2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジェベル250XC・DR250Rを語ろう!39

1 :名無しさん:2015/08/03(月) 23:01:21.58 ID:Rxz0WfUs0.net
夜道で明るい太陽のような大型ヘッドライトがお気に入り。
やさしい足回りとデカタンク、高回転型エンジンが楽しい。
電装系の弱さが玉に瑕

オンでもオフでも、通勤でもツーリングでも
コースでも林道でも楽しい。オフロードツアラー最後の砦
DJEBEL250XCは語りつくされたのだろうか?DR系もOK

<スズキ公式 SUZUKI JEBEL250XC> 2014年4月末消滅

ジェベル250XC DR250R wiki
http://wiki.wazamono.jp/?SJ45A

※次スレは>>980辺りで立ててください

前スレ
ジェベル250XC・DR250Rを語ろう!38(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1415891414/

320 :名無しさん:2015/12/27(日) 12:00:37.80 ID:FlO8SJAd.net
>>319
ブレーキ掛けてフロントが沈むでしょ?
そのあと、伸びるタイミングにてクラッチをスパッと繋いでアクセルをぱいーんよ

321 :名無しさん:2015/12/27(日) 15:33:36.67 ID:lWJcttq6.net
>>319
ちょっとラフにクラッチ繋ぐだけでも上がるんだが・・・・・

322 :名無しさん:2015/12/27(日) 15:41:26.56 ID:B4n4SMmB.net
重い

323 :774RR:2015/12/28(月) 00:10:17.06 ID:feF3dCMl.net
ツベにあった練習方法。
1 一速でスタンディングトコトコ練習
2 トコトコしながら体を上下上下で前後サスを同時に沈める
3 それしながら上の時アクセル開ける
4 フロント浮く
5 ビビる
慣れたら後ろのステップに乗ってやるとポンポン浮く
で、またビビる
俺は数センチ浮いてビビる程度の男です

324 :774RR:2015/12/31(木) 18:41:09.54 ID:BlUk/cTG.net


325 :774RR:2016/01/02(土) 16:46:16.86 ID:PItgZpES.net
皆様あけましておめでとうございます。
早速なんだけど質問です
40km以下くらいの速度で、ハンドルを左にきるのと右にきるのとで重さ(抵抗?)が違う感じがするんだけどこんなものでしょうか?
止まっている状態でハンドルを動かしても気にならないのですが、低速だと右にきる時に微妙な抵抗を感じ、真っ直ぐ走り辛かったり、ふらついたりします。
メーターケーブルがあるせいかな、とも思っていたんですが、ステムベアリングのグリスアップ等で解決出来そうかどうか、何か助言をいただけると助かります。
あとフォークはOH済みで曲がり等はないようです。

326 :774RR:2016/01/02(土) 17:33:29.36 ID:JUmfzkkz.net
日本の道路はセンターライン付近が盛り上がってるからそう感じるかもね

327 :774RR:2016/01/02(土) 18:56:10.15 ID:NtF8j0Wv.net
>>326
ありがとうございます。
路面の事も考えたんですが、舗装林道なんかでも感じるのでやはり車体側が気になってしまいます…

ちなみに05年式23000km、タイヤはGP21です。

328 : 【神】 【596円】 :2016/01/02(土) 19:35:35.93 ID:OtDmRZjV.net
あけおめ!

329 :774RR:2016/01/03(日) 12:19:13.27 ID:4jwI/O7m.net
フォークやタイヤの組み付けが歪んでいる

実は右と左でコーナリング姿勢が違っている

とかどうかな?

330 :774RR:2016/01/03(日) 21:51:48.79 ID:65siya0j.net
>>329
コーナリングじゃない時でも感じるので姿勢は大丈夫だと思います。
組み付けですね、ベアリングのグリスアップの際に気をつけてみますね。
ありがとうございます。

331 :774RR:2016/01/04(月) 09:16:40.94 ID:TGMFakSd.net
>>330
真ん中付近で引っかかりがあるようならベアリングが減っている可能性もあるので、その場合は交換。
グリスアップとか締め具合で一時的に改善することもあるけど、しばらくして再発するようなら諦めてベアリング交換準備をする。

332 :774RR:2016/01/04(月) 17:24:47.59 ID:JN0L805Q.net
カムチェーンの張りは自動調整でしょうか?
パーシャル状態で流してると
カシャカシャとカムチェーンの音?がするけど
こんなもん?

333 :774RR:2016/01/04(月) 18:21:43.17 ID:irCqk0fX.net
オートテンショナーでもガタが出来て調整できなくなってることがあるので気になるのであれば
部品をごっそり交換する方が安心
音は実際に聞いてみないとわからないので詳しい他の人に診断してもらう方が良い
でもパーシャル時よりアクセル開けて閉じたときの方が異音がするはずなので他の音では?
パーシャル時だけだとタペット音とか駆動チェーンとか

334 :774RR:2016/01/04(月) 23:43:33.37 ID:aqOsyCWy.net
>>331
たしかに真ん中付近です。この際だから交換しちゃった方がよさそうですね。
詳しくありがとうございます。

335 :774RR:2016/01/05(火) 00:04:04.30 ID:nhPoIF0y.net
ジェベルにフォグランプ付けたぜー
これで夜道は無敵だな!

336 :774RR:2016/01/06(水) 19:47:55.84 ID:3jYPhdxg.net
よし!ならば林道ナイトツーリングに行ってくるんだ!!

337 :774RR:2016/01/06(水) 20:06:49.43 ID:vYUs1229.net
明るくするのはいいと思うけど対向車対策はちゃんとやっておいてくれ。
通勤途中にスポット配光の追加灯をつけているカブがいるけど眩しくていつか声をかけようかと思っている。

自分もフォグやらハイビームやら追加してるけど暗い峠道じゃほんと便利ね。
ちょっと前はヘルメットにライトつけてたけどいらなくなったわ。

338 :774RR:2016/01/08(金) 13:37:21.90 ID:qI4Udium.net
>対向車対策
だよな。対向になった側がクソ眩しくて危険と殺意を覚えるような、ただ明るくして自分勝手に『視界良好だぜ!』と悦に浸ってるようなヤツにはならんで欲しいぜ。
交通における蒸発現象とか

339 :774RR:2016/01/08(金) 13:40:16.68 ID:qI4Udium.net
途中で書き込まれちゃった。
蒸発現象とかよく理解してもらいたいぜ。

340 :774RR:2016/01/10(日) 19:49:37.40 ID:dYUiem23.net
2001年式、94200km走行でエンジン逝った いいバイクだったな

341 :774RR:2016/01/10(日) 20:17:56.00 ID:WIhpNi3f.net
>>340
エンジン載せ替えするんだ!

342 :774RR:2016/01/10(日) 20:40:33.59 ID:9LrRM/jV.net
94200kmを94歳とすると、
38歳はまだまだ元気ビンビンだな

343 :774RR:2016/01/10(日) 20:57:26.18 ID:dYUiem23.net
>>341 ありがとうそれも考えたけどやめる事にした

344 :774RR:2016/01/10(日) 20:57:43.11 ID:o8PeHiRN.net
うちのは23歳のひよっこだわ

345 :774RR:2016/01/10(日) 21:51:47.10 ID:yINVekqA.net
うちは57才。そろそろ人間ドック入れる頃だわ。

346 :774RR:2016/01/10(日) 22:15:23.81 ID:pjUGeeZE.net
うちは15歳の子供かよ

347 :774RR:2016/01/10(日) 22:57:36.45 ID:yINVekqA.net
子供であればあるほど羨ましいよ

348 :774RR:2016/01/10(日) 23:10:29.86 ID:CQ+2fpNj.net
どっかに0歳のジェベル落ちてないかなぁ…

349 :774RR:2016/01/11(月) 08:13:35.76 ID:TWnLkX55.net
まず外国からDRZ250の新車を輸入します。

350 :774RR:2016/01/11(月) 09:16:30.37 ID:V/iScfcf.net
俺のは中古購入だから実際の年齢わかりまへん
エキパイの焼け具合から想像して40から50歳位かな
メーターでは20歳とさば読んでるがw

351 :774RR:2016/01/11(月) 19:26:40.04 ID:6Xj33SPF.net
250歳のおれ氏登場

臓器移植3回だが

352 :774RR:2016/01/12(火) 09:54:24.21 ID:A5w0v14J.net
変な奴が登場して一気に場が白けるという絵に描いたような展開。

353 :774RR:2016/01/12(火) 13:32:52.47 ID:Lk103Akw.net
単に過疎って話題が続かないだけ

354 :774RR:2016/01/12(火) 14:33:34.76 ID:21UEXD+/.net
>>337
> 通勤途中にスポット配光の追加灯をつけているカブがいるけど眩しくていつか声をかけようかと思っている。

おかしな人かもしれないからナンバーと車種を最寄の警察署に届け出るといい
うちの自治会は警察通報だけで爆音君達を完全駆除した
そしてビビリの俺はスパトラの枚数を増やしてそれでも不安で結局ノーマルに戻した

おいらのXC19歳 250S131歳
合わせて150歳萌えつーか250Sクラッチ交換1回コンデンサー交換1回だけでお金が掛からない

355 :774RR:2016/01/12(火) 14:39:29.33 ID:21UEXD+/.net
ついでにXCも消耗品代しか掛かってない
消耗品もバッテリー1回、前後タイヤとチューブ2回、フロントパッド2回リア1回、エアクリ1回だけ
スペアバルブ持ち歩いてるのに未だに新車装着時の電球が切れない

356 :774RR:2016/01/13(水) 05:38:04.34 ID:GkpeZ0tN.net
ゆっとくけど貧乏バイクではない。

357 :774RR:2016/01/13(水) 14:29:46.48 ID:SecsJn71.net
131歳の方、ホイールベアリングはさすがに傷んでない?

358 :774RR:2016/01/14(木) 09:02:55.79 ID:qw3mjZxR.net
>>354
スパトラ枚数増やしたら自治会に喧嘩売ってるやんw
書き間違えだろうけど。

359 :774RR:2016/01/14(木) 11:01:28.61 ID:jVVi133U.net
スパトラつけても、うるさいだけで速くなんないよ。

360 :774RR:2016/01/14(木) 17:06:06.52 ID:dNaAlbm8.net
あんまり近い (バンク内と言うらすい) と新聞取れ取れうるさい。
毎月従業員の数以上捨ててるのに。 しかも定価 仕入れ値は原価は2500〜-2700円らしい
広告が2000〜3000円 当然広告屋には捨ててる分も請求してるから...

こんなもん自分のいる販売店に金払って新聞取るのはその分給料もらってない
として考えるべき。

361 :774RR:2016/01/14(木) 21:37:46.92 ID:NKVwubBj.net
>>360
それがどうジェベルにつながってくのか楽しみだ。

362 :774RR:2016/01/14(木) 22:14:29.42 ID:doHw222r.net
明らかに誤爆だろうが、米軍よろしく一撃離脱で消えたんだろ。

363 :774RR:2016/01/16(土) 20:04:07.28 ID:NKyR83eM.net
少し前に書き込んだ94歳です。ヘッドカバー開けてみたら凄い綺麗な状態で。
カムチェーンがテンショナーで押し切れない位伸びすぎてて暴れていたのでカムチェーンとスライダーを交換する事にしました。
もう少し年齢を重ねます。

364 :774RR:2016/01/16(土) 22:54:48.04 ID:HiQXB991.net
最近オーナーになったんですが!エンジンからすこーしシャーって言う感じの音が目立つのはそんなもん?それともなんか持病あり?
憶測だけでいいんでアドバイス下さい

365 :774RR:2016/01/17(日) 08:10:01.28 ID:xRLBGSYZ.net
あーそれ壊れてるから俺が引き取ってやるよ

366 :774RR:2016/01/17(日) 15:48:26.51 ID:JCupL4uX.net
>>363
それって腰上だけで済んだってことですよね?
参考までにパーツ代と工賃教えていただけると。

367 :774RR:2016/01/17(日) 15:49:04.38 ID:f70BpY4P.net
※前スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1439642112/

368 :774RR:2016/01/17(日) 18:21:47.11 ID:axqRPXh4.net
>>366
交換するのはカムチェーンとスライダーだけです。
作業は自分でするので工賃はわかりません、明日部品注文しますが他にガスケット類ですかね、クラッチハウジングを抑える工具は高額なので自作するよ。全くお力になれず申し訳ないです。

369 :774RR:2016/01/17(日) 19:05:35.72 ID:S1m8BRqy.net
カムチェーン交換はエンドレスなので
クランクシャフトもはずさんといけねえの?
それにはクラッチも外さないといけねえの?

370 :774RR:2016/01/17(日) 19:16:12.63 ID:axqRPXh4.net
>>369
サービスマニュアルで研究してるんだけど、クラッチハウジングまで外せばカムチェーン引っ掛けられると思うんだ。

371 :774RR:2016/01/22(金) 21:18:53.80 ID:0N2aKyAq.net


372 :774RR:2016/01/22(金) 23:40:48.06 ID:3jm67Jlh.net


373 :774RR:2016/01/22(金) 23:52:14.72 ID:k2NlMiSw.net


374 :774RR:2016/01/23(土) 09:29:06.30 ID:QWRO4GyG.net


375 :774RR:2016/01/23(土) 10:26:10.89 ID:2MIC3FDB.net


376 :774RR:2016/01/23(土) 10:29:00.09 ID:QWRO4GyG.net
ンアッ-!(≧Д≦)

377 :774RR:2016/01/23(土) 11:20:21.98 ID:WjmowJ4U.net
あぁ^〜

378 :774RR:2016/01/23(土) 18:24:52.99 ID:hX0yRr0q.net
わらた

379 :774RR:2016/01/25(月) 23:18:28.32 ID:dTVX89lz.net
部屋に何故か予備のエンジンが有るw

380 :774RR:2016/01/26(火) 22:44:16.07 ID:+7Kknvd6.net
ヘッドを外して大きな灰皿にしているんですね?

381 :774RR:2016/01/27(水) 12:13:15.75 ID:iIBPJVy2.net
部屋にある理由が解らないなら、私が無料で引き取ってしんぜよう。
感謝はいらぬぞ?

382 :774RR:2016/01/27(水) 13:08:13.79 ID:542LGIKN.net
何年式よ

383 :774RR:2016/01/27(水) 15:08:34.91 ID:rTIRzBaS.net
2000年式58才のジェベル。ドック入りしてスタータークラッチ交換にクランクケースガスケット交換でオイルにじみ解消
まだまだ快調だ。

384 :774RR:2016/01/29(金) 13:55:17.27 ID:Mc4VDYV3.net
バイク板にもジェベルスレあるけど、どっちが本スレ?

385 :774RR:2016/01/29(金) 15:37:28.54 ID:3oNGUHXP.net
どっちでもええ

386 :774RR:2016/02/14(日) 19:47:36.58 ID:aACxKJnR.net
誰も居ないようだ

387 :774RR:2016/02/16(火) 10:57:23.42 ID:4DefB1cu.net
俺もいるよ

388 :774RR:2016/02/26(金) 00:56:59.54 ID:V+sUzGnC.net


389 :774RR:2016/02/26(金) 12:48:02.24 ID:8qjvTOVb.net


390 :774RR:2016/02/26(金) 13:48:36.14 ID:x+cXoHwa.net
しばらく放置してたらディスクがサビまみれ orz
動かしてみたらブレーキがぎゅーっと鳴ってカクカク効いて怖い どうしよう...

391 :774RR:2016/02/26(金) 15:39:11.28 ID:ps3JR6Ou.net
わざとブレーキ引きずってしばらく乗れば大丈夫

392 :774RR:2016/03/03(木) 21:14:16.58 ID:0b5oDI06.net


393 :774RR:2016/03/05(土) 19:38:55.50 ID:IWcEV04D.net
人生最終章のバイクライフ
残された健康寿命はあと7年
愛車ジェベルと共に余生を送りたい

394 :774RR:2016/03/06(日) 14:51:21.85 ID:lWIS10FR.net
おまえは、すでに死んでいる。

395 :774RR:2016/03/09(水) 12:32:27.55 ID:iLJVu6tz.net
ミドリムシ糖質三兄弟nyu-yo-kuMAPマスターギャンブルしゅっちょうドッキリワーク

ミドリムシ糖質三兄弟ローン開発費(喧嘩世界1位)

ミドリムシ糖質三兄弟CD+DVD商法(オレゴンワイン)40代走法+解剖医京都科学者費用
駄菓子賞味期限非表示問題虎の門
こども騙し製品あとぴいおもちゃどなるど

396 :774RR:2016/03/09(水) 16:23:52.09 ID:3QYkJK2W.net
スズキさん下記みたいなの出してくれ、すぐ購入するから
はよせんとCRFこうてしまうがな

新型ジェベル250
 水冷単気筒、インジェクション使用
スポークでありながら前後チューブレスタイヤ
大容量17リッタータンク(←これ大事)
LEDヘッドライト、LEDテールランプ
ツーリングに便利、大型リヤキャリア

397 :774RR:2016/03/09(水) 16:55:08.75 ID:rrOkM7gK.net
>>396
これは買ってしまうな

398 :774RR:2016/03/10(木) 02:29:55.45 ID:f2UcyMqI.net
>>396
オレ...ディグリーにジェベルのタンクつけてハイサスにしてるけど?


インジェクション以外は同じw CRFほしいw

399 :774RR:2016/03/10(木) 06:28:35.38 ID:WYiN68ca.net
>>396
スイングアームに干渉しないサイドスタンド
リークしないプラグコード
切れないLEDナンバー灯

400 :774RR:2016/03/10(木) 20:04:46.14 ID:YHd51688.net
>>396
壊れないオルタネーター

401 :774RR:2016/03/10(木) 22:09:50.74 ID:4iuFsVOG.net
ジェベルにインジェクション搭載して販売続けりゃよかったのによお
最近の雑誌のツーリングバイク部門かなんかのランキングで、生産中止にもかかわらず
並み居る競合を抑えて5位にランクイン(1位はセローだった)
編集者もビックラこいたみたいなこと書いてあったわ

402 :774RR:2016/03/11(金) 06:20:12.26 ID:wCpSPzzX.net
5位って実質最下位だろw

403 :774RR:2016/03/12(土) 18:13:01.45 ID:XtgJaaPS.net
2015年度126〜250cc車種別年間販売台数
1. YAMAHA  YZF-R25  7680台
2. YAMAHA  マジェスティS  5346台
3. HONDA  PCX150  2508台
4. KAWASAKI  Ninja250  3503台
5. YAMAHA  セロー  2960台
6. SUZUKI  GSR250/S/F  2536台
7. HONDA  CRF250L/M  1496台
8. KAWASAKI  Ninja250SL  1494台
9. HONDA  CBR250R  1459台
10. HONDA  フォルツァSi  1427台

404 :774RR:2016/03/12(土) 21:29:33.75 ID:rfpxWXk4.net
去年注文していたTM33キャブがようやく届いた!
でも暇がなくて3月中は手がつけられないよorz

405 :774RR:2016/03/12(土) 22:39:15.39 ID:ZoR0U8LM.net
俺も強制開閉のに変えてみたい

406 :774RR:2016/03/13(日) 01:09:03.69 ID:2Nu0hWkb.net
通勤とかには向かないんだよなあw

407 :774RR:2016/03/13(日) 04:52:11.69 ID:eLED3Mo9.net
負圧からTM28SSにしたが、あらためて負圧の
マイルドな特性がツーリングに向いてたんだと実感した。

408 :774RR:2016/03/13(日) 12:05:37.38 ID:oqRhT/23.net
加速ポンプをキャンセルしたら?

409 :774RR:2016/03/13(日) 23:46:52.87 ID:ZuDbzMYr.net
負圧→強制開閉だとレスポンスがよくなる?
通勤とかには向かないっていうのはギクシャクするってことかな?

410 :774RR:2016/03/14(月) 00:01:20.92 ID:Tv6uL/qx.net
>>409
ギクシャクするってより滑らかじゃないって印象の方が強かったな

411 :774RR:2016/03/14(月) 01:58:24.15 ID:67C24svh.net
渋滞で張り付いて手が痛いよ。

412 :774RR:2016/03/14(月) 06:12:33.57 ID:74Hnlr4Q.net
開けた分反応するからスロットル操作に神経を使う

413 :774RR:2016/03/14(月) 08:16:08.52 ID:m6Vjqe4m.net
ツーリングならノーマルキャブで十分だな。

414 :774RR:2016/03/14(月) 11:08:20.71 ID:/05lGox+.net
最初から強制開閉のモデルだから気にならない、負圧に乗ったら物足りないと思うかも。

415 :774RR:2016/03/19(土) 08:54:14.96 ID:A+bPfPPg.net
CRF250RALLYがプロトタイプ出品になってるがスズキはまだか

416 :774RR:2016/03/21(月) 00:28:50.92 ID:WuP2zZ9z.net
ここはスズキも出してほしいわ

417 :774RR:2016/03/21(月) 10:41:38.16 ID:NjgIaqmR.net
スズキのオフ車でるの?

418 :774RR:2016/03/21(月) 13:12:38.76 ID:bgmxhjhY.net
出ないよ
あのじじいバイクはやる気ないから

419 :774RR:2016/03/22(火) 07:40:46.37 ID:4H177Nje.net
GSRのエンジン流用したVストはデザインがスズキだったら要らない

420 :774RR:2016/03/23(水) 12:03:36.34 ID:CKZ2EYHa.net
DR-Z250逆輸入らしい (初回4台)
http://news.webike.net/2016/03/23/44152/

新車のジェベルが欲しいって人あんまいないだろうけど、ジェベル化はタンクのぽん付けはできなかったはずなので注意

総レス数 1005
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200