2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【抜き足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】4

1 :名無しさん:2015/07/23(木) 22:23:32.11 ID:aOo01rMG0.net
引き続き ヤマハ メイト シリーズについて語ろう
前スレ
【抜き足】Mate ヤマハ メイト 【ビジネスバイク】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315838106/
【差し足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378612969/
【忍び足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384090932/

259 :774RR:2016/03/20(日) 04:42:10.66 ID:Agug25Pc.net
でもな実際に蹴り入れて、何で蹴ったのか聞かれて、
2chで蹴れと言われたと答えたら、頭の弱い人だもんな。

260 :774RR:2016/03/20(日) 06:42:37.38 ID:r3XwWCei.net
後ろから追いかけてハイビーム

261 :774RR:2016/03/20(日) 13:18:42.56 ID:mozxl2U7.net
昼間はハイビーム でいいんだろ?

262 :774RR:2016/03/20(日) 14:39:49.80 ID:mozxl2U7.net
常時

263 :774RR:2016/03/20(日) 16:22:11.42 ID:mozxl2U7.net
しかし、あれだな

264 :774RR:2016/03/20(日) 16:26:16.36 ID:mozxl2U7.net
スレとして成り立たないよな
Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】ったって型式ごとに何人がだよな・・・

265 :774RR:2016/03/20(日) 19:50:43.14 ID:upIvpdCH.net
中央によるために後ろの車に先に行かせようとして減速すると、ぬかしちゃいけないと思って一緒に減速する人もいるし
どうしたらいいの?

266 :774RR:2016/03/20(日) 20:25:10.10 ID:mozxl2U7.net
265
そんな困り方してる人は一旦左に寄せて待機
流れが途切れたら中央に

267 :774RR:2016/03/22(火) 00:56:53.58 ID:Oe1s2KkI.net
交通量多い片3の
交差点直前レーン分けが実線になったくらいに2折禁標識、っておい

268 :774RR:2016/03/23(水) 15:33:57.59 ID:KnGebFAZ.net
最近たまに息継ぎするなとレッグシールド外したら、
キャブとマニホールド固定するボルト1本シリンダーの上に落ちてた
見てみるもんだな

269 :774RR:2016/03/24(木) 06:23:30.86 ID:m3LIevuy.net
久々の通勤快速

270 :774RR:2016/03/24(木) 13:42:37.79 ID:3iLEjVTI.net
書き込みごとに型式明記のこと!

271 :774RR:2016/03/25(金) 00:03:41.69 ID:vT+ht8do.net
一人でどうぞお好きに
必要があれば書くがレスごとにわざわざ書けとかご冗談

272 :774RR:2016/03/26(土) 07:36:10.29 ID:bCbS8Lzl.net
クリームクレンザーでバイクの錆びとり出来る?

https://www.youtube.com/watch?v=OrIknwAOC5I&feature=youtu.be

273 :774RR:2016/03/26(土) 10:04:28.70 ID:RbFdoV+y.net
研磨剤入ってるから落ちるんじゃ
錆の酷いとこはCRCとボンスター、真鍮ブラシで落としてる

274 :774RR:2016/03/27(日) 00:00:55.56 ID:6sp43yO8.net
錆取りは電動工具の先にワイヤーや円盤を付けて磨いてる
メッキも取れるけど錆が出てる時点でもうダメだから
磨いた後は塗装しちゃう

275 :774RR:2016/03/27(日) 06:40:38.65 ID:VqYA0fvK.net
>274それじゃあ50年もの?

276 :774RR:2016/03/28(月) 19:59:25.18 ID:LNcgYvsL.net
錆まみれのリアキャリア裏はカップブラシかけてローバル塗った
入念に錆落とすとローバルよく食いつく

277 :774RR:2016/03/29(火) 05:06:16.94 ID:YJ3d8+Kx.net
錆止め塗るけどなかなか乾かない
あせって上塗りすると浮いてくるw

278 :774RR:2016/03/29(火) 09:20:57.72 ID:2IqtwM82.net
エキパイの錆び
なんとかしたい

279 :774RR:2016/03/29(火) 13:03:23.62 ID:2IqtwM82.net
43.5km/L
まあまあか

280 :774RR:2016/03/31(木) 17:59:02.27 ID:969igIh/.net
>>エキパイの錆び
なんとかしたい

これは錆び取ってから再メッキじゃろか
いくら費用かかるもんかな?

281 :774RR:2016/03/31(木) 20:52:18.33 ID:Kozpaiit.net
部品が出るモデルなら買ったほうが安いと思うな。

282 :774RR:2016/03/31(木) 21:42:09.83 ID:969igIh/.net
だな

283 :774RR:2016/03/31(木) 21:45:36.90 ID:SbdjbXks.net
再メッキは高い、下地処理入れて2諭吉さん以上
T50もT80もまだメーカー在庫あるな

284 :774RR:2016/04/01(金) 04:40:49.60 ID:QohdS56Q.net
マフラーは穴あいたからパテ埋め

285 :774RR:2016/04/01(金) 10:37:06.97 ID:WWaxcTUJ.net
排気管はナイロンディスクで錆取りして赤の錆止め塗って銀の耐熱塗料を塗った。
耐熱塗料ははがれてしまって下地の赤が見えてみっともない感じになってるけど、
赤の錆止め自体は剥がれてない。

錆止め塗料の色を灰色にするか、多分耐熱塗料が剥がれたのは下地の問題だから、
耐熱塗料を塗った後に少し研磨して表面に傷を付けてから上塗りするか、
直接耐熱塗料を塗るのか、どれを次にするか思案中。

ひょっとして錆止め塗料の方が耐熱塗料より耐熱温度が高かったりして。

286 :774RR:2016/04/03(日) 13:26:38.79 ID:IC68Uk9s.net
T90D 4NM4 98年式 走行距離5万`です。
18年車なので、ここ最近の5年間は...
@雨の日に停車時エンジン停止する→イグニッションケーブル交換
A回転数上がると、ライトが急に明るくなり球切れする
→レギュレータ交換
B回転数にムラがあり、吹け上がりが悪い
 キャブレーターOHにても改善しない
 1.プラグ交換→斜めに電極減り在り→新品交換にても改善せず
 2.プラグキャップ交換→改善せず
 3.イグニッションコイル交換→少し改善
 4.負圧がかからないのにガソリンが供給されるので
   燃料コック交換→改善されました(分解清掃でも良かったかも?)
 5.CDI交換→燃費が1キロ程度増え、エンジンの回転もスムーズになった
       気がします。
年数の経過の為、電装部品を結構交換した様な気がしますが、皆さんのメイト
はどんなトラブルが出て、どんな部品を交換していますか?
PS:レッグシールドは丸い蓋を先に外しネジ入れにしたら便利です。
  工具は10oスパナ、ソケットレンチと3番+ドライバーで外れます。
  蓋はⅯ6袋ナット、カバー自体はⅯ6ボルト2本、Ⅿ6+ネジ4本で固定
  されています。カバーを外してもエアクリーナーが邪魔になりキャブの
  エア、アイドルスクリュウはネジの固着や手の入らない所なので、
  電動工具等の長さが適当な−ビットにゴムを巻いた物で回すか?
  それでも回らない時はキャブ本体を車体から外して通常の−ドライバーで
  回した方が無難と思います。何せ手の入りにくい所なのでネジが変な風に
  入っているかも知れません?

287 :774RR:2016/04/03(日) 14:16:03.22 ID:Vzaf70mi.net
>>279
T90D
2003年式

288 :774RR:2016/04/03(日) 19:58:04.25 ID:Rsn1Cu8p.net
>>272
研磨材の入った歯磨き粉の半ねり状ので研磨したらどうなるの?

289 :774RR:2016/04/06(水) 03:52:44.64 ID:NxmrV24Y.net
雨になりそうだ

290 :774RR:2016/04/06(水) 09:18:07.20 ID:YEmcItyF.net
九州か?
関東快晴

291 :774RR:2016/04/07(木) 19:16:06.99 ID:UUGFXGM+.net
カブ110を持ってるけど、ひょんな事から、借りてるメイト50にハマってる。
メイト、面白ね。
ボロだったけど、エアクリ、プラグ、ギヤオイル交換、フロントフォーク調整
マフラーの穴を針金グリグリカーボン取り、エンジンオイルに添加剤、でハイオク。

見違えるほどに走るようになったよ。
こりゃ、愛着わくのが判るよ

292 :774RR:2016/04/07(木) 22:21:33.65 ID:qZntizhM.net
ポンコツがあるっていいよな
人が古いの綺麗に乗ってるの見るだけでもニヤニヤしちまう

293 :774RR:2016/04/07(木) 23:22:07.58 ID:6SxM4DyJ.net
しばらくハイオク入れたあとって
レギュラーに戻してもよくなる?

294 :774RR:2016/04/07(木) 23:39:09.23 ID:qZntizhM.net
ん??疑問に思う理由と意図がよくわからん

295 :774RR:2016/04/08(金) 01:49:03.65 ID:9ToTQrRw.net
ハイオク入れてるってことはTメイト?

296 :774RR:2016/04/08(金) 05:34:19.33 ID:uM12eQsA.net
>>295
新聞配達用ですので、V50Nっていうのでしょうか。
ハイオクについてはプラシーボ効果だという人もいますが、
メイトがボロだからか、2stメイトでは、4stカブよりトルクUPを体感します。

>>293
 洗浄効果の意味合いとしては、効果はあるでしょうけどハイオクを入れたばかりの私にはまだわかりません。

297 :774RR:2016/04/08(金) 06:41:28.04 ID:/51US5oy.net
ハイオクなんて点火時期弄らなきゃ何の意味もない
点火時期ギリギリまで進めて、デトネーション防ぐため入れるんだったら効果絶大

298 :774RR:2016/04/08(金) 07:20:16.18 ID:uM12eQsA.net
「2stメイトにハイオクを入れただけで、パワーUPを体感」した。

ハイオクの話を出すと、喰いついてくる輩がいる。
まぁー,俺は、こんな過疎スレにはもう来ないから、>>297は、思う存分ウンチク語ってください。

(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

299 :774RR:2016/04/08(金) 09:56:53.04 ID:DXcD0t5P.net
2stハイオクでググると良いよ

300 :774RR:2016/04/10(日) 07:48:12.65 ID:Rr5Bpdm5.net
ハイオクなんて考えたこともない
AKー47なみに壊れないメイトには不要
ふつーにメンテしておけばなんの支障もない
それがビジネスバイクの前提条件
銭が余っていてやることなければやればあぁぁぁ(しんちゃん風)

301 :774RR:2016/04/10(日) 15:05:05.91 ID:Fmmoei6I.net
>>292
T90D 4NM4 98年式 走行距離5万`です。
ポンコツ最高です。
最近は日本ではこの手のバイクは作っていないので
延命=レストア気分です。
次はエンジンの予備がほしい所です。
自分はこのバイクを1000`弱3年落ちで個人売買で購入しましたが、
故障と言えるのは電装系位でタイヤとチェーンとオイルの交換で
かなりの年数が使えるタフなバイクです。

302 :774RR:2016/04/14(木) 05:07:51.07 ID:q3z/bv8t.net
通勤快速
今日も出番

303 :774RR:2016/04/18(月) 20:42:46.11 ID:Q7csP0m9.net
>>メイト90はカブ90より全幅10cmも広いんだな
どうりでスリ抜けしにくいわけだ <<

なんかいい方法ないのか?

304 :774RR:2016/04/19(火) 13:15:17.35 ID:a4dnb4iu.net
ハンドル幅パイプカッターで詰めるか幅の狭いハンドルに交換すればいいんじゃないですかね

305 :774RR:2016/04/19(火) 15:32:53.93 ID:tQMB3R0T.net
T50のブレーキ廻り(レバー・シュー・ワイヤー)を一式交換したけど、
改めてカブ以上の上質なブレーキという事を実感したわ
前後共130mmのブレーキシューはカブには無い組み合わせだからね

306 :774RR:2016/04/23(土) 05:44:13.21 ID:G+OA9dnr.net
>>305
T50ってカブ50との比較どうなの?
燃費、最高速。など

ブレーキはわかったよ

307 :774RR:2016/04/23(土) 19:27:40.34 ID:Yo66035D.net
燃費は悪い
少なくともうちのはそう
40km/Lくらい

308 :774RR:2016/04/23(土) 23:27:47.53 ID:osT9wikc.net
T50でそれだと悪いな
タンク、ホース、コック、キャブとチェックしようか

309 :774RR:2016/04/23(土) 23:37:01.88 ID:Yo66035D.net
多分乗ってなさすぎるのが原因
給油間隔が半年とかだから

310 :774RR:2016/04/23(土) 23:37:56.21 ID:Yo66035D.net
コックから少しずつ漏れてる
カブなら大丈夫なんだけど

311 :774RR:2016/04/24(日) 04:51:29.53 ID:/V/3amzo.net
燃費悪いんじゃなく使い方と管理の仕方が悪いだけじゃん

312 :774RR:2016/04/24(日) 10:57:28.49 ID:kVIxbhgD.net
普通わどのくらいなの?

313 :774RR:2016/04/24(日) 12:26:47.92 ID:KuLL5PXa.net
カブ50もいいらしいが
カブ90は55km/L
バーディー50は69km/L
メイト90は44km/L

>>307はどこか漏れてる?

314 :774RR:2016/04/24(日) 12:31:41.61 ID:kVIxbhgD.net
漏れているというほどの量ではないので不明
多分コックかなと思う

315 :774RR:2016/04/25(月) 06:20:57.08 ID:77NCkKax.net
コックのパッキンだけ在庫あるのかな?

316 :774RR:2016/04/25(月) 06:58:49.13 ID:Ui/nXRsp.net
一週間ぶりに乗る

317 :774RR:2016/04/27(水) 20:33:10.80 ID:pPFd+37B.net
風防って、もう外す?

318 :774RR:2016/04/28(木) 18:00:03.69 ID:OJfsNif8.net
317は関東です

319 :774RR:2016/04/30(土) 13:10:16.87 ID:FOHOb55L.net
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2002/0819/townmate.html

俺のはどうもこれらしい2003年式だが

320 :774RR:2016/05/01(日) 06:09:48.54 ID:x9shWCFK.net
ニュースメイト用のYAMAHAのロゴが入った前カゴが届いた
ディスコンだと聞いていたから嬉しい

321 :774RR:2016/05/01(日) 19:11:02.48 ID:vnyxvDXK.net
今日の走行距離5km

322 :774RR:2016/05/02(月) 00:37:08.53 ID:jWt/Z73Y.net
今日ってか昨日はコンビニ往復で1.5km
しかもBW's

323 :774RR:2016/05/03(火) 08:57:19.68 ID:rrALX+Es.net
雨だに
走れないずら

324 :774RR:2016/05/03(火) 09:52:47.76 ID:xphUYaU0.net
西から荒れ気味だな
南向きにバイパス走るの強風で大変だった

325 :774RR:2016/05/04(水) 12:09:37.13 ID:uIkVgthC.net
22fだけど今日給油したら56km/Lだった

326 :774RR:2016/05/04(水) 20:11:10.88 ID:lK/P+bo7.net
バッテリーがすぐ上がるんだけど><
GSユアサなんだけど1年くらいしか持たないよ。


t90d、週2で5kmくらい走ってます。

327 :774RR:2016/05/04(水) 20:32:36.96 ID:hcSX9cVB.net
エンジン掛かってる時に何V来てるかテスター当ててみる
千円しない機械だし買っといたら

328 :774RR:2016/05/04(水) 22:34:30.56 ID:IyvTvM03.net
初期のT90Dはエンジン始動前からライトが点灯してるんだよね。
これがバッテリーに大きな負担を掛けるよ。

329 :774RR:2016/05/05(木) 09:54:57.77 ID:3sqv8zQI.net
メイトとかは計ったことないけど、四輪の場合
発生電圧が12.5〜13.5Vあれば、まずは安心
12.5V未満ならまずい
14V以上あるなら過充電
そんな感じ

330 :774RR:2016/05/05(木) 21:01:32.09 ID:0zovna+V.net
6VのT80に密閉式入れたら防爆弁全部開いてた

331 :774RR:2016/05/06(金) 06:55:21.82 ID:5OukT8zS.net
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
横浜貴金属ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

332 :774RR:2016/05/17(火) 00:48:34.29 ID:idXckVGj.net
タウンメイト90(T90D)に似合うオフタイヤ履いてる人いる?

333 :774RR:2016/05/17(火) 20:03:20.82 ID:1mSO1UYh.net
IRCのミニトレ用の後ろタイヤ(14インチ)を前後。
昔ながらのトライアルパターンね。

334 :332:2016/05/18(水) 16:10:38.89 ID:VCl0VLwa.net
>>333
助かりました。ありがとうございます。

335 :774RR:2016/05/18(水) 17:05:01.89 ID:sSzaw9tz.net
やっとこさ66666kmを超えた。
最近乗らないから伸びないw

336 :774RR:2016/05/19(木) 07:22:30.05 ID:JOu1aovp.net
>>335
クラッチ調整しなくてもいいの?
カブ等の場合調整できるんだが、メイトはできない仕様?

337 :774RR:2016/05/19(木) 13:35:17.23 ID:W5sfLfsV.net
???唐突だな
メイトは知らんがタウンメイトには調整ネジ付いてる

338 :774RR:2016/05/19(木) 20:15:13.38 ID:JOu1aovp.net
T90Dには調整ねじないんだろ?

339 :774RR:2016/05/20(金) 09:14:04.33 ID:PDo7tSDB.net
湿式多板クラッチはフリクションプレートの厚さを変えて
クラッチプレート間の遊びを変えてクラッチの調整をするんだよ。
だから何種類か厚さが異なるフリクションプレートがパーツとして出ているはず。

340 :774RR:2016/05/22(日) 20:21:58.86 ID:LNCDDIdK.net
ちょっと近所までツーしてきたよ
http://i.imgur.com/3ZgsBS4.jpg

341 :774RR:2016/05/22(日) 20:55:48.40 ID:AW5bUSaK.net
>>340
タイヤは何履いてるの?

342 :340:2016/05/22(日) 21:12:04.62 ID:LNCDDIdK.net
>>341

タイヤは前後>>333です。

343 :774RR:2016/05/22(日) 22:18:07.28 ID:AW5bUSaK.net
>>342
上に書いてあったのね、失礼

344 :774RR:2016/05/23(月) 10:24:31.96 ID:QPkXn7V9.net
>>333ってうるさい?

345 :340:2016/05/23(月) 13:05:18.65 ID:zG9e/liE.net
>>344
多少。
減ってくるとうるさくなるかも。

346 :774RR:2016/05/23(月) 17:14:20.96 ID:Xfvp2hG4.net
オフやデュアル系のタイヤは押し引きでもゴリゴリと振動出るもんな

347 :774RR:2016/05/24(火) 03:26:20.92 ID:ZC+4jIY0.net
メイトとタウンメイトってどこがちがうの?
どっちかが50cc?

348 :774RR:2016/05/24(火) 11:13:25.68 ID:4kmORaq6.net
メイトは2stでチェーンドライブ、排気量は50、70、80、90
タウンメイトは4stでシャフトドライブ、50、80
タウンメイト90は4stでチェーンドライブ、テレスコピックフォーク

349 :774RR:2016/05/25(水) 00:38:33.93 ID:cIA9w0eg.net
348
むずかしいんだな

350 :774RR:2016/05/25(水) 01:10:59.80 ID:T6mXnvJn.net
こうもバリエーションが多くなったのも、カブの牙城を崩せずに試行錯誤した結果なんだろうな

351 :774RR:2016/05/25(水) 06:37:04.62 ID:T8OlP+QC.net
多いよな
あとの細かい種類は初代メイトシリーズ、郵政メイト、ニュースメイト、オートマチックメイト、輸出仕様
こんなとこか

352 :774RR:2016/05/25(水) 11:10:30.37 ID:fPbX0Lew.net
タウンメイト90(T90D?)のテレスコピックフォークとカブのテレスコピックフォークは違うの?
タウンメイト90の方が高級と言われているけど。

353 :774RR:2016/05/25(水) 11:51:03.67 ID:uoKacLzT.net
>>352
今のカブ110なんかは、下ブラケットから上が1本
自転車のMTBなんかに良くあるタイプ

354 :774RR:2016/05/25(水) 13:43:09.89 ID:cIA9w0eg.net
348〜351
次回からテンプレにだれかくわしーく記載希望する

355 :774RR:2016/05/26(木) 07:16:07.48 ID:M6uKvM5W.net
長々した説明文作るよりWikiのリンク貼るだけの方がいい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88

356 :774RR:2016/05/27(金) 16:56:20.94 ID:I1BAAQB8.net
頭のいい奴なら、もっと簡潔に記載できるんじゃ?
俺はダメだけど

357 :774RR:2016/05/29(日) 02:57:16.97 ID:BXVwzXgk.net
>>319みたいのを貼ればいいんじゃ?

358 :774RR:2016/05/29(日) 10:53:42.04 ID:PD5DwEVs.net
純正のステップゴムって国産?店で発注したいんだけど

359 :774RR:2016/05/31(火) 09:49:58.39 ID:Bd7ttYgb.net
輸入モノだったら発注出来ないの?

総レス数 1005
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200