2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part38

1 :名無しさん:2015/07/26(日) 09:57:41.73 ID:P+w2Ubls0.net
本家
http://www.motoguzzi.it/
日本分家
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
http://www.motoguzzi.jp/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part37(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1420373757/
関連スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part2(c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428909490/

過去スレ
モトグッチ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042359597/
えらく不人気モトグッチ・・・・
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049978576/
どえりゃぁ不人気モトグッチ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053495011/
モトグッチ MOTO GUZZI Part6
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059045581/
なまら不人気モトグッチ MOTO GUZZI Part7
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1070119127/
げにまっこと不人気モトグッチMOTO GUZZI Part8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1081227894/
ほんなこて不人気モトグッチMOTO GUZZI Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087737223/
【CHAO〜 】所詮不人気モトグッチPart10【Itarianohv】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100321029/

550 :774RR:2016/03/13(日) 15:49:40.38 ID:uL6KfXwy.net
>>549
グッツィ な。

551 :774RR:2016/03/13(日) 15:52:01.54 ID:V6ewkbI7.net
モトグッチ

552 :774RR:2016/03/13(日) 16:24:52.05 ID:V6ewkbI7.net
モトグッチ
モトグッチ

553 :774RR:2016/03/13(日) 16:36:33.93 ID:AwDmpbPY.net
モト冬樹グッチ裕三

554 :774RR:2016/03/13(日) 18:32:25.82 ID:V6ewkbI7.net
モトグッチ
モトグッチ
モトグッチ(コイコイ,,,

555 :774RR:2016/03/13(日) 18:56:05.80 ID:uL6KfXwy.net
>>554
グッツィ な。

556 :774RR:2016/03/13(日) 20:44:26.98 ID:OGKCqKxu.net
ルマンTあたりを乗りこなすかっこいい初老の紳士になりたい

557 :774RR:2016/03/14(月) 00:18:51.06 ID:YFSpx7DI.net
>>555
ぐうててぃナ

558 :774RR:2016/03/14(月) 07:55:32.68 ID:KZHD3HLx.net
モトグッチ♪

559 :774RR:2016/03/15(火) 12:43:51.85 ID:2+pVYvIy.net
v9の値段はいつ頃わかるのかなー

560 :774RR:2016/03/16(水) 00:05:36.21 ID:xcSHkHYi.net
v7レーサーの新色発表!

561 :774RR:2016/03/18(金) 05:51:46.58 ID:A2Xemrfh.net
本家スレでは高度な話題や参考になる話題はもちろんのこと
ベテランならではの適切なアドバイスを頂けたりしたもんだがな
オイラはビッグブロックとV7両方乗っているんでどっちもチェックするが
ここは明らかに書き込みのレベルというか内容が幼稚過ぎる
ってかそれだから本家から追い出されたんだがね
V7スレでまともな話題が無理ってんならオイラは残念に思うね

562 :774RR:2016/03/18(金) 06:21:32.65 ID:YxB8Djsl.net
あはははは〜ん

563 :774RR:2016/03/18(金) 07:22:07.97 ID:kwN8hDvH.net
>>561
粘着くん

564 :774RR:2016/03/18(金) 19:26:42.38 ID:Bh5qTdA8.net
定期的に>>561みたいなの涌くよねw

565 :774RR:2016/03/18(金) 19:49:14.77 ID:YxB8Djsl.net
>>561
あめま〜

566 :774RR:2016/03/18(金) 23:28:28.16 ID:bBSFpfC/.net
>>563
>>564
オイラさんですね?
乙ですw

567 :774RR:2016/03/19(土) 02:57:06.12 ID:DioOjSvv.net
もとぐっち

568 :774RR:2016/03/19(土) 03:45:05.77 ID:n1GhBgxr.net
>>561
ゴミバイク乙(笑)

569 :774RR:2016/03/19(土) 06:26:04.81 ID:DioOjSvv.net
>>561
ウンコバイク

570 :774RR:2016/03/19(土) 07:54:53.25 ID:NLVk946M.net
76 774RR 2016/02/17(水) 14:19:30.02 ID:AAhcI8Nj
モトグッツィのルマンみたいな粗大ゴミが好みなんじゃね?


77 774RR 2016/02/17(水) 14:23:29.46 ID:mpsIB+nU
>>76
それ見たけどヒドいねw

これでデザインうんぬん言うんだからもう笑うしかないねw


80 774RR 2016/02/17(水) 15:00:58.04 ID:AAhcI8Nj
グッツィのルマン、このバイクの低性能なガラクタぶりは異常
新車納車の時点で既にスプラップ行きが相応しいバイク

571 :774RR:2016/03/19(土) 15:41:10.43 ID:UhcO/c7G.net
大阪モーターサイクルショーに行ってきた。
もらったパンフに V9 Bobber と V7II Stornello が6月導入予定と書いてある。
ちょっと期待。

572 :774RR:2016/03/19(土) 15:48:46.36 ID:lzS2aBbu.net
えっ?
V9 Roamerの事は何も書いてない??

573 :774RR:2016/03/19(土) 17:24:08.17 ID:UhcO/c7G.net
>>572
うん。

574 :774RR:2016/03/19(土) 20:38:46.85 ID:Q5Uu5dEz.net
マジか
Roamerの方がスタイル的に好みだったのに残念

575 :774RR:2016/03/19(土) 22:46:48.32 ID:lzS2aBbu.net
Roamer無しかよ
オラのワクワクを返せ・・・orz

576 :774RR:2016/03/20(日) 12:44:27.78 ID:wGgP1RxY.net
V9 Bobberが130万円くらいか?

577 :774RR:2016/03/21(月) 17:58:03.93 ID:RneMqcE0.net
≫571
≫ V7II Stornello が6月導入予定と書いてある。

情報ありがとうございます。
Stornelloに期待します。
出たら買いたいと思います。
林道行って、アフリカツインを後ろからブッチぎりたいと思います。

578 :774RR:2016/03/22(火) 01:18:38.68 ID:EdR59yYb.net
ブッツィぎるな

579 :774RR:2016/03/25(金) 08:50:49.58 ID:rYNy63Vv.net
>>577
アフェリカェア ツゥイン な。

580 :774RR:2016/03/25(金) 10:12:04.71 ID:HBA7yLgd.net
>>579
アプリーカ
つぃ〜んナ

581 :774RR:2016/03/25(金) 14:18:39.76 ID:FX9eSc2p.net
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたん(しゅっちょうまいくろ教育長交代)春文執行40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドうああ
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターマイクロサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意ノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応融資高島屋高額教育費)

582 :774RR:2016/03/25(金) 17:23:46.70 ID:Ywdv4hxJ.net
新型アフリカはヤマハみたいなエンジンになったな。
ヤマハ煮えくり返る。

583 :774RR:2016/03/26(土) 09:24:17.14 ID:pAHy9xcR.net
公式HPにv9ボバーのりだしたな
秋頃

584 :774RR:2016/03/26(土) 09:53:18.63 ID:P0dHs1aX.net
秋かぁ 少し貯金できるな

585 :774RR:2016/03/26(土) 23:18:09.34 ID:Giz8GWvk.net
モーターショー行ってきた
BOBBERもLEGENDもかっこよかった

586 :774RR:2016/03/26(土) 23:40:08.07 ID:c3oQ4QoJ.net
Roamerを早く持って来いと小一時間。。。。

587 :774RR:2016/03/27(日) 00:54:46.87 ID:ueAQewdt.net
↑面倒くさい人?クレーマー?

588 :774RR:2016/03/27(日) 04:36:30.79 ID:IoXRixPg.net
V9 Roamer投入無しでBobberとか何の冗談だ?
単に生産の順番待ちなだけだとは思うが

589 :774RR:2016/03/27(日) 23:12:05.12 ID:11UY9fHy.net
griso1100の中古ってタマ数ないなぁ…
goobikeでも二件、ちょっと前にバロンで探してもらっても一件もなしとか

590 :774RR:2016/03/28(月) 18:02:22.52 ID:XT25DzAO.net
もとぐっち
もとぐってぃ

どっち?

591 :774RR:2016/03/28(月) 18:45:57.29 ID:Y/XDjFQO.net
元口

592 :774RR:2016/03/28(月) 20:59:42.25 ID:XT25DzAO.net
>>591
モトグッティ

593 :774RR:2016/03/28(月) 22:33:27.06 ID:cJYhLLR9.net
小林VS元口

594 :774RR:2016/03/29(火) 13:20:24.76 ID:Ypn9DaY4.net
>>589
オクで黄色と水色 出てなかった? 確かにタマが少ないね
10年乗ったが楽しくて 売る気にならない
1100がちょうど良いわ

595 :774RR:2016/03/29(火) 13:45:48.93 ID:Ypn9DaY4.net
オクじゃなかった、ごめん

596 :774RR:2016/03/29(火) 16:11:03.71 ID:QG2ro/wK.net
ビックブロック乗るなら何がオススメ?以前V11に乗ってたんだが、またグッチに戻りたくて。新旧は問わない

597 :774RR:2016/03/29(火) 16:15:06.09 ID:/XLV0Y5X.net
1100スポルト

598 :774RR:2016/03/29(火) 16:48:19.92 ID:lESV5s0M.net
>>596
グッツィ な。

599 :774RR:2016/03/29(火) 18:34:47.89 ID:L1PLm7KN.net
新旧とわずならs1000
乗ったことないけど

600 :774RR:2016/03/29(火) 20:31:32.06 ID:G/tNzHzf.net
旧型カリフォルニアシリーズ
馬鹿楽しくて意外と汎用性がある素敵なバイク。

>>594
水色のが気になってたけど流石に北関東から沖縄は色々キツくて諦めたよ…
1100は車体とエンジンのバランスがいいらしいね

601 :774RR:2016/03/29(火) 22:04:37.72 ID:HGTuSHx0.net
V11から850ルマンに乗り換えたけど、ルマン1000の方が安いしエンジンもパワーあるみたいだし、そっちのが自分には良かったかもとは感じる。

602 :774RR:2016/04/01(金) 23:56:05.82 ID:dmKNwCOP.net
ルマン3=>1000S の感想。
850はスルスルと回したくなるエンジンで、リミット手前まで回して乗っていた。
1000はゴリゴリした感じで850程回したい感じではなくてトルクの太さもあって
殆ど5000以下で乗ってる

603 :774RR:2016/04/03(日) 17:47:23.82 ID:S7uLWDFG.net
>>594
やっぱ、1100の方が乗りやすいのか。
グリーゾなら1200にしようかと思っていたが、
グッツィファンなら1100なの?

604 :774RR:2016/04/03(日) 21:28:00.99 ID:5qH1++qm.net
>>603
グッチファンなら850でしょ

605 :774RR:2016/04/03(日) 22:00:46.93 ID:S7uLWDFG.net
理由を述べよ

606 :774RR:2016/04/03(日) 22:25:03.84 ID:3OakU81E.net
>>604
グッツィ な。

607 :774RR:2016/04/03(日) 23:59:50.60 ID:+I1SoniE.net
BMWがR100よりR80の方がいいのと同じ

608 :774RR:2016/04/04(月) 06:08:10.23 ID:aM8E0G3L.net
>>606
モトグッチィ

609 :774RR:2016/04/04(月) 18:37:55.86 ID:GhMqeOBV.net
R100よりR80の方がいい 理由は何?
それにそれが一般的な意見である根拠は?

610 :774RR:2016/04/04(月) 20:08:21.41 ID:Bt080Ern.net
R80の方が軽快に回るってのが、人口に膾炙した意見。
でも、グリーゾの1100の方が1200より軽快に回るってのは、
ないだろうね。

611 :774RR:2016/04/04(月) 22:40:46.08 ID:GhMqeOBV.net
膾炙? どのように統計をとったのさ。 それは思い込み個人的趣味では。
回りにいるお友達や知り合い程度のアンケートで世界を決め付けてないかい。

612 :774RR:2016/04/04(月) 23:28:47.48 ID:goCNApaX.net
スポスタも1200より883が面白いって言われるよね。

613 :774RR:2016/04/04(月) 23:34:55.26 ID:7ocJw4Pk.net
ベスパも200より150のが

614 :774RR:2016/04/05(火) 00:03:51.86 ID:R/dGQF2n.net
>>602のとおりで、1000以上だとカリフォルニアの方が相性よく感じるね

615 :774RR:2016/04/05(火) 07:56:50.38 ID:rInasM9I.net
個人的趣味の世界だからいいんでないかい
それに統計的に有意なデータ取れるほどサンプル集められないんじゃ ω`;)

616 :774RR:2016/04/05(火) 12:07:48.57 ID:aOVKU2De.net
>>614
6年6万キロ乗ってるが全く飽きない、いいバイクだよ
タンクの下から聞こえてくるカチカチカチがグッチの楽しい瞬間です

617 :774RR:2016/04/05(火) 12:08:46.84 ID:C9CL2kLC.net
>>616
グッツィ な。

618 :774RR:2016/04/05(火) 12:55:13.66 ID:0NEV6Kjd.net
かしこぶりたいだけのやつはほっとけ
文句あるなら自分で調べて提示すればいいだけ

619 :774RR:2016/04/05(火) 19:08:03.60 ID:KZHtqPP9.net
結局皆、自分の拘りや思い込みを述べているに過ぎないのだから
好きなのに乗ればいいじゃん。

620 :774RR:2016/04/05(火) 22:58:48.73 ID:+9uolcyf.net
1100sportブン回して乗るのすんげー楽しいよ

621 :774RR:2016/04/05(火) 23:27:28.18 ID:KZHtqPP9.net
>>602 や >>620 みたいに、自分はこう感じてる(思う)っていう言い方ならいいのだけど
>>607 や >>610 みたいに、世間はそうだ(皆がそう)って言い方するのは反感をかうんじゃないの。

622 :774RR:2016/04/06(水) 03:40:21.18 ID:NAalJ0Ff.net
流れを見るに、いわゆる意識高い系が乗るバイクなのこれ?

623 :774RR:2016/04/06(水) 07:15:00.75 ID:7ZwiWpi3.net
適当な人間じゃないとこんなもん維持できないよ
新参者がマイナーな俺かっこいいって言ってるだけでそのうち消えるよ

624 :774RR:2016/04/06(水) 07:48:49.84 ID:s3VmDUcs.net
そう、適当な人でなきゃこんなバイクは維持できん。
根拠は私。テキトーにやってるから30年乗り続けられてる。

625 :774RR:2016/04/06(水) 20:35:31.69 ID:OWtRvXGE.net
スポルトは乗ってみたいね

626 :774RR:2016/04/06(水) 23:05:32.99 ID:Y5WdkJcH.net
細かいとこ気にしだすと、ねぇ…
乗って楽しければまぁいいかなと

627 :774RR:2016/04/07(木) 03:06:36.37 ID:VNmOdEJT.net
>>603
1200の方が絶対に早いと思うけど 自分的に 回して楽しめるのが1100なんだよね
50過ぎた自分には 過剰じゃなく程が良い 今までで一番のグッチですわ

628 :774RR:2016/04/07(木) 06:19:18.64 ID:W+IuqXJc.net
1100の出物あるといいが、なかなかないんでは?

629 :774RR:2016/04/07(木) 06:20:26.43 ID:W+IuqXJc.net
レッドバロンで安売りしてたのは、いまどこにあるんだろ?結構、球数
あるんじゃね?

630 :774RR:2016/04/07(木) 06:32:29.08 ID:P3PiQ1Mg.net
>>627
グッツィ な。

631 :774RR:2016/04/07(木) 13:22:40.41 ID:VNmOdEJT.net
オクに1100出てるね 1200も出てる

632 :774RR:2016/04/07(木) 18:33:39.70 ID:W+IuqXJc.net
ここ見ての出品かw
あるいは、ここに書いてから出品かもww

633 :774RR:2016/04/10(日) 20:25:48.76 ID:g4URat0Q.net
関東近辺の方、情報求む

モトイタリアーナ系
埼玉東
東京足立
東京西
東京ベイ

a・Mショップ
IVY

上記の中で信頼できるおすすめはありますか?

634 :774RR:2016/04/10(日) 21:19:21.42 ID:x4hErjIR.net
東京足立

635 :774RR:2016/04/11(月) 13:25:35.19 ID:CW/Xwd9W.net
>>633
東京西って牛広場?

636 :774RR:2016/04/11(月) 21:40:47.66 ID:RmFy/KJ6.net
当方1000Sなんですが、タイヤが大体7000km位で交換になりますが
皆さんそんなもんですか?

637 :774RR:2016/04/12(火) 12:43:02.38 ID:DVmiHhfK.net
>>636
偉そうに言わせてもらうとマシン云々よりタイヤの銘柄書けよ

638 :774RR:2016/04/12(火) 13:25:54.51 ID:eh9wzrTr.net
たしかにw
けどそんなに選べるの銘柄?

639 :774RR:2016/04/12(火) 13:38:20.92 ID:w/av+3RP.net
ワシもタイヤ交換考えててサイズはおかど違いかも知れんけどバイアスだと
d601
TT100GP
TT900GP
BT-45とv
BT-39とv
スポーツデーモン
あとミシュランとメッツラー(高い)
とかかな?

640 :774RR:2016/04/12(火) 13:47:12.24 ID:w/av+3RP.net
と思ったら1000sラジアル履けるんかい!
失礼しました〜

641 :774RR:2016/04/12(火) 18:33:52.25 ID:iqz53xPa.net
636 です。 タイヤはもっぱらBT45Vです。
リアよりフロントが先に磨耗します。

642 :774RR:2016/04/12(火) 20:47:45.12 ID:/a6he4Fj.net
あとはIRCのGS19も行けるのでは?
俺もタイヤ替えたい。レーザーテックかGT601で迷い中。

643 :774RR:2016/04/13(水) 19:06:12.65 ID:ZqbQ5w8D.net
バイアスではレザーテックが機能的には一押しではあるが、
ライフ面では五割増しのミシュランパイロットアクテイブがお勧め。

644 :774RR:2016/04/13(水) 20:24:40.90 ID:vk85kY2y.net
で、今のところ皆さんのタイヤの寿命がどの位なのか
誰も答えてくれないのですが・・・

645 :774RR:2016/04/13(水) 21:14:01.74 ID:MRjghxms.net
若輩者なので…バイアスタイヤの寿命とか存じ上げませぬ

646 :774RR:2016/04/13(水) 21:57:36.38 ID:h1bHKDO9.net
スポーツデーモンは10,000キロだった@V7
今はGT601履いてる
スポーツデーモンと比べるとすごくグリップするわ

647 :774RR:2016/04/13(水) 21:59:08.37 ID:OAYktrw/.net
>>644
8000ぐらいかな
乗り始めた最初の頃はフロントから減ったけど、そのうちリアのが減るようになって来たわ。アクセル開けるようになったんじゃないかと自分で分析してる。おもグッチですが参考になりますか?

648 :774RR:2016/04/14(木) 06:13:23.15 ID:lcwMWwWk.net
>>633
関東ならモトラボロに行ってみさらせ

649 :774RR:2016/04/14(木) 20:06:42.63 ID:SamXalm1.net
レザーテック7000〜8000`、パイロットアクティブ12,000`強。

650 :774RR:2016/04/14(木) 20:23:25.02 ID:PxjiEQRT.net
≫648
情報サンクス

ちょっと遠いな〜

何店舗か回ったけど、大して差はないかも知れませんね。
結局、現在の体制になったのも、まだ最近の話だから…

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200