2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【抜き足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】4

1 :名無しさん:2015/07/23(木) 22:23:32.11 ID:aOo01rMG0.net
引き続き ヤマハ メイト シリーズについて語ろう
前スレ
【抜き足】Mate ヤマハ メイト 【ビジネスバイク】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315838106/
【差し足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378612969/
【忍び足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384090932/

557 :774RR:2017/01/01(日) 18:33:48.46 ID:ml0ALghF.net
今年もそれかw
明けましておめでとうございます

558 :774RR:2017/01/04(水) 16:32:55.16 ID:OF87fB+H.net
まぁ、あけおめだな。

それで教えてほしいんだが
T90D
シートが滑りやすいんだが、
表皮を換える手もあるんだが
リヤボックスでいいやつないか?
お尻を(腰を)リヤボックスに押し付けて
安定させたいんだ
実際付けてるヒトで
参考のURLでも貼ってください。

559 :774RR:2017/01/04(水) 16:37:54.78 ID:OF87fB+H.net
それと、もう一つ
ミラー幅が広すぎるんだよね
ミラーステーを
前方にやって
鏡面を調整したら、いいと思うんだが
どうだろう?
やってるやついないか?

おれのはミラーステーの根っこのナットが硬くて回せず
まだ試してないんだ

560 :774RR:2017/01/04(水) 22:27:37.48 ID:2qRw/H+T.net
>>559
逆ネジじゃなかったかな

561 :774RR:2017/01/05(木) 12:45:48.52 ID:Fu4C0XDD.net
右ミラーは逆ネジだな
T90Dのサイズは知らんがシャフトのTメイトは8mmだったわ

562 :774RR:2017/01/07(土) 14:08:58.02 ID:UugTbg+f.net
右ミラーの逆ネジは、わかってるんだが
左も右もナットが硬くて・・・

ステーを前方に追いやって、ミラー幅狭くしたヒトいないの?

563 :774RR:2017/01/08(日) 16:34:41.79 ID:fvZdFDdR.net
狭くすると自分の体が邪魔になって後ろが見えなくならないのか?
後ろが見えるなら勝手にやればいいと思うよ

564 :774RR:2017/01/09(月) 02:08:11.76 ID:gP+rESyi.net
書いてる間に試せそうなのにな
ナポレオン使ってるんだがあんまり内側追い込むと腕しか見えん

565 :774RR:2017/01/09(月) 15:10:34.43 ID:lwSNwjhY.net
ミラー幅が猫の髭的な役割と考えている私には試す気にはなれないな。
接触時を考えてヤマハは逆ネジだし。

オシャレ要素は否定しませんがアナログ式接触センサーと考えると印象も変わりますよ。

566 :774RR:2017/01/09(月) 15:57:18.87 ID:qaxlOIH7.net
T90DとVメイトに乗ったことある人に質問
T90Dに乗ってるんだが、シート下のオイルタンクのスペースを有効利用したい
2ストオイルタンク流用して、緊急用のガソリンタンクを増設したいんだが可能かな?
何か問題あるようだったら指摘宜しく願います

567 :774RR:2017/01/09(月) 18:44:38.16 ID:xkTaUrs1.net
おもしろそうだな
しかしタンクとキャップ、キャップ裏のパッキンの素材が耐ガソリンなのかってのと、
暑い時に気化して圧力上がった時どうするかっての考えないとな

568 :774RR:2017/01/10(火) 07:31:45.94 ID:bDh5zlPn.net
>>567
レスThx
オイルポンプまで自然落下なので、おそらく空気抜きの穴開いてるかな?
タンク本体の材質は現物で確認するしか無い。。。
昔XRの逆車ポリタンク乗ってた時の素材と見た目似てる感じかなとw
パッキンなんかのゴムは膨潤試験で要確認
でも上のほうは結構ユルユルでもOKかなw

569 :774RR:2017/01/10(火) 23:35:10.70 ID:/TemmGEQ.net
オイルタンクに間違ってガソリンを入れる奴がいたけどタンクは何ともなかったから
ガソリンに侵されない素材だと思う。長時間は分からないけど。
オイルキャップは段々緩くなってきてシートを上げて転倒すると
キャップが外れるようになるから、ガソリンだとキャップの劣化は早いかも。
タンク容量は1L強ぐらい。

オイルキャップの下側でタンク上部にオイルセンサーの刺さる穴が上向きに開いていて、
その穴は何らかの方法で塞がなければならない。

570 :774RR:2017/01/11(水) 06:20:39.68 ID:IT25Mspz.net
>>569
情報Thx
センサー穴の件、了解
禿オクでセンサー付の物件捜して狙ってみるわ

571 :774RR:2017/01/22(日) 21:49:18.34 ID:QPAiEfXe.net
大雪だとガソリン食うよね。
予備をあてにしていて失敗した。

572 :774RR:2017/01/23(月) 06:48:40.23 ID:QvvCnPQf.net
スパイクタイヤを使ってるんだが、
チェーンってどのくらいいいの?

573 :774RR:2017/01/28(土) 15:16:20.95 ID:qTDRgtBh.net
ヤマハメイト50 2st買っちゃいました

574 :774RR:2017/01/28(土) 17:54:02.58 ID:Z5VVAbgX.net
おめ!いい色買ったな!

575 :774RR:2017/01/28(土) 21:09:08.68 ID:m7gQCxLF.net
これからしっかり構造とか勉強していくで

576 :774RR:2017/02/19(日) 21:42:07.89 ID:pEdjvI0B.net
メイト50で12Vセル付きのタマがなかなか少ないな

577 :774RR:2017/02/19(日) 23:39:31.31 ID:fBC+gLwL.net
セル欲しい?
12Vは電球諸々買いやすくていいな

578 :774RR:2017/02/20(月) 13:09:03.05 ID:mV43LITY.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場テレビ朝日内保守派パスポート (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

579 :774RR:2017/03/20(月) 06:22:50.21 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

580 :774RR:2017/03/28(火) 18:56:33.60 ID:M3KmOd0t.net
2.75 14インチのタフアップチューブがディスコンになってしまった。。。。
はあ〜困った
2.50入れると不具合でるかな?

581 :774RR:2017/03/31(金) 17:07:32.05 ID:B/IMPbSZ.net
リトルカブは2.50か
いけるかどうか実験するのは足回りってことで怖いな

582 :774RR:2017/03/31(金) 17:32:44.78 ID:w9aEB7cj.net
>>581
ノーマルチューブだと2.50と2.75共用の場合も多いんだあよなあ
でもわざわざ2.50と2.75別に設定されてるから、特殊チューブだと不具合でるかもなあ。。。
タフアップチューブ全部生産中止らしいから、2.50も在庫限りなんで早く決断して入手しないと。。。

583 :774RR:2017/03/31(金) 20:37:27.95 ID:GENXPrr3.net
タフアップのメリットよりデメリットのダメージの方がデカイ。。

584 :774RR:2017/04/01(土) 10:48:31.28 ID:bSJJAq4C.net
タフアップの実際の効果ってどんなもんなんだろうな
ちなみに普通のチューブで25000km走行して異物でのパンクは2回だ

585 :774RR:2017/04/02(日) 16:00:56.44 ID:FjX5IxND.net
T90メイト走行距離27万キロでクランクシャフト変形してお亡くなりになりました
ありがとうメイト

586 :774RR:2017/04/02(日) 17:22:09.83 ID:xtC+QTD0.net
>>585
27万も走れるんだ。。。
腰上は何回OHしましたか?

587 :774RR:2017/04/02(日) 19:26:20.16 ID:FjX5IxND.net
腰上一回だけです。あとクラッチも一回交換

588 :774RR:2017/04/02(日) 19:29:36.28 ID:9edXgWAD.net
おおー凄いな
T80まだ半分弱だわ

589 :774RR:2017/04/02(日) 22:20:58.60 ID:64fRjbqC.net
>>585
通勤?仕事?で使用?

590 :774RR:2017/04/03(月) 19:42:12.54 ID:ivmKlnLS.net
クランクシャフトは交換しなかったんだね

591 :774RR:2017/04/04(火) 09:08:39.37 ID:cfS84i7P.net
T90ってUB02Jでない初期4NM時代は
キーONでヘッドライト点灯するのがデフォでいいのかな

キーONはニュートラルランプ点灯だけで
ヘッドライトはエンジン始動で点くものと思ってたから
ちょっとびっくりしてる

592 :774RR:2017/04/04(火) 15:07:36.66 ID:ozQIsfRI.net
>>591
91年か92年辺りに強制点灯になったと思た
だからT90Dは全部ONで点灯だよ

593 :774RR:2017/04/04(火) 16:30:42.97 ID:cfS84i7P.net
>>592
エンジンかかってないのに
バッテリーから直でライト点いてるのがどうも不安で
でもいいのねたぶん…?

以前乗ってたUB02J(2001年式だったかな)のT90Dとか
キック踏み下ろしてエンジン回らないとライト点灯しなかったから
あれ?と思って…。

594 :593:2017/04/04(火) 23:18:25.39 ID:cfS84i7P.net
ライト点灯の件、少しさかのぼったら分かりました。

>328 :
>774RR
>2016/05/04(水) 22:34:30.56 ID:IyvTvM03
>初期のT90Dはエンジン始動前からライトが点灯してるんだよね。
>これがバッテリーに大きな負担を掛けるよ。

キーをひねっただけで点灯する仕様だったのですね....オサワガセシマシタm(_ _)m

595 :774RR:2017/04/08(土) 06:19:32.15 ID:oZE7KsEu.net
ニュースメイトのオイル残量少の警告ランプがついたまま2日配達したが、
何日ぐらいでエンストするだろうか。ヒヤヒヤ

596 :774RR:2017/04/08(土) 08:18:11.22 ID:RXxZQC5x.net
何か勘違いがあるな

597 :774RR:2017/04/08(土) 09:14:16.31 ID:x7bPoz9N.net
痛い目にあえば、少しは勉強する気になるだろう。。。

598 :774RR:2017/04/08(土) 10:34:06.46 ID:CRWKNFz7.net
2stオイルが切れるとピストンが融けるよ
程度にも拠るけど重症だとシリンダーも交換になって痛い出費になる

599 :774RR:2017/04/13(木) 20:39:56.24 ID:sBVXB8Jv.net
T90Dのバッテリー規格はなあに?
開ければわかるよと言わずにお願い。

600 :774RR:2017/04/14(金) 05:57:00.80 ID:AJ/R2Xur.net
軽自動車税の通知がきた
2台分で5600円
納期限が5月1日!
すぐやんけ

601 :774RR:2017/04/14(金) 11:19:05.27 ID:N3Du93JP.net
2台分で5600円 か!
4/1外して置いて正解だった
来年も外して置こう

602 :774RR:2017/04/14(金) 12:43:30.76 ID:N3Du93JP.net
来年のカレンダー4/1が日曜日
3/30が金曜
4/2が月曜

603 :774RR:2017/04/14(金) 12:47:31.56 ID:N3Du93JP.net
うな重が2回食えるか?
しかし、うな重っていまどきいくらだ?3年ほど食ってないわ

604 :774RR:2017/04/14(金) 13:29:58.90 ID:DwzvkiAM.net
そうか...
確かに3月末に廃車したらうな重も余裕で食えるよな
けど、強賠の手続きが面倒そう
我慢してすき家の牛丼でも食べてるほうが無難そうやな

605 :774RR:2017/04/14(金) 14:10:12.75 ID:N3Du93JP.net
保険屋の支社があれば簡単だ、俺の場合通りすがりにあるからな
支社がどこにあるか調べてからコンビニで入れ
おれはローソンで入った、あいおい何とか保険やだった
セブンは知らねーけど

逆に支社で聞いたらいいよ、どこのバイク屋が何保険扱ってるかとか

606 :774RR:2017/04/14(金) 21:30:54.63 ID:sGPnTbAE.net
5600円あればスーパーの鰻四尾買えるなw

607 :774RR:2017/04/15(土) 04:40:08.55 ID:kh28LFjb.net
1時間待って
生きてるやつをさばいて
食わせる店でしか、食わない
すぐ出てくる店ではいまいちだめだ

608 :774RR:2017/04/15(土) 05:45:12.48 ID:ZCdkaXDA.net
おまえがいまいちだめだ

609 :774RR:2017/04/15(土) 11:14:21.27 ID:VLyoKlHN.net
なんで鰻の蒲焼きスレになってんだよw
まったりしていていいけど

610 :774RR:2017/04/15(土) 13:50:59.71 ID:ILDqRBnr.net
鰻食べたくなっただろ?んんー正直に言ってごらん

611 :774RR:2017/04/15(土) 16:44:36.73 ID:pCVKpN4+.net
T90Dがカブ110に勝る点を教えてください

612 :774RR:2017/04/15(土) 16:47:49.15 ID:OZAAn3xW.net
>>611
振動が少ないのとFサスがいくらかまとも
中古の相場が安い

613 :774RR:2017/04/15(土) 18:53:29.54 ID:kh28LFjb.net
比較ならカブ90だろ

614 :774RR:2017/04/16(日) 17:58:33.03 ID:97xixrWN.net
Made in Japan と made in China
もうわかるな?

615 :774RR:2017/04/20(木) 17:21:47.57 ID:iN9HWjN0.net
シリンダーが欠けてるようなので交換したいんですが、
ピストンピンの抜きかたがわかりません。
サービスマニュアルを見るとピストンピンクリップというリング状のクリップがあるようですが、
これがストッパーのようになってるのでしょうか、ピストンピンクリップはどこにあるのか見えずそこにどのようにはまってるのでしょうか

616 :774RR:2017/04/20(木) 17:24:51.44 ID:iN9HWjN0.net
v50です

617 :774RR:2017/04/20(木) 18:49:23.50 ID:46TVx7QO.net
>>615
ピストンピンクリップはピストンピンの両側にあって
ピストンピンの穴の両側にピストンピンクリップが広がってはまる溝があって
ピストンピンの穴の縁から中心に向かってピストンピンクリップが折れ曲がって
掴む部分が見えるはずだよ

618 :774RR:2017/04/20(木) 19:50:58.56 ID:IvP3/uST.net
シリンダー抜くだけならピストンピン抜かなくてもいいんじゃね?

619 :774RR:2017/04/20(木) 20:24:02.86 ID:46TVx7QO.net
確かに

シリンダーと書いてあるのを見てピストンが欠けたんだと脳内変換してたわ

620 :774RR:2017/04/20(木) 20:28:21.89 ID:iN9HWjN0.net
ありがとうございます。かけたのはピストンです。明日やってみます。

621 :774RR:2017/04/20(木) 21:52:14.73 ID:IvP3/uST.net
>>620
クリップ再使用不可だから、ちゃんと発注しておけ
初めてだと飛ばして行方不明になること多いから、安いんで予備分も余分に注文しとけよw

622 :774RR:2017/04/20(木) 21:59:14.64 ID:iN9HWjN0.net
ちょっと下手に質問したらエラそうな口調だね。もういいよ。頭悪いんだろうな

623 :774RR:2017/04/20(木) 22:05:16.55 ID:iN9HWjN0.net
>ID:IvP3/uST
つーかお前、教えててくれた人じゃないじゃん。揚げ足取ってたほうかよ。ここにいなくていいよ。
さっさと事故って死ね

624 :774RR:2017/04/21(金) 00:36:42.87 ID:y50t8TqK.net
おまいが事故って死ねばすべて解決のような気がすると横から言ってみる

625 :774RR:2017/04/21(金) 14:20:27.13 ID:ZRl2oTkV.net
質問者の逆ギレは面白いねw

V50じゃ、クリップ飛ばして2〜3個クランクに落ちてもどーってことないかw

626 :774RR:2017/04/21(金) 18:25:04.26 ID:yJSq12G9.net
おやおや、平和なメイトスレで珍しい展開
つ煮干

627 :774RR:2017/04/21(金) 19:32:10.85 ID:XKufXrP2.net
そもそも2ちゃん如きに質問してる方も大概だがな。

628 :774RR:2017/04/22(土) 10:53:12.56 ID:xf8lBH3X.net
クリップ再使用不可なんだ
知らなかったw

何回も付けて外しているけど何ともないから
そういうものかと思ってた

629 :774RR:2017/04/22(土) 11:28:50.19 ID:Yp0f9MEi.net
死ねなんて言うやつは相当な引きこもりだな

630 :774RR:2017/04/22(土) 20:13:35.85 ID:tixT35mK.net
>>628
一度でも外すと、目に見えない癖が付くからな。
サークリップが外れてシリンダーの中で暴れる位なら、
サッサと新品に変えた方が精神衛生上にも吉。

631 :774RR:2017/05/10(水) 05:58:00.66 ID:LGM621Cv.net
ほしゅ

632 :774RR:2017/05/18(木) 00:15:21.26 ID:WW+A/jve.net
キャブレターの掃除というのをやってみたいのですが
オイルとガソリンのホースは外すと全部出てきてしまうのでしょうか?

633 :774RR:2017/05/18(木) 19:41:35.61 ID:IEJBSAnM.net
>>632
ガソリンコックをONにすればキャブからガソリンチューブを外しても
ガソリンは出ないはず。もしガソリンが止まらなかったらガソリンコック
内部に錆ゴミがあるから、ガソリンコックをバラして中を掃除する。

オイルチューブを外しても基本オイルは垂れないけど、
気温やオイルの粘度によっては1、2滴垂れることもある。

634 :774RR:2017/05/18(木) 23:07:29.83 ID:WW+A/jve.net
ありがとうございます。やってみます。

635 :774RR:2017/05/19(金) 01:34:30.75 ID:oaOkgazo.net
コックレバーの意味って説明書にもサービスマニュアルにも載ってないような

636 :774RR:2017/05/21(日) 17:37:34.71 ID:eFK2Hf2E.net
T90Dなんだが、なんと燃費が64km/lが出た
今までは55〜58くらいだったんだが、前回61で今回ここまで伸びた
アイドリングが不安定になったんで、若干アイドリング上げてエアークリュー再セッティングしただけ
なんでこんなに燃費が伸びるのか謎だわw
8万近く走ってるから、いよいよぶっ壊れる前兆かな。。。

637 :774RR:2017/05/22(月) 13:25:39.62 ID:2vhlUQ26.net
>>636
俺もそうだった、なんかメモ記録間違えたかなと思ってるが
今度また計ってみる・・・・・・T90D・・・・・・・・12000km走行車

638 :774RR:2017/05/22(月) 17:45:34.30 ID:2vhlUQ26.net
>>637の再
俺のは今まで43km/Lで安定してた・・・燃費気にせず走ってて

639 :774RR:2017/05/25(木) 21:46:38.86 ID:72mpua4l.net
燃費50km/l越えるなんて羨ましい。

640 :774RR:2017/05/27(土) 12:34:48.77 ID:VYY9snVO.net
>>636
新車
走行数少ない時はどうだったんだ

641 :774RR:2017/05/30(火) 21:46:28.47 ID:VZ46uaT7.net
>>640
中古で買ったからわからん
オレのとこ来た時はボロボロで40km/l位しか走らんかったわ
コックからガス滲んでると思ったら、タンク本体が腐って滲んでたw

642 :774RR:2017/05/31(水) 06:51:52.16 ID:9HZOc6kn.net
ヤマハのタンクって鉄板薄いんだよな
同じく滲んだ時にパテ盛りやら色々したが止まらず、結局新品タンク買っちゃった

643 :774RR:2017/05/31(水) 08:27:04.32 ID:u/ucRVuS.net
>>638が正だと思う
>>636は引き算、割り算があやしい、あるいはメモ記録が

644 :774RR:2017/06/01(木) 15:55:00.75 ID:qCoXrDZH.net
ちょっと見ただけ、ちょっと外観から見ただけなんだけど
T90Dのアイドルsクリュウ、エアスクリュー調整するにはエアクリーナー外さないとダメ?

645 :774RR:2017/06/01(木) 17:15:06.23 ID:Q+inMHVN.net
>>644
エアクリ外したらセッティングまともに出ないだろJK
フレキシブルドライバーがあれば解決
なければアイドルスクリューはバイスプライヤーで抓めば回るよ
エアスクリューは適当なスタビドライバー削って使えばいい

646 :774RR:2017/06/01(木) 18:11:05.33 ID:qCoXrDZH.net
>>645
えー!
けっこうメンドウな仕様なんだな
アイドルスクリューはプライヤーでなんとか、ある程度回したんだが、ある程度までしか回せなかった
スタビドライバーももってないしなぁ
以外だったよ
たかが90ccと思ってたのは

647 :774RR:2017/06/01(木) 18:17:11.33 ID:qCoXrDZH.net
・・・続き・・・
エアクリ外してエアクリがついてるという仮想状態はなんかアイディアとしてないかな?

648 :774RR:2017/06/01(木) 18:17:22.86 ID:Q+inMHVN.net
>>646
いたずら防止のためわざと簡単に回せないようにしてるそうだ

649 :774RR:2017/06/01(木) 18:30:13.14 ID:Q+inMHVN.net
>>647
エアクリ外して考えてみたら?
オレはやってみたが良いアイデア浮かばなかったわ。。。
なんとエアクリの吸入口はメインフレームの内側だからw

650 :774RR:2017/06/02(金) 16:15:45.44 ID:tGU/7R7d.net
エアクリ外して吸入口半分とかふさいでやったらどうかな?・・・・まだ机上での妄想だが

651 :774RR:2017/06/06(火) 21:19:03.53 ID:1v7k15DC.net
やっぱり、キロ数メモ間違えてたらしい

652 :774RR:2017/06/06(火) 21:23:41.80 ID:1v7k15DC.net
今回11809km
5.5Lも入った
gsのメータくるってるのか?5.5もタンク容量あるのか?
・・・・T90D

653 :774RR:2017/06/06(火) 21:57:52.47 ID:GmARRo65.net
>>652
公式では5.2Lになってるけど、タンク腐って中古良品に交換したとき計ったらそのくらい入ったよ
センタースタンドでだから、サイドスタンドだったらもう少し入るかも
ただ本当にギリギリだったと思うから、もう少し早めに入れたほうがいいかも。。。

654 :774RR:2017/06/11(日) 19:21:45.17 ID:z1wxOUhc.net
4日に一回燃料補給

655 :774RR:2017/06/11(日) 21:48:07.28 ID:NZAyaPbC.net
予備も使い切って押してGSにたどり着いたときのレシートがあるが、
5.21Lになっているよ。

656 :774RR:2017/06/16(金) 07:50:16.28 ID:dRcu4hQQ.net
通勤にはピッタリの車種なんだけど
ヤマハさん,後継機はないの

657 :774RR:2017/06/17(土) 20:28:02.49 ID:t5bIRty1.net
せめて二種ギア出して欲しいな

明日朝イチにパンクの修理する・・・M35ビード硬くて憂鬱だ

総レス数 1005
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200