2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【そろそろ】GSX400インパルス【復活しない?】

455 :774RR:2016/10/11(火) 21:56:56.12 ID:mkGJdvtm.net
>>454
ありがとう

456 :774RR:2016/10/11(火) 22:06:18.78 ID:9zXJRv9W.net
FSインパルスの車体色とヨシムラのマフラーに一目惚れしたので免許取ってスペシャルエディションを買ったのですが
このインパルスはヨシムラのストレートマフラーないんですね…今更買い換えることも出来ないし確認不足とは言えちょっと後悔してます

457 :774RR:2016/10/11(火) 22:30:24.30 ID:+c9AlCbc.net
>>455
友達乗ってたのだけど>>429はR1000用のアクラが無加工でボルトオンだったよ

458 :774RR:2016/10/11(火) 23:23:35.33 ID:mkGJdvtm.net
>>457
ありがとう
パイプとサイレンサーの接続部分にガスケットみたいなのあるのかな?
因みにまだ納車されてないけどw

459 :774RR:2016/10/12(水) 08:06:49.93 ID:Fosj4qm1.net
>>458
たしか合わせ面にはガスケット的な物は無かったような気がするよ

もう何年も前のことだから思い出せないけど、確かテールパイプのフランジから数センチ程パイプが出てて、サイレンサー側に挿さる感じでフランジ合わせてボルト留めだったと思った

460 :774RR:2016/10/12(水) 09:45:52.28 ID:ItsQJ5ZG.net
>>459
ありがとう
スペエディ買ったんだが出来るだけノーマルで乗りたいと思いつつ、あのカラーにヨシムラだけは入れたいので助かった。

461 :774RR:2016/10/13(木) 00:06:23.58 ID:gyhYX3gp.net
このスレにキジマのタンデムバー付けてる人いる?

462 :774RR:2016/10/13(木) 12:37:24.36 ID:nD7KRaSq.net
TSCCって貼ってある部品って左右共通なんでしょうか?

463 :774RR:2016/10/14(金) 19:25:08.77 ID:kDlhVjt6.net


464 :774RR:2016/10/15(土) 02:12:23.74 ID:BZP+qbgS.net
gk79a-101…のバッテリー横のスターターリレーのショート防止の樹脂カバーだけって部品出るのかな?
スターターリレーアッシーじゃないと無理でしょうか?アッシーっていくら位するものなのか…
注文したことある人いますか?

465 :774RR:2016/10/15(土) 16:33:47.80 ID:NtrRt1LG.net
>>464
ヤフオクでアッシー安く買える

466 :774RR:2016/10/17(月) 06:32:45.46 ID:GSRI6+q0.net
みんなヘルメットは何?

467 :774RR:2016/10/17(月) 06:37:15.45 ID:iqO8+N92.net
マルシン

468 :774RR:2016/10/18(火) 10:52:59.21 ID:SzIb/WCK.net
AGV

469 :774RR:2016/10/18(火) 17:22:52.60 ID:apy/vnrr.net
>>468
インパルスにagvでもいいんだね
安心した
買おうロッシのヤツ

470 :774RR:2016/10/18(火) 17:57:38.87 ID:+LgJWRmi.net
icon

471 :774RR:2016/10/18(火) 18:20:27.47 ID:DLK4qvPp.net
最近こういうのでもいいかなって思うようになった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1037871.jpg

472 :774RR:2016/10/18(火) 22:38:40.95 ID:gWoJfTAP.net
agv被ってインパルスも乗るけど普段はF4な

473 :774RR:2016/10/19(水) 23:44:30.74 ID:6e47c6re.net
スペエディに黒のビキニはおかしいかな?
塗装する金ないんだけど

474 :774RR:2016/10/20(木) 19:04:33.06 ID:kGG4TllL.net
昨日gk7caのインパルス乗ってて走行中エンストしてかからなくなったんだけど誰かわかる人いる??
五月にも同じことあって買ったバイク屋に見せても原因わからん言ってたし…
WR'sのマフラーつけてるんだけど乗ってる途中に音がこもってフケがらなくなる時が多々あったんだけど関係してるのかな

475 :774RR:2016/10/20(木) 21:03:00.24 ID:XoPx+FBy.net
>>474
タンクからキャブへ行くホースの途中に燃料フィルター付いてると思うんだけど、それが社外のだとよく詰まってキャブレターへの燃料供給が追いつかなくなってエンスト→フロートチャンバーに燃料が溜まるまでしばらく始動不能

ってことならあった

突然1発死んだようになるのは7CAの持病らしいんだけど、発症したらおもいっきり高回転まで回せば大体直る

二次エアーなんちゃらかんちゃらが悪さしてるとか、スロットルポジションセンサーが悪さしてるとか色々言われてる

476 :774RR:2016/10/20(木) 21:10:47.45 ID:U2IZAkhM.net
>>475
フロートチャンバーに燃料たまるまでってどれくらい時間かかる??
昨日の夜に動かなくなってさっきエンジンかけようとしても動かないんだよね…
押しがけもダメでした…

477 :774RR:2016/10/20(木) 22:48:34.81 ID:XoPx+FBy.net
>>476
もし燃料フィルターなら詰まり具合で再始動までの時間はピンキリだと思うよ

タンクキャップ開けて明らかに錆出てるなら可能性あるけど、なんとなくその症状は他の原因な気がする

478 :774RR:2016/10/20(木) 22:53:27.57 ID:XoPx+FBy.net
たぶんスロポジセンサーご臨終じゃないか?センサーでスロットル開度を判断してエンジン回転数と併せてイグナイターが点火タイミング決めてるから、あながち無いとは言い切れない

俺の乗ってるだとスロットルポジションセンサーや他のセンサーご臨終でもECUがフェーフセーフ機能発動させてエンジン掛かるけど、インパルスはキャブ車だからそこらへんどうなってるかわからん

479 :774RR:2016/10/21(金) 00:25:12.99 ID:JTm5PPeB.net
ZRXだけどスロポジセンサー外してもエンジンはかかるよ。
むしろ元気。

480 :774RR:2016/10/21(金) 00:43:37.94 ID:RHXRNXHc.net
つーこんは、イグナイターご臨終とかかな?

481 :774RR:2016/10/21(金) 03:00:00.94 ID:zOB/y9MT.net
たんにスロットルバルブの内側がブローバイで煤が貯まってたり
ピストンリングが磨耗してブローバイが出やすくなってる亀頭があったり

482 :774RR:2016/10/21(金) 04:24:47.49 ID:FmuuMyOB.net
>>477
燃料系ではないと思う…
いきなり前兆も無しに死んだから

483 :774RR:2016/10/21(金) 05:38:26.65 ID:FmuuMyOB.net
あとエンストしてから初爆もしなくなりました

484 :774RR:2016/10/21(金) 05:52:02.44 ID:FmuuMyOB.net
>>478
>>480
時々信号待ちで暖気仕切ってるのにエンストするからイグナイター臭いんだよね
イグナイターが故障してると初爆も起きなくなるもんなのかな
イグナイター高いから極力交換したくない

485 :774RR:2016/10/21(金) 06:44:56.08 ID:RHXRNXHc.net
>>484
急に症状発生したんならイグナイター確定だと思うよ

コネクター付近で腐食や断線が起きてないかとか、イグナイター関係を徹底的に調べてみたほうがいいかもね

486 :774RR:2016/10/21(金) 12:52:21.85 ID:Fp4NAmOc.net
もうすぐ7CAクーリーが納車されるんだが不安だなw

487 :774RR:2016/10/21(金) 13:45:55.60 ID:mrizwMsX.net
>>486
マジで7caは不具合多いから舐めてかからん方がいいよ
人気ないから社外パーツ少ないし…
でも次はパーツ少ないし絶対違う車種にするって決めてたのに惹きつけられる魅力はあるんだよね笑

488 :774RR:2016/10/21(金) 14:02:45.50 ID:RHXRNXHc.net
アドレス50→バンディット250→インパルス→GSX1400+ブサって車歴だけど、なんか謎の不具合出たりするのはスズキだから仕方ないと思って諦めてる

489 :774RR:2016/10/21(金) 14:20:35.08 ID:Fp4NAmOc.net
>>487
フルノーマルで乗る予定だから社外の少なさは気にならないけど、不具合はイヤですねー

490 :774RR:2016/10/21(金) 21:43:39.28 ID:FmuuMyOB.net
さっきジャンプスタートしたけどかからんかった…
イグナイターってどこらへんにあるの??

491 :774RR:2016/10/22(土) 06:55:54.74 ID:ea8ZCs0G.net
左側のサイドカバーの中にあるよ

492 :774RR:2016/10/22(土) 11:51:43.09 ID:vtNeqiMh.net
インパルス用のショート管ってヨシムラがないのは知ってるけど
他に名の通ったメーカーからは出てたりしないの?

493 :774RR:2016/10/22(土) 12:43:07.08 ID:sWJP94yT.net
モリワキ出してるけど、まだ現役で売ってるかはわからない

494 :774RR:2016/10/22(土) 22:31:30.31 ID:aUmCvlIh.net
7caのカウルステーがいくら探してもみつからんよ、、、

495 :774RR:2016/10/22(土) 23:28:38.02 ID:ea8ZCs0G.net
ヤフオクでも7CAのステーはなかなか出てこない

496 :774RR:2016/10/23(日) 00:00:28.67 ID:pFgH1YtR.net
ヨシムラが好きでスペエディにしたのに集合管が無いって気付いてから
FSを買い足したのは今となっては良い思い出だわ

497 :774RR:2016/10/23(日) 04:33:01.60 ID:Rkpj0+hr.net
ゼットファーザーとかにあった気がする

名の通った物じゃ駄目というならしらん

498 :774RR:2016/10/23(日) 05:49:55.89 ID:VtxvBCpo.net
何か79aより良いとこ無いのかよ7ca
月末の納車が不安になって来たぞ

499 :774RR:2016/10/23(日) 08:45:29.79 ID:pq1SdVU8.net
>>496
集合管なんてヨシムラはじめ、色んなメーカーから出てるよ
ヨシムラ以外は79Aの使えるけど、単に触媒レスになるから車検通らないってだけで

ショート管はモリワキのショートが79Aの物を7CAに問題なく取り付け確認済み(もちろん触媒の関係で車検はNG)

500 :774RR:2016/10/23(日) 08:46:40.85 ID:pq1SdVU8.net
>>499
あ、ヨシムラは触媒入りの7CA専用が出てるからそれ以外なら79Aのが使えるよって書けばよかった

501 :774RR:2016/10/23(日) 10:15:23.12 ID:b7pAYfIO.net
>>492モリワキのショート管は20年前くらいで絶版だったけど3年前に運よく新品でデットストック品ネットで俺は買えたから探せばあるかも??

502 :774RR:2016/10/23(日) 11:30:58.42 ID:03W/EGW9.net
モリワキ付けてたけど、やっぱスチールだし出口径細いし高回転回した時の音は良くないよね

503 :774RR:2016/10/23(日) 22:01:55.81 ID:qp+pILuz.net
みんなのインパルスってアイドル回転いくつぐらいにしてる?

504 :774RR:2016/10/23(日) 22:11:54.27 ID:qp+pILuz.net
僕のやつ1200を中心に上下500ぐらいをふらつきながらアイドリングするんですけどたまに信号待ちで止まるんですよね、回転が低いのかな?
と言うかどこ触れば調整出来ます?
友達のスーフォアは1500ビタビタで安定してるのにインパルスはそういうものなのか
僕のが調子悪いのか初めてのバイクだからイマイチ分からないです

505 :774RR:2016/10/23(日) 22:18:11.84 ID:pFgH1YtR.net
モリワキのショート管良いなぁどっかで出てこないかのう

506 :774RR:2016/10/23(日) 22:24:51.90 ID:pq1SdVU8.net
>>504
PJ掃除しれ

507 :774RR:2016/10/24(月) 01:11:46.01 ID:RlBrjns+.net
>>505
モリワキ管なかなかないからね〜
俺も見つけるのに3ヶ月かかったw
もう使ってないけどボロボロだから新しいのが欲しい

508 :774RR:2016/10/24(月) 20:58:10.29 ID:tAbuQmDy.net
>>504
自分のスペエディもアイドリングばらつきます。
諦めてアイドリング1600〜1700くらいにしてます。
Uターンも安全、タチゴケの不安もないので、これで満足。
インパルスはとにかくカッコいいので、それ位の短所は気になりません。

509 :774RR:2016/10/24(月) 22:55:12.78 ID:vqQANd7c.net
みんなハイオクなの?

510 :774RR:2016/10/25(火) 08:33:55.63 ID:NydQ8+9n.net
いいやレギュラーだよ、ハイオク入れて悪いことはないだろうけどさ

俺もアイドリングはバラつくよ
新車でインパルス乗ったことないから知らんけどホンダ車っつうか
SFみたいなド安定アイドリングてインパルスで出来るもんなんか?

511 :774RR:2016/10/25(火) 15:54:26.21 ID:Mf0Qo4Xl.net
キャブOHして同調取れば普通に安定したアイドリングしますが…

512 :774RR:2016/10/26(水) 00:53:54.07 ID:GqCS9dB6.net
ヨシムラはそもそもラインナップになくてモリワキも入手困難ってなると
現実手に入りそうなそれなりのクオリティがある手曲げ集合管はどこのメーカーのになるんだ?

513 :774RR:2016/10/26(水) 06:49:46.27 ID:1IIz+RKb.net
集合管つーのは4-1、4-2-1等々の総称やで
昔の人はショート管のこと集合管って呼んでたみたいだけど

514 :774RR:2016/10/26(水) 08:09:19.34 ID:iIXxKGIO.net
クオリティが良いかどうかは知らんがヨシムラから始まるいわゆる伝統的な
4-1手曲げショート管ならミスティとかにまだあったような気がする
他はどうだろうなぁ、やっぱモリワキ探すしかないんじゃない?

515 :774RR:2016/10/26(水) 09:37:35.21 ID:mGMBfFLY.net
横から失礼します
マフラー関連でちょっとおききしたいんですが、サイレンサーだけusヨシムラのボルトオンに変えた方おられます?
おられたら感想なんぞお願いしたいです

516 :774RR:2016/10/28(金) 10:15:33.50 ID:pDVMhUA+.net


517 :774RR:2016/10/28(金) 15:49:39.43 ID:27aG8hV2.net
ヨシムラのマグネシウムカバー?みたいなのもらったのですが
あそこって普通に外して付け替えてもいいんですか?何かオイルとか出てこないんですか?
純正のTSCCみたいなステッカーも気に入ってるので付け替えにお金かかるなら別に良いかなって感じなのですが

518 :774RR:2016/10/28(金) 16:53:39.84 ID:SJ3+Bbnr.net
>>517
羨ましいな
でかいOリングかませるから変えるなら一緒に交換しな

519 :774RR:2016/10/29(土) 21:55:07.54 ID:o5uukRtA.net
WR`Sバクステ(GK79A)の取説わかりづらいなぁ
これってタンデムステップ付けれないやつかぁ
後ろ乗る奴いないけどさ

520 :774RR:2016/10/30(日) 12:18:29.94 ID:42tiJ+BH.net
79Aって純正でスピードリミッター付いてないんですか?
7CAは付いてますよね?

521 :774RR:2016/10/30(日) 17:19:41.12 ID:BCuqjfDm.net
>>520
メーター読み180振り切って190あたりでリミッター作動するよ

522 :774RR:2016/10/31(月) 22:25:11.03 ID:6RAQHfr/.net
俺の79Aボコいからフロント事故ったツレの7CA貰って使える部品
移植しようと思ってるんだがサスとかスイングアームとかはさすがに違うのかな?

523 :774RR:2016/11/01(火) 12:32:27.05 ID:SGKs9twP.net
同じだよ

524 :774RR:2016/11/04(金) 10:58:15.12 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

525 :774RR:2016/11/04(金) 17:29:32.16 ID:0A7D1Z/x.net
寒くなってきたけど乗ってる?

526 :774RR:2016/11/04(金) 18:01:37.72 ID:icW2mpTN.net
年内にあと一回はどっか遠出したいかなぁて感じ
さすがに通勤に使うのはもうやめた

527 :774RR:2016/11/05(土) 21:54:46.14 ID:G7R5+VPN.net
79Aと7CAてサス一緒なん?

528 :774RR:2016/11/05(土) 22:40:47.05 ID:P7VIRepQ.net
一緒

フロントフォークのキャリパー取り付け穴のピッチが違う

529 :774RR:2016/11/06(日) 00:34:14.57 ID:P4+0Vmmp.net
関東勢で走りに行きますか。
行きませんか。そうですか。

530 :774RR:2016/11/08(火) 03:24:29.22 ID:NI4nitmk.net
リアブレーキ組んでみたんだけどレバーのストロークが異常に長い
リアブレーキのスイッチが無いからかな?

531 :774RR:2016/11/09(水) 22:59:50.21 ID:PTyaQHks.net
>>530
エアー抜きちゃんとできてないのでは?

532 :774RR:2016/11/09(水) 23:36:39.19 ID:FUFnuVdd.net
謎の不具合もかわいいと思える今日このごろ

533 :774RR:2016/11/11(金) 11:37:53.35 ID:GkP7VBVA.net
>>531
試してみます
ありがとうございます

534 :774RR:2016/11/13(日) 01:04:35.28 ID:8tnGNIZ1.net
来週クーリーカラー納車や、楽しみ

535 :774RR:2016/11/13(日) 13:24:32.46 ID:SodAvNA5.net
>>534
おめでとう

536 :774RR:2016/11/13(日) 17:40:08.40 ID:Y/ig1Uen.net
あー、スペエディ最高。
ガンガン回してもトンデモないスピードにならないし、しかし速いクルマに引けをとることもない。
適度な車重と、良好な足付きで、どんなシーンでも楽しめる\(^o^)/

537 :774RR:2016/11/13(日) 19:59:26.20 ID:q4tUDDO4.net
>>336
ぐう分かる
スペエディ以上にカッコ良くて型にハマるバイクはこの世に無いね

538 :774RR:2016/11/13(日) 23:22:21.14 ID:8tnGNIZ1.net
>>535
ありがとう!冬前だし買って早々乗れない日も続きそうだけどわくわくしてる!

539 :774RR:2016/11/16(水) 18:55:34.72 ID:ySWAv+v/.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係公明党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

540 :774RR:2016/11/16(水) 20:18:14.83 ID:Lnjg3iNj.net
おーい乗ってるかーみんなー

541 :774RR:2016/11/17(木) 11:42:41.38 ID:gw2tcKwL.net
モリワキショート一年ぐらい探したけど見つからないからヤフオクショートにしたわ

542 :774RR:2016/11/17(木) 21:10:46.04 ID:2FW9LPu/.net
タッチアップしたいんだけどスペエディの赤って車だとどの車種の買えばいい?

543 :774RR:2016/11/17(木) 21:25:30.22 ID:RjccPXT7.net
車のじゃなくてもちゃんとしたのスズキから出てるよ

544 :774RR:2016/11/17(木) 21:51:34.06 ID:2FW9LPu/.net
>>543
ありがとう

545 :774RR:2016/11/19(土) 21:48:58.05 ID:/1T+WHY3.net
本日納車!3年ぶりのバイクやから感覚取り戻しがてら家の周りをしばらくぐるぐる。やっぱし楽しい!

546 :774RR:2016/11/20(日) 09:24:39.45 ID:bRiFRcri.net
>>545
おめでとう
いい色買ったね

547 :774RR:2016/11/20(日) 20:54:48.08 ID:xsKTcGZ4.net
79Aのショート管をタダで貰ったからまぁちょっと試してみるかって軽い気持ちで自分の7CAに付けようと
今日頑張ってたんだけどもしかしてステッププレートの取付位置って違う?
エレメントのすぐ下にある線が繋がったボルト?みたいなやつに当たったからそもそも付かなかったんだけどさ
なんか見てて明らかに届いてない感じだった
79Aと7CAてセンタースタンド付近の取付が違うだけでそれ以外全部一緒だと思ってたんだけどどうなの?

548 :774RR:2016/11/21(月) 08:47:26.67 ID:KMthBsU+.net
>>547
モリワキのショート管を見つけることが出来たらCAに付けようと思ってた俺も気になる話題。
画像見比べても分かるけどステッププレートの形が全然違うよね、CAの方が取り付けが後ろになるのかな?
ステッププレート自体の取り付けが一緒ならプレート交換で何とかなりそうなんだけど。
オイルパンに付いてるセンサーボルトは9Aもあったはずだしそれが当たるのは単純にマフラーが悪いのでは?

549 :774RR:2016/11/24(木) 07:50:25.94 ID:YWz5khc7.net
7000あたりでもわっと来るのが楽しいねぇ
とこで俺指が短くてクラッチレバーが若干遠いんだけどオススメ社外レバー教えて下さい
値段はブレーキレバーとセットで15千円ぐらいまでで

550 :774RR:2016/11/24(木) 15:14:37.43 ID:FQ2sfWKI.net
79Aと7CAは共通じゃないよ

551 :774RR:2016/11/24(木) 15:21:13.37 ID:0UxUjQKl.net
ステップの話し?

552 :774RR:2016/11/24(木) 15:21:42.20 ID:FQ2sfWKI.net
連投すま

>>549
自分も指が短くて届きにくいからレバー探したけど、インパルス用と言うのが中々なかったから、NC31のニッシンのマスターに交換してNC31用のパワーレバーを付けたよ。
ホンダさん用は結構種類豊富で助かる。

553 :774RR:2016/11/24(木) 15:58:41.97 ID:YWz5khc7.net
>>552
ありがとう
7CAだけど大丈夫かな?

554 :774RR:2016/11/24(木) 20:09:51.14 ID:rHimP1U8.net
9AとCAてレバー周り共通じゃないのか?

555 :774RR:2016/11/24(木) 20:38:37.18 ID:cu386Kfw.net
>>553
自分のも7CAだけど、マスターごと替えちゃうからあんま関係無いかな。
マスター変えるならラジポンにしろよとかそういうの無しね。

556 :774RR:2016/11/27(日) 17:46:16.71 ID:eHuk05At.net
インパルス買おうかと2台の候補車で迷ってます。
2台共07年式、7CA。
スペエディカラー、走行距離37000キロ
青白カラー、走行距離17000キロ
2台共外装状態綺麗、転倒キズも無し、エンジンも特に異音もなく始動も良好。
正直迷いに迷ってます、色的にはスペエディ、距離を含めての状態では青白
みなさんどう思いますか?

557 :774RR:2016/11/27(日) 18:02:17.56 ID:MxUj1YSn.net
クーリーで飽きたら塗っちゃえば?

558 :774RR:2016/11/27(日) 20:36:38.92 ID:Z13SCOM4.net
好きな色買え、状態良くても自分がカッコ良いと思えない奴はダメだぞ
俺はスペエディ乗って5年になるが乗る度に今でもカッコ良いなと思ってるぞ

559 :774RR:2016/11/27(日) 20:45:40.67 ID:5gM3bnc2.net
>>558
同感!
スペエディめっさカッコいいんで乗り換えられん。
自分は丸8年乗って23,000キロですが、故障一切なし。
頑丈なバイクです。

560 :774RR:2016/11/27(日) 22:35:23.47 ID:zsxEZ2qW.net
俺のクーリーめっちゃカッコイイ!と思ってたけど、インパルスは良い思い出として区切り付けて油冷魔神に乗り換えた

でもインパルス大好きだったから何か持っていきたくてビキニカウル移植したよ

561 :774RR:2016/11/27(日) 23:24:03.76 ID:eHuk05At.net
皆さん御教授有難うございます
確かに好きな色自分が乗りたいと思うインパルスですよね!
もう一度2台よく見て決めたいと思います。
実はインパルスこれ買うとで2台目になります
実は27.8年前に400XS乗ってました、限定カラーのパールホワイト、カウル付き
こいつもとても良いバイクでした、軽くて速い!!
こちらの地方ではカウル無しは、若戸大橋と言われてました。

562 :774RR:2016/11/28(月) 13:15:47.52 ID:UOApF/km.net
モリワキのショート管ヤフオクで出てきたら起こしてくれ

563 :774RR:2016/11/28(月) 23:08:13.21 ID:PuM7tOmG.net
そう言って彼は二度と目を覚ますことはなかったのだ

564 :774RR:2016/11/29(火) 15:50:42.79 ID:b3BGRhZT.net
俺のスペエディ、リアサスからお漏らし始めた
錆びもあるからいっそのこと両方交換したいんだけど純正の新品高いんだろうなぁ、、、

565 :774RR:2016/12/01(木) 21:10:12.91 ID:24uWAr/V.net
>>562
すんげえボロいのが出てるぞ

566 :774RR:2016/12/03(土) 05:33:18.81 ID:e3V2L7e6.net
クラッチ切らないでエンジンかかるようにしたいんだけどどうすりゃいいの??
かけるときセキュリティも解除しなきゃいけないから普通にかかるようにきたい…

567 :774RR:2016/12/03(土) 14:50:57.90 ID:EGuM8LAE.net
クラッチのセンサー直結

568 :774RR:2016/12/06(火) 18:26:57.75 ID:XfWPKIFV.net


569 :774RR:2016/12/07(水) 15:11:49.43 ID:eoxMEu0k.net
ナローハンドルにしてる人おられますかー

570 :774RR:2016/12/08(木) 08:44:47.13 ID:LzrYkFN8.net
この時期朝一番チョーク無し一発でかかるのって燃料濃いからなのか?良くないことだよな?

571 :774RR:2016/12/08(木) 12:58:16.58 ID:2hfuT+hQ.net
俺のも1発でかかるよ。
リチウムバッテリーとアーシングしてあるけど。

572 :774RR:2016/12/12(月) 14:13:46.66 ID:GgXyA8TY.net


573 :774RR:2016/12/15(木) 18:16:58.33 ID:EsZYlOUA.net


574 :774RR:2016/12/19(月) 10:30:15.06 ID:1r1z/A9o.net
サンタさんモリワキのショート管ください

575 :774RR:2016/12/19(月) 11:08:25.60 ID:1r1z/A9o.net
とまぁ冗談はさておきちょっと聞きたいことがあるんだけど
ビキニステーの車体側取付ってライトの左右は9ACA共通だよね?
79Aで言うホーンの位置に取付する部分って7CAだとどこになるの?
ビキニ側取付の三点は共通?

576 :774RR:2016/12/19(月) 11:32:02.01 ID:icbhFDjX.net
>>575
ライトは共通
ホーンの位置は同じだが穴径が違うので広げる必要あり
あと、ラジエーターのガードがカウルと干渉する

577 :774RR:2016/12/19(月) 11:58:52.74 ID:1r1z/A9o.net
CAのステーもホーンの所に取付するようになってるの?
たまたま自分のCAに9Aのビキニとステーを合わせる機会があったんだけど
普通に付いた(右ラジエターは確かに当たった)からあれ?と思ってさ
9

578 :774RR:2016/12/19(月) 12:01:03.08 ID:1r1z/A9o.net
ごめん途中送信しちゃった

9AにCAのは付かないって聞いてたからCAに9Aが出来るのに
何で逆は出来ないんだ?って不思議に思ったのよ

579 :774RR:2016/12/19(月) 12:13:02.66 ID:riURK/QX.net
他車種にだって流用できるんだから、大なり小なり加工すりゃなんだって付くよ

580 :774RR:2016/12/21(水) 13:17:20.12 ID:/Mrz8//z.net
二次エア装置ってどうやったら無効化出来ますか?
一応右のサイドカバー近くのホースは詰め物して空気が流れないようにしたけどそれでいいんですか?

581 :774RR:2016/12/25(日) 14:27:30.86 ID:91nOfLQi.net
時計以外と正確なのな
来て4ヶ月だけど1分もくるってない

582 :774RR:2016/12/26(月) 20:42:38.75 ID:+lXOuyqF.net
クーリー色、土曜日に納車
これからまたインパルスと共にバイクライフ
エンジョイするぞ〜〜〜〜

583 :774RR:2016/12/26(月) 20:53:22.54 ID:JIuVTrQa.net
おめ色!

584 :774RR:2016/12/26(月) 21:17:41.92 ID:n9O7pgio.net
インパルスは最高だゾ

585 :774RR:2016/12/29(木) 18:06:03.54 ID:HVhDv6AD.net
おじさんいつまでもインパルスでいいかなぁ

586 :774RR:2016/12/31(土) 19:22:18.81 ID:zY9abtUd.net
よいお年を!
来年もインパルスで頑張るぞ
友人達はみんなリッターバイクにしちゃったけど

587 :774RR:2016/12/31(土) 22:25:53.16 ID:4iCUVUv0.net
もうインパルス降りちゃってるけど、良いお年をお迎えください

588 :774RR:2017/01/01(日) 18:33:39.89 ID:NNqdVQXQ.net
いまさらだがインパルス最終モデル乗りたい
400には140のリアタイヤがベストだと思わせる切り替えしの軽さ
最新CBがネットり・モッサリ・ゴロンとした重く鈍いマシンに感じる

ていうのはよく整備された友人のヨシムラ色の最終モデルに乗らせてもらった感想だけど
個体差ではなくてやっぱりモデルとしてCBとの差はそれなりに確実にあるんだよね?

あと現存する東京タワーインパルスは男二人乗りが多いのはなぜ?
何か明確な理由あるのか?

589 :774RR:2017/01/06(金) 21:40:42.67 ID:lLPxQFgs.net
スペエディにビキニ付けようと思うんだけど赤黒の配色どっちにするか凄く迷う

590 :774RR:2017/01/06(金) 22:53:05.17 ID:5lIlq8oY.net
>>589
スペエディに4000円ぐらいの真っ黒ビキニで満足してる俺がきましたよ
スクリーンはクリアにしたけど

591 :774RR:2017/01/07(土) 08:45:23.32 ID:2tRHy5Xl.net
クーリーの配色通りなら外が赤で中が黒なんだろうけど俺は逆の方がカッコイイと思う

592 :774RR:2017/01/07(土) 13:08:02.38 ID:k+JPn5Kb.net
配色だけなら楽だけどゴールドシルバーのラインが面倒なんだよね
純正フロントフェンダーのステッカーを利用しようとしたらスゴい高くて断念した

593 :774RR:2017/01/07(土) 14:07:44.50 ID:2tRHy5Xl.net
純正そのままの配色だと太い銀、細い赤、細い金を入れなきゃいけないのか
綺麗に流用出来るシールとかあれば良いけど高くても塗装するしかないよね

594 :774RR:2017/01/07(土) 18:52:43.30 ID:ow92kniE.net
市販の巻きで売ってるラインテープでイケるよ

ドライヤーで炙ればカーブもキレイに曲げられるけど、上に吹くクリアーはウレタンクリアーね

溶剤入ったアクリルクリアー吹くとせっかく貼ったラインテープがチリチリに縮む

595 :774RR:2017/01/09(月) 10:29:09.99 ID:XfxNgsTg.net
みんなのインパルスを見せてくれ

596 :774RR:2017/01/12(木) 09:37:32.78 ID:/RWYm9Yj.net
シフトポジションインジケーターって付けてる人いない?
毎日の通勤で幻の7速がそろそろめんどくさくなってきたんだが

597 :774RR:2017/01/12(木) 11:21:49.57 ID:4Ih62hHH.net
プロテックのやつ付けてたよ。
配線加工しなきゃいけないけど。

598 :774RR:2017/01/12(木) 21:33:59.43 ID:avhNrBH5.net
そろそろ初のオイル交換なんだが、みんなが使ってるオイル教えて下さい

599 :774RR:2017/01/13(金) 08:22:50.80 ID:XCXdbRT5.net
純正だよ、2000kmで換えてる

600 :774RR:2017/01/13(金) 09:53:49.17 ID:T/FpA/uM.net
これを2500`毎http://i.imgur.com/odmcJtn.jpg

601 :774RR:2017/01/18(水) 16:32:55.29 ID:2GKSZl+S.net
純正入れてみます
ありがとうございました

602 :774RR:2017/01/20(金) 11:37:29.70 ID:aBFEGLy6.net
みんなタイヤて何使ってる?

603 :774RR:2017/01/20(金) 12:50:14.64 ID:t8qPZ7fA.net
エンジェルGT
F 120/60
R 160/60

604 :774RR:2017/01/20(金) 19:36:39.44 ID:VKBdfSWp.net
>>603
ホイールはRの流用?チェーン変えなくても大丈夫?

605 :774RR:2017/01/20(金) 20:29:28.22 ID:FdPUwc03.net
俺は純正ホイールに150で満足してたけど、なんか160は銘柄でクリアランスギリギリでチェーン交換無しでイケる銘柄有るらしいよ

606 :774RR:2017/01/20(金) 20:32:44.93 ID:VKBdfSWp.net
>>605
ありがとう
110、140なんだけど純正に150ってどんな感じです?

607 :774RR:2017/01/20(金) 20:42:45.53 ID:FdPUwc03.net
>>606
特に違和感も無いし感動も無いよ

ただ150/70履くと外径変わるから僅かにケツが上がる

608 :774RR:2017/01/20(金) 20:57:20.16 ID:VKBdfSWp.net
>>607
ありがとうございます
俺も150入れてみようかな、、、
140で不満ないけど

609 :774RR:2017/01/20(金) 21:03:01.68 ID:FdPUwc03.net
150はラインナップ少ないし、140で十分だと思うよ

610 :774RR:2017/01/20(金) 21:20:49.12 ID:cvPwrcM9.net
https://goo.gl/Okcj1o
この記事本当なの?
ショックだわ。。

611 :774RR:2017/01/20(金) 22:39:30.56 ID:hfP2ZlEJ.net
>>604
純正だよ
ただ太くなるからアマリングがめちゃくちゃ目立つよ
まぁ俺は気にしてないけど
チェーンラインはそのままで行ける
ただインナーフェンダーとか付けてると当たる可能性はあるかな

612 :774RR:2017/01/20(金) 22:53:37.34 ID:VKBdfSWp.net
>>611
ありがとうございます
ちょうどタイヤ交換なんでタイムリー話題で助かりました

613 :774RR:2017/01/20(金) 23:38:38.33 ID:4SsE0bqr.net
α14のインプレはよ出揃って欲しい

614 :774RR:2017/01/27(金) 13:54:23.86 ID:HP0wJZ6v.net
ほしゅ

615 :774RR:2017/01/27(金) 20:37:49.13 ID:WRD+F8Mn.net
純正サイズの20EVOだけど次は何にしようか迷ってる

616 :774RR:2017/01/27(金) 21:02:46.60 ID:uNqPTu9c.net
RX-02

リアの130/80-17が種類少なくて選べないのがネック

617 :774RR:2017/01/30(月) 19:57:32.64 ID:3EtdMxhW.net
そろそろ冬眠と思ったが同時押しが苦手なんでマイナス配線外せない、、、

618 :774RR:2017/01/30(月) 20:09:07.11 ID:ufe+7y4M.net
毎日乗ってるけど今日は防寒具いらんくらい暖かかった

619 :774RR:2017/01/31(火) 08:10:26.85 ID:D+WhaMUq.net
と思ったけど今日はくっそ寒かった

620 :774RR:2017/02/01(水) 21:10:01.42 ID:og+asurz.net
と思ったけどインパルスもうもってなかった

621 :774RR:2017/02/02(木) 08:05:18.42 ID:9RRwgYao.net
タンク容量って16だよね?ガス欠するまで走っても14しか入らんし
普段は13がいいとこなんだけどこういうもんなの?

622 :774RR:2017/02/02(木) 08:48:50.63 ID:YqzOMkMg.net
エレメントのすぐ下に付いてる線が繋がったボルトって何の機能があるんですか?
線切れちゃったんですけどダメですかね?

623 :774RR:2017/02/02(木) 12:33:53.54 ID:a0BOXjwS.net
それたぶんオイルプレッシャーセンサ
エンジンにオイルがちゃん入っててと流れてるか確認するセンサ
オイル警告灯のオンオフ切り替えてるのがそいつ

624 :774RR:2017/02/04(土) 18:12:39.91 ID:Tu1Nf1Km.net
このバイクって何千回転ぐらいまで引っ張るのが一番パワー感ある?

625 :774RR:2017/02/04(土) 18:34:42.15 ID:SanncgSY.net
>>624
そりゃ目一杯レッド直前まで引っ張るのがいいですよw
大型ばかりで何かと400がばかにされる昨今ですが、日常的にガンガン回して陶酔できるのが400の良い所ですから。
当方ヨシムラスペエディ乗りです(^^)

626 :774RR:2017/02/07(火) 11:30:09.28 ID:JfeUbj6Q.net
7CAの純正マフラーめっちゃ錆びて来たんだが、純正派の人はそのままにしてるの?再塗装?

627 :774RR:2017/02/09(木) 08:00:15.42 ID:6IoTtBYE.net
程度良いやつオクで出たらストックしてるよ

628 :774RR:2017/02/12(日) 16:17:24.33 ID:DUr3xEBB.net
7CAで車検通る社外マフラーとかありますかね?

629 :774RR:2017/02/20(月) 10:13:02.66 ID:6N6wrWWb.net
もう少しで初車検なんだけどやっぱ純正マフラー無いと通らねぇのか?

630 :774RR:2017/02/21(火) 16:46:54.13 ID:vA66GCe+.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA工場白煙健康被害ニュース

631 :774RR:2017/03/01(水) 07:09:34.15 ID:sh4ex8Wh.net
メーターがカタカタいうけど、どっかゆるんでるのかな
タコ側なんだけど

632 :774RR:2017/03/01(水) 10:37:15.06 ID:9LByTX7E.net
関連会社を含めればパナソニックは
「中国人ホステスやスケベマッサージ嬢」
と結婚してる社員が非常に多い。
偽装結婚や、たまーに9割手コキ1分挿入の性交があるプチ偽装結婚をしてるわけですが、

これら中国人女性が小遣い稼ぎで社員名簿とか稟議書のコピーを中国の名簿業者に転売しているようです。
とくに元三洋電機組はなんでもありです

一度株主にこの手の偽装結婚を指摘されても「社員の私生活に関する事なので」で終わり
書類送検されたれ社員が今も平然とPANASONICでww

というか大阪の在日中国人向けのフリーペーパーに、買い取りますと広告でてますからね。

だからかな、パナソニックが商品出すと、すぐ中国業者がよく似た商品を出す

633 :774RR:2017/03/02(木) 07:39:32.04 ID:gewdxNyB.net
GK7CAなんだけどシートの前面の出っ張りを挿すために車体側に付いてる金色の金物って切れ込みあるほうが前?後ろ?

634 :774RR:2017/03/02(木) 12:29:46.04 ID:XMsmoy+n.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

635 :774RR:2017/03/03(金) 10:33:54.56 ID:J7PYuot1.net
>>633
俺のは後ろだよ
2007年製

636 :774RR:2017/03/07(火) 21:58:35.28 ID:yYf40+e7.net
>>635
後ろねありがとう

今日ツレの付き添いで近所のレッドバロン行ってきたんだけど綺麗な96年式クーリーに
新品みたいなモリワキのショート管付いてて凄い興奮したわ
一年ぐらい前に探してて見つからなくて諦めたんやけどやっぱ実物見ると欲しくなるw

637 :774RR:2017/03/08(水) 08:39:12.14 ID:s6iBj68w.net
>>636
買っちゃえw

638 :774RR:2017/03/08(水) 08:43:19.83 ID:wFjJqebS.net
バロンて店にあるバイクに付いてる部品って個別で売ってくれたりするの?

639 :774RR:2017/03/08(水) 11:32:39.02 ID:402jBItw.net
GK79何だけれど、キャブのピストンバルブのスライドガイド(樹脂製)

このスライドガイドのパッキン(Oリング)ってパーツとして出るのでしょうか?
パーツリストには乗っていないのです

640 :774RR:2017/03/08(水) 16:51:23.28 ID:aLu+pIkS.net
bst29だっけ?

641 :774RR:2017/03/09(木) 20:18:33.20 ID:mkcNTk4F.net
>>639
刀400のパーツリストには載ってる

642 :774RR:2017/03/09(木) 20:19:36.12 ID:mkcNTk4F.net
かもしれない

643 :774RR:2017/03/17(金) 07:57:23.93 ID:IdDV+cCZ.net
7CAにショート管付けたいんだけどセンスタ外すだけでいける商品ってあるの?

644 :774RR:2017/03/17(金) 23:39:53.30 ID:WaGw2saq.net
ツレはCA用のショート管をセンスタ外さずに付けてたぞ
メーカーは知らんけどCA用なんかそう数無いはずやけどな

645 :774RR:2017/03/18(土) 10:52:13.79 ID:3ICTBVB0.net
7CAに星型のキャストホイール入れたいんだけど結構大変?

646 :774RR:2017/03/20(月) 04:44:14.53 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

647 :774RR:2017/03/22(水) 08:43:59.99 ID:ISSk96zv.net
ああ、GK79のキャブをOHしていて、ジェットブロック?を割ってしまった 死亡フラグが立ちました! orz=33

648 :774RR:2017/03/22(水) 19:18:46.20 ID:lfQ358HF.net
FCRかTMRにしちゃいなよ

649 :774RR:2017/03/23(木) 15:38:39.12 ID:qFgMnKmM.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

650 :774RR:2017/03/28(火) 15:06:28.99 ID:jc1PH10e.net
ボアアップしてる人いない?

651 :774RR:2017/03/28(火) 15:10:47.64 ID:ZgtofHgb.net
R400ピストン入れるんだっけ?

652 :774RR:2017/04/11(火) 16:21:32.78 ID:kbkggs8S.net
ほしゅ

653 :774RR:2017/04/16(日) 22:33:18.66 ID:pC0sTDLs.net
バイアスからラジアルに換えた時って純正のF2.0R2.25のままでいいのか?

654 :774RR:2017/04/18(火) 09:39:41.85 ID:AlWLMfus.net
サービスマニュアル持ってる方レギュレータの不良点検教えてもらえないかな?

655 :774RR:2017/04/18(火) 09:40:11.68 ID:AlWLMfus.net
ちなみにgk79aです

656 :774RR:2017/04/18(火) 14:57:02.58 ID:iGo9hkwm.net
gk7ca買ったぜ
月末納車

657 :774RR:2017/04/22(土) 13:43:24.89 ID:qurRCA1P.net
インパルスって何でこんなにカッコ良いんだろうな、大型免許持ってるけど一生活用せずに終わりそう

658 :774RR:2017/04/23(日) 16:56:25.07 ID:VMX1jqBk.net
>>657
同感のスペエディ乗りっす!
ずっと純正パーツが供給されるといいなあ。。

659 :774RR:2017/04/23(日) 20:48:51.79 ID:lLWVkKm9.net
旧車はともかくとして普通に買えて普通に乗れるインパルスよりカッコ良い大型ネイキッドが事実上存在しないのが問題なんだよなぁ
SSとかツアラーとかの他ジャンルもいける人ならまだ何とかなるけどネイキッドに絞るとマジで乗換え候補が一切無くて積む

660 :774RR:2017/04/24(月) 08:40:32.32 ID:Bcytx0wM.net
確かにインパルスよりカッコ良いネイキッドって言うともう旧車しかないな

661 :774RR:2017/04/27(木) 20:43:38.07 ID:0hgkOFgt.net
スペエディ買ったけど他に悩んだバイクがクーリーだったw
他車は眼中になかったなぁ

662 :774RR:2017/04/28(金) 07:58:38.35 ID:j+tfrxKp.net
旧車を除いた現世代ネイキッドの中でカッコだけなら間違いなく頂点だと思う

663 :774RR:2017/04/28(金) 18:08:14.24 ID:Cb+Ki8qH.net
すっぴん美人に化粧するみたいで後ろめたかったけど、とりあえずウインカーは変えた。

664 :774RR:2017/04/29(土) 18:33:42.20 ID:PUCGK0nd.net
>>659
GSR750とかあの辺の最近のネイキッド、性能はいいんだろうけどデザインが中二病過ぎて受け付けない

665 :774RR:2017/05/01(月) 18:05:29.07 ID:rZMFxqGi.net
冷却水を補充したいんですが、ブレーキペダルの上にあるゴムの蓋開けてLLC入れればOKですかね?

666 :774RR:2017/05/04(木) 21:00:34.70 ID:ph9KJbsK.net
GK7CAのプラグって番数は7番か8番かどちらなんでしょうか?さっきCR7Eのプラグ買ったのだがネットで見ると8番のプラグ付けてるのが多いんだよな

667 :774RR:2017/05/10(水) 05:59:41.40 ID:n+ltKlo0.net
保守

668 :774RR:2017/05/18(木) 19:58:07.42 ID:ct4BrCXy.net


669 :774RR:2017/05/19(金) 17:03:02.31 ID:tTerylBE.net
メーターカバーの中の白いカバーの品番分かる方教えて下さい

670 :774RR:2017/05/24(水) 05:16:20.81 ID:LDsATita.net
>>669
ディーラー行ってパーツリスト見せてもらってこい
ここで聞くより早い

671 :774RR:2017/05/25(木) 19:55:52.76 ID:y8yHwUHb.net
>>670
ありがとう

672 :774RR:2017/05/29(月) 09:12:26.63 ID:FrE+6gXx.net
買って半年4000キロで持病と言われる始動時の6000回転までのグズグズが出るようになった
どーすりゃ直るんですか?

673 :774RR:2017/06/04(日) 20:56:56.80 ID:mPg7Q3U4.net
>>672
俺も買って1年ぐらいは突然出るエンジンが1発死んだみたいな症状にいやになっていたけど
通勤で毎日乗っているのがよかったのか1年過ぎたぐらいからそこまでひどい症状は出なくなった。(グズりは出ている)
本気でグズりを解消したいならキャブを市販品に交換しかないというし、今はこれで満足している。

674 :774RR:2017/06/05(月) 17:46:44.90 ID:LdqrmV0o.net
>>673
ありがとうございます
しばらく様子見ながら乗ってみます

675 :774RR:2017/06/09(金) 12:47:57.31 ID:NXypw0d3.net
スペエディにビキニ付けたくて色塗ろうと思ってるんですけど
銀赤金のライン塗るの大変だから何か良いシールとかないですかね?

676 :774RR:2017/06/09(金) 16:50:55.68 ID:Ma3zYVMJ.net
>>675
純正のフロントフェンダーのステッカーがあるよ
確か8000円ぐらいって聞いたけどw

677 :774RR:2017/06/11(日) 23:17:06.40 ID:1hMJbLgv.net
>>673
674ですが、暖気して、いったん発進前に4000ちょいまで吹かすようにしたらグズりがほぼ無くなりました。再発進の時も同様です
ありがとうございました

678 :774RR:2017/06/14(水) 13:53:15.98 ID:wlxUt6wL.net
インパルス堤下

679 :774RR:2017/06/14(水) 16:00:31.26 ID:K1fp2KUi.net
>>678
ホームラン級の馬鹿だな

680 :774RR:2017/06/14(水) 22:37:06.37 ID:MhfBnxNl.net
質問失礼します

SUZUKI GSX400インパルスのクラッチレバーに関してなのですが
GK79AとGK7CAの年式のものとでは互換性はありますか?

自分が乗っているのはGK7CAで、ネット通販で見るもののほとんどはGK79Aのものなので…

681 :774RR:2017/06/14(水) 23:15:57.43 ID:8Xq6JUVz.net
>>680
知るかバカ

682 :774RR:2017/06/15(木) 23:06:22.62 ID:jeidEcom.net
>>680
加工すれば取り付け可能らしいけど、それ以上のことはわからないな

683 :774RR:2017/06/21(水) 10:34:13.98 ID:50lCcvM5.net
7CAに79Aのシートってポン付け出来る?

684 :774RR:2017/06/23(金) 17:54:33.36 ID:mKcGz3YS.net
>>683
出来るしロックもかかるけど気持ちガタツくような感じがする

685 :774RR:2017/06/30(金) 08:38:32.96 ID:NhVQuVSf.net
インパルスで通勤して早や一年、いまだに他のインパルスを見たことが無い
俺はこの世界の最後のインパルス乗りなんだと自分を鼓舞している

686 :774RR:2017/06/30(金) 09:48:00.49 ID:tqyYpWQQ.net
>>685
おいおいウソはいかんぞ
インパルス乗ってるは俺だけだ

687 :774RR:2017/06/30(金) 18:30:54.64 ID:FPKI0wh7.net
俺達がインパルスなんだよ!

688 :774RR:2017/07/01(土) 08:12:15.34 ID:0JwvAbyC.net
お前ら・・・どこにおるん・・・

689 :774RR:2017/07/03(月) 12:40:11.91 ID:1Rpluhqv.net
すいません。前にも聞いたのですが、GK7CAのプラグって、7番ですか?8番ですか?
ネット見ると、どちらも載っているので聞いてみました。

690 :774RR:2017/07/06(木) 09:23:04.44 ID:nzy0MijB.net
>>689
俺のインパルスはこの間初めてプラグ交換したときに付いていたのは8番プラグだったよ。
ただプラグ交換の番手は焼け具合で選ぶもんだからまずは今付いているプラグの焼け具合を
確認することやね。

691 :774RR:2017/07/07(金) 08:29:28.84 ID:BE3Iz5hE.net
96年のインパルス乗りはじめて大体一年位の者なんですけど
夏場エンジン暖まった時アイドリング何回転位にしてますか? 

692 :774RR:2017/07/08(土) 17:47:25.48 ID:XdK8zZ1E.net
GK79Aのトリップノブがなくなったんだけど、みんなどうしてる?

693 :774RR:2017/07/14(金) 12:00:14.18 ID:SGw3novF.net
誰か助けて下さい。
今出先でツーリングしてから何の前兆もなくいきなりエンストしました。
ライトも点かずセルも回らずメーターがエンストした時のままの回転数をキーをOFFにしても指したままです。
ヒューズが飛んだと思い予備の物と入れ替え変えたりしましたがかかりませんでした。
バッテリーの監視装置で残量を確認しましたがバッテリーは問題ありませんでした。
何か応急処置はありませんか??

694 :774RR:2017/07/14(金) 14:39:30.86 ID:zCIrr36L.net
自分も前急に止まったのですが、原因はメインハーネスの故障でした。
でも、回転計はちゃんと0に戻ってましたけど...

695 :774RR:2017/07/14(金) 16:11:16.37 ID:SGw3novF.net
>>694
回答ありがとうございます。
バッテリーが生きてるのに灯火類点かないのでハーネスかレギュレーターが死んでしまったのですかね…
ちなみにGK7CAです。

696 :774RR:2017/07/15(土) 02:14:11.06 ID:Ksgl+W43.net
メインヒューズが切れているということは無いですか?

697 :774RR:2017/07/15(土) 13:10:24.10 ID:R0utZeKH.net
バイク屋へ行こうぜ・・・・久々にヒューズがキレちまったよ

698 :774RR:2017/07/15(土) 13:17:45.09 ID:enOlW3ok.net
そういえばバイク屋に インパルスは電気系がガタ来てるの多いって言われましたねぇ...

699 :774RR:2017/07/15(土) 14:06:52.86 ID:hqWSLDZ9.net
>>697今確認したら原因はメインヒューズでした…
しかも新しいの入れた瞬間青い電流が流れてショートします…

700 :774RR:2017/07/17(月) 15:42:16.52 ID:pCVBKgKu.net
先ほどレギュレーターを交換したらヒューズがショートせずに始動しました。
助言をくれた方ありがとうございます。

701 :774RR:2017/07/18(火) 20:29:03.63 ID:fijjcZg8.net
>>700
因みにレギュレーター代はおいくらでした?

702 :774RR:2017/07/19(水) 21:00:53.08 ID:C9gDSdyO.net
>>701前に乗ってた事故車の79Aから取り外してつけたので部品代はかかりませんでした。

703 :774RR:2017/07/20(木) 21:31:49.39 ID:zSPfw2Z6.net
>>685
あれ?俺がいる
地元じゃ多分一台

704 :774RR:2017/07/20(木) 22:42:52.37 ID:4OgIsXJQ.net
>>703
ツーリング行っても見ないんだよなー
赤男爵にあった黒と自分のスペエディしか見たことない
クーリーの実物見たい

705 :774RR:2017/07/21(金) 12:03:54.39 ID:KZg24N5n.net
>>692
知りたい

706 :774RR:2017/07/22(土) 09:00:17.38 ID:uM2im4MW.net
去年だけどインパルス発見したぞ
http://i.imgur.com/YvMOlqO.jpg

707 :774RR:2017/07/22(土) 22:01:26.09 ID:8E2Igiwy.net
今日地元で祭りだったんだけど79AヨシムラのDQN車見たわ

708 :774RR:2017/07/29(土) 08:11:20.84 ID:WE7yOEw3.net
明日走りに行くぜ〜お前らよろしくな!

709 :774RR:2017/07/29(土) 19:20:17.81 ID:ikvnwRi0.net
>>708
待ってるよー

710 :774RR:2017/08/08(火) 08:04:48.60 ID:i4cnOvVD.net
今年も結構色んなとこ行ったけどインパルスは一台もみなかったな

711 :774RR:2017/08/08(火) 12:53:11.33 ID:eLFCeD72.net
うちの隣の地区で糞ガキが3段シート付けて乗ってるのはしょっちゅう見る

ちなみにスペエディ

712 :774RR:2017/08/08(火) 18:36:07.97 ID:eXxOhi1J.net
俺もそろそろインパルス卒業するよ...
結局自分以外のインパルス見かけないまま終わったな...

713 :774RR:2017/08/09(水) 13:56:32.99 ID:WqUHoWxW.net
3年位、放置していたクーリーカラーのGK7CAを、そろそろ復活させるぜ!

714 :774RR:2017/08/09(水) 13:58:18.64 ID:ZkOBk2c7.net
みんなどこ住んでんの?ワシ中部だけど

715 :774RR:2017/08/10(木) 06:38:12.28 ID:AA0qSmiM.net
ワシ長野

もうインパルス乗ってないけど…

716 :774RR:2017/08/14(月) 00:59:36.98 ID:fo+N5FOf.net
ちょっと質問です。

U-KANAYAのレバーをGK7CAに付けたいのですが、対応していないのでマスタごと変えるのに
U-KANAYAが対応しているかつインパルスに付くマスタってありますか?

717 :774RR:2017/08/14(月) 13:18:08.98 ID:5z0rgt6L.net
u-kanayaとやらのHP見てみたけど、ヤホオクとかで売ってる激安ビレットレバーと大して代わらなそうだから、車格同じくらいのスズキ車用なら付くんじゃない?
マスターシリンダー押す部分と、ブレーキスイッチ押す部分と、レバーの軸のボルト穴の径の違いだけだから結構汎用性あるよ

ヤホオクで『スズキ ビレットレバー』で検索すれば汎用性高いんだなって判ると思う

俺もGSX1400だけど、スズキの違う車種用のレバー普通に使えてるよ

718 :774RR:2017/08/15(火) 01:13:10.01 ID:UpT0Yj8M.net
>>717
ありがとうございます!

比較して口径など確認してみます!

719 :774RR:2017/09/01(金) 14:37:09.70 ID:FusmUSZL.net
初めて... 初めて青白の走ってるインパルスを目撃出来た もう天命尽きたわ

720 :774RR:2017/09/01(金) 14:42:22.91 ID:jAKzH3fj.net
インパルス乗って4年ぐらいになるけどクーリーが走ってるとこ見たことないなぁ

721 :774RR:2017/09/01(金) 21:13:18.77 ID:bK3tdKkG.net
>>719
うらやましい

722 :774RR:2017/09/04(月) 20:48:30.34 ID:hrtrQd2g.net
神奈川だけどヨシムラカラーのインパル2台ほど見かけたな

うち1台はテンション上がって追っかけて信号待ちの時に話しかけちゃった

723 :774RR:2017/09/05(火) 18:27:37.91 ID:GnbX6+nY.net
天然記念物目撃情報みたいになってるなw

724 :774RR:2017/09/12(火) 10:06:44.47 ID:H/AYKN9/.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」 シャンプー
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

725 :774RR:2017/09/20(水) 14:49:12.97 ID:WBbU/1Jr.net
昨日葉山にツーリングいった
インパルスはやっぱりエンジンがよく回って気持ちいいな

726 :774RR:2017/09/21(木) 14:40:24.59 ID:qQXtrqgQ.net
今日インパルスでは初めてのユーザー車検に行ってきた。
マフラーをわろすに換えているので不安だったけど音量、ガス検共に問題なくホッとしたわ。

以前信州ツーリングに行った時、下りの山道でマフラーからえらくバンバン音がしてガスが
濃いのか薄いのかと悩んでいたけど、よく考えたら標高1000mぐらいのところにいたら
空気も薄いからそらなんらかの症状が出てもおかしくないわな。

なんにしてもこれでまた2年戦える

727 :774RR:2017/09/23(土) 13:33:56.59 ID:4aoYwM9n.net
誰か7caの純正マフラーの中間パイプ(リンクパイプ)の品番がわかる人いない?車検通すために純正マフラーを手に入れたいんだけどオクでもみつからなくて、、

728 :774RR:2017/09/25(月) 23:43:29.55 ID:4XgnCDBQ.net
>>727たまーにヤフオクで出品されるが年に何回かのレベル
スズキに問い合わせたら中間パイプだけはないから何万かかかります。

最悪アマアマ車検で盛っても通すしかないかも

729 :774RR:2017/09/26(火) 07:49:32.41 ID:JKY/iubc.net
そろそろ初車検なんだけどCAにショート管入れてるとやっぱそのままじゃ車検通らないよね?

730 :774RR:2017/09/26(火) 17:29:47.11 ID:x8o2gGfN.net
>>729
通ったら教えて下せえ

731 :774RR:2017/09/27(水) 18:15:28.71 ID:ZYLcSAW8.net
7CAだと無理じゃないか。純正の集合管の付け根にキャタライザ入ってるし。 
フルエキで通るマフラーはサンセイのマフラーくらい。ちゃんと申請通していてキャタライザも入っている

732 :774RR:2017/09/29(金) 17:01:19.70 ID:fjYOhajP.net
スペエディのエキパイ錆びてきたから交換したいけど単品ないのか、、、

733 :774RR:2017/09/30(土) 15:27:47.73 ID:KZuDMDdZ.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

734 :774RR:2017/10/02(月) 11:37:40.86 ID:Zkfg9y3g.net
どうせデマだろうけど impluse 1000sが出るかもって話はどうなったんだろう

735 :774RR:2017/10/03(火) 22:19:46.38 ID:OKr/MRyZ.net
>>713
売って下さい

736 :774RR:2017/10/05(木) 18:41:28.00 ID:qbrIiACK.net
今、ヤフオクにGK7CAの純正マフラー出ているね。
結構、値上がりしそうだけど

737 :774RR:2017/10/07(土) 08:07:32.88 ID:K7LyTTM+.net
もうすぐ車検やし念のためにCAマフラー入札かけとくか

738 :774RR:2017/10/09(月) 20:52:30.83 ID:6J7CswF8.net
オクの7CAの純正マフラー4万越えてる
新品はいったいいくらなんだ?

739 :774RR:2017/10/12(木) 15:53:45.19 ID:GnOiKZpz.net
ヨシムゥウウルァアアアア!!のフルエキならキャタライザー付きのあるんじゃないの?知らんけど

>>734
kwskがZ900RS出すの確定っぽいし、アホンダもCB1000Rだか出すみたいだからネオクラシック路線が盛り上がればスズキもGS1000Rとかなんとか言って出すかもしれんね

740 :774RR:2017/10/12(木) 15:58:41.69 ID:7oj5f9cL.net
>>739
CA用のはさすがのヨシムラでも無い
つかスズキ車なのにストレートサイクロンも無いしインパルスは
スズキ最後の砦のヨシムラですら不遇扱い

741 :774RR:2017/10/12(木) 18:09:03.97 ID:SpsOLviC.net
CA用でキャタライザ付きのフルエキだとサンセイレーシングしかないですね。
自分が知っているのは。

742 :774RR:2017/10/12(木) 22:45:46.59 ID:4VlVkXdU.net
ヨシムラ79A用のキャタライズドで車検通らないんかいな?

743 :774RR:2017/10/14(土) 00:00:27.84 ID:skQd0KT3.net
>>741
サイレンサーの色がなー
黒とか出してくれたらうれしいのに

744 :774RR:2017/10/14(土) 18:09:51.37 ID:kwc7Ij6J.net
なので、僕のCAはWR'Sのスリップオンです。 あとGSX-R1000の1〜4型位までのスリップオンが同じ形状だから使えるよ。
USヨシムラとかアクラとかある。

745 :774RR:2017/10/14(土) 18:10:29.50 ID:kwc7Ij6J.net
なので、僕のCAはWR'Sのスリップオンです。 あとGSX-R1000の1〜4型位までのスリップオンが同じ形状だから使えるよ。
USヨシムラとかアクラとかある。

746 :774RR:2017/10/15(日) 21:26:08.32 ID:7b4rabwv.net
オクにCAのビキニとステーの新品が出てる。
争奪戦になりそうだな。。。

747 :774RR:2017/10/15(日) 22:04:17.01 ID:5gLPYn0R.net
すでに5万越えてるね。
新品いくらすんだろ?

748 :774RR:2017/10/15(日) 22:56:48.20 ID:7b4rabwv.net
>>747

8-10万の間だったと思う。
前に調べたけどメーカー欠品。。。
欲しいけどまだまだ上がると思うと手が出ない。

749 :774RR:2017/10/18(水) 10:05:14.78 ID:unZaGftr.net
CAビキニって横の巻き込みが短くて微妙なんだよなぁ

750 :774RR:2017/10/20(金) 23:13:13.00 ID:yxM9HzIo.net
でもCAに9Aビキニ付けるとラジエター当たるやん

751 :774RR:2017/10/20(金) 23:17:35.19 ID:SfK/4qLi.net
当たる部分だけ切断すりゃいいのよ

752 :774RR:2017/10/23(月) 10:36:23.48 ID:1TBxi6NR.net
9A用新品なら6万ぐらいまでならぶっこむ

753 :774RR:2017/10/24(火) 22:24:33.88 ID:FCRguEwB.net
クーリーカラーのCAを復活させるって言ってた者ですが、遅くなったが本日バイク屋さんに修理、車検お願いして引き取りに来てもらった。
なんかガソリン臭いなと思ったらタンクに穴が空いてやがった。
バイク屋さん曰くこれくらいの年式のスズキのタンクは薄いらしい。
ヤマハもタンクは薄いらしくタンクは良く見た方がいいらしい。
参考までに

754 :774RR:2017/10/24(火) 23:26:02.17 ID:mMrvmMT/.net
CAでソレって、雨ざらしで放置してあった車体?

755 :774RR:2017/10/25(水) 11:48:01.06 ID:UqaE7N2o.net
一応バイクカバーだけ被せてありましたが、屋外保管です。
被せっぱなしで3年位放置していたので、破れているところも有りました。
被せっぱなしだったので湿気でやられたのかもしれないです。
あとセンタースタンドもサビサビでした。

756 :774RR:2017/10/25(水) 18:39:14.85 ID:y75d9o6U.net
しょっちゅう乗ってる屋外保管と、数年   乗らずの屋外保管だとかなり差が出るのね…

757 :774RR:2017/10/25(水) 19:05:42.19 ID:gwt+adQ5.net
そうみたいですね。
ハンドルを左に切ってカバーを被せていたので左側の前のタンクとハンドルが近づいている部分が塗装が剥がれて穴が空いていました。
ハンドルとタンクの間が狭くなっていてカバー被っていて余計に湿気があったと思います。
逆にシートカバーしてなかったら穴は空いてなかったかも

758 :774RR:2017/11/05(日) 19:37:36.45 ID:EKEC8lXq.net
どなたかシート裏に2コついてる丸いゴムの部品の名称わかる方いませんか?
気づいたら片方だけ無くなってました...
7caです

759 :774RR:2017/11/06(月) 03:58:55.12 ID:KPbsS9/i.net
>>758
バイク屋さんに電話した方がいいよ
たぶんすぐに対応してくれる

760 :774RR:2017/11/09(木) 15:51:19.71 ID:mliNjdxm.net
758です
ライコの店員さんに聞いたら「クッション」という部品でした
さっき環七走ってたらヨシムラカラーのインパルス見かけましたよ〜

761 :774RR:2017/11/09(木) 20:22:05.20 ID:6tFCwBH9.net
初中型がGK79Aだった

ヨシムラフルエキついてていい音だったなあ

762 :774RR:2017/11/17(金) 17:14:54.92 ID:2iTY9bAg.net
79Aにイナズマのホイールポン付け可能かな

763 :774RR:2017/11/17(金) 20:19:35.76 ID:trUD+I8B.net
>>762
無理

764 :774RR:2017/11/22(水) 17:22:27.88 ID:XY/Yr2u3.net
>>763
その根拠は?

765 :774RR:2017/11/22(水) 20:30:34.95 ID:a9QZScII.net
インパルスのホイールとイナズマのホイールじゃ太さが違いすぎる

160履かせるだけでチェーンライン干渉するかしないかギリギリなのに、ポン付けなんて夢物語が実現するなら先人達がとっくにやってる

766 :774RR:2017/11/22(水) 20:38:45.25 ID:a9QZScII.net
それとスペーサー?もたぶん違うんじゃない?
インパルスにどうしても太いホイール履きたいなら、金に糸目をつけないで大改造するか、R400の4.5jってとこじゃないか?
やってみたことないからわからんけど、フロントも然りなんじゃねーの?ブレーキディスクのオフセットも違うだろうし、ポン付けで問題無く走行ってのは絶対無理って言い切れるわ

767 :774RR:2017/11/22(水) 20:41:31.54 ID:a9QZScII.net
太いタイヤに憧れるなら、大型乗るかイナズマにインパルス外装を加工して移植すればいいんじゃねーの?

タイヤ太くしても見た目はかっこいいかもしれんけど、曲がりにくくなるし、160以上は400にはオーバーサイズすぎると思うぞ

768 :774RR:2017/11/22(水) 21:47:21.49 ID:p5aLqzrr.net
GSX1300インパルスが発売されたら今すぐにでも買うのになぁ
ボアアップも視野に入れて大型取ったけど活用したこと一度も無いわ

769 :774RR:2017/12/03(日) 10:59:29.78 ID:DH2z6Coe.net
磯パルス

770 :774RR:2017/12/08(金) 15:32:41.86 ID:/ABWUkfn.net
某オクに新品で出品されていたヨシムラのマグカバーちょっと欲しかったのですが102000円で落札とか凄いですね

771 :774RR:2017/12/08(金) 16:04:03.52 ID:2dAzMm61.net
たっか

772 :774RR:2017/12/08(金) 22:34:56.27 ID:9BoN80Nb.net
中古のボロいやつでも3〜5万ぐらいするし新品なんか年単位で探さなきゃいけないものだから
欲しい人にとってはもの凄く妥当な値段だと思うよ

773 :774RR:2017/12/09(土) 12:54:28.19 ID:DzW8KKEg.net
カタナのカムカバーで十分!
あれって1100用も形状一緒でしょ?

774 :774RR:2017/12/09(土) 23:06:30.35 ID:f9A7MUlA.net
79Aの燃料タンクって7CAにポン付けできる?

775 :774RR:2017/12/10(日) 01:00:49.07 ID:9xE36OQP.net
出来ないよ。7CAは燃料計があるからセンサーの穴あいてるしね。
あ、僕は前にタンクに穴が空いたって言っていた者です。
7CAはまだ新品タンクが部品で出るそうなので新品にしてもらう事にしました

776 :774RR:2017/12/10(日) 19:34:24.33 ID:qC6A8Opv.net
9Aって燃料計付いてないのか?

777 :774RR:2017/12/10(日) 20:29:12.08 ID:TqPos2js.net
ないよ 昔ながらのリザーブ式

778 :774RR:2017/12/10(日) 23:57:38.31 ID:b8fAYCgE.net
7CAのヨシムラカラー塗装のタンクを79Aに付けて遊びたかったが、いやぁ残念。

779 :774RR:2017/12/11(月) 22:14:13.80 ID:dNCNWsj5.net
今日、バイク屋さんに言ったら新品タンク来てたぜ!
ちょうどキャブをバラして掃除してた。
年内に仕上げてくれるようなので正月はツーリングだな。

780 :774RR:2017/12/13(水) 11:35:55.55 ID:T2ruf0gV.net
能無しの僕に7CAの標準プラグの品番教えて下さい

781 :774RR:2017/12/13(水) 13:18:35.30 ID:ETbajHCf.net
説明書には、7、8、9番が書いてあるよ
俺は中古で買った時に付いてたのはCR8Eだった

782 :774RR:2017/12/13(水) 14:10:46.46 ID:NkxV6a3Z.net
俺のは9番が付いてるけどNGKの適合表では7番

783 :774RR:2017/12/13(水) 14:47:55.80 ID:T2ruf0gV.net
>>781
>>782
ありがとうございます
とりあえず、今付けてる番手見て検討してみます

784 :774RR:2017/12/14(木) 08:46:13.72 ID:511Ocf/L.net
若さ
若さってなんだ?

785 :774RR:2017/12/15(金) 15:37:47.24 ID:i6uVuuuR.net
振り向かないことさ

786 :774RR:2017/12/15(金) 17:52:37.84 ID:Ya2BvD2z.net
AIって何だ

787 :774RR:2017/12/16(土) 19:46:30.50 ID:NLzm+T4r.net
CAって燃料コック付いてなくないか?

788 :774RR:2017/12/16(土) 20:12:54.51 ID:1Qp/nPzD.net
コックは付いて無いですね。
燃料計が付いてるけど

789 :774RR:2017/12/18(月) 07:46:25.78 ID:jgggqYb1.net
コック無いバイクってキャブからガソリン抜く時どうするの?

790 :774RR:2017/12/19(火) 23:16:53.84 ID:QZxK6kwk.net
>>778
社外燃料計付ければ7CAのタンク使えるよ
外装全部7CAに載せ換えた時にキタコの燃料計付けたら使えたよ

>>789
負圧コックというか、エンジン回って負圧掛からないと燃料出てこない切り替え無しのコック的な物は付いてる

791 :774RR:2017/12/19(火) 23:18:24.25 ID:QZxK6kwk.net
>>774
できるよ。ソースは俺

792 :774RR:2017/12/19(火) 23:25:32.56 ID:QZxK6kwk.net
もう10年近く前のだけど、79Aに7CA外装(ビキニカウル以外)ポン載せした時の

https://i.imgur.com/RdDX02S.jpg

793 :774RR:2017/12/20(水) 11:33:25.39 ID:QnGjx/Yd.net
このラジエターカバーカッコいい。
どこのですか?

794 :774RR:2017/12/20(水) 15:35:47.57 ID:sUuWrJol.net
クラッチペダルの高さ調整する棒の前後のゴムカバーみたいのが破れてるんで交換したいのですが品番分かる方おられます?

795 :774RR:2017/12/21(木) 00:33:10.71 ID:gQ6cAMYG.net
>>793
純正にクリアブルー塗料吹いただけだよ

796 :774RR:2017/12/21(木) 10:59:35.68 ID:5kbglRk8.net
ありがとうございます❗
ハンドルのバーエンドもそうですか?

797 :774RR:2017/12/21(木) 12:25:21.12 ID:W/8pCDj4.net
バーエンドは普通に社外だよ

798 :774RR:2017/12/21(木) 15:40:17.98 ID:TqFJDOJy.net
おまえら、インパルスに乗りながら宇宙刑事ギャバンの主題歌を歌えるよな?

799 :774RR:2017/12/21(木) 21:27:41.71 ID:zqPgCKfd.net
インパルスってガキでもないおじさんでもない層が乗ってるイメージあるが

800 :774RR:2017/12/22(金) 13:18:17.34 ID:cCJ/Iv8a.net
俺は30代後半です

801 :774RR:2017/12/23(土) 07:58:14.05 ID:zJ88wkxV.net
20後半です

802 :774RR:2017/12/24(日) 12:28:51.27 ID:BUzxLbKT.net
誰か7CAにサンセイのフルエキいれてる人いないかなぁ?
車検対応だし気になっている

803 :774RR:2017/12/24(日) 13:49:48.35 ID:1IMzYdnt.net
>>802
俺もセンタースタンドストッパーといっしょに某通販サイトのお気に入りに入れてるけど買う勇気がない

804 :774RR:2017/12/24(日) 14:09:16.17 ID:YxBgxOUV.net
高いですよね。
俺もお気に入りには入れてます。

805 :774RR:2017/12/24(日) 21:15:13.93 ID:yodvfdZt.net
俺もうすぐ初めての車検なんやけど車みたいに書類車検とかないの?
ノーマル戻ししないとダメ?

806 :774RR:2017/12/24(日) 23:51:12.90 ID:kC7RZR8e.net
>>804
音が良ければ頑張れるけど
わかんないのがつらいよね

807 :774RR:2017/12/25(月) 00:00:26.29 ID:6pE05r0B.net
車検対応じゃなくても基準範囲内なら通るでしょ

808 :774RR:2017/12/25(月) 02:16:43.56 ID:9aHLAhvL.net
初期のインパルスに、デザイン変更されたメーターは装着可能ですか??

809 :774RR:2017/12/25(月) 07:11:16.57 ID:f5FLfnTb.net
よしむらのショート管で受かったからへーきへーき

810 :774RR:2017/12/25(月) 11:57:40.17 ID:K/fi41Uw.net
よっしゃ!
今週中に7CAのクーリーカラー復活するぜ

811 :774RR:2017/12/26(火) 07:28:17.64 ID:2utSDtsw.net
>>810
この寒い時期に、、、
頑張れ!

812 :774RR:2017/12/26(火) 22:21:29.73 ID:Hxh4WFtJ.net
ありがとう!
頑張ります

813 :774RR:2017/12/29(金) 16:12:31.68 ID:XEvi2Oym.net
皆さん良いお年を
間違ってもインパルスで日の出暴走とかやめてね

814 :774RR:2017/12/29(金) 21:59:29.24 ID:DuHl9B9b.net
今日、ETC付けてきた。
3日にツーリング行きます!

815 :774RR:2017/12/30(土) 23:42:53.22 ID:rWwpWrTo.net
すいません。GK7CAのリヤサスの上穴と下穴の径わかりますか?
あと社外サスでオススメがあれば教えて下さい。
自由長もどれくらいのを選べばいいのか?

816 :774RR:2017/12/31(日) 14:05:17.39 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,.../

817 : :2018/01/01(月) 13:35:26.95 ID:rTlB8FKj.net
>>815
リアサス交換に何を求めているのかでおすすめは変わるけど
錆びたリアサスを見栄え良くしたいなら1万ぐらいのなんちゃってオーリンズでもいいと思う。
サスのセッティング出せるやつがいいなら俺はコスパのいいYSSを推すかな。

しかしインパルスの純正リアサス、錆びるの早すぎだよな

818 :774RR:2018/01/01(月) 20:00:36.99 ID:HYlDwObd.net
すいません
SHOWAのリヤサスを買ってしまいました。

819 :774RR:2018/01/01(月) 20:08:07.35 ID:ODYjlg7p.net
GK79Aの前期と後期でキャブの種類は違いますか?自分のGK79A実車のカラーラベルの機種名を
確認したらGSX400Rとなっていたのでそのモデル用のパーツリストを購入しました。
しかしながら実車に装着してあるキャブとパーツリスト上のイラストが違うのです。
大体は同じなのですが、バキュームピストンの形が違うのと、バキュームピストンのガイド部品(ネジ4個で留まっている)の記載
が無い、ピストンガイドとキャブ本体との接着面のガスケット?記載がありません。
車体番号からだとZRのタイプなのですが、、
このタイプのキャブはどのタイプのパーツリストが該当するのでしょうか?
分かる方いましたらお教え頂けませんでしょうか?

820 :774RR:2018/01/01(月) 23:06:02.82 ID:LfnY9DmK.net
経験から言うと、ヤフオクとかに出てる中華激安サスは何をやってもガッチガチでスーパーハードな感じのゴミでしかないよ

821 :774RR:2018/01/01(月) 23:49:36.84 ID:eMqznz7+.net
YSSの4万くらいのサスが使ってみたらわりといい

822 :774RR:2018/01/02(火) 11:27:31.34 ID:rghxwbep.net
キャブは多分ちがいますよ。
7CAにはスロポジのセンサー?がついてるよね。

823 :774RR:2018/01/02(火) 12:03:26.22 ID:b2Nt2ulP.net
79Aは97年式(400T?)からキャブが変わってたはず
ジェットも2、3番と1、4番で違う
いま手元にパーツリストないからすぐには回答できないけど

824 :774RR:2018/01/03(水) 22:04:38.75 ID:SzzfTa0T.net
>>815
ヨシムラのRS325だけど俺じゃとても使いこなせんぐらいに良い

825 :774RR:2018/01/05(金) 17:33:10.86 ID:OvxSsk0f.net
>>819 それ自分も気になってずっと調べてるけど9AのキャブついてるCAはでてこないなー
でも前にCAに9A用の社外キャブ(FCR?)ついてるのを見たことあるからもしかしたらつく方法あるのかも

826 :774RR:2018/01/06(土) 10:50:09.47 ID:+umMCu/J.net
>>821
ノーマルがお漏らしし始めたんで俺もYSSに変えたけどサイドスタンドした時にノーマルより傾くようになった
センタースタンドの時はタイヤが地面ギリギリw

827 :774RR:2018/01/06(土) 13:46:56.18 ID:4OU4ePNe.net
>>826
俺はSHOWAの325位の入れた。
センスタかけるとやっぱり地面スレスレですね。

828 :774RR:2018/01/15(月) 01:04:20.90 ID:uG7vdyNU.net
このハンドルわかる方いらっしゃいますか?
https://i.imgur.com/i0eTxmG.jpg
https://i.imgur.com/s1HZdfY.jpg
https://i.imgur.com/wjKugw9.jpg
https://i.imgur.com/ihyllUJ.jpg
https://i.imgur.com/v70fchM.jpg
自身でググってみた所アクティブっていうメーカーの「ハイポジション」ってのに似てると思うんですが、心当たりある方はいらっしゃいますか?

829 :774RR:2018/01/15(月) 10:57:39.52 ID:UOJgmdVV.net
わからないです。
このインパルスカッコいい❗
タンクのSマークの位置がちがうけど

830 :828:2018/01/15(月) 13:26:24.16 ID:uG7vdyNU.net
>>829
レスありがとうございます。シンプルですが漢っぽくてかっこいいですよね。某オークション出品の車両でした。ハンドル周り真似したいんですよ

831 :774RR:2018/01/17(水) 01:08:45.56 ID:PdRDf6V/.net
もしかしたらエフェックスかもしれないね。
EFEX調べてみたら?

832 :828:2018/01/17(水) 01:36:28.59 ID:m2cW4y8t.net
>>831
ありがとうございます!
それで凡ミスですがハンドルアップ写真をチェックし忘れてました…
ハリケーンでこれっぽいのだとコンチ3~4型だと睨んだのですが…これからは現物合わせを視野に入れて絞って行こうと思います。ありがとうございました。
https://i.imgur.com/HBVODPu.jpg
https://i.imgur.com/VEHSZmN.jpg

833 :774RR:2018/01/17(水) 09:01:38.49 ID:lVnGcsaD.net
装着したらまた写真貼ってくれ

834 :774RR:2018/01/17(水) 11:08:10.39 ID:msFyu7mA.net
ハリケーンだとPOLICE2型も、似たような感じですね。

835 :828:2018/01/17(水) 15:09:30.41 ID:m2cW4y8t.net
>>833 いつになるかわかりませんが了解です!

>>834 早速ググってみました。かなり近いっていうかこれかもしれませんね!インパルスにも合いそうなのでこれにしようかなw
ありがとうございます!

836 :774RR:2018/01/19(金) 20:38:55.58 ID:R2drovjf.net
センスタが外れない
助けて

837 :774RR:2018/01/20(土) 07:31:53.89 ID:6r2YMkgT.net
ピン抜いて叩いたらすぐ外れるやろ・・・

838 :774RR:2018/01/20(土) 09:05:53.51 ID:F6F1GKr7.net
>>837
申し訳ありませんが手順をやさしく教えて下さると助かります

839 :774RR:2018/01/20(土) 09:17:44.52 ID:6r2YMkgT.net
センタースタンドの根元にある横から刺さってる棒の右側に割りピンがあるから
それを抜いてから棒を抜けば外れる、割りピンが分からないならググれ

840 :774RR:2018/01/20(土) 09:55:36.60 ID:F6F1GKr7.net
>>839
ありがとうございます
バネは先に外しとくんですよね

841 :774RR:2018/01/20(土) 10:07:31.01 ID:6r2YMkgT.net
別に外しとかなくてもいい

842 :774RR:2018/01/20(土) 10:08:42.45 ID:F6F1GKr7.net
>>841
ありがとうございます
今から外してみます

843 :774RR:2018/01/26(金) 20:36:10.57 ID:NbEHr9x+.net
おれ初バイクにインパルス買おうとしてるんだ
みんなで俺の背中を押してくれ

844 :774RR:2018/01/26(金) 20:59:22.53 ID:PFLEFTg4.net
初バイクかー
なにがあっても文句言わずに付き合えるかな
手間かけたりするのが嫌なら最新のSFにでも乗るのが正解

845 :774RR:2018/01/26(金) 21:50:53.10 ID:iRT8dUF/.net
納車整備で最低限キャブはオーバーホールしてもらいな!
それでもカブる時はカブるのがインパルス。
俺も初バイクがインパルスだけど、後悔はしていない。

846 :774RR:2018/01/27(土) 07:47:49.07 ID:B2wRPJ8+.net
言うてCAならそこまで古くないし初バイクとしても悪くないと思うよ

847 :774RR:2018/01/27(土) 10:35:37.33 ID:9JzXIkfe.net
俺も初バイクがインパルス
つか今でも乗ってる
始動時のもたつきも慣れた

848 :774RR:2018/01/27(土) 18:05:39.06 ID:xv2W/jHP.net
そうだな
7CAなら悪く無い

849 :774RR:2018/01/27(土) 18:26:32.15 ID:4A4iiF/p.net
みんなありがとう
なんか超低走行なインパルスとかあるけど高いですね
高いから安心だと思っちゃうけどメーター戻しとかの恐れもあるし
でも安いのは安いので買うの怖いし僕はどうすれば

850 :774RR:2018/01/27(土) 19:54:47.04 ID:xv2W/jHP.net
ほらやっぱそのレベル
最新の新車かそれに近いバイクにしなよ

851 :774RR:2018/01/27(土) 19:57:35.96 ID:2dXGYI/g.net
低走行なんて殆どが嘘だよ
ブレーキディスクやゴムとかタイヤの磨耗具合で分かるし、バイクは5万や10万では壊れんよ(部品交換はしてくれ)
それよりかは車検が残ってるの買った方がいい
直前までキチンと動いてたって事だから

852 :774RR:2018/01/27(土) 21:14:51.61 ID:x8hf/Oax.net
>>849
車検証に走行距離(車検時点)が書かれているね。

853 :774RR:2018/01/28(日) 20:59:02.04 ID:DaqX1gK2.net
>>849
俺も走行200kmで60万とか言う胡散臭いの1年ぐらい前に買ったんだけど
それはエンジン周りとかほぼ全ての部品がピッカピカだったからメーター巻きとか気にせず買ったわ。
仮にこれがメーター巻きの過走行車だったとしてもレストアレベルにまで部品を交換して
綺麗にしてある車体なら逆に安心だわぐらいの気持ちだった。

854 :774RR:2018/01/28(日) 23:35:35.78 ID:P4jQ6FnG.net
整備手帳の有無で値段が変わるような制度にしてほしいね
過走行って言っても20万キロとか走らないとエンジン自体は磨耗しないよ
ベアリングやゴム類を定期的に変えれば永久に走る

855 :774RR:2018/02/05(月) 14:49:21.06 ID:i8oF7GCk.net
GK79Aボアアップ中
経験者いたらハイコンプの対策どうしたか教えてくれ
圧縮比から計算するとシリンダーガスケット2枚でいけそうなんだが不安すぎる。

あとバンディット400かGSX-R400のカム入れた人居たらインプレよろ

856 :774RR:2018/02/05(月) 14:58:01.05 ID:jSDGI6kt.net
ボアアップ良いよねー、俺はその手の知識が全く無いから手を出せずにいるけど
いつかするかもって取った大型免許は一度も活用することなく腐ってるわ

857 :774RR:2018/02/06(火) 19:33:35.50 ID:nSCgw+Sq.net
よくわからんけどR400の腰上ごと移植はできないの?

858 :774RR:2018/02/06(火) 23:57:20.87 ID:KZBL47Of.net
>>857ピストンがヘッドにぶち当たる。

859 :774RR:2018/02/07(水) 19:31:56.65 ID:n8cVcMY0.net
>>858
だからわざわざシリンダーボーリングしてピストン移植すんのかなるほどなるほど

860 :774RR:2018/02/07(水) 20:26:39.12 ID:N8wdqz88.net
ピストンの頭削るしかないんじゃ
ボアアップするならヘッド側にも削り余地が少しありそうだけど

861 :774RR:2018/02/08(木) 11:45:33.89 ID:OFVhn4LW.net
>>860
確かにボアが広がった分ヘッドを削るのはありだね盲点だった。天才かよ

862 :774RR:2018/02/08(木) 15:35:16.97 ID:N8Uj3Ems.net
昔モンキーで遊んでた頃にボアアップしたらヘッド側をボアに合わせて削ったよ
燃焼室に角が立たなくなるし

863 :774RR:2018/02/10(土) 19:34:12.97 ID:+cVnFJu5.net
エンジンスライダー付けた。
思いの外デカイがまあいいか!

864 :774RR:2018/02/11(日) 09:12:39.12 ID:a1kmcAqO.net
>>863
俺は外そうかと思ってるw
でもパイプにカメラ付けるとローアングルで面白い動画撮れるんでいまだに外してないんだよなあ

865 :774RR:2018/02/13(火) 09:03:02.09 ID:cUeClnvY.net
>>864
俺もやっぱりデカイと感じるので、ゴールドメダルのサブフレームタイプのエンジンガードにします。

866 :774RR:2018/02/13(火) 09:11:07.52 ID:Tl19mFZG.net
インパルスにスライダーは似合わない

867 :774RR:2018/02/13(火) 12:57:06.91 ID:cUeClnvY.net
エンジンガードもなるべく目立たない黒にします。

868 :774RR:2018/02/13(火) 20:57:44.07 ID:qCsjsqyz.net
インパルスがって言うか普通のネイキッドにスライダーがまずダサいんだよな
ガードは形や色によってはなかなか良いアクセントになってカッコいいんだけどさ

869 :774RR:2018/02/13(火) 22:48:09.08 ID:O8fGxeRE.net
スライダー付けてみて、こりゃダメだと思いました。

870 :774RR:2018/02/14(水) 00:30:22.45 ID:BEQFdLKK.net
友人からインパルスを整備する条件で借りてるんだが色々酷すぎて泣けてくる

借りてからやった事
タイヤ交換(中古 サーキット使用)
オイル交換
フロントブレーキパッド交換
フロントディスク交換(中古 VΓ)
ヘッドライトリフレクター交換(中古)
ウインカー交換(中古 バンディット400)
ミラー交換
左ステップ、チェンジペダル交換(中古)
ハンドル交換(中古 バンディット400)
リアブレーキリザーブタンク交換(中古 隼)
グラブバー取り付け(中古 250カタナ)
アンダーカウルステー取り付け
クラッチレバーホルダー交換(中古)

シートレールぶった切り再溶接とかマジ勘弁
https://i.imgur.com/233FXgX.jpg
https://i.imgur.com/bVBEaKF.jpg

871 :774RR:2018/02/14(水) 00:47:00.69 ID:ozo+Bibb.net
これ、走っていて、折れる可能性あるってこと?

872 :774RR:2018/02/14(水) 10:18:58.03 ID:u6YzF7Xf.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

873 :774RR:2018/02/14(水) 19:55:54.62 ID:TDEfAphK.net
ゴールドメダルのスラッシュガードって79A適合になってるけど7CAにはダメなの?

874 :774RR:2018/02/14(水) 21:37:59.91 ID:PLW0aVk0.net
>>873
ゴールドメダルのスラッシュガードに代えるって言ってた者です。
自分もGK7CAなので、適合してないのかな?と思いメーカーに問い合わせた所、GK7CA、GK79A共に取り付けできるとの回答をもらいましたよ!

875 :774RR:2018/02/14(水) 21:56:43.71 ID:TDEfAphK.net
>>874
ありがとう!

876 :774RR:2018/02/19(月) 10:40:29.60 ID:QUw8/3q/.net
カムチェーンテンショナーって調整出来るんですか?
それとも交換?

877 :774RR:2018/02/22(木) 07:29:45.81 ID:sw3xQ7o+.net
インパルスでツーストの走り屋と張り合うってダサいですかね?

878 :774RR:2018/02/22(木) 08:11:38.42 ID:vnHFchJW.net
良いと思うよ、前に超うんこタイヤのNSR250とやったら離されないようにするのに必死だったけど。
まず立ち上がりでめちゃくちゃ離されるし、俺はゆとりだが250であんなのが溢れてる次代があったなんて恐ろしいわ。

879 :774RR:2018/02/22(木) 10:21:16.11 ID:zKSiQ74N.net
>>876自動調整で基本交換、調整する事はない
マイナスのネジを締め込むと1番引いたところでロックされて少し緩めるとゼンマイでネジが自動で回ってチェーンにテンションをかける仕組み

>>877
相手がガチ勢じゃなければ負けない。勝てないけど

880 :774RR:2018/02/22(木) 10:26:28.62 ID:QVx1HBVx.net
やっと粗方の整備終わったよ
あとはチェーンとスプロケ変えなきゃなぁ
https://i.imgur.com/jMV9U7s.jpg

881 :774RR:2018/02/22(木) 15:35:04.33 ID:sw3xQ7o+.net
>>878
>>879
ガチっても勝ち目ないんですね
ツースト見るたびに変な劣等感感じちゃいます

882 :774RR:2018/02/22(木) 15:36:04.74 ID:LL71O8wd.net
チェーンとスプロケかえるなら520にコンバートしようぜ

883 :774RR:2018/02/22(木) 15:38:02.20 ID:LL71O8wd.net
250の2ストは軽いしパワーバンドのどっかんターボ感すごいからなー
勝てるシチュエーションがあまり無い

884 :774RR:2018/02/22(木) 22:40:24.63 ID:7jVMTIm0.net
>>877
切符かもらえるね。

885 :774RR:2018/02/23(金) 11:21:18.68 ID:sJg5hXrQ.net
>>879
876です
ありがとうございます

886 :774RR:2018/02/24(土) 13:53:11.76 ID:40Byck3l.net
インパルスのボアアップ完成したぜぐへへ

887 :774RR:2018/02/24(土) 14:42:20.72 ID:SkSmA5EK.net
>>882
一応そのつもりだよ
借り物だから一番安いのにするけどね

>>886
おめ!排気量いくつになった?

888 :774RR:2018/02/24(土) 14:54:32.24 ID:ZNP2qYqA.net
ゴールドメダルのサブフレームタイプのスラッシュガード届いて、早速取り付けたぜ!
ブラックにして正解だった。
これで、あのゴツイエンジンスライダーとおさらばだ!

889 :774RR:2018/02/24(土) 21:20:44.41 ID:mRcuhYSz.net
>>887たしか463ccだったかな?オーバーサイズピストンは廃盤になってたからSTD使うしかなかった

890 :774RR:2018/02/25(日) 02:00:47.36 ID:LiSFLd99.net
ボアアップなんてできるんだ

俺もやりたいなぁ

891 :774RR:2018/02/25(日) 18:46:42.08 ID:Lc4cJRbd.net
エンジン下ろして、あけて自分で組めるってあこがれます!
自分はアフターパーツの取り付け、オイル交換くらいしかできません。
キャブの同調とったりするのも出来ないっす。

892 :774RR:2018/02/25(日) 19:24:43.79 ID:K9YAIlAe.net
できるかできないか、というより
やるかやらないか
くらいの話ではある

893 :774RR:2018/02/25(日) 22:23:51.72 ID:Osw6ZVV9.net
車はともかく単車はそうやな

894 :774RR:2018/02/25(日) 22:44:10.61 ID:ADfOM2qG.net
昔ハチロク乗ってた時はエンジン降ろして部屋まで持ってってなんてやってたけど、もうそんなやる気スイッチはどこにも見当たらなくなった

895 :774RR:2018/02/26(月) 11:50:54.65 ID:VfVtq77W.net
インパルスってユーザー少ないせいかネットにほとんど情報なくて、パーツ交換にも一苦労してる
オプションパーツ少なくてカスタムの自由度も低いからだいたいみんな同じようなルックスで、あんまり他人のインパルス見ても刺激受けたりしない

CBとかSRみたいなメジャーどころ乗っとけばこんなことにはなんなかったんだろうけどなーうーん…

速いし乗りやすいし良いバイクなんだけどね

896 :774RR:2018/02/26(月) 12:14:46.73 ID:87/HJxrQ.net
そこがまたいいんですよ!
7CAなんか特に部品少ないですけど、ツーリングとかで、出会うインパルス乗りと色々情報交換したり楽しいですよ

897 :774RR:2018/02/26(月) 13:02:41.71 ID:74BO7bFx.net
ツーリング先とかで見かけないのはほんといいよな、CBなんか乗ってたら絶対嫌になってるわ

898 :774RR:2018/02/26(月) 14:28:18.05 ID:x93WLm3G.net
>>895そのネットの情報も結構間違ってるから気をつけて

899 :774RR:2018/02/26(月) 15:17:33.56 ID:UosD7TRL.net
どういうわけか水冷カタナ乗りがインパルスに詳しいよ
共通部品多いからと
インパルスのほうがリファインされてるから

900 :774RR:2018/02/26(月) 17:24:18.04 ID:HN04Zmsz.net
>>894
エンジンだけでも、少なくとも100kgあったはず。

901 :774RR:2018/02/26(月) 18:11:49.43 ID:k7Unm1bq.net
1人で腕力で持ち上げて降ろしたよ!
しんどかった!

902 :774RR:2018/02/26(月) 23:42:49.20 ID:HN04Zmsz.net
>>901
翌日筋肉痛か?

903 :774RR:2018/02/28(水) 00:14:39.73 ID:YpQda7hQ.net
意外と平気だった
握力もってかれる

904 :774RR:2018/02/28(水) 23:23:28.32 ID:lSb/Sa26.net
>>900
いや、確か4AGエンジン単体は60〜70kgくらいだったはず
SR20DETが100kgくらいだったと思った

905 :774RR:2018/02/28(水) 23:28:40.72 ID:lSb/Sa26.net
>>900
すまん、調べたら130kgだって
当時は20代前半で腕力には自信有ったけど、よくそんなもの一人で吊り上げて部屋(古いマンション4階EV無し)まで運べたと思うわ…
今なら腰砕けて即死する自信ある

906 :774RR:2018/03/08(木) 22:50:01.77 ID:RlfmHb22.net
GK7CAにFCR付けたいんだけど誰か付けたことある人いない?
ネットで探しても付けてあるのがない…
十数万出してつきませんでしたはなんとしてでも避けたい…

907 :774RR:2018/03/11(日) 06:41:37.43 ID:YKOn7yBu.net
7CAにFCR付けて車検通るの?

908 :774RR:2018/03/11(日) 10:23:13.26 ID:1UADJ5W+.net
エアクリーナーと排ガスと騒音OKなら通るよ

909 :774RR:2018/03/11(日) 10:38:40.47 ID:YKOn7yBu.net
ありがとう

910 :774RR:2018/03/11(日) 19:05:41.77 ID:EW9knLDr.net
ついでに質問ですが、触媒なしでも通るのですか?

911 :774RR:2018/03/11(日) 19:09:05.46 ID:KeXeD5rk.net
>>910ほぼ無理

912 :774RR:2018/03/11(日) 19:49:51.88 ID:EW9knLDr.net
なるほど❗
7CAはやはり触媒ないとダメなんですね。

913 :774RR:2018/03/11(日) 21:06:18.02 ID:mQlQsHAh.net
うん、無理

914 :774RR:2018/03/12(月) 07:40:24.22 ID:kzWmIDhF.net
>>910 普通なら通らないけど裏技と陸運局と運によっては通るよ
俺は通った

915 :774RR:2018/03/15(木) 07:26:16.20 ID:S2Jgm9uw.net
プラグ交換ってタンク外さないと無理なの?

916 :774RR:2018/03/15(木) 07:35:16.38 ID:QwyXnrJ2.net
外したほうが早いだけで出来るよ

917 :774RR:2018/03/15(木) 14:32:16.03 ID:sTYy9uom.net
外さない方が楽だよ。
L型に折れるプラグレンチに、ラチェット使って交換してるな。俺は

918 :774RR:2018/03/18(日) 01:31:43.77 ID:GJ/HYoHY.net
ターンシグナルインジケーターの電球がしょっちゅう切れるんだが何が原因かさっぱりだ
電気に詳しい人いたら対策を教えて欲しい

919 :774RR:2018/03/18(日) 04:12:06.75 ID:w5itqPBv.net
>>918
レギュレーター死んでないか?

920 :774RR:2018/03/18(日) 16:29:42.81 ID:0jK+gFQr.net
>>919
バッテリーに充電はされてるみたいだけど・・・
電圧が上がりっぱなしになってる?

921 :774RR:2018/03/18(日) 16:37:08.30 ID:w5itqPBv.net
>>920
放置しておくと、
他の電装系も巻き沿いにして、
一斉に死にます。

わからないなら、バイク屋へGO!

922 :774RR:2018/03/18(日) 22:14:06.94 ID:6Z5xinHe.net
ありがとう!とりあえずバイク屋に行って聞いてみるよ

923 :774RR:2018/03/27(火) 19:41:35.69 ID:VBW5l8WB.net
電装系トラブルの方、
その後どう?

924 :774RR:2018/03/30(金) 21:34:11.30 ID:4W41Ua2q.net
とりあえずレギュレーターを交換したのでこれで様子を見てみるつもり・・・
V125のレギュレーターが全く同じ物だったんで流用しました
https://i.imgur.com/zgILx2x.jpg

925 :774RR:2018/04/01(日) 21:46:14.98 ID:munfFMDV.net
買ってから気付いたんだけど、荷掛けフック付いてないやんけ
ネジ穴だけ空しく開いてますわ

926 :774RR:2018/04/03(火) 13:06:13.98 ID:W2wLmA/r.net
プラグは79Aも7CAも共通です?

927 :774RR:2018/04/03(火) 19:19:15.12 ID:q8rYAKK1.net
7CAの始動時にかぶる持病って結局原因不明のままなの?

928 :774RR:2018/04/03(火) 22:42:55.69 ID:t7neN5np.net
走っていると、直ぐに直らないですか?
あと6速まで入れると直るって聞いた事もあります。
プラグは共通ですよ!
サービスマニュアルや説明書ではNGKだと、CR7Eから9Eになっています。
自分は買った時はCR8が付いてました。

929 :774RR:2018/04/03(火) 23:11:39.10 ID:W2wLmA/r.net
>>928
ありがとうございます

930 :774RR:2018/04/06(金) 17:51:51.47 ID:KXrfUGC2.net
7CAのS契約しちまった
エンジン掛けてもらったら盛大にかぶってたけどw

931 :774RR:2018/04/06(金) 19:41:07.54 ID:tLWk6YYN.net
エンジンかけたら3発は定番!
俺は、納車前にキャブあけて、もらったよ

932 :774RR:2018/04/06(金) 19:44:54.31 ID:KXrfUGC2.net
一応、清掃はするって言ってたけど、このカッコよさの前では許せると思う

933 :774RR:2018/04/06(金) 20:08:20.22 ID:kEb6SXzx.net
先週や先々週がマジで走り日和だったから明後日は盛大に走り始めするぜーって計画したら普通に雨って言うね

934 :774RR:2018/04/07(土) 15:14:00.22 ID:fFm1hety.net
>>659
バンディット乗りだけど同意
最近は丸目ネイキッド出てきたけど
これじゃない感というか
なんかこう…違うだろ…
みたいなばかりだ

935 :774RR:2018/04/07(土) 18:07:32.90 ID:TV+4rPtN.net
モノサスのバンディット乗りなら900RSでも文句ないだろうに

936 :774RR:2018/04/07(土) 21:49:30.35 ID:woRmc4lm.net
>>935
カワサキだから嫌だ

937 :774RR:2018/04/07(土) 21:50:41.87 ID:woRmc4lm.net
>>935
後あれタンクが妙にデカくてカッコ悪い

938 :774RR:2018/04/08(日) 03:16:03.59 ID:89Q55V2y.net
最近の流行りか知らないがどのバイクもリアの寸詰まり感が凄い

939 :774RR:2018/04/08(日) 06:58:13.49 ID:Ua8PMdwW.net
ホイールベース短めで運動性能上がってるからね
寸詰まる

940 :774RR:2018/04/08(日) 11:40:57.02 ID:TUfR3j0y.net
gk7ca車検通そうと苦戦、、、
排ガスのhc値が規定超えてしまったよ
誰か知恵をかしてくれ〜

941 :774RR:2018/04/08(日) 12:02:48.46 ID:89Q55V2y.net
ノーマルですか?
うちのも6月に車検なんで気になる

942 :774RR:2018/04/08(日) 12:29:10.62 ID:Ua8PMdwW.net
調子はいいの?
ハイオク入れたり添加剤入れたり
めっちゃエンジンあたためてから入る

943 :774RR:2018/04/08(日) 15:54:38.27 ID:LcsjxV0R.net
車検の時だけ燃料をめっちゃ薄くして行くとか

944 :774RR:2018/04/09(月) 08:21:43.50 ID:Yh92ndAW.net
俺も5月に車検だ

945 :774RR:2018/04/09(月) 11:03:45.91 ID:CuWOy2ex.net
7CAで、タンクの水抜穴が詰まった人いますか?
どうやって直しました?
あと、タンクキャップのパッキンだけ交換できますか?

946 :774RR:2018/04/09(月) 18:55:01.62 ID:mTz2WQ6m.net
地味にシート下の収納スペースが使い勝手が良いんだよな
最近のバイクは書類入れるのも苦労する

947 :774RR:2018/04/10(火) 19:55:50.35 ID:6X4L9a3j.net
7CA納車されました
早速50kmぐらい走ったけど気持ちいいw
始動直後はマニュアル通り6千回転まで回せば問題無いんだが
長い信号待ち後にほんの僅かだが4千回転ぐらいまでの吹けが鈍る時が有るけどそんなものですか?

948 :774RR:2018/04/10(火) 20:43:19.43 ID:Zj2ZWoe0.net
そんなものではないです

949 :774RR:2018/04/10(火) 20:44:04.92 ID:/X1lVqpb.net
>>947
キャブオーバーフロー気味なんじゃないの?フロートチャンバーの油面高いとか

950 :774RR:2018/04/10(火) 20:52:25.88 ID:6X4L9a3j.net
ありがとう
バイク屋に相談してみます

951 :774RR:2018/04/11(水) 10:04:33.10 ID:F7dXeKQH.net
エンジン暖まってからでもなりますか?
エンジン冷えてると、7000位からターボみたいな加速するけども

952 :774RR:2018/04/11(水) 12:35:28.47 ID:CfID9QES.net
エンジンかけたてで冷えてる時のが調子悪いなら話は解るんだけど、暖機後に調子悪いのは何かしら問題有るだろ

953 :774RR:2018/04/11(水) 13:07:15.65 ID:mZAdUZWK.net
7CAのSって無いんだね
カウルの予備が欲しくて注文できるかもと品番探したけど、通販限定のパーツだったんだな。

954 :774RR:2018/04/11(水) 16:31:41.51 ID:pHihYQGR.net
ヤフオクでも、見ないですね。79Aの付けようとすると、ウィンカーステーが当たるはず

955 :774RR:2018/04/11(水) 17:07:00.84 ID:FIgq7d3K.net
ここの住民は、
CB400SFよりもインパルス400が好き?

956 :774RR:2018/04/11(水) 18:15:58.26 ID:mZAdUZWK.net
>>954
侍巧房?とかが作ってくれないかな、他の社外品はスマート過ぎるんだよね

>>955
SFは俺等が乗らなくても他の人間が乗ってくれる

957 :774RR:2018/04/11(水) 23:56:07.91 ID:h6VrZ+iU.net
>SFは俺等が乗らなくても他の人間が乗ってくれる
インパルス400に乗りたくなってきた。
SFがカラダに合わないと感じてるw

958 :774RR:2018/04/12(木) 00:46:14.84 ID:svJ1u1tz.net
可愛さ余って憎さ百倍じゃ
今度はウィンカーリレーが逝った

959 :774RR:2018/04/12(木) 00:53:04.02 ID:REtBi+yF.net
>>958
レギュレーター大丈夫?

960 :774RR:2018/04/12(木) 00:57:42.96 ID:svJ1u1tz.net
今の所は大丈夫!

だと思う、、、、ここも弱いからついでに注文しといた方がいいかも

961 :774RR:2018/04/12(木) 07:50:27.86 ID:vlXOEMcY.net
またターンシグナルインジケーターの電球が切れた・・・

962 :774RR:2018/04/12(木) 12:07:39.94 ID:REtBi+yF.net
>>961
レギュレーター交換された方か?

963 :774RR:2018/04/12(木) 12:32:59.87 ID:H/VVCBxy.net
>>962
Exactly
原因はレギュレーターじゃないのかなぁ
ソケットにテスター当てて調べてみるか

964 :774RR:2018/04/12(木) 19:54:07.56 ID:k1p6ORQy.net
リレーなんてそうそう壊れないよね
どこかおかしいでしょ

965 :774RR:2018/04/12(木) 19:54:45.81 ID:svJ1u1tz.net
インパルスでそれを言ってもなw

966 :774RR:2018/04/12(木) 20:56:51.86 ID:aJmFl7KQ.net
ソケットにテスター当てて確認したところ特に異常無し
バッテリー電圧もアイドル時、5000回転時共に問題無し
バイク屋に泣きついたらリレーが悪さしてないか?との事・・・

今付いてるデイトナのリレーを純正に交換して様子を見てみるよ

967 :774RR:2018/04/12(木) 22:23:07.48 ID:lvJDMZep.net
ゴールドメダルのスラッシュガードってロゴのシールはがせるんでかね?

968 :774RR:2018/04/13(金) 12:57:49.06 ID:gKeM5O1N.net
ガソリンが10l以上残ってるのにずっと点滅しっぱなしの燃料系
満タンに入れた時だけフルになりやがる

いくらなんでもうちのインパルス阿呆過ぎる

969 :774RR:2018/04/13(金) 19:05:21.05 ID:Q8eiW1cf.net
インパルスって燃料計よくバグらない?俺は距離でしか判断してない

970 :774RR:2018/04/13(金) 19:43:42.26 ID:gKeM5O1N.net
俺も
180キロぐらいで入れるようにしてる
これって燃料計交換したら直るのかね、中古だから新品の状態がわからない

971 :774RR:2018/04/13(金) 20:13:42.71 ID:gZ5/NfUl.net
フロートセンサーがバカになってるかメーターがバグってるかどっちだろうね

972 :774RR:2018/04/13(金) 20:45:39.92 ID:gKeM5O1N.net
ゲージアッシ フューエルレベルセンダ 34810-23E00

これ?
インテークの表面も亀裂が出てるし一緒に交換してもらおうかな

973 :774RR:2018/04/14(土) 21:14:48.00 ID:7ykvd+5/.net
タックロールシートを張り替え屋さんに出してしまった❗
これからしばらく節約生活だな

974 :774RR:2018/04/15(日) 08:51:19.38 ID:Bk4oH5fo.net
いくらした?

975 :774RR:2018/04/15(日) 09:17:01.25 ID:ojcypqwJ.net
5万円です!

976 :774RR:2018/04/15(日) 09:36:15.02 ID:mQs8fNLS.net
たっか

977 :774RR:2018/04/17(火) 07:39:59.69 ID:VHed5seJ.net
オプションもりもりでも普通2マンぐらいじゃねぇの

978 :774RR:2018/04/17(火) 13:58:23.74 ID:CrWFN1hX.net
そろそろ次スレ

979 :774RR:2018/04/17(火) 20:06:16.11 ID:IiVZPTpw.net
だよなー
3万出すと低反発入れたり生地指定したり、ステッチ拘ったりとか色々やってもらえるよな

980 :774RR:2018/04/17(火) 21:04:14.88 ID:po4E1zFM.net
みんなどこの店で張り替えしてるの?

981 :774RR:2018/04/17(火) 21:09:11.63 ID:Qx3EsLIk.net
名古屋にあるマルナオって店でタックロール¥16000くらいで作ってもらえた

982 :774RR:2018/04/17(火) 22:51:37.92 ID:3goPceaB.net
あー2輪館で取次してるお店ね

983 :774RR:2018/04/17(火) 23:35:58.81 ID:IiVZPTpw.net
上野の老舗で2台まとめて色々注文つけて5万だった

984 :774RR:2018/04/18(水) 07:52:41.84 ID:W1R087pK.net
俺も丸直に直接行ってツートンタックで17000円

985 :774RR:2018/04/20(金) 12:06:17.26 ID:54QCqNb9.net
ヤフオクのヨシムラカバーやっぱ高いな
前回の新品出品も軽く10万超えてたしなかなか手が出ないぜ

986 :774RR:2018/04/20(金) 13:28:06.08 ID:vNeb98Yh.net
エンジンが熱くなるとアイドリングが安定しない、、、

987 :774RR:2018/04/20(金) 17:36:08.98 ID:30B6Z6r3.net
キャブの同調が狂っているんじゃないか
俺のインパルスはエンジンが暖まると白煙吹くけど

988 :774RR:2018/04/20(金) 18:02:45.38 ID:FsZMrKvx.net
油面狂って濃くなってる

989 :774RR:2018/04/20(金) 18:03:29.28 ID:yvypg/Fp.net
次スレ立ててくる。

990 :774RR:2018/04/20(金) 18:10:05.37 ID:yvypg/Fp.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524215197/
次スレ

991 :774RR:2018/04/20(金) 22:04:28.07 ID:HhH90u7w.net


992 :774RR:2018/04/22(日) 08:45:58.14 ID:Ow86yg4k.net
埋めついでにアイドリングの話題が出たので
みんなアイドリングどのくらいにしてる?
俺は暖まって1000と1500の真ん中ぐらいにしてるけど

993 :774RR:2018/04/22(日) 10:10:29.51 ID:ccSIIKi6.net
暖まって1500いかないくらいだな

994 :774RR:2018/04/22(日) 22:21:02.62 ID:4QhrUily.net
1400ぐらいになるようにこまめに調整してる

995 :774RR:2018/04/23(月) 13:09:29.25 ID:f4nMAybS.net
純正クラッチワイヤーの被服(一番外側)がちょっとだけ破れてるんだけど、今すぐ、交換しないとだめかな?

996 :774RR:2018/04/23(月) 21:09:04.95 ID:tBbil0Si.net


997 :774RR:2018/04/23(月) 21:09:33.08 ID:tBbil0Si.net


998 :774RR:2018/04/23(月) 21:10:06.94 ID:tBbil0Si.net
ducati998

999 :774RR:2018/04/23(月) 21:11:02.05 ID:tBbil0Si.net
ナインティナイン

1000 :774RR:2018/04/23(月) 21:11:29.28 ID:tBbil0Si.net
1000ならGSX400新型発売!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200