2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【そろそろ】GSX400インパルス【復活しない?】

1 :名無しさん:2015/07/15(水) 07:26:12.73 ID:x4Ujd0Md0.net
GK7CA
http://www.suzuki.co.jp/release/b/b041007a.htm
スペシャルエディション
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2007/1221b/index.html

前スレ
【クーリー】GSX400インパルス【ヨシムラ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1393418216/

過去スレ
【流水の如く】GSX400インパルス【風の如く】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328454675/542
【伝説】GSX400インパルス【終了?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218807173/
【次】GSX400インパルス【立ててね】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186711411/
【伝説は】インパルス400【終らない】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150160983/
【復活】GSX400インパルス【待望】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167923503/
【伝説よ】GSX400インパルス【甦れ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1163328109/
【まさかの】インパルス【販売継続】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1200842108/
【公式HPから】GSX400インパルス【消えちゃうの?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1253109835/
【公式HP】GSX400インパルス【まだアルヨ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1281752427/
【水冷式】スズキ GSX400 インパルス【最速】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1316229386/
【青白派?】GSX400インパルス【赤黒派?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1365794532/

487 :774RR:2016/10/21(金) 13:45:55.60 ID:mrizwMsX.net
>>486
マジで7caは不具合多いから舐めてかからん方がいいよ
人気ないから社外パーツ少ないし…
でも次はパーツ少ないし絶対違う車種にするって決めてたのに惹きつけられる魅力はあるんだよね笑

488 :774RR:2016/10/21(金) 14:02:45.50 ID:RHXRNXHc.net
アドレス50→バンディット250→インパルス→GSX1400+ブサって車歴だけど、なんか謎の不具合出たりするのはスズキだから仕方ないと思って諦めてる

489 :774RR:2016/10/21(金) 14:20:35.08 ID:Fp4NAmOc.net
>>487
フルノーマルで乗る予定だから社外の少なさは気にならないけど、不具合はイヤですねー

490 :774RR:2016/10/21(金) 21:43:39.28 ID:FmuuMyOB.net
さっきジャンプスタートしたけどかからんかった…
イグナイターってどこらへんにあるの??

491 :774RR:2016/10/22(土) 06:55:54.74 ID:ea8ZCs0G.net
左側のサイドカバーの中にあるよ

492 :774RR:2016/10/22(土) 11:51:43.09 ID:vtNeqiMh.net
インパルス用のショート管ってヨシムラがないのは知ってるけど
他に名の通ったメーカーからは出てたりしないの?

493 :774RR:2016/10/22(土) 12:43:07.08 ID:sWJP94yT.net
モリワキ出してるけど、まだ現役で売ってるかはわからない

494 :774RR:2016/10/22(土) 22:31:30.31 ID:aUmCvlIh.net
7caのカウルステーがいくら探してもみつからんよ、、、

495 :774RR:2016/10/22(土) 23:28:38.02 ID:ea8ZCs0G.net
ヤフオクでも7CAのステーはなかなか出てこない

496 :774RR:2016/10/23(日) 00:00:28.67 ID:pFgH1YtR.net
ヨシムラが好きでスペエディにしたのに集合管が無いって気付いてから
FSを買い足したのは今となっては良い思い出だわ

497 :774RR:2016/10/23(日) 04:33:01.60 ID:Rkpj0+hr.net
ゼットファーザーとかにあった気がする

名の通った物じゃ駄目というならしらん

498 :774RR:2016/10/23(日) 05:49:55.89 ID:VtxvBCpo.net
何か79aより良いとこ無いのかよ7ca
月末の納車が不安になって来たぞ

499 :774RR:2016/10/23(日) 08:45:29.79 ID:pq1SdVU8.net
>>496
集合管なんてヨシムラはじめ、色んなメーカーから出てるよ
ヨシムラ以外は79Aの使えるけど、単に触媒レスになるから車検通らないってだけで

ショート管はモリワキのショートが79Aの物を7CAに問題なく取り付け確認済み(もちろん触媒の関係で車検はNG)

500 :774RR:2016/10/23(日) 08:46:40.85 ID:pq1SdVU8.net
>>499
あ、ヨシムラは触媒入りの7CA専用が出てるからそれ以外なら79Aのが使えるよって書けばよかった

501 :774RR:2016/10/23(日) 10:15:23.12 ID:b7pAYfIO.net
>>492モリワキのショート管は20年前くらいで絶版だったけど3年前に運よく新品でデットストック品ネットで俺は買えたから探せばあるかも??

502 :774RR:2016/10/23(日) 11:30:58.42 ID:03W/EGW9.net
モリワキ付けてたけど、やっぱスチールだし出口径細いし高回転回した時の音は良くないよね

503 :774RR:2016/10/23(日) 22:01:55.81 ID:qp+pILuz.net
みんなのインパルスってアイドル回転いくつぐらいにしてる?

504 :774RR:2016/10/23(日) 22:11:54.27 ID:qp+pILuz.net
僕のやつ1200を中心に上下500ぐらいをふらつきながらアイドリングするんですけどたまに信号待ちで止まるんですよね、回転が低いのかな?
と言うかどこ触れば調整出来ます?
友達のスーフォアは1500ビタビタで安定してるのにインパルスはそういうものなのか
僕のが調子悪いのか初めてのバイクだからイマイチ分からないです

505 :774RR:2016/10/23(日) 22:18:11.84 ID:pFgH1YtR.net
モリワキのショート管良いなぁどっかで出てこないかのう

506 :774RR:2016/10/23(日) 22:24:51.90 ID:pq1SdVU8.net
>>504
PJ掃除しれ

507 :774RR:2016/10/24(月) 01:11:46.01 ID:RlBrjns+.net
>>505
モリワキ管なかなかないからね〜
俺も見つけるのに3ヶ月かかったw
もう使ってないけどボロボロだから新しいのが欲しい

508 :774RR:2016/10/24(月) 20:58:10.29 ID:tAbuQmDy.net
>>504
自分のスペエディもアイドリングばらつきます。
諦めてアイドリング1600〜1700くらいにしてます。
Uターンも安全、タチゴケの不安もないので、これで満足。
インパルスはとにかくカッコいいので、それ位の短所は気になりません。

509 :774RR:2016/10/24(月) 22:55:12.78 ID:vqQANd7c.net
みんなハイオクなの?

510 :774RR:2016/10/25(火) 08:33:55.63 ID:NydQ8+9n.net
いいやレギュラーだよ、ハイオク入れて悪いことはないだろうけどさ

俺もアイドリングはバラつくよ
新車でインパルス乗ったことないから知らんけどホンダ車っつうか
SFみたいなド安定アイドリングてインパルスで出来るもんなんか?

511 :774RR:2016/10/25(火) 15:54:26.21 ID:Mf0Qo4Xl.net
キャブOHして同調取れば普通に安定したアイドリングしますが…

512 :774RR:2016/10/26(水) 00:53:54.07 ID:GqCS9dB6.net
ヨシムラはそもそもラインナップになくてモリワキも入手困難ってなると
現実手に入りそうなそれなりのクオリティがある手曲げ集合管はどこのメーカーのになるんだ?

513 :774RR:2016/10/26(水) 06:49:46.27 ID:1IIz+RKb.net
集合管つーのは4-1、4-2-1等々の総称やで
昔の人はショート管のこと集合管って呼んでたみたいだけど

514 :774RR:2016/10/26(水) 08:09:19.34 ID:iIXxKGIO.net
クオリティが良いかどうかは知らんがヨシムラから始まるいわゆる伝統的な
4-1手曲げショート管ならミスティとかにまだあったような気がする
他はどうだろうなぁ、やっぱモリワキ探すしかないんじゃない?

515 :774RR:2016/10/26(水) 09:37:35.21 ID:mGMBfFLY.net
横から失礼します
マフラー関連でちょっとおききしたいんですが、サイレンサーだけusヨシムラのボルトオンに変えた方おられます?
おられたら感想なんぞお願いしたいです

516 :774RR:2016/10/28(金) 10:15:33.50 ID:pDVMhUA+.net


517 :774RR:2016/10/28(金) 15:49:39.43 ID:27aG8hV2.net
ヨシムラのマグネシウムカバー?みたいなのもらったのですが
あそこって普通に外して付け替えてもいいんですか?何かオイルとか出てこないんですか?
純正のTSCCみたいなステッカーも気に入ってるので付け替えにお金かかるなら別に良いかなって感じなのですが

518 :774RR:2016/10/28(金) 16:53:39.84 ID:SJ3+Bbnr.net
>>517
羨ましいな
でかいOリングかませるから変えるなら一緒に交換しな

519 :774RR:2016/10/29(土) 21:55:07.54 ID:o5uukRtA.net
WR`Sバクステ(GK79A)の取説わかりづらいなぁ
これってタンデムステップ付けれないやつかぁ
後ろ乗る奴いないけどさ

520 :774RR:2016/10/30(日) 12:18:29.94 ID:42tiJ+BH.net
79Aって純正でスピードリミッター付いてないんですか?
7CAは付いてますよね?

521 :774RR:2016/10/30(日) 17:19:41.12 ID:BCuqjfDm.net
>>520
メーター読み180振り切って190あたりでリミッター作動するよ

522 :774RR:2016/10/31(月) 22:25:11.03 ID:6RAQHfr/.net
俺の79Aボコいからフロント事故ったツレの7CA貰って使える部品
移植しようと思ってるんだがサスとかスイングアームとかはさすがに違うのかな?

523 :774RR:2016/11/01(火) 12:32:27.05 ID:SGKs9twP.net
同じだよ

524 :774RR:2016/11/04(金) 10:58:15.12 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

525 :774RR:2016/11/04(金) 17:29:32.16 ID:0A7D1Z/x.net
寒くなってきたけど乗ってる?

526 :774RR:2016/11/04(金) 18:01:37.72 ID:icW2mpTN.net
年内にあと一回はどっか遠出したいかなぁて感じ
さすがに通勤に使うのはもうやめた

527 :774RR:2016/11/05(土) 21:54:46.14 ID:G7R5+VPN.net
79Aと7CAてサス一緒なん?

528 :774RR:2016/11/05(土) 22:40:47.05 ID:P7VIRepQ.net
一緒

フロントフォークのキャリパー取り付け穴のピッチが違う

529 :774RR:2016/11/06(日) 00:34:14.57 ID:P4+0Vmmp.net
関東勢で走りに行きますか。
行きませんか。そうですか。

530 :774RR:2016/11/08(火) 03:24:29.22 ID:NI4nitmk.net
リアブレーキ組んでみたんだけどレバーのストロークが異常に長い
リアブレーキのスイッチが無いからかな?

531 :774RR:2016/11/09(水) 22:59:50.21 ID:PTyaQHks.net
>>530
エアー抜きちゃんとできてないのでは?

532 :774RR:2016/11/09(水) 23:36:39.19 ID:FUFnuVdd.net
謎の不具合もかわいいと思える今日このごろ

533 :774RR:2016/11/11(金) 11:37:53.35 ID:GkP7VBVA.net
>>531
試してみます
ありがとうございます

534 :774RR:2016/11/13(日) 01:04:35.28 ID:8tnGNIZ1.net
来週クーリーカラー納車や、楽しみ

535 :774RR:2016/11/13(日) 13:24:32.46 ID:SodAvNA5.net
>>534
おめでとう

536 :774RR:2016/11/13(日) 17:40:08.40 ID:Y/ig1Uen.net
あー、スペエディ最高。
ガンガン回してもトンデモないスピードにならないし、しかし速いクルマに引けをとることもない。
適度な車重と、良好な足付きで、どんなシーンでも楽しめる\(^o^)/

537 :774RR:2016/11/13(日) 19:59:26.20 ID:q4tUDDO4.net
>>336
ぐう分かる
スペエディ以上にカッコ良くて型にハマるバイクはこの世に無いね

538 :774RR:2016/11/13(日) 23:22:21.14 ID:8tnGNIZ1.net
>>535
ありがとう!冬前だし買って早々乗れない日も続きそうだけどわくわくしてる!

539 :774RR:2016/11/16(水) 18:55:34.72 ID:ySWAv+v/.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係公明党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

540 :774RR:2016/11/16(水) 20:18:14.83 ID:Lnjg3iNj.net
おーい乗ってるかーみんなー

541 :774RR:2016/11/17(木) 11:42:41.38 ID:gw2tcKwL.net
モリワキショート一年ぐらい探したけど見つからないからヤフオクショートにしたわ

542 :774RR:2016/11/17(木) 21:10:46.04 ID:2FW9LPu/.net
タッチアップしたいんだけどスペエディの赤って車だとどの車種の買えばいい?

543 :774RR:2016/11/17(木) 21:25:30.22 ID:RjccPXT7.net
車のじゃなくてもちゃんとしたのスズキから出てるよ

544 :774RR:2016/11/17(木) 21:51:34.06 ID:2FW9LPu/.net
>>543
ありがとう

545 :774RR:2016/11/19(土) 21:48:58.05 ID:/1T+WHY3.net
本日納車!3年ぶりのバイクやから感覚取り戻しがてら家の周りをしばらくぐるぐる。やっぱし楽しい!

546 :774RR:2016/11/20(日) 09:24:39.45 ID:bRiFRcri.net
>>545
おめでとう
いい色買ったね

547 :774RR:2016/11/20(日) 20:54:48.08 ID:xsKTcGZ4.net
79Aのショート管をタダで貰ったからまぁちょっと試してみるかって軽い気持ちで自分の7CAに付けようと
今日頑張ってたんだけどもしかしてステッププレートの取付位置って違う?
エレメントのすぐ下にある線が繋がったボルト?みたいなやつに当たったからそもそも付かなかったんだけどさ
なんか見てて明らかに届いてない感じだった
79Aと7CAてセンタースタンド付近の取付が違うだけでそれ以外全部一緒だと思ってたんだけどどうなの?

548 :774RR:2016/11/21(月) 08:47:26.67 ID:KMthBsU+.net
>>547
モリワキのショート管を見つけることが出来たらCAに付けようと思ってた俺も気になる話題。
画像見比べても分かるけどステッププレートの形が全然違うよね、CAの方が取り付けが後ろになるのかな?
ステッププレート自体の取り付けが一緒ならプレート交換で何とかなりそうなんだけど。
オイルパンに付いてるセンサーボルトは9Aもあったはずだしそれが当たるのは単純にマフラーが悪いのでは?

549 :774RR:2016/11/24(木) 07:50:25.94 ID:YWz5khc7.net
7000あたりでもわっと来るのが楽しいねぇ
とこで俺指が短くてクラッチレバーが若干遠いんだけどオススメ社外レバー教えて下さい
値段はブレーキレバーとセットで15千円ぐらいまでで

550 :774RR:2016/11/24(木) 15:14:37.43 ID:FQ2sfWKI.net
79Aと7CAは共通じゃないよ

551 :774RR:2016/11/24(木) 15:21:13.37 ID:0UxUjQKl.net
ステップの話し?

552 :774RR:2016/11/24(木) 15:21:42.20 ID:FQ2sfWKI.net
連投すま

>>549
自分も指が短くて届きにくいからレバー探したけど、インパルス用と言うのが中々なかったから、NC31のニッシンのマスターに交換してNC31用のパワーレバーを付けたよ。
ホンダさん用は結構種類豊富で助かる。

553 :774RR:2016/11/24(木) 15:58:41.97 ID:YWz5khc7.net
>>552
ありがとう
7CAだけど大丈夫かな?

554 :774RR:2016/11/24(木) 20:09:51.14 ID:rHimP1U8.net
9AとCAてレバー周り共通じゃないのか?

555 :774RR:2016/11/24(木) 20:38:37.18 ID:cu386Kfw.net
>>553
自分のも7CAだけど、マスターごと替えちゃうからあんま関係無いかな。
マスター変えるならラジポンにしろよとかそういうの無しね。

556 :774RR:2016/11/27(日) 17:46:16.71 ID:eHuk05At.net
インパルス買おうかと2台の候補車で迷ってます。
2台共07年式、7CA。
スペエディカラー、走行距離37000キロ
青白カラー、走行距離17000キロ
2台共外装状態綺麗、転倒キズも無し、エンジンも特に異音もなく始動も良好。
正直迷いに迷ってます、色的にはスペエディ、距離を含めての状態では青白
みなさんどう思いますか?

557 :774RR:2016/11/27(日) 18:02:17.56 ID:MxUj1YSn.net
クーリーで飽きたら塗っちゃえば?

558 :774RR:2016/11/27(日) 20:36:38.92 ID:Z13SCOM4.net
好きな色買え、状態良くても自分がカッコ良いと思えない奴はダメだぞ
俺はスペエディ乗って5年になるが乗る度に今でもカッコ良いなと思ってるぞ

559 :774RR:2016/11/27(日) 20:45:40.67 ID:5gM3bnc2.net
>>558
同感!
スペエディめっさカッコいいんで乗り換えられん。
自分は丸8年乗って23,000キロですが、故障一切なし。
頑丈なバイクです。

560 :774RR:2016/11/27(日) 22:35:23.47 ID:zsxEZ2qW.net
俺のクーリーめっちゃカッコイイ!と思ってたけど、インパルスは良い思い出として区切り付けて油冷魔神に乗り換えた

でもインパルス大好きだったから何か持っていきたくてビキニカウル移植したよ

561 :774RR:2016/11/27(日) 23:24:03.76 ID:eHuk05At.net
皆さん御教授有難うございます
確かに好きな色自分が乗りたいと思うインパルスですよね!
もう一度2台よく見て決めたいと思います。
実はインパルスこれ買うとで2台目になります
実は27.8年前に400XS乗ってました、限定カラーのパールホワイト、カウル付き
こいつもとても良いバイクでした、軽くて速い!!
こちらの地方ではカウル無しは、若戸大橋と言われてました。

562 :774RR:2016/11/28(月) 13:15:47.52 ID:UOApF/km.net
モリワキのショート管ヤフオクで出てきたら起こしてくれ

563 :774RR:2016/11/28(月) 23:08:13.21 ID:PuM7tOmG.net
そう言って彼は二度と目を覚ますことはなかったのだ

564 :774RR:2016/11/29(火) 15:50:42.79 ID:b3BGRhZT.net
俺のスペエディ、リアサスからお漏らし始めた
錆びもあるからいっそのこと両方交換したいんだけど純正の新品高いんだろうなぁ、、、

565 :774RR:2016/12/01(木) 21:10:12.91 ID:24uWAr/V.net
>>562
すんげえボロいのが出てるぞ

566 :774RR:2016/12/03(土) 05:33:18.81 ID:e3V2L7e6.net
クラッチ切らないでエンジンかかるようにしたいんだけどどうすりゃいいの??
かけるときセキュリティも解除しなきゃいけないから普通にかかるようにきたい…

567 :774RR:2016/12/03(土) 14:50:57.90 ID:EGuM8LAE.net
クラッチのセンサー直結

568 :774RR:2016/12/06(火) 18:26:57.75 ID:XfWPKIFV.net


569 :774RR:2016/12/07(水) 15:11:49.43 ID:eoxMEu0k.net
ナローハンドルにしてる人おられますかー

570 :774RR:2016/12/08(木) 08:44:47.13 ID:LzrYkFN8.net
この時期朝一番チョーク無し一発でかかるのって燃料濃いからなのか?良くないことだよな?

571 :774RR:2016/12/08(木) 12:58:16.58 ID:2hfuT+hQ.net
俺のも1発でかかるよ。
リチウムバッテリーとアーシングしてあるけど。

572 :774RR:2016/12/12(月) 14:13:46.66 ID:GgXyA8TY.net


573 :774RR:2016/12/15(木) 18:16:58.33 ID:EsZYlOUA.net


574 :774RR:2016/12/19(月) 10:30:15.06 ID:1r1z/A9o.net
サンタさんモリワキのショート管ください

575 :774RR:2016/12/19(月) 11:08:25.60 ID:1r1z/A9o.net
とまぁ冗談はさておきちょっと聞きたいことがあるんだけど
ビキニステーの車体側取付ってライトの左右は9ACA共通だよね?
79Aで言うホーンの位置に取付する部分って7CAだとどこになるの?
ビキニ側取付の三点は共通?

576 :774RR:2016/12/19(月) 11:32:02.01 ID:icbhFDjX.net
>>575
ライトは共通
ホーンの位置は同じだが穴径が違うので広げる必要あり
あと、ラジエーターのガードがカウルと干渉する

577 :774RR:2016/12/19(月) 11:58:52.74 ID:1r1z/A9o.net
CAのステーもホーンの所に取付するようになってるの?
たまたま自分のCAに9Aのビキニとステーを合わせる機会があったんだけど
普通に付いた(右ラジエターは確かに当たった)からあれ?と思ってさ
9

578 :774RR:2016/12/19(月) 12:01:03.08 ID:1r1z/A9o.net
ごめん途中送信しちゃった

9AにCAのは付かないって聞いてたからCAに9Aが出来るのに
何で逆は出来ないんだ?って不思議に思ったのよ

579 :774RR:2016/12/19(月) 12:13:02.66 ID:riURK/QX.net
他車種にだって流用できるんだから、大なり小なり加工すりゃなんだって付くよ

580 :774RR:2016/12/21(水) 13:17:20.12 ID:/Mrz8//z.net
二次エア装置ってどうやったら無効化出来ますか?
一応右のサイドカバー近くのホースは詰め物して空気が流れないようにしたけどそれでいいんですか?

581 :774RR:2016/12/25(日) 14:27:30.86 ID:91nOfLQi.net
時計以外と正確なのな
来て4ヶ月だけど1分もくるってない

582 :774RR:2016/12/26(月) 20:42:38.75 ID:+lXOuyqF.net
クーリー色、土曜日に納車
これからまたインパルスと共にバイクライフ
エンジョイするぞ〜〜〜〜

583 :774RR:2016/12/26(月) 20:53:22.54 ID:JIuVTrQa.net
おめ色!

584 :774RR:2016/12/26(月) 21:17:41.92 ID:n9O7pgio.net
インパルスは最高だゾ

585 :774RR:2016/12/29(木) 18:06:03.54 ID:HVhDv6AD.net
おじさんいつまでもインパルスでいいかなぁ

586 :774RR:2016/12/31(土) 19:22:18.81 ID:zY9abtUd.net
よいお年を!
来年もインパルスで頑張るぞ
友人達はみんなリッターバイクにしちゃったけど

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200