2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【抜き足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】4

1 :名無しさん:2015/07/23(木) 22:23:32.11 ID:aOo01rMG0.net
引き続き ヤマハ メイト シリーズについて語ろう
前スレ
【抜き足】Mate ヤマハ メイト 【ビジネスバイク】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315838106/
【差し足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378612969/
【忍び足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384090932/

855 :774RR:2018/03/23(金) 15:43:13.27 ID:xZmyr0DL.net
>>854
あのゴムはただのクッションだからヒビ程度だったらノープロブレム
防水なんてライトリムとの隙間からダダ漏れだから気にしないw
webikeが今純正部品5%OFFだよ

856 :774RR:2018/03/23(金) 18:47:15.92 ID:iTGgY0cG.net
>>855
そんな気はしていたががもう注文したよ!

857 :774RR:2018/03/25(日) 05:41:59.64 ID:x4VGJ+b4.net
>>855
>>あのゴムはただのクッションだからヒビ程度だったらノープロブレム

そうか

858 :774RR:2018/04/07(土) 20:20:36.56 ID:wGgJChUM.net
メイト90モデルにセル付きある?

859 :774RR:2018/04/11(水) 05:27:08.80 ID:9uubMEYt.net
>>858
無いと思いますよ

860 :774RR:2018/04/14(土) 02:09:07.14 ID:YPgX2fJf.net
チェーンの緩み無いのに、ガクッてなるのはスプロケのコマかけてるんでしょうか?

861 :774RR:2018/04/14(土) 11:07:37.71 ID:W3nhDr23.net
そう思うんならカバー開けてスプロケをチェックしてみたら?

862 :774RR:2018/04/14(土) 23:07:22.04 ID:rwYII7cU.net
ハブがぶっ壊れてるかも

863 :774RR:2018/04/22(日) 14:23:01.12 ID:YjgCAN3p.net
昨日往復100キロぐらいのプチツーリングに行きました。
久しぶりに乗ったけど、2サイクルは楽しいですね。
ゴールデンウィークは、しっかりメンテナンスしたいと思います。

864 :774RR:2018/04/25(水) 18:31:55.50 ID:5CEz8pjW.net
>>861
860です
久々に時間取れたんでスプロケチェックしたらリヤが大分削れて原因はこれでした。
後日、スプロケとチェーンを交換します。

ついでにアルミリム(1.60-17)にしたいと調べてたら、海外製のリムがあったんですが、スポーク穴が大きく、純正のニップルじゃ小さいので大きい(同メーカー製)を使って下さいと記載されてたんで購入を保留しました。
カブ用のサイズのスポークは発売されてるんですが、メイト用で探してもヒットしません。アルミリムに交換されている方がいましたら、メイトで使えるアルミリム用のニップル売ってるとこあればご教授ください。

865 :774RR:2018/04/26(木) 15:08:50.76 ID:5SmeNJPF.net
1.40-17じゃダメなん?
1.60幅に太いスポークの組み合わせは東南アジアで主流なのな

866 :774RR:2018/04/26(木) 15:48:31.28 ID:97YTrtPi.net
>>865
v50dなんで、1.40-17純正サイズでもいいんです。ただ海外製のアルミリムにしたいんですが、やはりニップルは大きめじゃないと純正ニップルじゃ小さいよと記載されているので…
なんとかアルミリムにしたいんですがね
純正ニップルでもいけるんでしょうか?

867 :774RR:2018/04/28(土) 19:05:56.89 ID:02DfwWUi.net
ニップル、スポーク屋さん
http://www.hoshikogyo.co.jp/product_spork.html

個人のブログでアレだが参考になるかな
https://blogs.yahoo.co.jp/md_baka_1dai/folder/633274.html?m=l&p=1

868 :774RR:2018/04/30(月) 06:59:47.99 ID:B43uVa05.net
>>867
ありがとうございます
参考にさせてもらいますね

869 :774RR:2018/05/01(火) 17:56:14.58 ID:5HC7ZPJj.net
メイトで釣り行ってる人いる?
前までスクーターだったからリアにクーラー載せて道具類は竿含めて足元に置いてた
道具類は良いとしても竿をどうしたらいいものかと

870 :774RR:2018/05/01(火) 19:16:53.08 ID:dOx6pbZ9.net
バイク ロッドホルダーでググってみるといい

871 :774RR:2018/05/02(水) 19:11:59.76 ID:PIxyuOAh.net
アクシスで釣り行った時はロッドケース(ソフト)背負って行ってたわ
その他道具も入って便利よ

872 :774RR:2018/05/11(金) 20:35:28.63 ID:LtiWgyRg.net
V50Nのフロントウィンカーの球変えようとしたらレンズが外れないんだけどどうやったら開くのこれ

873 :774RR:2018/05/12(土) 11:25:33.51 ID:3Wxpx1oZ.net
爪で留まってるんじゃ

874 :774RR:2018/05/13(日) 11:15:30.94 ID:lIMt/bzm.net
ウィンカーの上下に切り欠きがあって小さめのマイナスドライバーでこじると外れる
切り欠きにはゴムの小片がはまっているはず

875 :774RR:2018/05/19(土) 09:51:13.57 ID:QxjwFHBR.net
お前らスマン
T90Dが限界で、遂にカブ110プロ注文してきた。。。
http://2ch-dc.net/v8/src/1526690891910.jpg

876 :774RR:2018/05/21(月) 20:29:07.16 ID:+d+fI0nR.net
とりあえずアヴェンタドール注文してきた

アヴェンタドールのjpg

877 :774RR:2018/05/22(火) 21:08:02.34 ID:2WkVrtoq.net
縁あってT50D乗り始めたわ
よろしくな

878 :774RR:2018/05/22(火) 22:41:31.89 ID:nWso5J3O.net
底辺、感謝!

879 :774RR:2018/05/30(水) 16:17:08.24 ID:yt+fzO/6.net
カブ110プロ来たけど振動酷い。。。
メイトのほうがスムーズだわ。。。
走りこむと振動減ると言ってるけど。。。
パワーと4速はありがたいが、この振動はがまんならん
メイトも手元に残そうかな。。。

880 :774RR:2018/05/30(水) 17:40:13.15 ID:HA4IqHwU.net
>。。。

881 :774RR:2018/06/22(金) 20:12:40.98 ID:HDY6f61Q.net
メイト90を100ccにボアアップしたいな

882 :774RR:2018/06/24(日) 22:21:30.49 ID:2pCGXG3z.net
T90用105ccのピストンはあるみたいだな
https://blog.goo.ne.jp/oh-zapper/e/77f0f24b78c02b331ce61b91279d2be3

883 :774RR:2018/07/04(水) 14:40:34.93 ID:6td3H9wd.net
T90D買ったからよろしくな!
それにしても過疎ってるね

884 :774RR:2018/07/05(木) 16:55:24.52 ID:oSKtD6E0.net
おめ!いい青だな!
タマ少ない上にネタも限られるしな

885 :774RR:2018/07/05(木) 23:40:10.34 ID:IdAEfZru.net
T90のエンジン買ったんだけど、ここの部品だけは交換しとけってのある?今カムとピストンだけ持ってる。

886 :774RR:2018/07/24(火) 19:38:55.24 ID:AA4y46VH.net
T80がほしい
22Fしか持ってない

887 :774RR:2018/08/21(火) 17:35:25.71 ID:NHF+Twz8.net
>>879
おれはカブ90とT90Dとで、しばらく2台体制だったが
メイトのほうがかなり上質なバイクだったので
カブは処分した
110や125のカブはどうなのかわからなかったが
110はダメだったんだな
燃費はラフに乗ってカブ90が55km/L,メイトは43km/L
しかし、ワンクラス上のメイトは処分できなかった

888 :774RR:2018/09/20(木) 16:45:26.37 ID:+TWhzrs0.net
タウンメイト90のシフトペダルのスプラインが駄目になりました
ペダルを交換したいのですがヤフオクに部品が出てきません
他車種で互換できるものあるでしょうか?

889 :774RR:2018/09/20(木) 20:38:31.14 ID:0tHwzCrm.net
ペダル側のスプラインだけ駄目になったの?
シャフト側も逝ってたら変えても意味ないような

890 :774RR:2018/09/20(木) 21:13:27.37 ID:3T4p8rAe.net
>>888
なんでヤフオクなんかで買いたいんだろ?
メーカーサイトでみたらタウンメイト90のシフトペダルは年式にも依るけど3000円ぐらいや.
PC版パーツカタログ
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/pc/index.html
スマートフォンならここからアプリをダウンロード
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/sp/

891 :774RR:2018/09/20(木) 21:51:15.49 ID:FHnd1wNd.net
そんな外さないとかならロウ付けしちゃえば

892 :774RR:2018/09/20(木) 23:01:35.55 ID:l7fvHTak.net
そんなことしたらスプロケ交換できなくなるんじゃね?(´・ω・`)

893 :774RR:2018/09/21(金) 08:39:02.07 ID:43yx4O12.net
>>889
まだいるか?
今カブ110に乗り換えたんだが、前のT90Dの部品が余ってる
ジャンク扱いでよければ送料着払いで送るよ
欲しいなら捨てメアド知らせてね
http://2ch-dc.net/v8/src/1537486415568.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1537486447060.jpg

894 :774RR:2018/09/21(金) 08:41:23.15 ID:43yx4O12.net

×>>889
>>888

895 :888:2018/09/21(金) 15:16:26.38 ID:Sp5lzjXd.net
>893.894
お言葉に甘えてよいでしょうか

pomomigya@svk.jp

までお願い致します

896 :893:2018/09/21(金) 15:50:08.87 ID:43yx4O12.net
>>895
了解!
今しがたメール発射しました

897 :888:2018/09/21(金) 17:45:29.37 ID:Sp5lzjXd.net
>893
早速のご連絡ありがとうございます
メール返信しました
ご親切に感謝いたします

898 :774RR:2018/10/18(木) 11:19:14.31 ID:a7xxVas4.net
すいません
今度、銀行ボックスを着けようと思うのですが、取り付けステーはカブ用のもので取り付けできますか?

899 :774RR:2018/11/17(土) 05:21:22.50 ID:PwzIntQn.net
最近冷えてきたのかエンジンかかりが悪い
プラグ交換した方がいいかな?

900 :774RR:2018/11/17(土) 23:17:11.23 ID:Q1jLdvkC.net
>>898
どこに売っていますか? 私も買おうかなと。
取り付け方はその店に聞けばいいだろう。

901 :774RR:2018/11/22(木) 22:43:21.89 ID:daLjTWCi.net
メイトのプラモや模型はあるのだろうか?

902 :774RR:2018/11/23(金) 02:41:01.79 ID:7F6iPR5W.net
>>901
多分無いでしょう。
カブならあるので、それをベースに改造しては?

903 :774RR:2018/11/27(火) 23:45:37.88 ID:4PVvFSEw.net
どなたか、タウンメイト用右ハンドルスイッチ余ってませんか。
できればセル付き用希望です。
レバーホルダー部分が割れました。販売終了。

904 :774RR:2018/11/29(木) 20:19:42.99 ID:hWK4QxEH.net
>>903
ヤフオクやメルカリで、検索してはいかがですか?

905 :774RR:2018/12/05(水) 07:55:09.91 ID:ea8PSN8x.net
Vメイトに4速、5速のミッションいれてるツワモノいる?
3速じゃちと足りない

906 :774RR:2018/12/06(木) 20:54:12.67 ID:QeHzBMSS.net
V50Dを中古で買った数年前までは、2stのメイトで走ってる人たまに見かけたけど今はさっぱりだ。
やはり2stは寿命が短いのかと心配になってきた。
バイクのメンテとかぜんぜん知らんばいけど、長く使うには何に気を付ければいいだろう?
あと休日に1日200kmとか走っても大丈夫かな?

907 :774RR:2018/12/10(月) 19:29:47.11 ID:YYhBfbjA.net
>>906
1日、100キロなら経験有りますが特に問題ありませんでした。
オイルはヤマハ純正の青缶で問題無いと思います。

908 :774RR:2018/12/10(月) 20:31:01.43 ID:dMBmevq3.net
ビジネス系の2ストだとむしろ4ストよりも丈夫な印象がある

909 :906:2018/12/11(火) 05:09:32.67 ID:YRCNcdLz.net
4stのタウンメイトも乗ってましたが、2stは音も振動も大きいし加速はいいですが何か安定してない感じがします。
整備状態によるのかな。

910 :774RR:2018/12/12(水) 15:02:25.03 ID:TWerjAsQ.net
タイヤ、空気圧、ホイールの振れ、サス、アクスルシャフトをチェック

911 :774RR:2018/12/13(木) 06:01:16.20 ID:CtlWywYy.net
2ストオイルはずっとビジネス赤缶使ってたが、なんせ高い!

スズキの純正が安くて性能いいって聞いて変えたら軽く回る感じがして調子いいのよ
オイル汚れもヤマハほど酷くないし
毎回底値のときに大量買いしてホムセンに目付けられたよw
まあ、今はアマゾンかモノタロウだけど

912 :774RR:2018/12/13(木) 08:04:01.74 ID:srAam3VE.net
スズキのCCISはホント良い(´・ω・`)

913 :774RR:2018/12/13(木) 12:40:07.12 ID:wloC1ALd.net
CCISはスズキ用に調整してあるからよくないって聞いたことあるけど、いいんだったのか。
メイトに変えたときにフリマで売ったなあ。

914 :774RR:2018/12/13(木) 15:07:48.29 ID:3TuyCKty.net
ヤマハ純正の青缶。認定番号?末尾015の西日本仕様が評判が良いので入れて見たけどあまり違いが解らなかった。
製造はシェル。東日本仕様の製造はJX。

915 :774RR:2018/12/13(木) 22:11:26.09 ID:jXp4kEOc.net
エーゼットの2st用もええで

916 :774RR:2018/12/15(土) 17:23:51.38 ID:T2t1fQgq.net
俺はモノタロウでポラリス!

917 :774RR:2018/12/15(土) 18:20:13.49 ID:LjzxAy1y.net
スノータイヤ(IRC SN12)に履き替えしようと思ったけど、あまりの硬さに断念した(´・ω・`)

918 :774RR:2018/12/20(木) 07:12:18.22 ID:ieFHX+mb.net
ウインカー点けるとヘッドライトが暗くなる。
もうダメポ

919 :774RR:2018/12/20(木) 17:53:14.99 ID:blupFm96.net
シナバッテリー安いんだから交換シナよ

920 :774RR:2018/12/25(火) 23:13:03.11 ID:XSBf6dPO.net
停車しようと3速からニュートラに入れて惰性で転がしてたら30キロぐらいでてたのに1速にぶちこんじゃった
エンジンごめん…

921 :774RR:2019/01/01(火) 00:44:03.23
あけましておメイトう?

922 :774RR:2019/01/03(木) 06:57:33.29 ID:beWGH+jz.net
台湾ユアサも安いよね
Vが合ってて入るサイズならなんでもいい

923 :774RR:2019/01/12(土) 20:36:57.77 ID:Ef8waSmT.net
>>918
エンジン止まらないなら、まだいけるんじゃぁ
俺の場合ウインカー点けるととまってしまったんで
やっすいやつでバッチリだったよ

924 :774RR:2019/01/14(月) 22:32:11.48 ID:JioV7R+b.net
>>923
私のもウインカー点滅せず止まってしまったが、
そういうバイクって走ってるの見たことない。
交換したけど。
パトカーとすれ違うと、追跡されるかなぁ。

925 :774RR:2019/01/20(日) 11:26:00.40 ID:Qp/xOcvC.net
手信号でもいいのかな、ウインカー点けるとエンストしてしまう場合。
しかし、手信号のやり方知ってるかい?

926 :774RR:2019/01/31(木) 11:21:02.22 ID:EZYJdpKn.net
タウンメイト(22F)に乗って走行距離116000`超えたあたりから50kmから伸びなくなった。エンジンがくたびれてきたのかなぁ。エンジンてこういうものなんですかね?原因何だろ。

927 :774RR:2019/01/31(木) 13:07:40.66 ID:Uxjfaxjy.net
>>926
22Fは知らんが4NMでの経験
8万くらいでオイル食う症状で気持ち力無い感じ
オイル上がりか下がりか判断できないんで腰上OH
ピストンリングにスラッジ溜まってガビガビ状態でリングがシリンダーに密着せず
リング新品交換&リングの溝清掃
バルブシートも荒れてボコボコだったんで修正擦り合わせ
排気バルブにカーボン溜まってたんで清掃
これで復活したよ
エンジンオイル消費してないか?

928 :774RR:2019/01/31(木) 20:10:11.02 ID:eTdsI7Tj.net
>>927

今手元に車両が無いのでチェック出来ないですが今度確認してみます。アドバイスありがとうございます。

929 :774RR:2019/01/31(木) 20:15:26.11 ID:SDWsxYh2.net
>>926
エア栗が腐ってキャブ詰まらせてるとか(´・ω・`)

930 :774RR:2019/01/31(木) 22:12:18.60 ID:E8i3oX5m.net
>>929
エアクリーナーも確認してみます。ありがとうございます。

931 :774RR:2019/02/03(日) 14:06:03.35 ID:5+mTlqhm.net
一昨年にT90D(4NME)を買って、またバイクに乗り始めました。
先輩方に教えて頂きたいのですか、年末に後輪がパンクして、30年ぶりぐらいに自分で直しました。
その時に外さないで済むチェーンカバーの上側を外してしまいました。
何とか取付けたのですが、チェーンがわずかにこすっているようで(最初は音がしていた)、再度、凹みを直して取り付け直したいと思います。
どうすれば、支障なく取り外しが出来るでしょうか?
自分はサスペンションの裏のナットを外して前側に抜いた、と思ったのですか、これで合っていますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

932 :774RR:2019/02/20(水) 05:22:05.84 ID:wY1rHzpY.net
今日はあったかいからバイクというバイクはエンジンかけろよ
4月5月にらくらく始動が楽になるんだからな

933 :774RR:2019/02/25(月) 20:37:57.00 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

934 :774RR:2019/03/05(火) 17:01:11.73 ID:1NBmvHYk.net
もし4月にやっとエンジンかけようとしたら太陽に2時間ほど当ててあっためると、少しはましだよ

935 :774RR:2019/04/20(土) 06:17:29.58 ID:FfLim9gm.net
2年ほど放置しててエンジンかからなくなったタウンメイト50のキャブレターの掃除というのを初めてやってみようとしたが
キャブレターを外して分解したはいいが、見事に組み立てられなくなった。
マニュアルがあるからよく見て根気さえあればできると思っていたが、小さいスプリングやワッシャーがどこのものなのか書かれていない。
ネットの画像見ながら見よう見まねで組み立てて動くようになるものだろうか

936 :774RR:2019/04/20(土) 07:03:00.23 ID:sPG8MXUP.net
お前には無理。

937 :774RR:2019/04/25(木) 17:43:17.53 ID:uJFv95ko.net
t90dの純正サスが底突き酷くなってきたので交換しようと考えています
社外か流用でポン付け出来る物を知っている方がいらっしゃいましたら情報提供よろしくお願いいたします

938 :774RR:2019/04/29(月) 21:25:34.96 ID:zhXnJV6b.net
>>935
パーツリスト分かりやすい思うんだがダメなん?

939 :774RR:2019/05/17(金) 20:25:21.87
新聞配達で使っている22Fなのですが、最近3速で走行中にギア抜けが頻繁に起こる・・・

どなたか対処方をご教授くださいませ。

940 :774RR:2019/05/25(土) 21:48:27.79 ID:bryU8ySG.net
T90Dのウィンカーブザーを外したいのですが外した後繋がってた2本のコードはどう処理したらいいんでしょうか

941 :774RR:2019/05/28(火) 20:57:57.23 ID:i6E2XiN7.net
ビニールテープで絶縁しとくといい

942 :934:2019/05/29(水) 00:34:58.98 ID:ztaHAX8p.net
気を取り直してキャブレターとサービスマニュアルにらめっこしてみたが、やっぱり駄目だわ。
ワッシャーや小さいスプリングは書かれていない。
写真撮りながら分解するんだったわ。なぜ何も考えず分解したのか。
>>938
>パーツリスト分かりやすい思うんだがダメなん?
ありがとう。サービスマニュアルよりはわかりやすそう。
ただ相変わらず小さい白い樹脂製のワッシャーなんかがなぜ余るのかわからない。また今度頑張ってみます。

943 :774RR:2019/05/30(木) 13:20:57.57 ID:AjB15aYx.net
おまえには素質がない、もう来るなアホ

944 :774RR:2019/05/31(金) 01:58:35.08 ID:DqyLjevD.net
>おまえには素質がない、もう来るなアホ

何なのこういう人w
近くに刃物とか置かないほうがいいぞキチガイ
家から出ずにおとなしくアニメでも見てろ

945 :774RR:2019/05/31(金) 22:50:56.97 ID:75qMdjdf.net
>>942
PLじっくり見たところ、怪しいパーツは一箇所
エアスクリュー根元にあるワッシャー
似た他のパーツはOリングとスプリングワッシャーだね

946 :774RR:2019/06/15(土) 18:10:07.85 ID:L/ZDMoYS.net
タウンメイト50ある程度の整備済み八万程度なんだけど。カブよりは相場安いのかな?

947 :774RR:2019/06/21(金) 07:32:04.78 ID:Cx2rRvgl.net
メイトv50 2スト 96年
ボアアップしたいのですが
pw50 マリック キャロット タウニィ用のキットは取り付け可能ですか?
また実際ボアアップした方々おられますか?

948 :774RR:2019/06/22(土) 20:07:47.84 ID:byijiUaY.net
https://i.imgur.com/DlczqFi.jpg

949 :774RR:2019/06/26(水) 21:03:03.14 ID:RQgA4ZbZ.net
>>937
モンキー用280でM12カラー付きのなら大抵付くよ
社外ショックはカラーのつく部分が21mmなので純正より少し幅広いから取り付けるのは気持ちきついです
上側が太いとボディに干渉するので逆に付けることになります
ちなみに自分はキタコのOKD付けています

950 :774RR:2019/06/27(木) 02:35:58.30 ID:7Cjc/7L4.net
>>949
詳しく説明してくださってありがとうございます。
参考にさせていただきます。

951 :774RR:2019/07/03(水) 07:22:46.73 ID:inIfxYH2.net
海外の動画でタウンメイト をテレスコ化やボアアップ、エンジンスワップしてるのをよく見るけどテレスコ化はクリプトン110とかかな?ボアアップやエンジンスワップは情報出るけどテレスコ化の情報無さすぎる…

952 :774RR:2019/08/13(火) 18:57:39.92 ID:8HAIFzBs.net
盆休み、久しぶりにメイトを始動。
ゴールデンウィーク以来3ヶ月ぶりです。
キック三回で始動。ツーストオイルのいい匂い。
これからも、大切にしていこう。

953 :774RR:2019/09/18(水) 17:29:30.85 ID:CF1epZcx.net
ボロボロのタウンメイト50貰ったんでレッグシールド外して使いたいんだけど外した後に付ける社外品のカバーってありませんか?
カブだとカバー色々でてるんだけどメイト用って無いですね、カブ用で流用できますかね?

954 :774RR:2019/11/02(土) 00:13:51.19 ID:85YPbcdh.net
t90dを買ったぜ!

955 :774RR:2019/11/02(土) 10:56:09.14 ID:VdZKRN8h.net
おめ!いい青だな!

そういやこないだT80のメーターワイヤー切れた
メーカー在庫あって一安心

総レス数 1005
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200