2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネイキッド】GSX1400 その20【最大排気量】

1 :名無しさん:2015/07/10(金) 01:25:13.75 ID:Lq9AfC7U0.net
スズキ初期型FIの典型的持病が発病する可能性もありますが、恐れず冷静に対処しましょ♪ 具体的には
1.突然エンスト病
2.ゼロ発進気難しい病
3.1500〜2000rpm付近でのアクセル全閉やパーシャル時にガス欠したみたいにガクガクする病

持病は比較的初期型に多いみたいです。この板的にはEPUがモデルチェンジした頃〜の車両に不具合は少ない様です。

対処方法
1〜3.バタフライバルブ廻りが汚れると発病する傾向にあります。その場合バタフライバルブ周囲を清掃し、
各気筒間の負圧を調整してやりましょう。
また低回転時の燃料補正を主に行う吸気圧センサーがEgの真上にあり、コレが熱で劣化し悪さをする事やカムポジションセンサー、
イグニッションコイル&コードの劣化でも上記症状が発生した報告があります。

2.根本的解決に成りませんが、アイドリングを高くして避ける手だてもあります。

※前スレ
【ネイキッド】GSX1400 その19【最大排気量】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385161554/

849 :774RR:2016/12/09(金) 15:56:46.41 ID:e1GN/UsL.net
>>848
同じく、峠メインで走る時は回しまくってるから燃費気にしてないや

高速メインの時は給油時にリッター何キロ走ったかな?程度は気にしてる

850 :774RR:2016/12/09(金) 20:10:58.25 ID:WLsdWYYi.net
>>849
ワイ、高速ツーリングメインで下手くそだけどたまに峠を走るくらい

ツーリングだと17〜19
遊ぶと14〜15

851 :!omikuji!dama!:2016/12/09(金) 21:37:38.45 ID:H+Egf4kr.net
うっそ〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!!!
回すとリッター10だわ。w

852 :774RR:2016/12/10(土) 00:04:08.56 ID:y6BU3GsC.net
俺もガンガン回すと10前後…

高速メインで13〜16くらいかな

すんげぇおとなしく高速走った時は24っての1度だけあるくらい

853 :774RR:2016/12/10(土) 00:24:56.12 ID:jYLKITzZ.net
このスレの連中なら大丈夫だろうけど、チェーンとキャリパーのメンテも
燃費に大きく差がつくよね

854 :774RR:2016/12/10(土) 01:57:37.44 ID:y6BU3GsC.net
年に数回のツーリングしか乗らないからチェーンはその都度メンテしてるけど、キャリパーは車検毎って感じ

855 :774RR:2016/12/11(日) 21:44:18.46 ID:P2gTA/7d.net
キャリパ6個全部動いてる人あまりいないんでね?

856 :774RR:2016/12/12(月) 09:15:43.36 ID:ohaZZePU.net
年間走行距離は数十kmだけど、メンテ時間はそこそこ掛けてるからばっちし♪

857 :774RR:2016/12/15(木) 12:28:33.14 ID:5KbmsmnQ.net
k7乗りです、この一年走ってみましたがオイルクーラーについてるファンが回っているところを見たことないのですが、いつになったら回るんでしょうか

一度真夏の渋滞にはまったとき、ツレのCBR1000RRはガンガンファンが回ってたのにたいし、自分のは全く回りませんでした

858 :774RR:2016/12/15(木) 12:48:32.50 ID:KlFBvIp9.net
>>857
15分くらいアイドリングでいたら回るよ
走行時やら渋滞くらいでは、そうそう回らない

859 :774RR:2016/12/15(木) 14:14:47.55 ID:ZVX2Bf0E.net
真夏にスロットル同調取ったりするために長時間アイドリングさせときゃ回ってるし、灼熱の日にガンガン回して乗ってれば回るよ

860 :774RR:2016/12/16(金) 00:04:21.22 ID:K4Huq34C.net
2りんかんで目撃
こんな時に限って車なんだよなぁ、他のオーナーさんと話してみたいよw

861 :774RR:2016/12/16(金) 07:03:41.63 ID:BD2jQKM3.net
話し掛け辛い雰囲気醸し出してるのか1度も話し掛けられたことないわ

862 :774RR:2016/12/16(金) 09:44:48.29 ID:CtQGRbvu.net
デロンギより暖かいよ

863 :774RR:2016/12/16(金) 12:45:39.02 ID:eZz2iJwd.net
>>859
吸気圧センサーがががが

864 :774RR:2016/12/16(金) 17:57:14.87 ID:BD2jQKM3.net
吸気圧センサーは外してもフェールセーフ機能で大丈夫、普通に走れる

865 :774RR:2016/12/17(土) 17:40:07.03 ID:tD/ftzMt.net
真夏に東京の環状線で渋滞にハマれば嫌と言う程回るよ

866 :774RR:2016/12/17(土) 21:33:40.75 ID:flpiYftx.net
高速から降りてすぐの一般道なんて夏なら即ファン回るだろうと。

田舎道で信号が少なく高いギアで速く走れるのか?
北国で常時涼しいのか?
ファンセンサー壊れてるのか?

867 :774RR:2016/12/19(月) 07:36:53.20 ID:W1FTnund.net
110℃でも回らなかったたな

868 :774RR:2016/12/19(月) 08:10:03.67 ID:lwEVyKMt.net
130℃とかで回るんじゃなかった?
オイルクーラーも大型のついてるし、やんちゃにぶん回して走るような運転してなきゃ早々回らないよ〜

869 :774RR:2016/12/19(月) 10:42:37.17 ID:0iivueBb.net
これまでもそうそうファンが回る事無かったけど
塗装が剥げたり、転倒して歪んだりしたから新品のオイルクーラーに換えたら
ますます冷えるようになった
今の時期の早朝だと走ってるのに油温計30度とか表示される
完全にオーバークールだよ

870 :774RR:2016/12/19(月) 11:18:20.42 ID:YRCfR2m0.net
ファンは140℃でまわって110℃か120℃で
止まります。
ちなみに冬でもエンジンオイル内の水分を飛ばすために
110℃に上げる必要があります。

871 :774RR:2016/12/19(月) 19:50:34.22 ID:VSwPosLC.net
あんまり回すのが好きじゃないからコレ買ったのに


やっぱ回さなきゃダメなんだね(悲

872 :774RR:2016/12/19(月) 23:11:42.50 ID:5IDYcZy/.net
>>871
ディーゼルでも乗ってなさい

873 :774RR:2016/12/20(火) 07:32:56.58 ID:XUCPa+nF.net
あったら乗りたいくらいです

874 :774RR:2016/12/20(火) 22:20:59.35 ID:Mk3meFvV.net
ロイヤルエンフィールド・ロビンを知らんのか。
こんな超高齢化ライダースレでそれじゃー修行が足りん

875 :774RR:2016/12/21(水) 11:55:35.50 ID:o1Cobwfn.net
でもそれじゃブサと14Rについて行けません

876 :774RR:2016/12/21(水) 12:30:06.57 ID:GYESfFdb.net
GSX乗ってても奴らに本気出されるとついてけないけどな

877 :774RR:2016/12/21(水) 13:32:42.64 ID:PwtqUba9.net
わい・・GSX1400よりVTR250の方がラップタイムが速い・・・
ミニサーキットとは言え、修行が足りん

878 :774RR:2016/12/21(水) 16:19:16.24 ID:EqspjasY.net
誰か50マンで買ってくれー
K1だけど(^_^;)

879 :774RR:2016/12/22(木) 19:16:45.98 ID:mEfLDVCD.net
一般道で本気出すとは思えないので
見えなくならない程度についていければ
恩の字です

880 :774RR:2016/12/24(土) 00:29:45.95 ID:IlN1WoOT.net
>>878
俺最近K1買った(笑)
同調とったのに低速ガクガクする病気はやっぱりあった(笑)

881 :774RR:2016/12/24(土) 12:44:21.19 ID:UnjmQmcN.net
K7なんですが、昨日エンスト病が発生してしました!
交通渋滞がひどく、ストップ&ゴーを繰り返していたら1000〜2500回転でガタガタしはじめて、アイドリングが500〜2000をいったりきたりしてしまい、遂にはクラッチを切る度にエンストするようになってしまいました・・・・

882 :774RR:2016/12/24(土) 22:27:37.76 ID:YC3b1r6K.net
>>880
>>881

>>1
キャブがデュアルスロットバルブだからバタフライバルブ2枚とも清掃

883 :774RR:2016/12/25(日) 01:06:11.29 ID:hVr8lJGU.net
純正スプロケットの丁数ってFRそれぞれどのくらいだったけ?
純正から変更してる人います?

884 :774RR:2016/12/26(月) 07:40:52.48 ID:b7HcUbqi.net
なんか寒くなってきてから持病多発してるね

885 :774RR:2016/12/26(月) 11:01:54.61 ID:bkjTvvOu.net
回さないとね
寒いからお散歩や町乗りが増えるし

886 :774RR:2016/12/26(月) 15:24:05.33 ID:7JjPS04B.net
スプロケの丁数変更するとスピードメーター狂うから変更したいけど諦めてる

887 :774RR:2016/12/26(月) 18:23:10.73 ID:89yV9mT5.net
アクラポ盗まれたから純正に戻したわ…
なんか…調子良い(笑)

888 :774RR:2016/12/26(月) 19:23:33.02 ID:Keegx6wd.net
盗っ人
許せん

889 :774RR:2016/12/26(月) 20:52:58.61 ID:JIuVTrQa.net
発見次第殺しちゃいなよ

890 :774RR:2016/12/27(火) 12:46:46.52 ID:fqUOBDP+.net
吸気圧センサーってSUZUKIワールドで恃むしかないのかね

891 :774RR:2016/12/27(火) 23:05:17.11 ID:trJ2pH5V.net
スズキよもう一度空冷4気筒を作ってくれCB1100とXJR1300の間をとって1200で。

892 :774RR:2016/12/27(火) 23:06:54.38 ID:g8UqSbAk.net
どうせなら1501とかで

893 :774RR:2016/12/30(金) 16:50:03.18 ID:GAIVlFuk.net
冬の間にハイカム入れたいなぁ

894 :774RR:2016/12/31(土) 22:28:42.24 ID:4iCUVUv0.net
乗り納めで久々に乗ったんだけど、夏と冬でここまで体感パワー差が出ると思わなかった
 
おまえら、良いお年をお迎えください

895 :774RR:2017/01/01(日) 00:42:22.76 ID:ftdj/K2y.net
とうとう16年落ち
なれどドンつきなく絶好調
御前ら今年も事故コケなく宜しく

896 :774RR:2017/01/04(水) 19:01:12.47 ID:+nCOcy42.net
高速ツーメインでのんびり派の俺はスプロケフロント1丁上げしてるが丁度良い

4-1フルエキ、ヨシムラハイカムでとりあえずどのくらい馬力上がるの?
フルノーマルだと後輪90そこそこしか出てないよね?

897 :774RR:2017/01/04(水) 21:24:26.01 ID:3/XdzZHC.net
130〜140くらいになるらしいよ

898 :774RR:2017/01/06(金) 12:54:24.40 ID:pB7rMgTh.net
K1、K2はECU配線をゴニョゴニョしてフルパワー化は出来ないのかな?

899 :774RR:2017/01/06(金) 13:22:53.21 ID:pB7rMgTh.net
自己解決しますた!

900 :774RR:2017/01/06(金) 13:30:13.91 ID:S/EgBxYy.net
>>899
つGipro

901 :774RR:2017/01/07(土) 18:49:40.38 ID:ow92kniE.net
K1のECUにテスター当てて、それっぽいところ無いかな〜って探してみたけど無さそうよ?

902 :774RR:2017/01/09(月) 00:09:29.81 ID:rffrSY5e.net
中古価格の相場前より上がってるような

903 :774RR:2017/01/09(月) 18:22:27.26 ID:qCe1FCu0.net
>>902
スズキの中古バイクは高値安定が続くカタナ以外中型以上はみんなそう
販売終了から2〜3年は二束三文だがそれ以降は急に高くなる
性能耐久性乗りやすさはホンダ ヤマハに引けをとらないのになんかやぼったいデザインで
過小評価されすぎてる。

904 :774RR:2017/01/10(火) 07:41:31.93 ID:MVDmLPNG.net
K1K2にマップはないと神様がゆってますた

905 :774RR:2017/01/12(木) 20:08:21.29 ID:a6MebinX.net
はじめまして!2005のZを今回購入しました。
以後、宜しくお願い致します。^_^

906 :774RR:2017/01/12(木) 21:02:10.59 ID:8MicH+Hw.net
>>905
おめ!いらっしゃい!

907 :774RR:2017/01/12(木) 22:17:44.09 ID:mPvT3c6O.net
>>905
馬鹿者!今時いろんないいバイクがあるだろうようこそいらっしゃいました

908 :774RR:2017/01/12(木) 23:13:47.61 ID:stHtBLA0.net
905っす!
前車はGS1200SSです。
根っからの鈴菌感染者の変態です。www
ちょくちょく覗かせてもらってK5あたりが安価でトラブルも少なそうなんで、
選びました。
まさかの「Z」になるとは思いませんでした。(前車も「Z」)
これから色々カスタムしたいんでよろしくお願いします。w

909 :774RR:2017/01/13(金) 00:33:09.80 ID:0V4vB/GH.net
誰か40マンで買ってくれー
K1だけど(^_^;)

910 :774RR:2017/01/13(金) 07:23:57.48 ID:EWtctTID.net
ようこそデロンギへ
高かったでしょK5Z

911 :774RR:2017/01/13(金) 12:14:13.56 ID:w/NxO5Jh.net
オイルヒーターじゃねぇぞ・・・

912 :774RR:2017/01/13(金) 12:49:36.16 ID:0FqLApj4.net
905っす。
車検2年付きで、込み60万ぐらいっす!
安くない買物ですが、良い買物だったと思います。

913 :774RR:2017/01/13(金) 19:16:48.08 ID:Q9+cbR4K.net
こんな今時に干支一周落ちをそんな高値でよく買いますわなぁ





とK1がゆってみるテスト

914 : 【中凶】 !dama!:2017/01/13(金) 20:40:02.34 ID:PhxP3zaV.net
しかしながら、クリは100万越え。

915 :774RR:2017/01/13(金) 20:46:07.32 ID:yMCxB63k.net
K7のワイ、クーリーもいいなと思いはじめる

916 :774RR:2017/01/13(金) 21:30:06.07 ID:tutHChkH.net
距離いってたけどヤフオクに40万以下で出てたクーリー売れたんかな?

917 :774RR:2017/01/13(金) 23:06:36.79 ID:uaIOW+Na.net
905っす。
確かに今考えれば、60万高いかも。
ヨシムラ限定の1400かファイナル刀をさがしてたので安く見えてしまった。
どうかしてたかも。(笑)
でも、これから、1400刀の選択肢も出来たし良かったっす!
皆さんは、1400刀、否定派?肯定派?
実際に1400好きに聞いてみたい!

918 :774RR:2017/01/14(土) 18:01:33.87 ID:bDgH7IZS.net
肯定派
ベースにされた方にしてみりゃヨカヨカって感じ

ポジション気に入ってたら多分あっちいってたわ

919 :774RR:2017/01/15(日) 15:39:33.95 ID:862rWHsX.net
アレはアレでいいと思う

920 :774RR:2017/01/16(月) 21:53:28.59 ID:RsIFnxGd.net
そもそも「否定」だ「肯定」って考えがおかしい。

実用度ほぼ0の趣味のバイク
他人の趣味嗜好にケチ付けるモンじゃー無い。
本人が楽しいと思ってれば、他人がシノゴノ言う事じゃないだろ。

こんな超高齢化スレで、人としての礼節を言うハメに成るとは。。。

921 :774RR:2017/01/16(月) 21:55:11.44 ID:tLddKBrX.net
今更なんも話題ないし、くだらんお説教の真似事もいらないよ

922 :774RR:2017/01/16(月) 23:18:04.77 ID:ue2epmPn.net
オイルクーラーのファン強制スイッチつけてるオーナーさんどれくらいいますかね?

923 :774RR:2017/01/17(火) 07:21:47.61 ID:mu6aJfXB.net
どうも!質問してもよいですか?
ご存知の方、いましたらご教授願います。

1.マスターキーなんですが、見た目同じで、金属部にナンバーが入っているものといないものの2本の場合、ナンバー入りがマスターキーですかね?

2.純正の盗難防止アラームは、何かしらの設定は可能なんでしょうか?

申し訳御座いませんが、宜しくお願い致します。

924 :774RR:2017/01/17(火) 08:12:41.01 ID:8zx+liaq.net
メーカーの技術主幹が不要ってゆってたよ

たまには油中水分飛ばさないとヤバいから百何度に設定してるとか

925 :774RR:2017/01/18(水) 14:37:09.96 ID:anD3z/QG.net
誰か35マンで買ってくれー
K1だけど(^_^;)

926 :774RR:2017/01/18(水) 19:56:33.11 ID:BuyeAdEi.net
k1売ろうとしてるおじさんどんどん値下げしてて草

927 :774RR:2017/01/18(水) 20:35:33.42 ID:MLz7YqXf.net
最近信号待ちでアイドリングが1500回転くらいに上がる…
通常は1200回転くらいなのに
持病のエンストは全くないけど気になる

928 :774RR:2017/01/18(水) 20:55:03.05 ID:IasrLXoN.net
10万なら買うぞ

929 :774RR:2017/01/19(木) 01:25:36.51 ID:ErfW1TMu.net
>>927
エアクリ大丈夫?俺も冬はなるよ

930 :774RR:2017/01/19(木) 15:11:09.55 ID:LBFoz/Er.net
どうしてもシルバーがよかったのでK1買っちゃった
納車はまだ先だけど

931 :774RR:2017/01/19(木) 19:05:53.76 ID:Ngg9rEXJ.net
ナカーマ

932 :774RR:2017/01/19(木) 22:08:56.80 ID:UvxHc2XO.net
>>929
ありがとうございます
エアクリ確認してみます

933 :774RR:2017/01/19(木) 22:40:17.74 ID:jVZ5wmqF.net
冬は寒くて吸気温度低いからファーストアイドル状態に突入しちゃうとか?

934 :774RR:2017/01/19(木) 22:56:30.62 ID:UvxHc2XO.net
ファーストアイドル状態ですね
それと、アイドルスクリューが固くて回せない
これも原因かも?

935 :774RR:2017/01/19(木) 23:10:09.26 ID:jVZ5wmqF.net
硬くて回せないのはなんかで固着しちゃってんじゃない?

936 :774RR:2017/01/20(金) 00:54:51.62 ID:MDIlhOgT.net
>>930
おめ!

937 :774RR:2017/01/23(月) 00:43:55.78 ID:s/BqREOl.net
最近エンジンすらかけてないなぁ

938 :774RR:2017/01/23(月) 19:25:40.81 ID:Ah4DOkMu.net
もっばら改造ばっかり

939 :774RR:2017/01/29(日) 00:10:51.72 ID:6UnldsMh.net
買っちゃった!
カスタム費用捻出のため沖ドキで勝負するも3日で20万負けた・・・
俺のハイカムがぁぁ

940 :774RR:2017/01/29(日) 05:50:00.07 ID:f0TleddV.net
沖ドキやるならGOD打て
後カスタム費用はちゃんと貯めろ

941 :774RR:2017/01/29(日) 08:53:31.36 ID:6UnldsMh.net
うん、身に染みました
ハイカム自分で組込む環境にないんですが、お店だと工賃どの位が一般的ですかね?

942 :774RR:2017/01/29(日) 18:41:51.60 ID:KTL2wMxi.net
さすがパチンカス
アホだな

943 :774RR:2017/01/29(日) 20:21:55.65 ID:SUOj0mm9.net
久々に乗ったけど、日中の暖かさが嘘みたいに夕方から極寒で辛かった

944 :774RR:2017/01/29(日) 23:17:56.17 ID:5UM8W76Z.net
俺のやつ50万ぐらい改造したと思うけど全部スロで稼いだわ

945 :774RR:2017/01/31(火) 05:56:13.44 ID:+q9SwZCo.net
ツーリング行ってきた
333キロで20.8リッター

946 :774RR:2017/01/31(火) 06:55:35.36 ID:rLKD4D/k.net
>>945
スゲー……高速メイン?
リッター20出たことないわ

947 :774RR:2017/02/01(水) 17:06:46.26 ID:cGUhrQBx.net
えへへ
最後の1つが点滅するの初めて見ちゃった
もうやりません

948 :774RR:2017/02/03(金) 20:09:11.81 ID:ugYUzatW.net
10万キロ走ったK4いくらで売れるかな・・・。色はクーリー

総レス数 1000
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200