2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【抜き足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】4

1 :名無しさん:2015/07/23(木) 22:23:32.11 ID:aOo01rMG0.net
引き続き ヤマハ メイト シリーズについて語ろう
前スレ
【抜き足】Mate ヤマハ メイト 【ビジネスバイク】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315838106/
【差し足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378612969/
【忍び足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384090932/

736 :774RR:2017/09/01(金) 15:03:38.34 ID:CSaPcdfZ.net
>>734
PとPR(プライ)も意味がちがうんだね、ますますわからない・・・も少し教えてください。

737 :774RR:2017/09/01(金) 15:04:16.93 ID:+L43uywk.net
>>735
交換用ってこと

738 :774RR:2017/09/01(金) 15:18:17.12 ID:+L43uywk.net
>>736
41Pの41は荷重指数でPは許容速度じゃなかったかな?
なんせ最近バイアスタイヤなんて使わないし、学校で習ったのも30数年前なんで怪しいぞw
サービスマニュアルなんかは41P表記になってるが、実際アフターマーケットでは6PR買っとけばいい

739 :774RR:2017/09/01(金) 19:27:54.95 ID:CSaPcdfZ.net
>>734>>735>>737>>738
ご丁寧な説明ありがとうございました。
6PR買っておきます

ウェビックちょっと値上がりしちゃった

740 :774RR:2017/09/02(土) 12:30:43.66 ID:d4DhZNgI.net
スレ的にあんまり話題があがらないv80はいらない子?

741 :774RR:2017/09/02(土) 15:44:30.80 ID:2CFFxL4b.net
もう無いからだろ

742 :774RR:2017/09/03(日) 10:01:49.09 ID:IIDtbf1Z.net
V80なんて最終生産販売は何年なの?
>>740は何年ものなのさ?

743 :774RR:2017/09/03(日) 22:34:58.79 ID:TcaqotQC.net
>>742
年式はわからないけど、長方形のライトで燃料計付いてる奴。近所のじーさん乗らないからどうだ?って言われた

744 :774RR:2017/09/03(日) 23:00:14.06 ID:j2DfmNP4.net
貰えば?
2stでパワフル
燃費も40くらい

745 :774RR:2017/09/04(月) 00:00:15.31 ID:PqxkqRl3.net
Vメイトいいじゃないか
綺麗に乗られてるの見かけるとニヤリとしちゃう

746 :774RR:2017/09/04(月) 00:17:50.76 ID:IpFvxo0m.net
そうか、2ストかプレミアムじゃな

747 :774RR:2017/09/04(月) 00:22:35.39 ID:IpFvxo0m.net
スレ的には、なにに乗ってるのが一番多いのかな、やっぱ50ccか?
おりゃT90Dの2003年製だ

748 :774RR:2017/09/04(月) 01:01:31.79 ID:QQl3U026.net
台数的にはtmate50だろうな
しかし

749 :774RR:2017/09/04(月) 09:34:23.33 ID:G0ufS1SA.net
>>744
くれるなら貰うんだけど5万でどーだって走行距離14000`。ピストンとかのパーツの供給が不安

750 :774RR:2017/09/04(月) 12:25:42.25 ID:PvvSGOjW.net
5万は高いな
値切れば良いと思う
程度はわからないけど

751 :774RR:2017/09/04(月) 15:57:45.12 ID:PqxkqRl3.net
個人同士で5万はちと高いな

ざっとだがVメイトの部品はほぼ出る
ピストン周辺、ベアリング、キャブ、マフラー、前後ショックにリアキャリアまで在庫ある
目に付いた終了部品はシリンダーヘッド、前ハブくらいだ

752 :774RR:2017/09/04(月) 17:25:26.55 ID:kMJS5qyR.net
おせわになります。
お聞きしたいのですがメイト90のエンジンを単品で手に入れたんで、とりあえず腰上OHしようと思ってますがピストン周りは全年式共通でしょうか?
すみませんがよろしくお願いいたします。

753 :774RR:2017/09/04(月) 21:49:02.89 ID:G0ufS1SA.net
>>750
無理を承知で3万で言ってみますよ。
>>751
詳しく有難う御座います。ピストン周辺のパーツ出るのは有り難いですね。なんとかじーさん攻略してみます

754 :774RR:2017/09/05(火) 18:27:44.27 ID:mzzjWHB4.net
>>752
レアなメイト90かな?
メイト90とタウンメイト90は全く別車種だから注意ね

755 :774RR:2017/09/06(水) 01:14:01.04 ID:bD3uw8vW.net
>>754
ありがとうございます。
90タウンとニューってエンジン違うんですか!?
ちょっとエンジン番号確認してきます。

756 :774RR:2017/09/06(水) 16:37:43.63 ID:0VKKCR4z.net
>>755
いや、メイト90が2st
タウンメイト90、ニュースメイト90が4st
wiki見ておくと頭の中整理しやすいと思う

757 :774RR:2017/09/06(水) 22:46:08.79 ID:9aBoA+NI.net
>>756
すみません2stも90あったんですね…。
wiki見ました自分のエンジンはB303Eなので2001年以降の物みたいですね。
とりあえず2001年以降の部品注文してみます。
ありがとうございます
お騒がせしました。

758 :774RR:2017/09/07(木) 08:22:45.60 ID:MXF7RVnB.net
Tメイトの80が欲しい

759 :774RR:2017/09/07(木) 16:31:31.93 ID:gmzw6bBI.net
2stメイトの50ccオーバーは貴重。

760 :774RR:2017/09/08(金) 05:05:23.75 ID:SFubzYrp.net
14インチタイヤどこのがいい?

761 :774RR:2017/09/08(金) 06:02:52.48 ID:VahyiHbd.net
>>760
イノウエ

762 :774RR:2017/09/08(金) 19:12:10.72 ID:SFubzYrp.net
DUNLOP(ダンロップ) D107 2.75-14 R 41P WT メーカー品番:268545

これでいいか?

763 :774RR:2017/09/15(金) 19:07:03.56 ID:HqMppcaX.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

764 :774RR:2017/09/17(日) 20:52:33.30 ID:2i/VaOBh.net
僕はセル付き12Vのタウンメイト80が欲しいな

765 :774RR:2017/09/17(日) 21:27:01.50 ID:4qj5RYNV.net
>>764
それ最高に良い

766 :774RR:2017/09/17(日) 21:30:08.27 ID:2i/VaOBh.net
中古バイクのグーバイクで調べてもタマが無くて苦労している

767 :774RR:2017/09/17(日) 22:28:07.13 ID:rrsdXLcR.net
セル欲しい?
キックの重さ無いしちょっとした勾配でも掛かるから必要に感じたことないな

768 :774RR:2017/09/18(月) 11:16:41.70 ID:Dzw46TKI.net
セルは無くても良いけど
12Vは重要

769 :774RR:2017/09/18(月) 11:58:45.63 ID:D7lXAJ9c.net
6V乗りだけど12Vにしたい…

770 :774RR:2017/09/18(月) 12:22:06.32 ID:9SxpYc92.net
12V化は必要だな
レギュレータ、ウインカーリレー、バッテリー、電球類で7、8千円か
ホーンは6Vのままでも鳴る

771 :774RR:2017/09/18(月) 12:49:26.51 ID:D7lXAJ9c.net
>>770
そんなもんでできるの?
ちょっと考えてみようかな

772 :774RR:2017/09/18(月) 13:34:05.33 ID:9SxpYc92.net
>>771
買い方工夫したらもうちょい安いかもしれん
レギュレータ1400円、リレー300円、バッテリー1800円、ヘッドライト球1200円
ウインカー300×4で1200円、メーター内のウエッジ球2つ200円、テール球400円ここまで計6500円

あとはレギュレータに繋ぐ端子と銅線

773 :774RR:2017/09/18(月) 16:50:28.35 ID:D7lXAJ9c.net
>>772
ありがとう
参考になりました

774 :774RR:2017/09/18(月) 16:57:09.26 ID:uK9M76Jm.net
>>773
半波のまま12V化しても低回転だとライトとか暗いままだからね

775 :774RR:2017/09/18(月) 17:17:21.74 ID:D7lXAJ9c.net
>>774
やっぱり発電系替えないとダメなのね…
発電系替えると結構大がかり?

776 :774RR:2017/09/18(月) 19:35:44.94 ID:Dzw46TKI.net
ライトを明るくしたいだけならLEDにすれば良くね

777 :774RR:2017/09/18(月) 19:54:29.22 ID:9SxpYc92.net
とりあえず12V化してみたら?6V比で驚きの明るさにはなる
全波整流はそれからでもいい

778 :774RR:2017/09/18(月) 20:05:12.75 ID:D7lXAJ9c.net
>>776
>>777
ありがとう
とりあえず12V化してLEDにしたらそこそこ不便無くいけそうですね

779 :774RR:2017/09/30(土) 01:47:09.27 ID:rkONdy7V.net
けっこう6V乗り多いんだな

780 :774RR:2017/10/07(土) 22:09:50.45 ID:sV+Jkk9m.net
>>779
うん

781 :774RR:2017/10/08(日) 13:31:38.48 ID:uCpz2B5B.net
T80の前後ブレーキメンテしてみた
時々ブレーキカムのグリスアップせにゃダメだな
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org485013.jpg

782 :774RR:2017/10/13(金) 02:43:36.99 ID:dev4lEA8.net
12.000kmでリヤタイヤ交換
ころがりがいいようだ
14-2.75でダンロップの41Pにしたよ、結局

783 :774RR:2017/10/22(日) 20:31:27.98 ID:O0hokq51.net
初めてのビジネスバイクで84年製のメイトV50Dを手に入れたんですが 分からないことだらけなので質問させてください。
1.ヤフオクで部品調達をするのにV50 V50D V50B V50T とそれぞれ型があるみたいですがそれぞれ何が違うのでしょうか。
2.ネットで在庫の有無を見られるヤマハパーツカタログには85年式からのパーツリストしか掲載されていないので分からないのですが、
やはり84年式となるとパーツ供給にはある程度覚悟しておかなければならないのでしょうか?
3.サービスマニュアルを購入しようと思うのですが、84年該当のサービスマニュアルが見つからず
一つ後の1AK辺りのサービスマニュアルなら見つかるのですが参考になるのでしょうか。それとも全く違うものなのでしょうか
4.変速時に滑らかに変速することが出来ない(特に減速チェンジの際)のですがコツがあるのでしょうか。
よろしくお願いします。長文失礼しました。

784 :774RR:2017/10/22(日) 21:06:25.53 ID:fjEea6JX.net
変速はユックリする
特に減速

785 :774RR:2017/10/23(月) 21:03:49.22 ID:QjyUtFX8.net
>>783
大きな変更って角目→角目のメーター内に燃料計→丸目
これくらいじゃなかったかな
過疎スレだし気長にVメイト乗りの人が来るまで待ってみようか

786 :774RR:2017/10/24(火) 10:25:03.09 ID:hDfdG7ty.net
V50の型番は分からないけど
薄い青の角目→濃い青の角目→濃い青の丸目→薄い青の丸目
ぐらいの外観の変化はあったと思う。

濃い青の角目の途中?でオイルポンプ周りの構造が違うタイプがあって、
オイルポンプから送り出された2stオイルをオイルタンクに戻す装置が付いていた。
でもいつの間にか元に戻った。

角目から丸目になるとハンドルの上部構造が変わった。
アクセルに戻しワイヤーが付いてキャブの上部構造が変わった。

丸目の中でもキャブをインテークマニホールドに固定する方法が、
角目と同じようにキャブの一部分をバンドのようにしてボルトで絞る方法と、
キャブとマニホールドを二本のボルトで結合する方法の二つがあったはず。

787 :774RR:2017/10/24(火) 19:24:27.61 ID:pXMwLOtt.net
中古車在庫を見てもセル付きのタマがかなり少ないな
タウンメイトT80EDがなかなか見つからなくて苦労

788 :774RR:2017/10/24(火) 22:05:48.46 ID:iyK00m3e.net
>>784 >>785 >>786
みなさんありがとう御座います。 変速はだいぶなれてきました。 
部品なんでも流用できるようではなさそうなんですね。
写真と付いてる実物良く見比べて調達するようにしたいと思います。

789 :774RR:2017/10/24(火) 22:48:48.23 ID:HXpTK6u3.net
各型はここ参考になるかな
https://blogs.yahoo.co.jp/icarus777z/66424870.html

790 :774RR:2017/10/25(水) 19:56:29.17 ID:m0o2Uvkr.net
>>789
ありがとう御座います。 早速ブックマークしておきました。 一部上位車種から流用できそうなのは良いですね!

791 :774RR:2017/11/02(木) 16:04:20.84 ID:JdlLK7mY.net
モーターショーじゃホンダ原2が賑やかだがヤマハもタウンメイトを125で出せばいいのになと勿論シャフトで何なら2WDで

792 :774RR:2017/11/02(木) 16:37:13.06 ID:zs8Dhyjy.net
そうだな
ビジネス用途じゃなくてなら行けるかも
シャフトドライフ
キャストホイール
ディスクブレーキ
チューブレスタイヤ
カタ持ちサス
とか

793 :774RR:2017/11/02(木) 17:45:17.66 ID:TGaoiLgo.net
クロスカブに新型カブ良さそうだな
どんな形で市販されるか興味津々

794 :774RR:2017/11/04(土) 14:01:51.43 ID:nUDt65g2.net
>>780
T90Dなんてこのスレでは少数派なんだな

795 :774RR:2017/11/05(日) 09:36:12.46 ID:yNI0Vs3b.net
>>767
セル未装着でキックのみの車種はエンジン再始動が面倒

796 :774RR:2017/11/07(火) 20:31:56.54 ID:FXXcDmU3.net
13年も載っているのに飽きないとはいいバイクなんだね
保険も5年物新規にかけた
壊れる気がしない

797 :774RR:2017/11/26(日) 21:50:15.93 ID:il1DTYY2.net
寂れているな
メイトってそんなに人気ないの?
寧ろ俺は人と被らない不人気が好きだ

798 :774RR:2017/11/26(日) 23:13:41.17 ID:O0qsXjRr.net
タマも少ない上に書くネタが無いんじゃ

そういや今日、T80のライト球Low側切れた
球の交換ついでに12V化するわ

799 :774RR:2017/11/27(月) 01:19:24.06 ID:RBCFqdpz.net
最近は110ccが増えて全然追いつけないのが悔しい
改造したくてもパーツが無いのがまた悔しい そんなT90でした

800 :774RR:2017/11/28(火) 20:51:37.12 ID:CuXRbVZJ.net
T80の12V化完了
YTX4L-BSは無理なく入る
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org495704.jpg

BW's125のバッテリー交換で不要になったYT7B-BS
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org495702.jpg
長すぎて入らないか思ってたがバッテリーステー小加工でギリギリ入る

801 :774RR:2017/12/10(日) 04:10:51.27 ID:cpfP/7IP.net
>>799
110はわりと、おとなしく走ってる・・・国道6新葛飾橋&T90D

802 :774RR:2017/12/12(火) 16:41:20.58 ID:FN3A7U1M.net
12V化後倉庫に絶賛放置中だったんだがレギュ機能してるかどうかテスター当ててみた
アイドリングで13.2V回転上げて14.2V、どうにかいけそう
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org498479.jpg

803 :774RR:2017/12/12(火) 21:12:17.07 ID:FFBoxi3T.net
>>802
すみません。質問失礼します。
発電系はそのままですか?レギュだけ交換ですか?

804 :774RR:2017/12/12(火) 22:28:21.20 ID:7lTWwCvm.net
>>803
そうそう、発電系は触らずそのまんま
廃バッテリー利用でミニモトのレギュレータ1440円と300円のウインカーリレー、電球一式と配線で済んだ
>>772参考にしてみてね

805 :774RR:2017/12/13(水) 06:59:19.81 ID:OqCDX+/x.net
>>804
参考になりました!
ありがとう!!

806 :774RR:2017/12/29(金) 10:14:38.93 ID:t+a/+gip.net
ニュースメイトのV50のカゴ前ヘッドライトをLEDの球にしてみた

使ったのは「LEDヘッドライトキット RAYD PH7/PH8/H4 15W/8W Hi/Lo切り替え機能有」
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp:443/bike-parts-center/96-99a.html
で、キボシ端子を110型3端子カプラのコネクタに付け替えて付けた。

カゴ前ヘッドライトのプラスティックの容器にLEDライトの放熱部分と
コンバーター部分が収まったので、外見は電球をつけてるのと一緒。

明るさはKoito12V30W/30Wハロゲン球に比べると照射範囲が大分広くなって
見やすい明るさだと思う。この先どのくらいの間使えるのだろうか。

https://i.imgur.com/xpsa36C.jpg

807 :774RR:2017/12/31(日) 08:57:38.91 ID:IeVryGwn.net
カタログよりヒートシンクかなりデカく見えるな
安いLEDの耐久性と寿命が気になる

808 :774RR:2017/12/31(日) 23:54:42.15 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
警官の前で白い粉
おでんツンツン男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

sage、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

809 :774RR:2018/01/02(火) 08:18:29.02 ID:cbTiey6R.net
あけましておメイトー

810 :774RR:2018/01/03(水) 12:44:57.30 ID:l9nHZzrY.net
今年もそれかw
明けましておメイト!

811 :774RR:2018/01/03(水) 23:09:54.12 ID:m+rBDQxK.net
あけましておめでとうございます!!

812 :774RR:2018/01/13(土) 10:56:29.68 ID:uJ3bDl36.net
ニュースメイト50角目馬力教えて?

813 :774RR:2018/01/13(土) 20:16:57.08 ID:DkKmrFNj.net
たぶん4.7馬力

814 :774RR:2018/01/20(土) 02:40:27.02 ID:rh3m8u+2.net
こないだ暖かく乗り時だと思って陽に1時間ほど当てて
エンジンかけたよぜ、1発始動t90d
おまいら乗ってるか?

815 :774RR:2018/01/20(土) 16:53:52.68 ID:VtY32ClG.net
乗りまくりに決まってんだろ

816 :774RR:2018/01/25(木) 18:23:25.65 ID:bKNLfied.net
10月から眠ってる

817 :774RR:2018/01/27(土) 05:46:12.43 ID:tBWWplco.net
>>1の抜き足差し足忍び足ってメイトと関係あるの?
泥棒やコソ泥って意味?メイトが???

818 :774RR:2018/01/28(日) 00:56:36.24 ID:DWNDqgvL.net
メイトオートマチックのTV-CMが何故か記憶に残ってる.
「チェンジペダルが無くなった」っての.

https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/library/yamaha_news_jpn/pdf/index/115_YamahaNews_J_1973.pdf

819 :774RR:2018/01/30(火) 12:43:18.40 ID:Q83k3uMm.net
2速ミッションに手動の福変速機付きって失敗する要素しかねーじゃねーかw
3、4速だったら今でも生き残っていたかもしれんが、その後のヤマハのビジバイを見てると明らかに失敗してるなw

820 :774RR:2018/01/30(火) 16:22:43.93 ID:5pQuz2Fq.net
>>819
チャピィは結構AT乗ってる人いたな.

821 :774RR:2018/02/03(土) 15:42:37.07 ID:TbSA4J2p.net
欲しかったベスパを手に入れてそっちばっかり乗っていて、ゲタ&趣味のカブもあり、
自賠責が切れてしばらく放置してたT80を先日ようやく復活させた

4速だからカブと違ってアクティブで楽しくて、乗り味が大きく違って面白い
やっぱこいつも手放せないわ

んでちょっと気になってシャフトドライブの構造を調べてみたけど、オイルドレンと注入口は無いのな
7馬力未満のビジバイだから、完全にメンテフリーという事なんだろうな、これ

822 :774RR:2018/02/03(土) 20:05:55.32 ID:oXaTdeWT.net
俺の亡き祖父がタウンメイト50、叔父と祖母がメイト80に乗っていたから思い出のあるビジネスバイク

823 :774RR:2018/02/04(日) 01:26:18.57 ID:/heFfiXK.net
>>821
封入はされてるけどグリス劣化するからね
1万km目安にチェックして汚かったら極圧有機モリブデングリス詰め直ししてるわ

824 :774RR:2018/02/15(木) 04:19:00.04 ID:aQv3csPr.net
さぁて、きょうはバーディ50に乗るか
暖かいってからさ

825 :774RR:2018/02/19(月) 20:21:17.80 ID:J0wBEWJs.net
しんせ

826 :774RR:2018/02/19(月) 20:24:34.31 ID:J0wBEWJs.net
>>825
すみません
誤って送信しました
親戚の知り合いから、丸目の2ストメイトを譲ってもらえる事になりました
緒先輩方、よろしくお願いいたします
とりあえず、純正ビジネスオイルを注文しようと思います

827 :774RR:2018/02/19(月) 20:31:32.63 ID:TKi3f7o7.net
要はヤマハ純正2stオイル?
2stベスパも持ってるけど、ホムセンのカストロール2tを入れてるわ
500円位だしカストロールなら粗悪品じゃ無いだろうし

828 :774RR:2018/02/19(月) 21:52:45.72 ID:U6HORwz9.net
>>826
良いな

829 :826:2018/02/20(火) 19:50:17.66 ID:QF6eKxQW.net
>>827
ヤマハ純正ですが、いわゆる青缶では無くて
ビジネス用途に開発されたタイプです
でも、自分は回して走るタイプなので青缶でも良いのかな?と思いますけど
ここの、緒先輩方はどう思われますか?

830 :774RR:2018/02/22(木) 13:26:26.89 ID:uJEagy1o.net
>>827 じゃないんだが値段と取り扱い店舗の多さでいつも青缶入れてたな
自分の動く範囲にビジネスオイル売ってるんならビジネスでいいんじゃ

831 :774RR:2018/02/22(木) 14:36:46.18 ID:oqrRFZmv.net
赤缶、当時は1200円/L ぐらいしてたが・・・
今いくらなんだろう?

832 :774RR:2018/02/23(金) 00:00:29.81 ID:YbSpZHQ1.net
オートルーブスーパーRS(赤)は1L缶定価2560円だな
オートルーブスーパーオイル(青)は1415円
オートルーブスーパービジネスオイルが1534円

833 :774RR:2018/02/23(金) 11:53:17.74 ID:u7aOfvuj.net
オイルポンプでオイルの流量を調節すれば何でもいい

834 :774RR:2018/02/27(火) 09:10:53.45 ID:rPD8dp0D.net
T80の前後タイヤ終了なので交換を依頼して、今年はロンツーに行くからタフアップチューブも入れてもらって、
ついでにカブ90の前後も交換
しめて1万8千500也、二台分だしちょい高くついたな・・・

835 :774RR:2018/03/05(月) 20:30:59.30 ID:gPb/rvgx.net
T80にカブ用のマフラーって装着出来るのかな?
ビードワックス買いに行くついでにマフラーガスケット買っとくかな

総レス数 1005
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200