2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CB750F/900F/1100F総合26

1 :名無しさん:2015/08/06(木) 16:35:49.73 ID:yp47Vt8M0.net
前スレ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401319141/

熱くならずに落ち着いてレスしよう
あなたの満足は他人とって不愉快なこともあります

103 :名無しさん:2015/09/15(火) 20:09:31.64 ID:t/h/Yuc00.net
>>102
どう違うか教えて♡

104 :名無しさん:2015/09/15(火) 20:55:59.65 ID:FXcow7WY0.net
750しか買えないって、相場は変わらないじゃん。

Fってそんな次元で所有するもんじゃないでしょ!

105 :名無しさん:2015/09/15(火) 21:07:38.05 ID:fl6FHqYT0.net
ヤフオク価格だが、ひと昔前は、
750Fが6万円〜25万円
1100Fが30万円〜60万円
くらいだったよね?

106 :名無しさん:2015/09/15(火) 22:02:43.21 ID:t/h/Yuc00.net
早く〜。VFと1100Rのリヤホイールの違い、お・し・え・て♡

107 :名無しさん:2015/09/15(火) 22:59:04.57 ID:fl6FHqYT0.net
VF750FとCB1100Rでは、
ブレーキローター装着部分が違うくね?

108 :名無しさん:2015/09/16(水) 07:37:33.99 ID:24nNJMfG0.net
メーターがダサい。

109 :名無しさん:2015/09/16(水) 19:05:48.28 ID:0a7M26/00.net
>>107
いっしょです。違いを教えてください。マジで。

110 :名無しさん:2015/09/16(水) 19:33:41.90 ID:vrHVAdiA0.net
>>109
排気量が違うんじゃね?

111 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:50:11.28 ID:HBs96jTq0.net
>>109
ローター止めるハブ違うやろ?
VF750F 6穴
CB1100R 5穴

112 :名無しさん:2015/09/17(木) 01:36:44.87 ID:i2tu9npy0.net
VFのはローターごとなら交換できるんよ

113 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:29:44.04 ID:PehPALTm0.net
皆さん、ありがとう。勉強になります。

114 :名無しさん:2015/09/25(金) 03:51:54.85 ID:BQxXi1TR0.net
rc04の、1:4とか1:5等のタコメーターギヤ比っていくつなのか御存知の方教えて下さい!!

115 :名無しさん:2015/09/25(金) 10:53:59.83 ID:wgRAl6dy0.net
私は黒のFBほぼノーマル乗ってますが、ハンドル迄が遠いですね!

116 :名無しさん:2015/09/25(金) 10:58:15.33 ID:ABSMc26o0.net
>>115
俺も黒のFBだよ〜

117 :名無しさん:2015/09/25(金) 12:33:05.22 ID:wgRAl6dy0.net
>>116
赤はたま〜に見ますが、黒は、まだ一台しか走ってるの見たことないです。

118 :名無しさん:2015/09/25(金) 16:05:15.03 ID:ABSMc26o0.net
>>117
黒は見ないよね〜!
もう、外装も欠品でサイドカバー盗られないか心配で心配で!
何か対策ありますかね?

119 :名無しさん:2015/09/26(土) 12:38:53.34 ID:l5qSPW0rO.net
穴開けてピアノ線で繋ぐという原始的な方法くらいしか

120 :名無しさん:2015/09/26(土) 13:01:41.63 ID:MhC422QK0.net
>>119
穴は開けたくないですね

121 :名無しさん:2015/09/26(土) 14:40:03.32 ID:JHz35MxW0.net
>>120
穴は開けたくないな〜
離れる度にサイドカバー持っていきます〜

122 :名無しさん:2015/09/26(土) 15:09:18.32 ID:MhC422QK0.net
>>119
穴は開けたくないですね

123 :名無しさん:2015/09/26(土) 15:13:10.13 ID:MhC422QK0.net
>>121
そんなに盗難多いんですか?

124 :名無しさん:2015/09/26(土) 15:27:33.45 ID:c83ihX/T0.net
カバー裏にウンコをたっぷり塗っておくと盗もうと掴んだら手にグニュッとつくとかだな
まあウンコじゃなくてもいいんだけど

125 :名無しさん:2015/09/26(土) 16:54:00.54 ID:JHz35MxW0.net
>>123
いや、まだ盗られたことないけど、盗られたら欠品してるので手に入らないからな〜
簡単にはずせるし

126 :名無しさん:2015/09/26(土) 18:33:24.61 ID:MhC422QK0.net
>>125
サイドカバーを付けるところに付いている(名前忘れた)ゴムをモンキーとかに付いてる、少し小さな物に帰れば硬くてかなり外れにくくなりますよ。
割れないか心配な位硬いです!

127 :名無しさん:2015/09/26(土) 19:05:06.16 ID:SR2arbp40.net
>>126
なるほど〜!
参考になります

128 :名無しさん:2015/09/26(土) 23:52:55.90 ID:l5qSPW0rO.net
盗られてもいいボロサイドカバー付ける

129 :名無しさん:2015/09/27(日) 17:37:47.10 ID:otyoKX270.net
FZのボルドールエンブレムサイドカバーもなかなか渋い

130 :名無しさん:2015/09/27(日) 17:52:40.23 ID:aOr7XfoP0.net
俺のFA ブルメタ号は上野の用品屋で買ったボルドール スッテカー貼ってる

131 :名無しさん:2015/09/27(日) 17:55:36.67 ID:G0Huxv+vO.net
そんな些細なもんで渋いとか甘いとかになるかね?
わしは年だからそれくらいじゃびくともしないんだ
そもそも塗装が赤ってだけで何がボルドールなのか意味わからんし
だからよいよ何がボルドールやねんアホくさいアホじゃねかになるw

132 :名無しさん:2015/09/27(日) 17:57:18.13 ID:G0Huxv+vO.net
そんなもんよりFBのサイドカバーの文字が素敵すぎだろ
FAのサイドカバーの文字は失敗作にしか見えんw

133 :名無しさん:2015/09/27(日) 17:59:23.45 ID:G0Huxv+vO.net
FCは知らんw
ホントFCのことは全く知らん
何故かFCに興味ないんだよなw
何故だろう

134 :名無しさん:2015/09/27(日) 18:00:31.43 ID:G0Huxv+vO.net
わかった あの赤い文字盤だw
あれだ
あれで引いたんだわ

135 :名無しさん:2015/09/27(日) 19:13:00.09 ID:EyOzbNEe0.net
私のは何故か、前オーナーがボルドールエンブレム取り付けており、エアクリーナーもメッキカバーが付いてました。
エンブレム外してオクで売ったら結構な金額になりました!

136 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:22:47.26 ID:8cC8ybhz0.net
Fの中で一番値がついてるのは、何ですか?

137 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:48:21.24 ID:g2xHJJMZ0.net
>>136
ネジ1本から新品パーツを使って、車体、エンジン全てレストアしたピカピカモデルだろうね
その上が未登録で未走行で空調完備室内保管の新車かな
z〜cの型よりも程度で決まるかと

138 :名無しさん:2015/09/28(月) 20:59:56.67 ID:aYB0psfCO.net
むかし750FB乗ってました。が、激しく遅い遅かった、
900はどんなでしょう?750が1速落とす様なところで、900はアクセル開けるだけで気持ちのいい加速をするね
みたいなことを聞いた事があります。
900高いけど

139 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:14:39.53 ID:yxZLWAaw0.net
750乗った直後に900に乗ると、トルクが若干厚いかな?と思うけど、900にばかり乗ると、750と同じく遅く感じる。
1100はいつ乗っても、トルクもパワーもスゲェーと感じる。

140 :名無しさん:2015/09/29(火) 17:58:32.04 ID:b2OL2C700.net
まあ、速さを求めるバイクじゃないし

141 :名無しさん:2015/09/29(火) 22:06:03.55 ID:QM09ZjQC0.net
速いバイクを求めるならCB−Fはヤメときなってw

142 :名無しさん:2015/09/30(水) 09:02:58.71 ID:6SIR4W1c0.net
コーナーの立ち上がりにフロントを浮かせ加速するグンのFBに憧れた時期もありました。

143 :名無しさん:2015/09/30(水) 09:32:13.04 ID:znkMfDhQ0.net
実際乗ってみて、無理と判って落胆する。

144 :名無しさん:2015/09/30(水) 21:10:39.47 ID:ijw91qwM0.net
750のカタナは、ウィリー出来るけど、
CB750Fは、どんなに頑張ってもウィリーしなかった。
単においらの腕前かCB750F個体の問題かもしれぬが。

145 :名無しさん:2015/10/01(木) 06:39:41.21 ID:DB7WT3Ro0.net
エアサスぶっ飛ぶからやめれ!

146 :名無しさん:2015/10/01(木) 19:32:49.43 ID:wTQesfKmO.net
FB エアー入ってるぶんFAより堅いかな思ってたけど違うんだよな
FAとにかくボロw
FBより堅くてなおかつ上下運動が激しい
とってもおかしなフロントサスペンスw
FBのセミエアサスペンスは具合がとってもいいんだわ
外観は似てるけどFAとFBのサスペンスは全くの別もん

147 :名無しさん:2015/10/02(金) 04:04:47.41 ID:m4w31B2e0.net
遠い昔のことでうる覚えだけれど、
ブレーキングから寝かし込みで、FZ〜FAは、フロントが逃げる感じがしてたように思う。
FBは、逃げる感じが抑えられてたような。
当時、FCだけスワップしたことがないので、判らない。
カラーリングが変わったからか?FC買う仲間がいなかったし、カタナに流れて行ってたからな。

148 :名無しさん:2015/10/02(金) 21:49:36.64 ID:ObJj2hn1O.net
昔のはセミエアサスでないと2倍は疲れる
とにかく乗り心地が悪い悪い

149 :名無しさん:2015/10/02(金) 21:53:45.48 ID:ObJj2hn1O.net
FBはとにかく切り返しが軽い
たった1年で別物に仕上がってる

150 :名無しさん:2015/10/02(金) 22:33:38.75 ID:+tplv3Hy0.net
>>149
本当にそんなに差があるのかよ
FBも所有していたことがあるFZ乗りだが
ブレーキ以外RC42と変わらないと思っている…

151 :名無しさん:2015/10/03(土) 20:26:07.27 ID:9g9wd/la0.net
今日130,000`号をバルブクリアランスの調整に出してきた。
良く走ってくれるよ

152 :名無しさん:2015/10/04(日) 08:42:28.18 ID:D3PhXz1t0.net
>>137
FBが人気かと思ってましたが、FCをよく見ます。

153 :名無しさん:2015/10/04(日) 19:31:09.13 ID:bYnLaAD20.net
バイク王のCMでFCがドナドナされてる

154 :名無しさん:2015/10/04(日) 22:33:49.55 ID:3OoPFNhA0.net
FC最強

155 :名無しさん:2015/10/05(月) 04:14:43.03 ID:AW7Vf4sn0.net
FCのフロントのインナーチューブって
まだ出るのか
アフターパーツを探すのか
教えてくらさい

156 :名無しさん:2015/10/05(月) 12:29:00.44 ID:2sfBnH5Y0.net
39φ

157 :名無しさん:2015/10/05(月) 20:41:34.29 ID:35u4i75C0.net
おっφ

158 :名無しさん:2015/10/06(火) 11:23:29.70 ID:hZ9pYMO20.net
>>153
よく見るとボロいな

159 :名無しさん:2015/10/06(火) 13:01:44.38 ID:HNJ2xIZ+0.net
昨日、淡路島にツーリング行って、ラーメン食べて出てきたらテールカウルにタバコ押し付けて消されてた!
ショック

160 :名無しさん:2015/10/06(火) 13:10:48.66 ID:7ZJ5M1M20.net
99%は身内の犯行だよ

161 :名無しさん:2015/10/06(火) 22:23:56.02 ID:EnLs2QqF0.net
>>160
ムカツク奴のナンバープレートを自分で折り曲げておいたくせに事件発覚後「酷いことするなあ」といいながら伸ばして善人ぶっていたヤツを知っているwww

162 :名無しさん:2015/10/06(火) 23:16:10.20 ID:WOA4tATT0.net
信じられないかもしれないが、DQNは基本的に自分は良い奴だと思ってるんだぜ

163 :名無しさん:2015/10/07(水) 01:46:44.11 ID:t7M3LaqK0.net
逆にキモオタは悪人きどりなんだよな

164 :名無しさん:2015/10/07(水) 08:57:15.32 ID:IsoaPs/50.net
大事にしてる人は、人の物でも、絶対にしないと思うけど!

165 :名無しさん:2015/10/07(水) 21:48:38.75 ID:kB5l2TG30.net
>>159
あんた相当性格悪いだろう
嫌われていること悟るべし

166 :名無しさん:2015/10/08(木) 09:45:43.24 ID:Gznn023r0.net
>>165
世の中には、僻み妬みで他人の物に
平気でキズを付ける奴がいるんだよ

167 :名無しさん:2015/10/08(木) 11:53:12.45 ID:hsKeOUeJ0.net
Fに箱付けるのはやっぱダメ?やっとキャリアが売ってるとこ見つけたんだけど

168 :名無しさん:2015/10/08(木) 17:02:44.45 ID:pJHgSley0.net
>>165
ソロツーですけど。

169 :名無しさん:2015/10/08(木) 20:53:59.07 ID:e2CZ5uk60.net
750Fの逆輸入車ってあるの?
知り合いのFBが本人曰く逆車らしいんだが、正直よくわからない。
車体番号は職権打刻だけど、メーターもステップも国内仕様…わざわざ変えてあるのか?
でも乗ってみると確かに俺のFBよりパワー出てる感じなんだよなぁ…

170 :名無しさん:2015/10/08(木) 23:27:09.41 ID:lL3N1ZLs0.net
輸入したらいくらでもあるよ

パワーの差はマフラーの穴をさわるとわかるよ

きっとオイルで濡れ濡れだよ(^з^)-☆

171 :名無しさん:2015/10/08(木) 23:29:27.10 ID:lL3N1ZLs0.net
穴はオマイのやつな

連投スマソ

172 :名無しさん:2015/10/11(日) 10:27:58.84 ID:SoyH+B/d0.net
>>167
海外製に、普段はタンデムバーで使うときだけキャリアにするやつがあったよ。

173 :名無しさん:2015/10/14(水) 03:54:53.92 ID:UL3LfuTO0.net
モテギmotogp見に行ってフレディースペンサーさんにサインもらったー
Fのレジェンド ほんとにうれしい

174 :名無しさん:2015/10/14(水) 23:51:35.36 ID:MPZVI191O.net
おめ そういやスペンサー乗ってたな ゼッケン19だったかな

175 :名無しさん:2015/10/15(木) 12:34:15.05 ID:dzd+smKP0.net
はい スペンサーさん イベントで呼ばれててしっこくストーカーしました
ホンダコレクションホールにゼッケン19の本物のcb-Fスペンサーモデルも置いてました 

176 :名無しさん:2015/10/15(木) 19:07:30.68 ID:PE/Tml9jO.net
あのスペンサーモデルは
いま見ても、色褪せない格好良さが有るよね、

俺が生まれる五年前に、
あんなに纏まっていて、カッコいいマシンを作るホンダは流石だなと思う。

177 :名無しさん:2015/10/15(木) 20:29:08.81 ID:hh3/NQs2O.net
カッコイイのはFだけだけどな
あとはイランw

178 :名無しさん:2015/10/15(木) 20:31:44.98 ID:hh3/NQs2O.net
でもまあ82年までのはどれも好きだよ
GLとかホーク2とかXLとか
みんな魅力的

179 :名無しさん:2015/10/15(木) 23:08:04.83 ID:uxy4WH1O0.net
MVX250Fもいいね

180 :名無しさん:2015/10/15(木) 23:56:23.56 ID:hh3/NQs2O.net
その頃は車にいった
だからFが最後
それから長い年月経てまたバイクに惹かれるきっかけをつくったのがZZR1100C型だった

181 :名無しさん:2015/10/16(金) 00:34:00.85 ID:zIZN9c2v0.net
俺はZX900A1だったな

182 :名無しさん:2015/10/16(金) 22:34:03.01 ID:L9KTBoFy0.net
俺は通販で売っていたミス大阪かな

183 :名無しさん:2015/10/17(土) 18:44:45.26 ID:whuW63vq0.net
これってどう思う?

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p492904270

184 :名無しさん:2015/10/17(土) 18:51:56.15 ID:mymSM28YO.net
必要な人にはいいんじゃない
必要ないのに見た目重視で着けたいならあんたの目を疑うw

なんという適切な答弁だろw

185 :名無しさん:2015/10/17(土) 18:55:52.92 ID:Q8ngEC200.net
見た目重視でキャリア付けたい馬鹿なんていねーよカス

186 :名無しさん:2015/10/17(土) 19:57:42.56 ID:mymSM28YO.net
そんなの白根ーよ
それにしても3万はたけーよ

アホじゃねか

187 :名無しさん:2015/10/17(土) 19:59:35.94 ID:mymSM28YO.net
3万て5日分の給料じゃねか バ〜カ

188 :名無しさん:2015/10/17(土) 20:02:14.66 ID:mymSM28YO.net
年金なら約半分じゃねか
頭ん中糞が詰まってんのか バ〜カ

189 :名無しさん:2015/10/17(土) 20:06:52.67 ID:mymSM28YO.net
3万のキャリア買ったお陰でガソリン代無くなって何処にも逝けねじゃねか
バ〜カw

190 :名無しさん:2015/10/17(土) 20:10:11.27 ID:mymSM28YO.net
まさに今の政治と一緒だな
税金上げやがるから買い控えすんのに更に増税
アホの極み
相変わらず無駄な事に金を注ぎ込む

アホとしか言いようがない

191 :名無しさん:2015/10/18(日) 12:51:36.13 ID:8kqhvQjB0.net
旧車のる奴なんざみんなアホだ。

192 :名無しさん:2015/10/18(日) 13:09:00.97 ID:OqkXKtV60.net
3万位でガタガタ言うな。
他人に意見聞いてどうする、欲しいと思ったら買え。

193 :名無しさん:2015/10/18(日) 13:58:15.52 ID:sO1K5cNnO.net
3万でガタガタ言うなだと
このボンクラが
俺たち何故Fに乗ってると思ってんだ
安いからだ
この糞野郎


カッコイイからだw

194 :名無しさん:2015/10/18(日) 14:57:54.21 ID:1Wq0xGMjO.net
そこは出品者乙だろ

195 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:46:16.86 ID:Cx5DurtF0.net
運搬F

196 :名無しさん:2015/10/22(木) 10:45:55.86 ID:ott9YzMZ0.net
だれが新品の値段より高い価格で買うんだよww

197 :名無しさん:2015/10/22(木) 20:23:14.13 ID:DcvOcW0KO.net
あ〜ベラスコマフラー欲しい…

198 :名無しさん:2015/11/01(日) 18:06:50.11 ID:SMGA+Cfu0.net
またバッテリー上がり。キックが付いてるZが羨ましー

199 :名無しさん:2015/11/01(日) 18:17:51.16 ID:iixY/LTzO.net
スタンドの下にゴムを敷くんだ

200 :名無しさん:2015/11/03(火) 12:39:04.23 ID:AZHI+aF50.net


201 :名無しさん:2015/11/04(水) 11:16:42.93 ID:rbMIu1Tj0.net
>>151さん

バルブクリアランス調整って町のホンダでやってもらってます?
如何程でしょう?

202 :名無しさん:2015/11/04(水) 17:06:47.24 ID:dccoUvXj0.net
Fのバルブクリアランスを調整出来る店って少ないだろうね。

203 :名無しさん:2015/11/04(水) 17:11:49.17 ID:u3+Pp7we0.net
バルブクリアランスってシム調整でしょ?そんなもの道具あれば素人でもできるよ
バルタイと勘違いしてね?

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200