2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUZUKI RF 20台目

1 :名無しさん:2015/07/13(月) 23:04:20.03 ID:FVa3B8Zz0.net
RFシリーズとは・・・?

スズキが1993年から2003年頃まで生産していたスポーツツアラー
大柄な車体、サイドのエアアウトレット(通称エラ)、グラマラスなリヤカウルが特徴。
シリーズとして900cc、600cc(輸出専用モデル)、400ccのラインナップがある。
また400にはVCエンジン搭載のRVモデルがあり、VCも前期型と後期型で違いがある。
600を日本国内で見かけたらツチノコだと思え。それぐらい希少だからその日はいいことあるかも?!

前スレ
SUZUKI RF 19台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1405364886/

399 :774RR:2016/03/24(木) 09:19:00.53 ID:MNfWsbCb.net
>>397
丁寧にありがとう!
車載工具がなかったもんで、一旦タンクまで外してからプラグレンチを買いに行くかなぁー

400 :774RR:2016/03/24(木) 09:31:37.79 ID:nGr5kj5h.net
小石がエンジン内にはいったりしないように、プラグはずすまえに
くぼみをブロア(なきゃPC用の缶のほこりとばし)で吹いてきれいに
するのだぞ

401 :774RR:2016/03/24(木) 20:15:42.39 ID:W7u05i/z.net
プラグが特定回転域でカブるから調べたらプラグキャップが原因だったよ。
キャップ内のプラグ先端を挟むクリップがヘタって接触不良気味になってた。

402 :774RR:2016/03/24(木) 20:44:44.92 ID:CIaW5+GH.net
東京モーターサイクルショー行くかな〜

403 :774RR:2016/03/24(木) 21:52:46.84 ID:YoMftqkp.net
子供が生まれたりなんだかんだで1年放置プレーだったけど、バッテリー充電でなんとか掛かった。
来週あたり通勤で乗ってみるかなー。

404 :774RR:2016/03/24(木) 21:55:15.77 ID:x95YPIRX.net
>>403
オメ!良い娘産んだな!

405 :774RR:2016/03/24(木) 22:16:53.14 ID:D1gaiS11.net
>>403
出産おめ!
通勤で事故らんように気を付けるんだぞ!嫁と子供泣かさないようにな!

406 :774RR:2016/03/25(金) 00:50:19.99 ID:HrGtOutQ.net
>>403
ご出産おめでとうございます。

407 :774RR:2016/03/25(金) 00:54:46.07 ID:WqKIP9Z1.net
プラグ周りかぁ〜自分のもケーブルとキャップも交換したいな

408 :774RR:2016/03/25(金) 06:35:04.15 ID:+ZR9djjD.net
>>404
>>405
>>406
ありがとう。おまいらあたたかいな。
ほっこりしちまったよ。

勝手にリミッターかかったというか、無茶できなくなったなと実感してる。
この子が大きくなったら、一緒にツーリング行くのがささやかな夢。

409 :774RR:2016/03/25(金) 14:48:33.93 ID:FX9eSc2p.net
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたん(しゅっちょうまいくろ教育長交代)春文執行40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドうああ
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターマイクロサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意春文新橋スキミングノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応融資高島屋高額教育費)

410 :396:2016/03/25(金) 22:42:32.45 ID:F9Ya/U9o.net
>>397
>>398
>>400
おかげさまでプラグ交換終了しました!
そしたら今度は高回転域で黒煙が……エアクリーナーもまとめてやればよかった……
ちな′94 400rv

411 :774RR:2016/03/25(金) 23:09:45.13 ID:HrGtOutQ.net
>>410
無事に完了しましたか。よかった
うちの400後期も最近アイドリングが弱々しくなったりガス欠みたいな症状でトルク感が急になくなったりするから整備に出しちゃおうかな〜。

412 :774RR:2016/04/04(月) 20:43:10.49 ID:zyJBTdeU.net
ゲルザブを買って使ってみたけど痛いのは尻じゃなく足の付け根から太ももが痛いのが分かった
ニーグリップ筋鍛えなきゃ

413 :774RR:2016/04/05(火) 14:27:22.99 ID:WgIeDvFe.net
>>412
案外シートのウレタン サイドカットして細くしたら改善するかもよ?
特に900は太いから。
シート補足してもフレームが太いから限界はあるけど足つきもよくなるし

414 :774RR:2016/04/05(火) 15:32:42.37 ID:DzNtZo9l.net
>>412
身長高い人?

415 :774RR:2016/04/05(火) 18:24:38.93 ID:0h68+xmF.net
>>413
なるほどシートを削る発想はなかったです...ちなみにRF400RVです

>>414
男 166cmです泣

416 :774RR:2016/04/05(火) 21:57:06.17 ID:WgIeDvFe.net
>>415 ナカーマ
俺漢165(号泣
タッカーとドライバーとラジペン、あと包丁かカッターでシート削れまっせ
アンコ抜きはフラットに削るのが大変だけど、サイドカットなら若干楽。
あとリンクプレートの長さ変えて車高下げる手もある
確か1センチ伸ばしたらフェンダーするくらいベタシャコになった気がす。

417 :774RR:2016/04/05(火) 22:40:43.19 ID:AO3Y6ifM.net
>>416
下手に手を出して取り返しの付かないことしなったら怖いので尻の痛みと付き合っていくことにしますw

418 :774RR:2016/04/06(水) 02:57:39.43 ID:7bTwnApY.net
先日99年式の赤黒のRF400RV契約してきました。
RFを初めて見たのはもう20年以上前。大学生のころだったかな。
完全にスタイリングに一目ぼれ。
でもこの20年で乗ってきたバイクはNS-1、アクロス、アクロス、
マジェ、アクロスと
実用一点張りのものばかり。
この年にして恥ずかしくも「かっこいい」重視で選んでしまった。
いまものすごい勢いで過去ログ読み漁っています。

419 :774RR:2016/04/06(水) 04:04:11.30 ID:2j+B9qL+.net
>>418
お。同じ99年式の赤黒乗ってます
そろそろ10万キロだけど特にトラブルもないしいいバイクですよ。お互い末永く乗れるといいですね

420 :774RR:2016/04/06(水) 06:49:04.88 ID:eZ1sPjNf.net
16歳の頃、免許取り立て若気の至りで貴重な99赤黒を廃車にしてしまった
22歳になり、RFが忘れられなくて二代目購入。若かりし頃の苦い思い出を教訓に、
今日まで8年間30歳になった今も毎日大事に乗り続けてます
任意保険は51%割引、今年の更新でゴールド免許だ
>>418
どうか大事に乗ってあげてください

421 :774RR:2016/04/08(金) 07:21:56.98 ID:86qsR56/.net
フェイスブックで外国人のRFOC覗いてたらセンターアップマフラーにしてるRFいたhttp://i.imgur.com/5B6q6JU.jpg

422 :774RR:2016/04/10(日) 06:19:18.41 ID:y7oeuD3n.net
皆様ご機嫌よう、13工房です。
400用エンジンマウント(自作)と400用リアホイールって需要ありますか?
需要ありそうなら詳細書きますのでレスよろしくお願いします。

423 :774RR:2016/04/10(日) 09:20:10.54 ID:J9lGrKX0.net
>>422
エンジンマウント自作した理由が知りたいッス
強化品とか?

424 :774RR:2016/04/10(日) 11:45:37.88 ID:y7oeuD3n.net
>>423
いや、腰上オーバーホール用です。
↓こんな感じでエンジンを浮かせて作業してました。
http://blog-imgs-72.fc2.com/1/3/s/13studio/20150505_03.jpg

425 :774RR:2016/04/10(日) 12:30:37.92 ID:J9lGrKX0.net
サンクスです
フレーム流用エンジンハンガーなんですね

426 :774RR:2016/04/10(日) 18:06:10.68 ID:MfWKqM11.net
プラグとエアクリを交換したらなんか燃調が濃い気ががが

セッティングしようにも自分じゃ無理だからお店か...

427 :774RR:2016/04/12(火) 14:21:38.01 ID:OeVu0lDU.net
418です。本日納車されました。
なんだかいろいろ改造してあって、バーハンドルや
フェンダーレス仕様になっていたりと、自分でやろうかなーと
思ってたことの半分くらいは加工済み、って感じです。
おかげでアクロスと比べてもポジション楽すぎ、攻める走りには
ならなそうです。

428 :774RR:2016/04/12(火) 15:45:49.19 ID:kPL7yZhX.net
>>427
おめです!
RFのバーハンってどんな感じなんだろう……
取り回しよさそうだなぁ

429 :774RR:2016/04/12(火) 20:39:27.90 ID:I16JZFsY.net
ほぼ一年ぶりに通勤に使ったった。
少し寒かったけど、やっぱ楽しいなー。

今年車検だから、ナンバー切るかどうか悩んだけど、やっぱり継続検査受けよう。

430 :774RR:2016/04/12(火) 21:14:04.88 ID:OeVu0lDU.net
427です。いろいろ乗り回してきました。
バーハンは楽ですね。ネイキッドに乗っているのか、と
思うくらい。これは長距離平気ですね。
さっそくナビとサイドバッグつけて長距離仕様にしました。

で、自宅に帰る時。駐車場に入れようとして、皆さんが
立ちごけする理由がわかりました。ハンドルの切れ角が
思ったより無いんですね。アクロスと比べても足りないです。
ハンドルが切れないので危うく壁にぶつかりそうになりました。
セパハンだったらたぶんこけてたとおもいます。

アクセル開けなくてもクラッチ離すだけでスタートはできるし、
街中は4速で巡行できるしと、とにかく40代のまったりツーリングには
もってこいの機体ですね。
今度はアクセル開けてVC体感したいと思います。

431 :774RR:2016/04/12(火) 23:40:56.33 ID:pta35vMn.net
8000回転なんて滅多に回さないから可変バルブであるということ自体忘れてたわww

432 :774RR:2016/04/14(木) 07:02:10.97 ID:RlWQbr+Q.net
そういえば、4stはたまにレブ付近まで回してやらないと燃焼室やバルブ周りにススが溜まるって聞いたけど
あれはマジなのか、それとも都市伝説なのか

433 :774RR:2016/04/14(木) 07:34:49.40 ID:7oHjISMW.net
都市伝説

434 :774RR:2016/04/14(木) 08:43:15.47 ID:r0LTq4KP.net
FIじゃないから完全燃焼にならない回転数では溜まると思う。

435 :774RR:2016/04/14(木) 11:19:40.29 ID:snyF0lmu.net
いや4st全部って言ってるんだから都市伝説でしょ

436 :774RR:2016/04/14(木) 11:48:27.32 ID:RlWQbr+Q.net
チラ裏の話題を安易に書き込んだ俺が悪かった
4st全部なのかキャブ車だけなのかインジェクションもなのかとか正直覚えてない

437 :774RR:2016/04/17(日) 15:55:36.12 ID:CX1yKDD8.net
風が強いからカバー外したら謎の傷が...
まじかぁ...http://i.imgur.com/YSMPWcY.jpg

438 :774RR:2016/04/17(日) 19:20:44.70 ID:Cc6WjJFr.net
400 94年式 手放すことにしたわ
どこで売るのがいいのだろう?

439 :774RR:2016/04/18(月) 01:56:55.64 ID:MtrlgMIC.net
>>437
俺もタンクバッグ使って似たような傷作ってしまった……
家帰ったらバイクカバー吹っ飛ばされてた。どこまで飛んでったんだよ……

440 :774RR:2016/04/18(月) 12:50:01.53 ID:Ev6gIb5B.net
ウチはバイクカバーのこすれで塗装はげてきたぜ…
ガレージほしい。
アパート住まいの悲しさよ

441 :774RR:2016/04/18(月) 17:25:00.51 ID:K0jszvqW.net
>>440
貸しガレージとか探してみれば?
あと、調べて初めて知ったんだけど、最近はガレージ付きのアパートとかもあるみたいね

442 :774RR:2016/04/18(月) 17:49:06.86 ID:Ev6gIb5B.net
>>441
貸しガレージまでいくのがおっくう。
金もかかる。

443 :774RR:2016/04/18(月) 19:05:27.68 ID:G6FlyxOT.net
>>438だが
以前ここ経由でクラウザーのS-wing譲って貰ったんだが
いる人いるかな?
ちと改造しててGIVIのモノキー乗せるようにしてる

444 :774RR:2016/04/19(火) 15:01:49.50 ID:K7gVVuPn.net
>>443
それって、サイドパニア付けれるような奴?あればほしい
MOTOCOに頼み込んでステーの図はもらったけどよう作らん

445 :774RR:2016/04/19(火) 18:44:42.46 ID:6wtXvT0A.net
>>444
これは900だけどほぼ一緒
ここの人に質問もしたよ
トップのみでサイドは強度的に多分無理
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~jake_hp/Photo-Krauser.html

446 :774RR:2016/04/19(火) 23:39:51.98 ID:Hi5d1pf9.net
>>443
後期につきますか?
つくなら欲しい!

447 :774RR:2016/04/20(水) 02:13:35.12 ID:JNIyPCNU.net
先日RF400RV購入したものです。

シガーソケットを増設しようとしてシートをめくったら
どうやら前オーナーが設置したと思われる形跡が…
ただ、その配線が謎すぎるのでちょっとお教えいただきたいです。

1枚目はリレーですが、(RFはリレーが標準装備、ってことはないですよね)
4本のうち3本までは配線が理解できましたが残り1本がわかりません。
コイル側(くるくる?の絵がある方)は黒はバッテリーの−に、赤はウインカーか
ナンバー灯に割り込ませています。スイッチ側は一方はバッテリーの+に
つながっていますが最後の1本が??

2枚目はスターターリレーから出ていて、赤の途中にはヒューズがあります。途中で分岐していて、
黒はバッテリーの−に、赤黒はフロントに伸びています。

3枚目はフロントカウルの裏で、赤黒ともどうやらライトにつながっている模様です??

これらは取り去っても(あるいは取り去った方が)いいものなんでしょうか?それとも
電源を増設するのに手間が省ける、と思ってそのまま流用してもいいものなんでしょうか?
ご教示お願いします。

http://imgur.com/FGP2ezA
http://imgur.com/zm2EBqt
http://imgur.com/8Ds6ZjY

448 :774RR:2016/04/20(水) 02:24:20.79 ID:JNIyPCNU.net
リンクの貼り方まちがえてました

http://imgur.com/FGP2ezA.jpg
http://imgur.com/zm2EBqt.jpg
http://imgur.com/8Ds6ZjY.jpg

449 :774RR:2016/04/20(水) 18:10:35.56 ID:8rI6E4QB.net
>>445
やはり無理かぁ・・・
いや純正Sウィングステーに、改造してサイドケース付けれるようにしたのなら
教えてドラえもん!しようかと思ったんだけど。
http://imgur.com/G5Ok3Iv
ちなこんなんでした。

450 :774RR:2016/04/21(木) 00:32:19.51 ID:PDUR/gf1.net
>>446
前期、後期どっちでもいけますよ。
出来れば引き取りで
当方岡山県東部

451 :774RR:2016/04/21(木) 00:33:55.46 ID:PDUR/gf1.net
>>449
それ900用のs-wingだと思うけど

452 :774RR:2016/04/21(木) 06:29:39.07 ID:KKSZaF26.net
>>447
ランプかイグニッションコイルへのバッテリー直結リレーと思うけど
確定するにはヒューズ外して、どうなるかを観察してみては?

453 :774RR:2016/04/21(木) 17:44:17.18 ID:hAykq+GK.net
>>447
適当に見た感じ、セル回す時にヘッドランプ消すようになってるのでは?

454 :774RR:2016/04/21(木) 22:22:31.82 ID:JtX3FRoR.net
>>450
ぐはっ!
って思わず声が…
岡山でしたか,,,御津町の生まれですが神奈川在住なので引き取りは無理ですわ〜。

455 :774RR:2016/04/22(金) 08:11:30.75 ID:A00L8Ejk.net
>>454
マジか
俺実家は北隣の町だよ
GWに帰省ツーリング決定だな

456 :774RR:2016/04/22(金) 13:52:02.57 ID:hmC6cQ/z.net
>>447
なんとなく自作ヘッドライトブースターっぽくない?
ナンバー灯は常時ONなので、キーONでリレーが動いてヘッドライトONって感じ。

457 :774RR:2016/04/22(金) 23:52:06.23 ID:vSJ95am1.net
447です。
.>>453
セルを回してもライトは消えませんでした。

>>447
キーONでライトONになります。
でもこれって普通なのでは、とも思ったり。

>>452
まだヒューズを外す、は試していませんが、外してみた場合
結果とこの配線の意味が自分にはよくわかりません…
(外したら消える→??)
(外してもついたまま→???)

引き続き情報をお待ちしております

458 :774RR:2016/04/23(土) 04:51:05.73 ID:az6vhmOD.net
ヒューズを外したらライトが点かない→ヘッドライトのバッテリー直結リレー
エンジンが掛からない→イグニッションリレー

459 :774RR:2016/04/24(日) 21:24:20.70 ID:dEU9gr8Z.net
>>455
すまん...。
さすがに年寄には遠いわ。。
いい人に譲れると良いな。

460 :443:2016/04/24(日) 22:39:22.28 ID:XCxBoG+X.net
>>459
そうですか残念です。
誰か他に居ませんかね?

461 :443:2016/04/24(日) 22:41:53.54 ID:XCxBoG+X.net
転勤で6月から島根県に行くからそっち方面も有りかと思ったりしてます。

462 :774RR:2016/04/25(月) 12:29:06.82 ID:jZbYFa4V.net
>>461ナカーマ
こちら鳥取県なので、こっち来られたらオフミしましょう

463 :443:2016/04/25(月) 20:25:38.07 ID:2jv3rE0z.net
>>462
いや・・・
売却予定なんだけど

464 :774RR:2016/04/30(土) 12:39:00.02 ID:uyxz/jwS.net
世間はGWなのに仕事ほしゅ

465 :774RR:2016/05/01(日) 17:42:03.46 ID:Zc1+0iqv.net
実家帰るのに800km2日で走ったけどお尻痛すぎワロエナイ

他の人もこんな苦行してるの?
KLX125よりも辛いまである

466 :774RR:2016/05/01(日) 20:37:18.04 ID:AWpQzRUr.net
東京から高知まで950kmの距離帰ったけど、特に思わなかったなぁ。
95の400RV。

467 :774RR:2016/05/02(月) 12:33:37.18 ID:W7zFPOKS.net
私のマシュマロヒップでは1日300kmが限界です

468 :774RR:2016/05/02(月) 13:15:36.15 ID:eM/qtONM.net
あんこ抜きついでに低反発いれたら結構快適なった900
ちょい恥ずかしいけどゲルザブひいてもいいのよ?

469 :774RR:2016/05/02(月) 18:14:05.82 ID:juPH/WGp.net
ゲルザブ常設ですが何か?

470 :774RR:2016/05/03(火) 09:12:00.86 ID:2jYV5o58.net
30日にスタンプラリーで夕方に道の駅思川にたどり着いたら、最終型のRF400RVが居てオーナーとお互い見つめあって会釈したw

471 :774RR:2016/05/03(火) 17:40:56.91 ID:HRT+3EYF.net
吉祥寺でくっそ綺麗な400?見かけた。
RFへの愛を感じた

472 :443:2016/05/03(火) 18:09:58.20 ID:NNu6w6fa.net
>>443です。
再度聞くけどいる人居ないかな?
このままだと粗大ゴミだ・・・

473 :774RR:2016/05/03(火) 21:02:10.87 ID:cpnGTX1D.net
>>472
900につくかな?
つくならほしいな。

あと、>>444>>446が手を上げてるけど?

474 :774RR:2016/05/04(水) 05:46:17.84 ID:LRSSfoFG.net
俺も欲しいが取りに行けないのが……

475 :443:2016/05/04(水) 07:12:04.66 ID:yvn67hUd.net
>>473
900には残念ですが無加工では付かないよ
元々汎用品だから一部パーツを作ったら付くと思うけど

その人にはレス済みです。

476 :443:2016/05/04(水) 07:14:00.72 ID:yvn67hUd.net
ちなみに箱はGIVIのE52
MRAのバリオツーリングもあるよ

477 :443:2016/05/04(水) 07:39:04.50 ID:yvn67hUd.net
>>474
私が譲って貰った時も直接だったので
出来るだけ直接と考えています。

478 :774RR:2016/05/04(水) 09:04:32.88 ID:LRSSfoFG.net
>>477
いい出会いがあることを祈ってるです

479 :774RR:2016/05/04(水) 10:08:37.99 ID:tR13qWVR.net
>>472
ツチノコ600には付くかしらん?(笑)

480 :443:2016/05/04(水) 11:06:30.43 ID:yvn67hUd.net
>>479
400とシート回り一緒なら付くと思うよ
見たこと無いならわかんねw

481 :774RR:2016/05/04(水) 15:31:56.67 ID:2Z82ofuW.net
昨日、前期型ブルーメタリックを横浜大桟橋で観た。リアとアンダーにカーボンカスタムしてピンクラインやロゴ見れなかったけど、懐かしくもまだ維持してるオーナーさんに感謝(^∧^)

482 :479:2016/05/05(木) 19:20:23.33 ID:AidRpEsT.net
>>472
直接手渡しじゃないとダメなのかしらん?
バイクで行って積めるんでしょうか?
それともクルマじゃないと無理かな…?
当方、兵庫県南東部(阪神地区)ですが…?
岡山東部ってどの辺りですか?

>>476
>>ちなみに箱はGIVIのE52
MRAのバリオツーリングもあるよ
これもセットって事でしょうか?

483 :443:2016/05/05(木) 22:37:17.75 ID:LM/vusxK.net
>>482
和気ICで降りて20分程度が自宅です。
自宅まで来てくれればドノーマル状態ならばその場で付けますよ。


スクリーンと箱は欲しければというかとで
さすがにタダって訳には行かないけど
ボッタクルつもりもありませんよ

484 :774RR:2016/05/06(金) 06:49:48.18 ID:KnXp1Cli.net
おととい市原2りんかんに開店直前に行ったら赤の前期RVが止まってた。今年のGWはRFよく見かけてられほっこりしましたわ。

485 :774RR:2016/05/06(金) 07:47:51.20 ID:5OukT8zS.net
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金キングしゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
横浜貴金属原発ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

486 :774RR:2016/05/07(土) 21:55:46.78 ID:vdZZVeR8.net
連休で3日間ツーリングしてきたけど,RFには出会わなかったな。というかキャブ車に会うことがほとんどなかった気がする。

487 :774RR:2016/05/07(土) 22:03:49.13 ID:Fz2aiNpK.net
今日、道志みちでRF400二台とすれ違ったよ
しかもヤエーも返してくれたよw

488 :774RR:2016/05/09(月) 09:10:58.82 ID:SxG7q8fr.net
群馬で赤銀と1台だけすれ違った。
トップケースつけてたかな

489 :774RR:2016/05/15(日) 10:49:21.41 ID:r74Ua231.net
保守
最近道志道走ってないな・・・久々に超急カーブを走りたい

490 :774RR:2016/05/23(月) 10:21:30.09 ID:txkXk6rZ.net
保守
そろそろ昼間のツーリングは辛い時期になってきましたね

491 :774RR:2016/05/27(金) 11:38:34.33 ID:0E0IIK8m.net
そっくりさんだった芸人さんは今ごはん食べれてるの?

492 :774RR:2016/06/01(水) 02:34:09.96 ID:IsrqCJ+B.net
シートあんこ抜きしてる人います?
2時間くらい乗ってると足の付け根というかケツ下が痛くなってきちゃって・・・

493 :774RR:2016/06/01(水) 04:36:23.85 ID:olpgX5ps.net
>>492
あんこ抜きしてるよ。
足つきが良くなる半面、足を
余計に折りたたむ感覚が強くなる
もろ刃の剣。

494 :774RR:2016/06/01(水) 06:48:44.70 ID:FC5Za+is.net
RFのシートはエッジが効いてるからそこにストレスがかかるのかね
シート高そのままにしてエッジの部分だけ面取りするだけでもケツ痛やわらぐんじゃね?

495 :774RR:2016/06/01(水) 19:17:57.09 ID:HjcUNL/9.net
確かにあのカドは長く乗ってると痛い

496 :774RR:2016/06/01(水) 19:41:58.83 ID:lVJjzZvE.net
買った時にあんこ抜きされてた。
前がZZR250だったから座り心地は全然いい。

497 :774RR:2016/06/01(水) 20:55:23.99 ID:+AKPFBzZ.net
RFよりオフ車の方が尻が痛くなりずらい

498 :774RR:2016/06/02(木) 23:23:34.74 ID:lS/jtrya.net
幅が広いからかエッジがキツイからかあんまり慣れねぇなぁ

総レス数 1003
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200