2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フォルツァSi 総合スレ3km目

1 :名無しさん:2015/07/23(木) 22:07:37.55 ID:BfwXlvqs0.net
完全新設計でフルモデルチェンジして
軽量化を果たしたフォルツァsiのスレッドです。
みんなでワイワイ楽しくsiの話題で盛り上がりましょう!!

前スレ落ちたのでこちらに移行させておきます。

本田技研工業フォルツァsi公式サイト
http://www.honda.co.jp/FORZASi/
※前スレ
フォルツァSi 総合スレ2km目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1414885819/l50

2 :名無しさん:2015/07/25(土) 12:43:27.20 ID:OxXC+pc60.net
>>1
おつー!

3 :名無しさん:2015/07/25(土) 14:34:11.71 ID:uPnen1tI0.net


4 :名無しさん:2015/07/27(月) 09:08:45.24 ID:HcIETZGp0.net
age

5 :名無しさん:2015/07/27(月) 09:11:57.79 ID:kVF3ZCNY0.net
あわた

6 :名無しさん:2015/07/29(水) 18:05:25.98 ID:tkut7tZ60.net
フォ

7 :名無しさん:2015/07/29(水) 21:26:25.71 ID:Rz0Y2djK0.net


8 :名無しさん:2015/07/29(水) 22:07:16.62 ID:0aaJ/My80.net
ツァ

https://ja.wikipedia.org/wiki/ホンダ・フォルツァ

9 :名無しさん:2015/07/30(木) 18:02:27.47 ID:qzqnIssF0.net
MTなんて余計なものはいらんが
キーレスくらいつけとけ

10 :名無しさん:2015/07/30(木) 20:09:20.91 ID:sN1jqkpy0.net
装備少なくシンプルで軽くて良く走って安いからOK
狭っ苦しいシートの開口角度は不満

11 :名無しさん:2015/08/02(日) 17:01:09.23 ID:n4PfhMYU0.net
欲しいーーわわ、

12 :名無しさん:2015/08/02(日) 17:01:46.36 ID:n4PfhMYU0.net
ていうか、ABS付き安くなんねーかな

13 :名無しさん:2015/08/02(日) 21:05:36.53 ID:L0XG4Rij0.net
暑い中走り回って初回オイル交換と点検完了
心無しか軽くなった
ロングスクリーン買ったのに暑くて付ける気しないよ

14 :名無しさん:2015/08/05(水) 22:37:28.32 ID:NouP/VXI0.net
si

15 :名無しさん:2015/08/05(水) 22:52:14.03 ID:mXu7t7SE0.net
ロングスクリーンにすると余計暑くなるぞ

16 :名無しさん:2015/08/06(木) 23:56:50.13 ID:Lk26rYfw0.net
スライド付けたい

17 :名無しさん:2015/08/07(金) 00:04:08.20 ID:5gsW8rc00.net
>>15
多分そうなるだろうと思って放置してます

18 :名無しさん:2015/08/07(金) 13:48:41.51 ID:SET3XUar0.net
冬と高速走るときはロングスクリーン欲しくなるが夏になるとつけなくていいやと思う

19 :名無しさん:2015/08/07(金) 20:25:04.46 ID:6STaccqs0.net
って俺も思ってて暑いからロングから純正に戻したけどある程度の暑さからは全く同じ
んですぐロングに戻したわ
ロングは快適そのものだ

20 :名無しさん:2015/08/09(日) 17:41:10.97 ID:VZL9xgzB0.net
モリワキマフラー
5000回転まで僅かに緩くなります
5500辺りから活発になって6000からはパワフルになる
ノーマルより80kmから110kmを超えるのが明らかに速いです

21 :名無しさん:2015/08/10(月) 19:17:17.09 ID:1lCaTtch0.net
>>20
錯覚だ

22 :名無しさん:2015/08/12(水) 20:29:22.48 ID:Cw5ayQBW0.net
暑い空気にいくら当たろうと暑い
ロンスク程度で何言ってんだハゲども、残りの毛を毟ってやろうか

23 :名無しさん:2015/08/13(木) 00:13:17.86 ID:eTiM0vXV0.net
>暑い空気にいくら当たろうと暑い
当たらないよりマシだけど暑いね
初ビクスクなので停車中の車体熱気の無さを喜んでたら日射が気になりだした

24 :名無しさん:2015/08/13(木) 00:35:25.95 ID:eTiM0vXV0.net
ハゲじゃないし

25 :名無しさん:2015/08/14(金) 16:08:17.91 ID:UAIDbEqJ0.net
やーいハーゲ

26 :名無しさん:2015/08/14(金) 16:26:42.07 ID:9+WvkfR4O.net
ホームセンターへ行ったら、駐車場で赤白黒三台揃ったぜ!

27 :名無しさん:2015/08/16(日) 13:31:45.78 ID:VM6NIfhy0.net
自分以外に走ってるのを白1台しか見た事無い

28 :名無しさん:2015/08/21(金) 07:49:43.15 ID:sbyuwLXG0.net
age

29 :名無しさん:2015/08/22(土) 15:29:38.54 ID:DI9S4bHP0.net
うちの近所は耕耘機ばっかり走ってる

30 :名無しさん:2015/08/22(土) 21:45:37.15 ID:4V2mleog0.net
オイルちびってきた

31 :名無しさん:2015/08/27(木) 00:51:44.34 ID:NpcWMR6a0.net
Siしか乗ったことなかったんだけど
レンタルでマジェ借りたら振動酷すぎて辛かった

32 :名無しさん:2015/08/29(土) 16:58:17.73 ID:Ji7sJHaI0.net
オイルちびり直った

33 :名無しさん:2015/08/29(土) 19:36:22.52 ID:PdyCBDZ8O.net
明日、1000***番の中古が納車なんだけど、
何?この車両ってオイルちびったりするの?
リコールは対策済らしいんだけど、他にもトラブル出るのかなぁ…

あ!
前後しましたが、今日からこちらに住まわせていただきます
よろしくネ!

34 :名無しさん:2015/08/29(土) 20:50:41.63 ID:Y6NJoY5L0.net
もうすぐ2年、3万キロ超えたけどノートラブルの優等生
書くネタがない

35 :名無しさん:2015/08/29(土) 21:52:06.92 ID:KyuISPyl0.net
消耗品何変えましたか?

36 :名無しさん:2015/08/30(日) 11:03:02.12 ID:B+nY8xjW0.net
>>33
ウォーターポンプ周りの組み付け不良でクーラントやオイル漏れは比較的良く聞くよ。
新車ですぐ症状出るから中古で問題なければ大丈夫。

37 :名無しさん:2015/08/30(日) 19:44:43.36 ID:1i9Ou5Mv0.net
2万キロ位でドライブベルトやプラグは交換したよー
タイヤはフロント1回リアまもなく3回目
ブレーキパッドはリアもうすぐ2回目予定

38 :名無しさん:2015/08/30(日) 21:40:20.37 ID:Dr/RwYo8O.net
>>36
おぉ〜! 有益な情報ありがとうございます

39 :名無しさん:2015/09/01(火) 00:36:31.82 ID:WUgC0M/h0.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201  マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250 (2014)
2,134 748 1,490 780 15_14 11.5 10.5[14]/8,750 12[1.2]/8,250 162  Forza125 (2015)
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 755 13_13 06.8 11.1[15]/8,000 14[1.4]/6,000 127  NMAX (未確定)
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 130  PCX150 (2014)
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,915 740 1,315 760 14_14 05.9 09.9[13]/8,500 14[1.4]/5,500 129  PCX150
1,870 685 1,295 785 12_12 07.1 07.8[11]/8,500 9.1[0.93]/7,500 122  シグナスX
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S

40 :名無しさん:2015/09/02(水) 02:07:18.10 ID:GwwjZH5u0.net
購入して一年 、リコール2回バッチリ適合!修理後問題なく快調。なんか、フォルツァmf10より軽快で、運転していて楽しい。
末永く付き合うつもり。
しかし、各社250ビグスクは、これからはもう新開発しないんだろうか?

41 :名無しさん:2015/09/02(水) 14:40:42.75 ID:lD6ViS5z0.net
しらねーよタコ

42 :名無しさん:2015/09/02(水) 20:08:12.11 ID:3DZZYHWO0.net
たこでーす

43 :名無しさん:2015/09/06(日) 00:42:46.56 ID:xKbJ5y9w0.net
今日ヘッドライトバルブ交換したけどカウル一切外さないで出来るからめちゃくちゃ簡単だね
2灯で5分も掛からねぇ

44 :名無しさん:2015/09/08(火) 04:33:55.84 ID:q3Sn3LKa0.net
フロントのカウルの開け方がさっぱり分からない。
解説サイトないかな?

45 :名無しさん:2015/09/08(火) 07:34:37.05 ID:vmyvPNiS0.net
>>44
スクリーン交換とかでググるよろし

46 :名無しさん:2015/09/08(火) 21:23:17.99 ID:Pjk3JwVj0.net
>>44
ここのこと?
https://youtu.be/LGidbHxF8PE

47 :44:2015/09/09(水) 06:23:09.92 ID:Y2NcxImg0.net
>>45
>>46

ありがとう。
これでなんとかなりそうです。

休みの日にやってみる。

48 :名無しさん:2015/09/10(木) 05:14:53.86 ID:aVPWekFH0.net
調べずにフロントカバー外したら割れそうで怖かった

49 :名無しさん:2015/09/18(金) 19:35:31.39 ID:2/Ev9p6t0.net
保守

50 :名無しさん:2015/09/18(金) 21:03:23.56 ID:3rnwRvdR0.net
下げてるヨ!

51 :名無しさん:2015/09/19(土) 06:23:07.23 ID:EGEtbEek0.net
エンデュランスのロングスクリーン速攻売り切れ。

52 :名無しさん:2015/09/19(土) 16:16:41.57 ID:Vwn3m87O0.net
海外製パーツはある時に買わないと後悔する。
だけど、速攻で買っても後悔することが多い。

53 :名無しさん:2015/09/20(日) 12:42:55.21 ID:Wqv6AUCC0.net
ステップボードが靴底で白く汚れるんだけど、なんかいい方法ないかね

54 :名無しさん:2015/09/20(日) 14:29:37.33 ID:YWXvR7Qj0.net
>>53
ホムセンで買った幅100ミリ×厚さ7ミリのウレタンシート貼ってる

55 :名無しさん:2015/09/24(木) 00:01:57.60 ID:aYXiDQnb0.net
街乗り、高速(100Km)でリッター30Kmくらい走りますか?

56 :名無しさん:2015/09/24(木) 00:20:08.09 ID:soxoQfLx0.net
高速で90km巡航で32Lくらい、100kmだと30Lを切るんかもしれんね
http://response.jp/article/2013/07/27/203035.html
街乗りは28kmくらいじゃないかな、道路事情によってかなり変わるけど

57 :名無しさん:2015/09/24(木) 14:06:17.62 ID:r4WVcLfM0.net
高速で大型の後ろ走ってたら38〜40キロ位だったよ、燃費計でだけど。

58 :名無しさん:2015/09/24(木) 22:13:24.51 ID:KljWZ2ybO.net
燃費計けっこー正確だよね
だったら燃料計ももっと正確に出来るんじゃねーかという・・・

59 :名無しさん:2015/09/28(月) 08:00:25.08 ID:zm1XsPs+0.net
age

60 :名無しさん:2015/09/28(月) 18:17:17.36 ID:MTacRG4s0.net
次のモデルの話はさっぱり聞かないねぇ・・・

61 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:55:16.14 ID:Hn9/WUTN0.net
来年で3年経つからその頃には買い換えたいな。
スマートキー対応してメットイン使いやすくして
くれるだけでええんやで?

62 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:05:10.14 ID:wQdphn840.net
ボディ色追加くらいだろうね・・・
赤のスプリングとキャリパーも黒色へ

63 :名無しさん:2015/09/29(火) 22:19:17.86 ID:uS6WqW8w0.net
涼しくなってきたらシートダンパーがふにゃちんになった。

64 :名無しさん:2015/09/29(火) 22:54:57.99 ID:nOnhYdwD0.net
それなw
まじくそすぎ

65 :名無しさん:2015/10/04(日) 08:16:22.27 ID:7fMyyu7cO.net
ンダにクレーム入れたらよろし

66 :名無しさん:2015/10/04(日) 15:12:02.29 ID:uOrVDcy60.net
マイチェンでライト55Wになってくれないかな。この明るさだと怖い。

67 :名無しさん:2015/10/04(日) 17:17:48.82 ID:Pm/Om/6t0.net
中華LEDに替えたら休日ツーリング3回目で死亡
四輪用のH4(55/60w)が安いし何処にでも売ってるのでソレに替えます

68 :名無しさん:2015/10/05(月) 14:57:23.29 ID:FHm/Mct/0.net
>>67
ヒューズ替えるの忘れるなよー

69 :名無しさん:2015/10/05(月) 19:46:10.63 ID:f+liGy7m0.net
>>68
カキコミ見る前に替えて数回点灯してみたら大丈夫みたい
ヒューズの事なんて全く考えてませんでした・・・

70 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:40:07.80 ID:ejjAj/d90.net
外環大泉から常磐道で谷田部まで走って燃費計で40.5キロだったよ、もっとシビアに走ればもう少し伸びるかもだけど
とりあえず十分だよ。

71 :名無しさん:2015/10/09(金) 19:43:58.36 ID:q4AdzbSKO.net
>>69
レンズ変形したり、リフレクター曇ったらレポお願いします

72 :名無しさん:2015/10/09(金) 21:23:29.04 ID:FYPlRSpw0.net
HIDに変えて1年半
物によるのだろうけどレンズ、リフレクターの変化はないね
この明るさに慣れたらあの暗い標準ハロゲンには戻れないです

73 :名無しさん:2015/10/10(土) 23:37:15.26 ID:1f5uFCy+0.net
この車種が購入予定なのですが、皆さん乗り出しは幾らくらいかかったのでしょうか?

74 :名無しさん:2015/10/11(日) 07:56:29.14 ID:kv7oqDmX0.net
>>73
ETC付けて58万

75 :名無しさん:2015/10/11(日) 08:00:41.67 ID:kv7oqDmX0.net
ABS無しで

76 :名無しさん:2015/10/13(火) 19:45:42.32 ID:WS1jzez80.net
>>73
ABS無し、箱用キャリア・ナックルガード・ETC載せ替え工賃
で 64.5万

77 :名無しさん:2015/10/13(火) 19:58:41.68 ID:IVHUPLGa0.net
しかしホンダは何故にウインカーとホーンのスイッチ位置変えたんだ、
使い辛くてかなわんぞ。

78 :名無しさん:2015/10/13(火) 20:37:31.01 ID:vc8lsxcM0.net
>>77
使いづらいよね
最初の頃は左右に曲がるたびにビーッて鳴って恥ずかしかったわ

79 :名無しさん:2015/10/13(火) 21:04:06.98 ID:x8c/UJB40.net
俺もこの前信号待ちで左折しようとして鳴らしちまったよ
前に信号待ちのチャリがいて振り向かれたから謝ったさ…

80 :名無しさん:2015/10/14(水) 06:40:35.91 ID:9D//G1M50.net
ウインカーとホーンの位置は
世界標準に合わせたとホンダの人に聞いた。

他のメーカーの新しい車種だとどうなっているのかは
分かってない

81 :名無しさん:2015/10/14(水) 18:23:19.37 ID:8q/O3x9/0.net
今まで永年乗ってきたホンダユーザーにはホーン下が標準だったが合わせてくれんのか。

82 :名無しさん:2015/10/14(水) 18:27:40.22 ID:8DmRgoAy0.net
ガラパゴスの日本が世界に合わせるべき

83 :名無しさん:2015/10/18(日) 03:12:33.40 ID:7vbzHlwP0.net
>>18

84 :名無しさん:2015/10/19(月) 20:10:12.95 ID:YyjDIegO0.net
>>71
約600km走して問題無しです
小糸の普通のH4です
35wだと真っ暗なトンネルにスモークシールドでは辛かったのが一応は見える様になりました
格好良さと対向からの視認性を重視して中華LEDにしたら短期間で故障したしたので、やはりファンレスLEDならスフィアかと思ったらゴムカバーが熱で変形してたので、視認性を重視して普通のH4に落ち着いた次第

85 :名無しさん:2015/10/21(水) 21:18:35.49 ID:6bJxPXoTO.net
>>84
貴重なレポありがとうございます
H4に替えても問題なさそうですね

話替わるけど、シート開放で保持出来ないって地味にイラつくね
ホンダ車って初めてなんだけど、こんなレベルなのか・・・

86 :名無しさん:2015/10/23(金) 06:52:41.02 ID:Gsse6SuaO.net
半年振りのツー
海老名で一服
進路で暫し悩んでいる

87 :名無しさん:2015/10/23(金) 19:41:48.93 ID:DXqpMbEF0.net
フォルツァの購入を考えているのですが、
街中での駐車スペースなどはいかがでしょうか?

88 :名無しさん:2015/10/23(金) 20:55:01.68 ID:fQsXWgI+0.net
普通のビクスクと変わりません

89 :名無しさん:2015/10/23(金) 23:48:27.68 ID:DXqpMbEF0.net
>>88
お返事ありがとう御座います
パッと見大きく見えてコンパクトだと良いかなと思い質問しました
駐輪場ではなく駐車場に置くことになりそうですね

90 :名無しさん:2015/10/24(土) 10:18:58.83 ID:WIKf+aye0.net
フォルツァsi、黒、納車。
本体価格44万。
(中古2015年式、走行距離1,300km)
PCX125からの乗換え。

あんまり人気ない?
普段見かけない。家の前の道はツーリングコースなので、土日は団体様をいっぱい来るけど見ないな。

良いんだか悪いんだか?

91 :名無しさん:2015/10/24(土) 11:03:38.41 ID:utW5xPeD0.net
>>90
しねよ

92 :名無しさん:2015/10/24(土) 13:05:32.51 ID:3dCzSWTN0.net
>>91
ひでー奴だな、お前こそって言われるぞ。

93 :名無しさん:2015/10/24(土) 13:48:00.99 ID:3T09Towb0.net
関東、天気最高、気温快適。
なのに秋の花粉症が酷くて外に出れない。

94 :名無しさん:2015/10/25(日) 18:08:32.76 ID:JEqOYucf0.net
ロングスクリーンとナビを付けてひとっ走り
悩みのタネだったシールドの汚れ激減
ナビGPSと速度差約6km
誤差大き過ぎ?

95 :名無しさん:2015/10/25(日) 19:01:01.35 ID:31/0nG+30.net
メーターの速度が早いのは慣習

96 :名無しさん:2015/10/26(月) 00:39:52.26 ID:sFQzhtwF0.net
>>94
どのバイクも車も大抵はハッピーメーター

97 :名無しさん:2015/10/26(月) 00:41:21.52 ID:8lOwMQs1O.net
平坦な高速を100キロで走ってると、何台もの大型トラックに抜かされた。あれ!リミッター付いてるのに何故? 納得!

98 :名無しさん:2015/10/27(火) 03:14:02.31 ID:COx5Kz900.net
ヘッドライト交換した方いらっしゃいますか?

99 :名無しさん:2015/10/27(火) 08:11:19.88 ID:UXz80Y360.net
>>98
バルブ交換したことある人ならsiのバルブ交換は5分で両灯できるよ
やったことないならググればおけ

100 :名無しさん:2015/10/31(土) 19:03:46.60 ID:QDBYq9Mk0.net
高速の長い下りて伏せてメーター読み141km

総レス数 1003
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200