu.net
>>695
上祐がどうした?

698 :774RR:2016/09/21(水) 23:10:30.12 ID:WeyIX9m4.net
ここはなぜかオイルネタも荒れるんだよなあ・・・だがしかし。

シェブロンで7万3千キロ走った。エンジンはすこぶる快調

すすめてる訳じゃないからね?事実を書いただけだからね?

699 :774RR:2016/09/22(木) 00:46:47.45 ID:CpSwOM8/.net
楽しみと実用は別やで(^○^)
俺は・・・オイルリザーブだけど・・・

700 :!omikuji!dama!:2016/09/22(木) 07:17:40.12 ID:5Swvhl+e.net
>>698
シェブロンて、評価低いの?

701 :774RR:2016/09/22(木) 10:18:59.85 ID:HaL4j/1i.net
そりゃー、安さだけが取り柄で寿命も短いオイル。安く無くなればそりゃーねぇ〜

702 :!omikuji!dama!:2016/09/22(木) 13:07:53.45 ID:5Swvhl+e.net
リッター三百円か・・・

無いわ。

703 :774RR:2016/09/22(木) 18:28:35.43 ID:Cy/vXbqp.net
アマリーインペリアル入れてます。_(_^_)_

704 :774RR:2016/09/23(金) 07:44:59.22 ID:jk3bKZ2l.net
安オイルマメに交換派と高級オイル3000〜5000キロ交換派はどのスレでも荒れる
永遠に分かり合えない

どちらも試してフツーの走りしかしない俺には違いがわからんかったw
高いと安心って思ってるヤツはそれでいいかと

今は車2台とバイク5台のオイル共通化できるヤツ探して費用削減しようと企んでるわ

705 :774RR:2016/09/23(金) 11:18:12.45 ID:Wbh1q3iV.net
スズキ純正で十分って思ってたけど、エクスターって意外と高いのな

706 :774RR:2016/09/24(土) 22:53:33.87 ID:toU4aPE2.net
次の乗り換え検討しているとか、気になってるような車種ある?

707 :774RR:2016/09/25(日) 01:25:15.57 ID:kiVQj71X.net
隼かR1000に乗り換えようかなと思って早3年

愛着ありすぎて決断できない

708 :774RR:2016/09/25(日) 06:57:24.59 ID:973v9x6s.net
増車一択だろそこは

709 :774RR:2016/09/25(日) 10:11:52.34 ID:kiVQj71X.net
独身なら迷わずIYHで増車してた

総レス数 1000
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200