2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【抜き足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】4

735 :774RR:2017/09/01(金) 14:59:43.88 ID:CSaPcdfZ.net
>>734
「リプレース用なら6PRでOK 」 のリプレース用って意味がわかんないんだ・・・スマン

736 :774RR:2017/09/01(金) 15:03:38.34 ID:CSaPcdfZ.net
>>734
PとPR(プライ)も意味がちがうんだね、ますますわからない・・・も少し教えてください。

737 :774RR:2017/09/01(金) 15:04:16.93 ID:+L43uywk.net
>>735
交換用ってこと

738 :774RR:2017/09/01(金) 15:18:17.12 ID:+L43uywk.net
>>736
41Pの41は荷重指数でPは許容速度じゃなかったかな?
なんせ最近バイアスタイヤなんて使わないし、学校で習ったのも30数年前なんで怪しいぞw
サービスマニュアルなんかは41P表記になってるが、実際アフターマーケットでは6PR買っとけばいい

739 :774RR:2017/09/01(金) 19:27:54.95 ID:CSaPcdfZ.net
>>734>>735>>737>>738
ご丁寧な説明ありがとうございました。
6PR買っておきます

ウェビックちょっと値上がりしちゃった

740 :774RR:2017/09/02(土) 12:30:43.66 ID:d4DhZNgI.net
スレ的にあんまり話題があがらないv80はいらない子?

741 :774RR:2017/09/02(土) 15:44:30.80 ID:2CFFxL4b.net
もう無いからだろ

742 :774RR:2017/09/03(日) 10:01:49.09 ID:IIDtbf1Z.net
V80なんて最終生産販売は何年なの?
>>740は何年ものなのさ?

743 :774RR:2017/09/03(日) 22:34:58.79 ID:TcaqotQC.net
>>742
年式はわからないけど、長方形のライトで燃料計付いてる奴。近所のじーさん乗らないからどうだ?って言われた

744 :774RR:2017/09/03(日) 23:00:14.06 ID:j2DfmNP4.net
貰えば?
2stでパワフル
燃費も40くらい

745 :774RR:2017/09/04(月) 00:00:15.31 ID:PqxkqRl3.net
Vメイトいいじゃないか
綺麗に乗られてるの見かけるとニヤリとしちゃう

746 :774RR:2017/09/04(月) 00:17:50.76 ID:IpFvxo0m.net
そうか、2ストかプレミアムじゃな

747 :774RR:2017/09/04(月) 00:22:35.39 ID:IpFvxo0m.net
スレ的には、なにに乗ってるのが一番多いのかな、やっぱ50ccか?
おりゃT90Dの2003年製だ

748 :774RR:2017/09/04(月) 01:01:31.79 ID:QQl3U026.net
台数的にはtmate50だろうな
しかし

749 :774RR:2017/09/04(月) 09:34:23.33 ID:G0ufS1SA.net
>>744
くれるなら貰うんだけど5万でどーだって走行距離14000`。ピストンとかのパーツの供給が不安

750 :774RR:2017/09/04(月) 12:25:42.25 ID:PvvSGOjW.net
5万は高いな
値切れば良いと思う
程度はわからないけど

751 :774RR:2017/09/04(月) 15:57:45.12 ID:PqxkqRl3.net
個人同士で5万はちと高いな

ざっとだがVメイトの部品はほぼ出る
ピストン周辺、ベアリング、キャブ、マフラー、前後ショックにリアキャリアまで在庫ある
目に付いた終了部品はシリンダーヘッド、前ハブくらいだ

752 :774RR:2017/09/04(月) 17:25:26.55 ID:kMJS5qyR.net
おせわになります。
お聞きしたいのですがメイト90のエンジンを単品で手に入れたんで、とりあえず腰上OHしようと思ってますがピストン周りは全年式共通でしょうか?
すみませんがよろしくお願いいたします。

753 :774RR:2017/09/04(月) 21:49:02.89 ID:G0ufS1SA.net
>>750
無理を承知で3万で言ってみますよ。
>>751
詳しく有難う御座います。ピストン周辺のパーツ出るのは有り難いですね。なんとかじーさん攻略してみます

754 :774RR:2017/09/05(火) 18:27:44.27 ID:mzzjWHB4.net
>>752
レアなメイト90かな?
メイト90とタウンメイト90は全く別車種だから注意ね

755 :774RR:2017/09/06(水) 01:14:01.04 ID:bD3uw8vW.net
>>754
ありがとうございます。
90タウンとニューってエンジン違うんですか!?
ちょっとエンジン番号確認してきます。

756 :774RR:2017/09/06(水) 16:37:43.63 ID:0VKKCR4z.net
>>755
いや、メイト90が2st
タウンメイト90、ニュースメイト90が4st
wiki見ておくと頭の中整理しやすいと思う

757 :774RR:2017/09/06(水) 22:46:08.79 ID:9aBoA+NI.net
>>756
すみません2stも90あったんですね…。
wiki見ました自分のエンジンはB303Eなので2001年以降の物みたいですね。
とりあえず2001年以降の部品注文してみます。
ありがとうございます
お騒がせしました。

758 :774RR:2017/09/07(木) 08:22:45.60 ID:MXF7RVnB.net
Tメイトの80が欲しい

759 :774RR:2017/09/07(木) 16:31:31.93 ID:gmzw6bBI.net
2stメイトの50ccオーバーは貴重。

760 :774RR:2017/09/08(金) 05:05:23.75 ID:SFubzYrp.net
14インチタイヤどこのがいい?

761 :774RR:2017/09/08(金) 06:02:52.48 ID:VahyiHbd.net
>>760
イノウエ

762 :774RR:2017/09/08(金) 19:12:10.72 ID:SFubzYrp.net
DUNLOP(ダンロップ) D107 2.75-14 R 41P WT メーカー品番:268545

これでいいか?

763 :774RR:2017/09/15(金) 19:07:03.56 ID:HqMppcaX.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

764 :774RR:2017/09/17(日) 20:52:33.30 ID:2i/VaOBh.net
僕はセル付き12Vのタウンメイト80が欲しいな

765 :774RR:2017/09/17(日) 21:27:01.50 ID:4qj5RYNV.net
>>764
それ最高に良い

766 :774RR:2017/09/17(日) 21:30:08.27 ID:2i/VaOBh.net
中古バイクのグーバイクで調べてもタマが無くて苦労している

767 :774RR:2017/09/17(日) 22:28:07.13 ID:rrsdXLcR.net
セル欲しい?
キックの重さ無いしちょっとした勾配でも掛かるから必要に感じたことないな

768 :774RR:2017/09/18(月) 11:16:41.70 ID:Dzw46TKI.net
セルは無くても良いけど
12Vは重要

769 :774RR:2017/09/18(月) 11:58:45.63 ID:D7lXAJ9c.net
6V乗りだけど12Vにしたい…

770 :774RR:2017/09/18(月) 12:22:06.32 ID:9SxpYc92.net
12V化は必要だな
レギュレータ、ウインカーリレー、バッテリー、電球類で7、8千円か
ホーンは6Vのままでも鳴る

771 :774RR:2017/09/18(月) 12:49:26.51 ID:D7lXAJ9c.net
>>770
そんなもんでできるの?
ちょっと考えてみようかな

772 :774RR:2017/09/18(月) 13:34:05.33 ID:9SxpYc92.net
>>771
買い方工夫したらもうちょい安いかもしれん
レギュレータ1400円、リレー300円、バッテリー1800円、ヘッドライト球1200円
ウインカー300×4で1200円、メーター内のウエッジ球2つ200円、テール球400円ここまで計6500円

あとはレギュレータに繋ぐ端子と銅線

773 :774RR:2017/09/18(月) 16:50:28.35 ID:D7lXAJ9c.net
>>772
ありがとう
参考になりました

774 :774RR:2017/09/18(月) 16:57:09.26 ID:uK9M76Jm.net
>>773
半波のまま12V化しても低回転だとライトとか暗いままだからね

775 :774RR:2017/09/18(月) 17:17:21.74 ID:D7lXAJ9c.net
>>774
やっぱり発電系替えないとダメなのね…
発電系替えると結構大がかり?

776 :774RR:2017/09/18(月) 19:35:44.94 ID:Dzw46TKI.net
ライトを明るくしたいだけならLEDにすれば良くね

777 :774RR:2017/09/18(月) 19:54:29.22 ID:9SxpYc92.net
とりあえず12V化してみたら?6V比で驚きの明るさにはなる
全波整流はそれからでもいい

778 :774RR:2017/09/18(月) 20:05:12.75 ID:D7lXAJ9c.net
>>776
>>777
ありがとう
とりあえず12V化してLEDにしたらそこそこ不便無くいけそうですね

779 :774RR:2017/09/30(土) 01:47:09.27 ID:rkONdy7V.net
けっこう6V乗り多いんだな

780 :774RR:2017/10/07(土) 22:09:50.45 ID:sV+Jkk9m.net
>>779
うん

781 :774RR:2017/10/08(日) 13:31:38.48 ID:uCpz2B5B.net
T80の前後ブレーキメンテしてみた
時々ブレーキカムのグリスアップせにゃダメだな
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org485013.jpg

782 :774RR:2017/10/13(金) 02:43:36.99 ID:dev4lEA8.net
12.000kmでリヤタイヤ交換
ころがりがいいようだ
14-2.75でダンロップの41Pにしたよ、結局

783 :774RR:2017/10/22(日) 20:31:27.98 ID:O0hokq51.net
初めてのビジネスバイクで84年製のメイトV50Dを手に入れたんですが 分からないことだらけなので質問させてください。
1.ヤフオクで部品調達をするのにV50 V50D V50B V50T とそれぞれ型があるみたいですがそれぞれ何が違うのでしょうか。
2.ネットで在庫の有無を見られるヤマハパーツカタログには85年式からのパーツリストしか掲載されていないので分からないのですが、
やはり84年式となるとパーツ供給にはある程度覚悟しておかなければならないのでしょうか?
3.サービスマニュアルを購入しようと思うのですが、84年該当のサービスマニュアルが見つからず
一つ後の1AK辺りのサービスマニュアルなら見つかるのですが参考になるのでしょうか。それとも全く違うものなのでしょうか
4.変速時に滑らかに変速することが出来ない(特に減速チェンジの際)のですがコツがあるのでしょうか。
よろしくお願いします。長文失礼しました。

784 :774RR:2017/10/22(日) 21:06:25.53 ID:fjEea6JX.net
変速はユックリする
特に減速

785 :774RR:2017/10/23(月) 21:03:49.22 ID:QjyUtFX8.net
>>783
大きな変更って角目→角目のメーター内に燃料計→丸目
これくらいじゃなかったかな
過疎スレだし気長にVメイト乗りの人が来るまで待ってみようか

786 :774RR:2017/10/24(火) 10:25:03.09 ID:hDfdG7ty.net
V50の型番は分からないけど
薄い青の角目→濃い青の角目→濃い青の丸目→薄い青の丸目
ぐらいの外観の変化はあったと思う。

濃い青の角目の途中?でオイルポンプ周りの構造が違うタイプがあって、
オイルポンプから送り出された2stオイルをオイルタンクに戻す装置が付いていた。
でもいつの間にか元に戻った。

角目から丸目になるとハンドルの上部構造が変わった。
アクセルに戻しワイヤーが付いてキャブの上部構造が変わった。

丸目の中でもキャブをインテークマニホールドに固定する方法が、
角目と同じようにキャブの一部分をバンドのようにしてボルトで絞る方法と、
キャブとマニホールドを二本のボルトで結合する方法の二つがあったはず。

787 :774RR:2017/10/24(火) 19:24:27.61 ID:pXMwLOtt.net
中古車在庫を見てもセル付きのタマがかなり少ないな
タウンメイトT80EDがなかなか見つからなくて苦労

788 :774RR:2017/10/24(火) 22:05:48.46 ID:iyK00m3e.net
>>784 >>785 >>786
みなさんありがとう御座います。 変速はだいぶなれてきました。 
部品なんでも流用できるようではなさそうなんですね。
写真と付いてる実物良く見比べて調達するようにしたいと思います。

789 :774RR:2017/10/24(火) 22:48:48.23 ID:HXpTK6u3.net
各型はここ参考になるかな
https://blogs.yahoo.co.jp/icarus777z/66424870.html

790 :774RR:2017/10/25(水) 19:56:29.17 ID:m0o2Uvkr.net
>>789
ありがとう御座います。 早速ブックマークしておきました。 一部上位車種から流用できそうなのは良いですね!

791 :774RR:2017/11/02(木) 16:04:20.84 ID:JdlLK7mY.net
モーターショーじゃホンダ原2が賑やかだがヤマハもタウンメイトを125で出せばいいのになと勿論シャフトで何なら2WDで

792 :774RR:2017/11/02(木) 16:37:13.06 ID:zs8Dhyjy.net
そうだな
ビジネス用途じゃなくてなら行けるかも
シャフトドライフ
キャストホイール
ディスクブレーキ
チューブレスタイヤ
カタ持ちサス
とか

793 :774RR:2017/11/02(木) 17:45:17.66 ID:TGaoiLgo.net
クロスカブに新型カブ良さそうだな
どんな形で市販されるか興味津々

794 :774RR:2017/11/04(土) 14:01:51.43 ID:nUDt65g2.net
>>780
T90Dなんてこのスレでは少数派なんだな

795 :774RR:2017/11/05(日) 09:36:12.46 ID:yNI0Vs3b.net
>>767
セル未装着でキックのみの車種はエンジン再始動が面倒

796 :774RR:2017/11/07(火) 20:31:56.54 ID:FXXcDmU3.net
13年も載っているのに飽きないとはいいバイクなんだね
保険も5年物新規にかけた
壊れる気がしない

797 :774RR:2017/11/26(日) 21:50:15.93 ID:il1DTYY2.net
寂れているな
メイトってそんなに人気ないの?
寧ろ俺は人と被らない不人気が好きだ

798 :774RR:2017/11/26(日) 23:13:41.17 ID:O0qsXjRr.net
タマも少ない上に書くネタが無いんじゃ

そういや今日、T80のライト球Low側切れた
球の交換ついでに12V化するわ

799 :774RR:2017/11/27(月) 01:19:24.06 ID:RBCFqdpz.net
最近は110ccが増えて全然追いつけないのが悔しい
改造したくてもパーツが無いのがまた悔しい そんなT90でした

800 :774RR:2017/11/28(火) 20:51:37.12 ID:CuXRbVZJ.net
T80の12V化完了
YTX4L-BSは無理なく入る
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org495704.jpg

BW's125のバッテリー交換で不要になったYT7B-BS
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org495702.jpg
長すぎて入らないか思ってたがバッテリーステー小加工でギリギリ入る

801 :774RR:2017/12/10(日) 04:10:51.27 ID:cpfP/7IP.net
>>799
110はわりと、おとなしく走ってる・・・国道6新葛飾橋&T90D

802 :774RR:2017/12/12(火) 16:41:20.58 ID:FN3A7U1M.net
12V化後倉庫に絶賛放置中だったんだがレギュ機能してるかどうかテスター当ててみた
アイドリングで13.2V回転上げて14.2V、どうにかいけそう
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org498479.jpg

803 :774RR:2017/12/12(火) 21:12:17.07 ID:FFBoxi3T.net
>>802
すみません。質問失礼します。
発電系はそのままですか?レギュだけ交換ですか?

804 :774RR:2017/12/12(火) 22:28:21.20 ID:7lTWwCvm.net
>>803
そうそう、発電系は触らずそのまんま
廃バッテリー利用でミニモトのレギュレータ1440円と300円のウインカーリレー、電球一式と配線で済んだ
>>772参考にしてみてね

805 :774RR:2017/12/13(水) 06:59:19.81 ID:OqCDX+/x.net
>>804
参考になりました!
ありがとう!!

806 :774RR:2017/12/29(金) 10:14:38.93 ID:t+a/+gip.net
ニュースメイトのV50のカゴ前ヘッドライトをLEDの球にしてみた

使ったのは「LEDヘッドライトキット RAYD PH7/PH8/H4 15W/8W Hi/Lo切り替え機能有」
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp:443/bike-parts-center/96-99a.html
で、キボシ端子を110型3端子カプラのコネクタに付け替えて付けた。

カゴ前ヘッドライトのプラスティックの容器にLEDライトの放熱部分と
コンバーター部分が収まったので、外見は電球をつけてるのと一緒。

明るさはKoito12V30W/30Wハロゲン球に比べると照射範囲が大分広くなって
見やすい明るさだと思う。この先どのくらいの間使えるのだろうか。

https://i.imgur.com/xpsa36C.jpg

807 :774RR:2017/12/31(日) 08:57:38.91 ID:IeVryGwn.net
カタログよりヒートシンクかなりデカく見えるな
安いLEDの耐久性と寿命が気になる

808 :774RR:2017/12/31(日) 23:54:42.15 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
警官の前で白い粉
おでんツンツン男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

sage、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

809 :774RR:2018/01/02(火) 08:18:29.02 ID:cbTiey6R.net
あけましておメイトー

810 :774RR:2018/01/03(水) 12:44:57.30 ID:l9nHZzrY.net
今年もそれかw
明けましておメイト!

811 :774RR:2018/01/03(水) 23:09:54.12 ID:m+rBDQxK.net
あけましておめでとうございます!!

812 :774RR:2018/01/13(土) 10:56:29.68 ID:uJ3bDl36.net
ニュースメイト50角目馬力教えて?

813 :774RR:2018/01/13(土) 20:16:57.08 ID:DkKmrFNj.net
たぶん4.7馬力

814 :774RR:2018/01/20(土) 02:40:27.02 ID:rh3m8u+2.net
こないだ暖かく乗り時だと思って陽に1時間ほど当てて
エンジンかけたよぜ、1発始動t90d
おまいら乗ってるか?

815 :774RR:2018/01/20(土) 16:53:52.68 ID:VtY32ClG.net
乗りまくりに決まってんだろ

816 :774RR:2018/01/25(木) 18:23:25.65 ID:bKNLfied.net
10月から眠ってる

817 :774RR:2018/01/27(土) 05:46:12.43 ID:tBWWplco.net
>>1の抜き足差し足忍び足ってメイトと関係あるの?
泥棒やコソ泥って意味?メイトが???

818 :774RR:2018/01/28(日) 00:56:36.24 ID:DWNDqgvL.net
メイトオートマチックのTV-CMが何故か記憶に残ってる.
「チェンジペダルが無くなった」っての.

https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/library/yamaha_news_jpn/pdf/index/115_YamahaNews_J_1973.pdf

819 :774RR:2018/01/30(火) 12:43:18.40 ID:Q83k3uMm.net
2速ミッションに手動の福変速機付きって失敗する要素しかねーじゃねーかw
3、4速だったら今でも生き残っていたかもしれんが、その後のヤマハのビジバイを見てると明らかに失敗してるなw

820 :774RR:2018/01/30(火) 16:22:43.93 ID:5pQuz2Fq.net
>>819
チャピィは結構AT乗ってる人いたな.

821 :774RR:2018/02/03(土) 15:42:37.07 ID:TbSA4J2p.net
欲しかったベスパを手に入れてそっちばっかり乗っていて、ゲタ&趣味のカブもあり、
自賠責が切れてしばらく放置してたT80を先日ようやく復活させた

4速だからカブと違ってアクティブで楽しくて、乗り味が大きく違って面白い
やっぱこいつも手放せないわ

んでちょっと気になってシャフトドライブの構造を調べてみたけど、オイルドレンと注入口は無いのな
7馬力未満のビジバイだから、完全にメンテフリーという事なんだろうな、これ

822 :774RR:2018/02/03(土) 20:05:55.32 ID:oXaTdeWT.net
俺の亡き祖父がタウンメイト50、叔父と祖母がメイト80に乗っていたから思い出のあるビジネスバイク

823 :774RR:2018/02/04(日) 01:26:18.57 ID:/heFfiXK.net
>>821
封入はされてるけどグリス劣化するからね
1万km目安にチェックして汚かったら極圧有機モリブデングリス詰め直ししてるわ

824 :774RR:2018/02/15(木) 04:19:00.04 ID:aQv3csPr.net
さぁて、きょうはバーディ50に乗るか
暖かいってからさ

825 :774RR:2018/02/19(月) 20:21:17.80 ID:J0wBEWJs.net
しんせ

826 :774RR:2018/02/19(月) 20:24:34.31 ID:J0wBEWJs.net
>>825
すみません
誤って送信しました
親戚の知り合いから、丸目の2ストメイトを譲ってもらえる事になりました
緒先輩方、よろしくお願いいたします
とりあえず、純正ビジネスオイルを注文しようと思います

827 :774RR:2018/02/19(月) 20:31:32.63 ID:TKi3f7o7.net
要はヤマハ純正2stオイル?
2stベスパも持ってるけど、ホムセンのカストロール2tを入れてるわ
500円位だしカストロールなら粗悪品じゃ無いだろうし

828 :774RR:2018/02/19(月) 21:52:45.72 ID:U6HORwz9.net
>>826
良いな

829 :826:2018/02/20(火) 19:50:17.66 ID:QF6eKxQW.net
>>827
ヤマハ純正ですが、いわゆる青缶では無くて
ビジネス用途に開発されたタイプです
でも、自分は回して走るタイプなので青缶でも良いのかな?と思いますけど
ここの、緒先輩方はどう思われますか?

830 :774RR:2018/02/22(木) 13:26:26.89 ID:uJEagy1o.net
>>827 じゃないんだが値段と取り扱い店舗の多さでいつも青缶入れてたな
自分の動く範囲にビジネスオイル売ってるんならビジネスでいいんじゃ

831 :774RR:2018/02/22(木) 14:36:46.18 ID:oqrRFZmv.net
赤缶、当時は1200円/L ぐらいしてたが・・・
今いくらなんだろう?

832 :774RR:2018/02/23(金) 00:00:29.81 ID:YbSpZHQ1.net
オートルーブスーパーRS(赤)は1L缶定価2560円だな
オートルーブスーパーオイル(青)は1415円
オートルーブスーパービジネスオイルが1534円

833 :774RR:2018/02/23(金) 11:53:17.74 ID:u7aOfvuj.net
オイルポンプでオイルの流量を調節すれば何でもいい

834 :774RR:2018/02/27(火) 09:10:53.45 ID:rPD8dp0D.net
T80の前後タイヤ終了なので交換を依頼して、今年はロンツーに行くからタフアップチューブも入れてもらって、
ついでにカブ90の前後も交換
しめて1万8千500也、二台分だしちょい高くついたな・・・

835 :774RR:2018/03/05(月) 20:30:59.30 ID:gPb/rvgx.net
T80にカブ用のマフラーって装着出来るのかな?
ビードワックス買いに行くついでにマフラーガスケット買っとくかな

836 :774RR:2018/03/06(火) 20:15:49.63 ID:ycUYp9HG.net
カブのモナカマフラーを付けようと思ったけど、マフラーステーの位置が大きく違うからやっぱり付かなかった
ググッたら装着してる人いるけど、ステー以外にグラインダーで削ったりと、結構大きく加工するのね

837 :774RR:2018/03/11(日) 14:12:21.75 ID:ZPXpL5qG.net
T50Dレストア始めたのですが、マフラー外せなくて苦戦してます。ネジとゴム製のポッチみたいなのは外したんだけど外れない。
後輪外さないとだめなのかな。

838 :774RR:2018/03/12(月) 00:13:06.73 ID:J+RCY1Kw.net
後輪外すの慣れれば2、3分よ
練習がてら外してみたら?

839 :774RR:2018/03/12(月) 05:03:31.52 ID:EDMMxV74.net
後輪外しはママチャリより簡単でビックリした

840 :774RR:2018/03/12(月) 17:27:48.00 ID:pTWOj0bj.net
今日いつも行かない市に行ったら各新聞屋にV50Nが2台づつくらいあってなんか嬉しかった

841 :826:2018/03/12(月) 19:02:26.00 ID:O2z9GVLt.net
昨日、丸目メイトを引きとってきました。
2キロぐらい乗ってみましたけど、2ストはパワーがありますね。
もう少しローが使えるように、フロントスプロケを1つ上げてみようと思います。
ウインカースイッチも左に移設できそうなので、いずれチャレンジしたいと思います。
オイルはホームセンターで、青缶を買ってきたので、今入っているオイルをできるだけ抜いてから試したいと思います。
希少な2ストなので、大切に乗っていきます。

842 :774RR:2018/03/13(火) 21:32:25.97 ID:8MibHhbi.net
おめ!いい緑だな!

今日はT80リヤタイヤ交換した
交換しながらふと思ったんだが、キャッスルナットの割ピンよりスナップピンの方が楽そうでいいな

843 :774RR:2018/03/15(木) 04:51:50.87 ID:IWXwoZNI.net
みなさん、何年もの、何十年もの、に乗ってるの?

844 :774RR:2018/03/15(木) 17:20:36.07 ID:zAwr4nGL.net
28年物

845 :774RR:2018/03/15(木) 18:20:25.87 ID:0CuyyGNg.net
84年式T80だから34歳か
オンボロになってたの貰ってきてから13年だ

846 :774RR:2018/03/16(金) 11:23:12.46 ID:Hq2EnHC2.net
>>844
>>845

型式もさらしてください

847 :774RR:2018/03/16(金) 13:09:55.04 ID:1GKgushC.net
22F

848 :774RR:2018/03/18(日) 18:18:08.65 ID:wHuY/zje.net
タウンメイト90だけどメーターの針修正のためにカバーを外したい
写真の銀色と黒ゴムの間ほじくれば外れるかな?
https://i.imgur.com/IjyvMhGh.jpg

それともライト外してメーターごと取り外さないと無理?

849 :774RR:2018/03/18(日) 18:51:51.29 ID:pYjQvyJz.net
>>848
破壊して構わないならほじくればいい
カシメてあるからキレイに外さないと、再装着の際汚くなるよ
バイク メーター カシメでググってみそ

850 :774RR:2018/03/18(日) 19:36:16.03 ID:wHuY/zje.net
>>849
ありがとう
とりあえずライトごと取り外さないと話は始まらないみたいだな

851 :774RR:2018/03/18(日) 20:52:46.76 ID:pYjQvyJz.net
>>850
針が反ってガラスに当たる症状か?
針脆くなってるから、慎重に修正しないと折れるから気をつけてなw

852 :774RR:2018/03/19(月) 23:04:29.20 ID:ARnPd4Qc.net
>>851
折れたら諦めてそれっぽい棒でもつけるわ

853 :774RR:2018/03/23(金) 04:46:15.95 ID:N1T3OvQm.net
>>848
>>写真の銀色と黒ゴムの間

黒ゴムひびだらけだろ?交換したほうが委員jyあ内科?

854 :774RR:2018/03/23(金) 12:58:35.30 ID:++r726Fd.net
>>853
モノタロウで買物した時に注文しとけばよかったわ…
チェーンとスプロケ交換もしたいからまとめて買おうかな

855 :774RR:2018/03/23(金) 15:43:13.27 ID:xZmyr0DL.net
>>854
あのゴムはただのクッションだからヒビ程度だったらノープロブレム
防水なんてライトリムとの隙間からダダ漏れだから気にしないw
webikeが今純正部品5%OFFだよ

856 :774RR:2018/03/23(金) 18:47:15.92 ID:iTGgY0cG.net
>>855
そんな気はしていたががもう注文したよ!

857 :774RR:2018/03/25(日) 05:41:59.64 ID:x4VGJ+b4.net
>>855
>>あのゴムはただのクッションだからヒビ程度だったらノープロブレム

そうか

858 :774RR:2018/04/07(土) 20:20:36.56 ID:wGgJChUM.net
メイト90モデルにセル付きある?

859 :774RR:2018/04/11(水) 05:27:08.80 ID:9uubMEYt.net
>>858
無いと思いますよ

860 :774RR:2018/04/14(土) 02:09:07.14 ID:YPgX2fJf.net
チェーンの緩み無いのに、ガクッてなるのはスプロケのコマかけてるんでしょうか?

861 :774RR:2018/04/14(土) 11:07:37.71 ID:W3nhDr23.net
そう思うんならカバー開けてスプロケをチェックしてみたら?

862 :774RR:2018/04/14(土) 23:07:22.04 ID:rwYII7cU.net
ハブがぶっ壊れてるかも

863 :774RR:2018/04/22(日) 14:23:01.12 ID:YjgCAN3p.net
昨日往復100キロぐらいのプチツーリングに行きました。
久しぶりに乗ったけど、2サイクルは楽しいですね。
ゴールデンウィークは、しっかりメンテナンスしたいと思います。

864 :774RR:2018/04/25(水) 18:31:55.50 ID:5CEz8pjW.net
>>861
860です
久々に時間取れたんでスプロケチェックしたらリヤが大分削れて原因はこれでした。
後日、スプロケとチェーンを交換します。

ついでにアルミリム(1.60-17)にしたいと調べてたら、海外製のリムがあったんですが、スポーク穴が大きく、純正のニップルじゃ小さいので大きい(同メーカー製)を使って下さいと記載されてたんで購入を保留しました。
カブ用のサイズのスポークは発売されてるんですが、メイト用で探してもヒットしません。アルミリムに交換されている方がいましたら、メイトで使えるアルミリム用のニップル売ってるとこあればご教授ください。

865 :774RR:2018/04/26(木) 15:08:50.76 ID:5SmeNJPF.net
1.40-17じゃダメなん?
1.60幅に太いスポークの組み合わせは東南アジアで主流なのな

866 :774RR:2018/04/26(木) 15:48:31.28 ID:97YTrtPi.net
>>865
v50dなんで、1.40-17純正サイズでもいいんです。ただ海外製のアルミリムにしたいんですが、やはりニップルは大きめじゃないと純正ニップルじゃ小さいよと記載されているので…
なんとかアルミリムにしたいんですがね
純正ニップルでもいけるんでしょうか?

867 :774RR:2018/04/28(土) 19:05:56.89 ID:02DfwWUi.net
ニップル、スポーク屋さん
http://www.hoshikogyo.co.jp/product_spork.html

個人のブログでアレだが参考になるかな
https://blogs.yahoo.co.jp/md_baka_1dai/folder/633274.html?m=l&p=1

868 :774RR:2018/04/30(月) 06:59:47.99 ID:B43uVa05.net
>>867
ありがとうございます
参考にさせてもらいますね

869 :774RR:2018/05/01(火) 17:56:14.58 ID:5HC7ZPJj.net
メイトで釣り行ってる人いる?
前までスクーターだったからリアにクーラー載せて道具類は竿含めて足元に置いてた
道具類は良いとしても竿をどうしたらいいものかと

870 :774RR:2018/05/01(火) 19:16:53.08 ID:dOx6pbZ9.net
バイク ロッドホルダーでググってみるといい

871 :774RR:2018/05/02(水) 19:11:59.76 ID:PIxyuOAh.net
アクシスで釣り行った時はロッドケース(ソフト)背負って行ってたわ
その他道具も入って便利よ

872 :774RR:2018/05/11(金) 20:35:28.63 ID:LtiWgyRg.net
V50Nのフロントウィンカーの球変えようとしたらレンズが外れないんだけどどうやったら開くのこれ

873 :774RR:2018/05/12(土) 11:25:33.51 ID:3Wxpx1oZ.net
爪で留まってるんじゃ

874 :774RR:2018/05/13(日) 11:15:30.94 ID:lIMt/bzm.net
ウィンカーの上下に切り欠きがあって小さめのマイナスドライバーでこじると外れる
切り欠きにはゴムの小片がはまっているはず

875 :774RR:2018/05/19(土) 09:51:13.57 ID:QxjwFHBR.net
お前らスマン
T90Dが限界で、遂にカブ110プロ注文してきた。。。
http://2ch-dc.net/v8/src/1526690891910.jpg

876 :774RR:2018/05/21(月) 20:29:07.16 ID:+d+fI0nR.net
とりあえずアヴェンタドール注文してきた

アヴェンタドールのjpg

877 :774RR:2018/05/22(火) 21:08:02.34 ID:2WkVrtoq.net
縁あってT50D乗り始めたわ
よろしくな

878 :774RR:2018/05/22(火) 22:41:31.89 ID:nWso5J3O.net
底辺、感謝!

879 :774RR:2018/05/30(水) 16:17:08.24 ID:yt+fzO/6.net
カブ110プロ来たけど振動酷い。。。
メイトのほうがスムーズだわ。。。
走りこむと振動減ると言ってるけど。。。
パワーと4速はありがたいが、この振動はがまんならん
メイトも手元に残そうかな。。。

880 :774RR:2018/05/30(水) 17:40:13.15 ID:HA4IqHwU.net
>。。。

881 :774RR:2018/06/22(金) 20:12:40.98 ID:HDY6f61Q.net
メイト90を100ccにボアアップしたいな

882 :774RR:2018/06/24(日) 22:21:30.49 ID:2pCGXG3z.net
T90用105ccのピストンはあるみたいだな
https://blog.goo.ne.jp/oh-zapper/e/77f0f24b78c02b331ce61b91279d2be3

883 :774RR:2018/07/04(水) 14:40:34.93 ID:6td3H9wd.net
T90D買ったからよろしくな!
それにしても過疎ってるね

884 :774RR:2018/07/05(木) 16:55:24.52 ID:oSKtD6E0.net
おめ!いい青だな!
タマ少ない上にネタも限られるしな

885 :774RR:2018/07/05(木) 23:40:10.34 ID:IdAEfZru.net
T90のエンジン買ったんだけど、ここの部品だけは交換しとけってのある?今カムとピストンだけ持ってる。

886 :774RR:2018/07/24(火) 19:38:55.24 ID:AA4y46VH.net
T80がほしい
22Fしか持ってない

887 :774RR:2018/08/21(火) 17:35:25.71 ID:NHF+Twz8.net
>>879
おれはカブ90とT90Dとで、しばらく2台体制だったが
メイトのほうがかなり上質なバイクだったので
カブは処分した
110や125のカブはどうなのかわからなかったが
110はダメだったんだな
燃費はラフに乗ってカブ90が55km/L,メイトは43km/L
しかし、ワンクラス上のメイトは処分できなかった

888 :774RR:2018/09/20(木) 16:45:26.37 ID:+TWhzrs0.net
タウンメイト90のシフトペダルのスプラインが駄目になりました
ペダルを交換したいのですがヤフオクに部品が出てきません
他車種で互換できるものあるでしょうか?

889 :774RR:2018/09/20(木) 20:38:31.14 ID:0tHwzCrm.net
ペダル側のスプラインだけ駄目になったの?
シャフト側も逝ってたら変えても意味ないような

890 :774RR:2018/09/20(木) 21:13:27.37 ID:3T4p8rAe.net
>>888
なんでヤフオクなんかで買いたいんだろ?
メーカーサイトでみたらタウンメイト90のシフトペダルは年式にも依るけど3000円ぐらいや.
PC版パーツカタログ
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/pc/index.html
スマートフォンならここからアプリをダウンロード
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/sp/

891 :774RR:2018/09/20(木) 21:51:15.49 ID:FHnd1wNd.net
そんな外さないとかならロウ付けしちゃえば

892 :774RR:2018/09/20(木) 23:01:35.55 ID:l7fvHTak.net
そんなことしたらスプロケ交換できなくなるんじゃね?(´・ω・`)

893 :774RR:2018/09/21(金) 08:39:02.07 ID:43yx4O12.net
>>889
まだいるか?
今カブ110に乗り換えたんだが、前のT90Dの部品が余ってる
ジャンク扱いでよければ送料着払いで送るよ
欲しいなら捨てメアド知らせてね
http://2ch-dc.net/v8/src/1537486415568.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1537486447060.jpg

894 :774RR:2018/09/21(金) 08:41:23.15 ID:43yx4O12.net

×>>889
>>888

895 :888:2018/09/21(金) 15:16:26.38 ID:Sp5lzjXd.net
>893.894
お言葉に甘えてよいでしょうか

pomomigya@svk.jp

までお願い致します

896 :893:2018/09/21(金) 15:50:08.87 ID:43yx4O12.net
>>895
了解!
今しがたメール発射しました

897 :888:2018/09/21(金) 17:45:29.37 ID:Sp5lzjXd.net
>893
早速のご連絡ありがとうございます
メール返信しました
ご親切に感謝いたします

898 :774RR:2018/10/18(木) 11:19:14.31 ID:a7xxVas4.net
すいません
今度、銀行ボックスを着けようと思うのですが、取り付けステーはカブ用のもので取り付けできますか?

899 :774RR:2018/11/17(土) 05:21:22.50 ID:PwzIntQn.net
最近冷えてきたのかエンジンかかりが悪い
プラグ交換した方がいいかな?

900 :774RR:2018/11/17(土) 23:17:11.23 ID:Q1jLdvkC.net
>>898
どこに売っていますか? 私も買おうかなと。
取り付け方はその店に聞けばいいだろう。

901 :774RR:2018/11/22(木) 22:43:21.89 ID:daLjTWCi.net
メイトのプラモや模型はあるのだろうか?

902 :774RR:2018/11/23(金) 02:41:01.79 ID:7F6iPR5W.net
>>901
多分無いでしょう。
カブならあるので、それをベースに改造しては?

903 :774RR:2018/11/27(火) 23:45:37.88 ID:4PVvFSEw.net
どなたか、タウンメイト用右ハンドルスイッチ余ってませんか。
できればセル付き用希望です。
レバーホルダー部分が割れました。販売終了。

904 :774RR:2018/11/29(木) 20:19:42.99 ID:hWK4QxEH.net
>>903
ヤフオクやメルカリで、検索してはいかがですか?

905 :774RR:2018/12/05(水) 07:55:09.91 ID:ea8PSN8x.net
Vメイトに4速、5速のミッションいれてるツワモノいる?
3速じゃちと足りない

906 :774RR:2018/12/06(木) 20:54:12.67 ID:QeHzBMSS.net
V50Dを中古で買った数年前までは、2stのメイトで走ってる人たまに見かけたけど今はさっぱりだ。
やはり2stは寿命が短いのかと心配になってきた。
バイクのメンテとかぜんぜん知らんばいけど、長く使うには何に気を付ければいいだろう?
あと休日に1日200kmとか走っても大丈夫かな?

907 :774RR:2018/12/10(月) 19:29:47.11 ID:YYhBfbjA.net
>>906
1日、100キロなら経験有りますが特に問題ありませんでした。
オイルはヤマハ純正の青缶で問題無いと思います。

908 :774RR:2018/12/10(月) 20:31:01.43 ID:dMBmevq3.net
ビジネス系の2ストだとむしろ4ストよりも丈夫な印象がある

909 :906:2018/12/11(火) 05:09:32.67 ID:YRCNcdLz.net
4stのタウンメイトも乗ってましたが、2stは音も振動も大きいし加速はいいですが何か安定してない感じがします。
整備状態によるのかな。

910 :774RR:2018/12/12(水) 15:02:25.03 ID:TWerjAsQ.net
タイヤ、空気圧、ホイールの振れ、サス、アクスルシャフトをチェック

911 :774RR:2018/12/13(木) 06:01:16.20 ID:CtlWywYy.net
2ストオイルはずっとビジネス赤缶使ってたが、なんせ高い!

スズキの純正が安くて性能いいって聞いて変えたら軽く回る感じがして調子いいのよ
オイル汚れもヤマハほど酷くないし
毎回底値のときに大量買いしてホムセンに目付けられたよw
まあ、今はアマゾンかモノタロウだけど

912 :774RR:2018/12/13(木) 08:04:01.74 ID:srAam3VE.net
スズキのCCISはホント良い(´・ω・`)

913 :774RR:2018/12/13(木) 12:40:07.12 ID:wloC1ALd.net
CCISはスズキ用に調整してあるからよくないって聞いたことあるけど、いいんだったのか。
メイトに変えたときにフリマで売ったなあ。

914 :774RR:2018/12/13(木) 15:07:48.29 ID:3TuyCKty.net
ヤマハ純正の青缶。認定番号?末尾015の西日本仕様が評判が良いので入れて見たけどあまり違いが解らなかった。
製造はシェル。東日本仕様の製造はJX。

915 :774RR:2018/12/13(木) 22:11:26.09 ID:jXp4kEOc.net
エーゼットの2st用もええで

916 :774RR:2018/12/15(土) 17:23:51.38 ID:T2t1fQgq.net
俺はモノタロウでポラリス!

917 :774RR:2018/12/15(土) 18:20:13.49 ID:LjzxAy1y.net
スノータイヤ(IRC SN12)に履き替えしようと思ったけど、あまりの硬さに断念した(´・ω・`)

918 :774RR:2018/12/20(木) 07:12:18.22 ID:ieFHX+mb.net
ウインカー点けるとヘッドライトが暗くなる。
もうダメポ

919 :774RR:2018/12/20(木) 17:53:14.99 ID:blupFm96.net
シナバッテリー安いんだから交換シナよ

920 :774RR:2018/12/25(火) 23:13:03.11 ID:XSBf6dPO.net
停車しようと3速からニュートラに入れて惰性で転がしてたら30キロぐらいでてたのに1速にぶちこんじゃった
エンジンごめん…

921 :774RR:2019/01/01(火) 00:44:03.23
あけましておメイトう?

922 :774RR:2019/01/03(木) 06:57:33.29 ID:beWGH+jz.net
台湾ユアサも安いよね
Vが合ってて入るサイズならなんでもいい

923 :774RR:2019/01/12(土) 20:36:57.77 ID:Ef8waSmT.net
>>918
エンジン止まらないなら、まだいけるんじゃぁ
俺の場合ウインカー点けるととまってしまったんで
やっすいやつでバッチリだったよ

924 :774RR:2019/01/14(月) 22:32:11.48 ID:JioV7R+b.net
>>923
私のもウインカー点滅せず止まってしまったが、
そういうバイクって走ってるの見たことない。
交換したけど。
パトカーとすれ違うと、追跡されるかなぁ。

925 :774RR:2019/01/20(日) 11:26:00.40 ID:Qp/xOcvC.net
手信号でもいいのかな、ウインカー点けるとエンストしてしまう場合。
しかし、手信号のやり方知ってるかい?

926 :774RR:2019/01/31(木) 11:21:02.22 ID:EZYJdpKn.net
タウンメイト(22F)に乗って走行距離116000`超えたあたりから50kmから伸びなくなった。エンジンがくたびれてきたのかなぁ。エンジンてこういうものなんですかね?原因何だろ。

927 :774RR:2019/01/31(木) 13:07:40.66 ID:Uxjfaxjy.net
>>926
22Fは知らんが4NMでの経験
8万くらいでオイル食う症状で気持ち力無い感じ
オイル上がりか下がりか判断できないんで腰上OH
ピストンリングにスラッジ溜まってガビガビ状態でリングがシリンダーに密着せず
リング新品交換&リングの溝清掃
バルブシートも荒れてボコボコだったんで修正擦り合わせ
排気バルブにカーボン溜まってたんで清掃
これで復活したよ
エンジンオイル消費してないか?

928 :774RR:2019/01/31(木) 20:10:11.02 ID:eTdsI7Tj.net
>>927

今手元に車両が無いのでチェック出来ないですが今度確認してみます。アドバイスありがとうございます。

929 :774RR:2019/01/31(木) 20:15:26.11 ID:SDWsxYh2.net
>>926
エア栗が腐ってキャブ詰まらせてるとか(´・ω・`)

930 :774RR:2019/01/31(木) 22:12:18.60 ID:E8i3oX5m.net
>>929
エアクリーナーも確認してみます。ありがとうございます。

931 :774RR:2019/02/03(日) 14:06:03.35 ID:5+mTlqhm.net
一昨年にT90D(4NME)を買って、またバイクに乗り始めました。
先輩方に教えて頂きたいのですか、年末に後輪がパンクして、30年ぶりぐらいに自分で直しました。
その時に外さないで済むチェーンカバーの上側を外してしまいました。
何とか取付けたのですが、チェーンがわずかにこすっているようで(最初は音がしていた)、再度、凹みを直して取り付け直したいと思います。
どうすれば、支障なく取り外しが出来るでしょうか?
自分はサスペンションの裏のナットを外して前側に抜いた、と思ったのですか、これで合っていますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

932 :774RR:2019/02/20(水) 05:22:05.84 ID:wY1rHzpY.net
今日はあったかいからバイクというバイクはエンジンかけろよ
4月5月にらくらく始動が楽になるんだからな

933 :774RR:2019/02/25(月) 20:37:57.00 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

934 :774RR:2019/03/05(火) 17:01:11.73 ID:1NBmvHYk.net
もし4月にやっとエンジンかけようとしたら太陽に2時間ほど当ててあっためると、少しはましだよ

935 :774RR:2019/04/20(土) 06:17:29.58 ID:FfLim9gm.net
2年ほど放置しててエンジンかからなくなったタウンメイト50のキャブレターの掃除というのを初めてやってみようとしたが
キャブレターを外して分解したはいいが、見事に組み立てられなくなった。
マニュアルがあるからよく見て根気さえあればできると思っていたが、小さいスプリングやワッシャーがどこのものなのか書かれていない。
ネットの画像見ながら見よう見まねで組み立てて動くようになるものだろうか

936 :774RR:2019/04/20(土) 07:03:00.23 ID:sPG8MXUP.net
お前には無理。

937 :774RR:2019/04/25(木) 17:43:17.53 ID:uJFv95ko.net
t90dの純正サスが底突き酷くなってきたので交換しようと考えています
社外か流用でポン付け出来る物を知っている方がいらっしゃいましたら情報提供よろしくお願いいたします

938 :774RR:2019/04/29(月) 21:25:34.96 ID:zhXnJV6b.net
>>935
パーツリスト分かりやすい思うんだがダメなん?

939 :774RR:2019/05/17(金) 20:25:21.87
新聞配達で使っている22Fなのですが、最近3速で走行中にギア抜けが頻繁に起こる・・・

どなたか対処方をご教授くださいませ。

940 :774RR:2019/05/25(土) 21:48:27.79 ID:bryU8ySG.net
T90Dのウィンカーブザーを外したいのですが外した後繋がってた2本のコードはどう処理したらいいんでしょうか

941 :774RR:2019/05/28(火) 20:57:57.23 ID:i6E2XiN7.net
ビニールテープで絶縁しとくといい

942 :934:2019/05/29(水) 00:34:58.98 ID:ztaHAX8p.net
気を取り直してキャブレターとサービスマニュアルにらめっこしてみたが、やっぱり駄目だわ。
ワッシャーや小さいスプリングは書かれていない。
写真撮りながら分解するんだったわ。なぜ何も考えず分解したのか。
>>938
>パーツリスト分かりやすい思うんだがダメなん?
ありがとう。サービスマニュアルよりはわかりやすそう。
ただ相変わらず小さい白い樹脂製のワッシャーなんかがなぜ余るのかわからない。また今度頑張ってみます。

943 :774RR:2019/05/30(木) 13:20:57.57 ID:AjB15aYx.net
おまえには素質がない、もう来るなアホ

944 :774RR:2019/05/31(金) 01:58:35.08 ID:DqyLjevD.net
>おまえには素質がない、もう来るなアホ

何なのこういう人w
近くに刃物とか置かないほうがいいぞキチガイ
家から出ずにおとなしくアニメでも見てろ

945 :774RR:2019/05/31(金) 22:50:56.97 ID:75qMdjdf.net
>>942
PLじっくり見たところ、怪しいパーツは一箇所
エアスクリュー根元にあるワッシャー
似た他のパーツはOリングとスプリングワッシャーだね

946 :774RR:2019/06/15(土) 18:10:07.85 ID:L/ZDMoYS.net
タウンメイト50ある程度の整備済み八万程度なんだけど。カブよりは相場安いのかな?

947 :774RR:2019/06/21(金) 07:32:04.78 ID:Cx2rRvgl.net
メイトv50 2スト 96年
ボアアップしたいのですが
pw50 マリック キャロット タウニィ用のキットは取り付け可能ですか?
また実際ボアアップした方々おられますか?

948 :774RR:2019/06/22(土) 20:07:47.84 ID:byijiUaY.net
https://i.imgur.com/DlczqFi.jpg

949 :774RR:2019/06/26(水) 21:03:03.14 ID:RQgA4ZbZ.net
>>937
モンキー用280でM12カラー付きのなら大抵付くよ
社外ショックはカラーのつく部分が21mmなので純正より少し幅広いから取り付けるのは気持ちきついです
上側が太いとボディに干渉するので逆に付けることになります
ちなみに自分はキタコのOKD付けています

950 :774RR:2019/06/27(木) 02:35:58.30 ID:7Cjc/7L4.net
>>949
詳しく説明してくださってありがとうございます。
参考にさせていただきます。

951 :774RR:2019/07/03(水) 07:22:46.73 ID:inIfxYH2.net
海外の動画でタウンメイト をテレスコ化やボアアップ、エンジンスワップしてるのをよく見るけどテレスコ化はクリプトン110とかかな?ボアアップやエンジンスワップは情報出るけどテレスコ化の情報無さすぎる…

952 :774RR:2019/08/13(火) 18:57:39.92 ID:8HAIFzBs.net
盆休み、久しぶりにメイトを始動。
ゴールデンウィーク以来3ヶ月ぶりです。
キック三回で始動。ツーストオイルのいい匂い。
これからも、大切にしていこう。

953 :774RR:2019/09/18(水) 17:29:30.85 ID:CF1epZcx.net
ボロボロのタウンメイト50貰ったんでレッグシールド外して使いたいんだけど外した後に付ける社外品のカバーってありませんか?
カブだとカバー色々でてるんだけどメイト用って無いですね、カブ用で流用できますかね?

954 :774RR:2019/11/02(土) 00:13:51.19 ID:85YPbcdh.net
t90dを買ったぜ!

955 :774RR:2019/11/02(土) 10:56:09.14 ID:VdZKRN8h.net
おめ!いい青だな!

そういやこないだT80のメーターワイヤー切れた
メーカー在庫あって一安心

956 :774RR:2019/11/02(土) 11:32:14.26 ID:85YPbcdh.net
ありがと!
いいねこれ、近所をブラブラ散策するのが捗りそう

957 :774RR:2019/11/12(火) 21:58:19 ID:5SYMrQfb.net
メイト90ってヘルメットロックが二ヵ所に設置できるんだな
@前期がシート右下で後期が後左ウインカー手前

958 :774RR:2019/11/16(土) 20:23:29.16 ID:sxSZUNtE.net
3速6Vのタウンメイト50がウチに来ました
スゲー乗りやすくて楽しい
ビジバイ系初めてだけど、バイクってここまで性能を実用に全振りできるのな。感動した
なんかとにかく荷物ををたくさん積んで走りたくなってくる

959 :774RR:2019/11/16(土) 20:56:11.79 ID:UuxOSacT.net
>>958
80の12Vセル付4速乗ったら射精するかもなw

960 :956:2019/11/17(日) 10:37:56.42 ID:lOF654Ak.net
たしかに空荷巡航だともう1速欲しくなった
セルは別にいらんかな。始動性ばつぐんやし
いま低走行の4速12V見かけたら衝動的に買ってしまいそうで怖い

961 :774RR:2019/11/24(日) 18:39:30 ID:HLxaBPIi.net
ここを読んでキタコOKDショックを入れてみた@メイト90
1人で乗るならプリロードは最弱でいいなw

962 :774RR:2019/12/22(日) 22:26:56.29 ID:jTAjH2sr.net
メーター1周した猛者はいるのだろうか

963 :774RR:2019/12/22(日) 22:54:19.19 ID:rmfI6dWI.net
メーター一周する前にメーターの針が歪んでケースにあたって動かなくなるよね

そうなるとメーター交換するから、なかなか一周するのにお目にかかることはないよね

964 :774RR:2019/12/23(月) 07:43:33.51 ID:ihBt1JLU.net
あれってどうにか針だけ直せないかね?

965 :774RR:2019/12/23(月) 12:36:14.44 ID:jBCjCcNh.net
>>964
ガラス外すのにカシメてある爪起こすのにすげー手間かかる
針だけ部品出ないんで、中古品から針だけ部品取しないと。。。
結構劣化した針使うんですぐまた反ってくるorz

966 :774RR:2019/12/25(水) 17:02:49.16 ID:xFAqdWAF.net
フロントスプロケを16Tにしてる人おる?

967 :774RR:2019/12/25(水) 21:26:52.39 ID:zwq9n3dG.net
16Tと17T両方入れたことあるよ

968 :774RR:2019/12/26(木) 07:11:33.82 ID:nGgWY6wS.net
>>967
お!16Tだけでなく17Tまでw
17Tはやりすぎでしたか?登り坂でまともに速度が伸びなかったりしました?

969 :774RR:2019/12/26(木) 09:06:41.91 ID:jjtLZlYz.net
>>968
規制前のMN7での話
5万kmオーバーの中古で入手したんだが、回すとエンジンオイル激しく食う
なるべく回さないで乗れるように16T投入
スカスカでダメなんで腰上オーバーホールに
OSピストン設定無いんで、ピストンリング交換
ステムシール交換・バルブ当り面修正・排気ポート軽く浚った
結果調子絶好調で良く回るようになったので17T投入
バイパスとかのアンダー&オーバーパスの昇りは問題なく維持可能
5%以上の長い長い登坂は2速に落として登るんでノープロブレム
2速で50オーバーまで回せるんで結構登る
街乗りも2速の守備範囲が広がったので快適
燃費は52km〜55km/Lくらいだった
エンジン調子良いなら17Tはお勧めよw

970 :774RR:2019/12/26(木) 12:41:50.58 ID:nGgWY6wS.net
>>969
交換した背景まで詳しく教えてくれて感謝!
うちは規制後だけどまだ1万キロちょいだから、17Tにしてみます!

971 :774RR:2020/01/04(土) 23:16:02.76 ID:ITLCcMWj.net
なんか最近、キックが軽くなった気がする

972 :774RR:2020/01/05(日) 06:11:46.57 ID:2l1YaKMa.net
>>971
圧縮抜けてますよ
腰上GHの時期です

973 :774RR:2020/01/05(日) 06:13:20.28 ID:2l1YaKMa.net

×GH
○OH

974 :774RR:2020/01/27(月) 01:58:46 ID:MUeBNJ3W.net
帰ってきたウルトラマンが始まる前に
いつもこのバイクのCMが流れていたなあ

975 :774RR:2020/02/23(日) 16:52:18 ID:6/cGsMYr.net
12V化から2年、廃バッテリー利用にも関わらずいまだにウインカーが元気に出る

976 :774RR:2020/02/28(金) 08:14:13.42 ID:wVIqpLzl.net
6Vワイ「ゴクリ…」

977 :774RR:2020/02/28(金) 22:40:59.43 ID:XYdMNWF6.net
電工ペンチあれば大した金額掛からず、6Vが原因のお悩み解消よ

978 :774RR:2020/02/28(金) 23:30:34 ID:OOHptm01.net
さーて、ベトナムキャリアでもつけんべよ

979 :774RR:2020/03/07(土) 21:38:24 ID:eATfqPdb.net
t90にベトナムキャリアを取り付け完了!
無理矢理曲げ&エーモンステーでほぼボルトオンw

980 :774RR:2020/03/08(日) 23:59:48.52 ID:U+RwVajT.net
ボルトオンとは(哲学)

981 :774RR:2020/03/12(木) 15:41:04.40
T90N 17万2千キロ 排気が臭くてワコーズのエンジンパワーシルドを
入れたら、臭くなくなりました

カラカラ音も減ったけど、リング交換かな? 前回は11万キロで交換

982 :774RR:2020/03/13(金) 23:14:25 ID:tEsrZB/A.net
t90でヘッドライトかテールランプをLED化してる人います?

983 :774RR:2020/03/15(日) 12:54:29.61
>>982 マツシマのL8183 R&W を、テールにつけているよ

2015年3月から 今も使えてます

984 :774RR:2020/04/04(土) 10:14:46.63 ID:N81ETH9f.net
メイト90を買う予定なのですが、これを見とけ的な事があれば教えて下さい

985 :774RR:2020/04/04(土) 13:30:39 ID:Dc1PLwQc.net
今の季節ならチョークなしでキック一発で掛かって、ハンドルストッパーやフットレストが変に曲がっていたりしなければ、他に致命的なポイントはないかな。
欲を言えば日光でメーターの針が反っていないか、カバーのないメインキーのシリンダーが浸水して接触が悪くないか、キック失敗でマフラーガードが曲がっていないか、レッグシールドがズタボロじゃないかくらい。
良きメイトに出会えることを祈る!

986 :774RR:2020/04/04(土) 23:12:55 ID:ZNTOsm3M.net
>>985
ありがとうございます、もう買ってしまいました!2万キロでチェーンがMAXまで伸びてたけどこんなもんかな、とりあえずキック一発で掛かりました。

987 :774RR:2020/04/05(日) 06:41:59.44 ID:cZL86Ajv.net
>>986
おめでとう!
チェーンなんていくらでも変えりゃいいのよw

988 :774RR:2020/04/05(日) 09:37:36 ID:Dl+b2rNX.net
今朝見たらお漏らししてた…

989 :774RR:2020/04/05(日) 09:50:13 ID:QanVUANx.net
>>988
オレが買った個体は満タンして駐めておいたら、ガソリンお漏らししてたぞw
タンク上の方腐ってピンホール開いて漏れてきた。。。
火だるま御免なんで速攻中古良品に交換したわw

990 :774RR:2020/04/05(日) 14:11:10 ID:R+0Qz9er.net
982です、エンジンがイマイチ吹け上がらずキャブをバラしたら吹き返しなのか真っ黒でした
前所有者の自賠責が出てきたのでグーグルマップで見てました面白いね

991 :774RR:2020/04/05(日) 19:41:02.28 ID:Dl+b2rNX.net
>>989
地面のシミはキャブの直下のようだった
乗る予定も時間もないんでチェックは来週
大方コックかキャブのニードルバルブかフロート室のガスケットであろう

992 :774RR:2020/04/06(月) 08:25:49.87 ID:0533n8ih.net
>>991
コックは後部なんで除外かな
燃料ホースの硬化劣化の可能性あるかも

993 :774RR:2020/04/06(月) 18:57:18 ID:GGCZ+yEE.net
T90は燃費いいね
ツーリングでリッター60kmまで記録したぜ!

994 :774RR:2020/04/06(月) 19:57:14.89 ID:FssXeQIe.net
980です、エンジンの掛かりは良いのですが60キロ以上出そうで出ないです、cdiとかステーターコイルとかよく壊れるのでしょうか?セロー225でも壊れましてヤマハの持病かなと

995 :774RR:2020/04/06(月) 20:37:11.31 ID:rJY6PM1a.net
酷いポンコツ掴まされたんじゃね?

996 :774RR:2020/04/06(月) 20:50:49.43 ID:GGCZ+yEE.net
>>994
どっちも無関係じゃないかなぁ……
エアクリが詰まってるか、プラグが死んでるか番手が間違ってるか、スロットルワイヤーが遊びすぎとか引っ掛かってるか、そもそもフロントスプロケが14Tに変えられてるとか、何かあるのかもね

997 :774RR:2020/04/06(月) 21:59:44 ID:FssXeQIe.net
>>996
一通りやりました〜
トルク感はあるのに坂で失速する不思議なバイクですね、負圧コックも見てみます

998 :774RR:2020/04/07(火) 15:29:54.06 ID:S5Qd73F0.net
シャフトドライブ4速のT80を入手しました。 昭和のバイクだけど こいつ・・・動くぞ!
引き取り時のツーリングで燃費50km/Lくらいでした。

999 :774RR:2020/04/07(火) 16:14:31.70 ID:VS6ckxgG.net
>>998
12Vセル付き4速なら史上最強のビジバイだぞw

1000 :994:2020/04/07(火) 17:12:25 ID:S5Qd73F0.net
残念ながら6V車なのでセル無しです。ブレーキランプ付けてるとウインカーが鳴らなくなりますね。
何をもって最強とするかはさておき、新聞メイトもかなりの名車だったと思います。
T90Nは下半身・ヒザまわりが狭かった感じがしてたのに対して、T80はなんだかよくわかんないけど下半身は楽だけど上半身が窮屈な感じがするのが第一印象です。
当方175cm。

1001 :774RR:2020/04/10(金) 07:30:32 ID:lbIVH/zs.net
メイト走ってないなー

1002 :774RR:2020/04/10(金) 07:56:59 ID:rD+Kg8Rq.net
50の3速6Vからすると
80ccの4速うらやまC〜

1003 :774RR:2020/04/10(金) 21:56:54.55 ID:bRU79XXi.net
999!

1004 :774RR:2020/04/10(金) 22:12:36 ID:0kqDLK3U.net
1000!
んで次スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586524261/

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200