2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CB750F/900F/1100F総合26

1 :名無しさん:2015/08/06(木) 16:35:49.73 ID:yp47Vt8M0.net
前スレ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401319141/

熱くならずに落ち着いてレスしよう
あなたの満足は他人とって不愉快なこともあります

14 :名無しさん:2015/08/10(月) 22:57:19.17 ID:C1Kjmk88O.net
なんで中古が新車より高いんだよ
アホなんか馬鹿なんか
中古が新車より高いとかあり得ん
俺は死んでもそんなバイクは買わん
以上w

15 :名無しさん:2015/08/11(火) 00:17:33.80 ID:b/VMeoO00.net
ポンコツ400で商売できなくなってきて、次のネタに狙われる
嫌な奴らに目をつけられた物だ

16 :名無しさん:2015/08/11(火) 05:24:41.30 ID:jp2vwmQY0.net
>>14
ウダウダ言ってないで早く買えw
安くて良い掘り出し物なんて市場には出ないぞ

17 :名無しさん:2015/08/11(火) 06:28:09.25 ID:27zz3UWUO.net
バイク屋も生きる為大変だろうがんな真似するようなバイク屋はいらん
潰れてよし
バイク屋なんて貧乏なもんが正義
立派な店構えや立派な広告やら俺のバイクになんの必要もない
確かな腕で小汚い店構えで上等
それがバイク屋だ

18 :名無しさん:2015/08/11(火) 12:31:26.76 ID:ayt2iaLl0.net
旧車の相場はあって無い様なもん。
価値観の問題だからな。
Fに乗りたい。
それだけだ。

19 :名無しさん:2015/08/11(火) 12:37:46.88 ID:B59FZQ/m0.net
>>17
逆の立場なら儲かってて、潤ってるから良い仕事が出来る。とか言い出しそうな自己中な屑なんだろうな。

20 :名無しさん:2015/08/11(火) 12:47:27.89 ID:27zz3UWUO.net
希少価値か知らんがほうがいな価格つける時点でバイク屋の前にまともな人間じゃないだろ

そんなまともなじゃない人間のバイク屋で買うのはさらさらごめんだね

21 :名無しさん:2015/08/11(火) 12:50:11.79 ID:27zz3UWUO.net
なんで48万円のCBYが200万円だ
いくら200万円で買う奴がいるからって明らかにまともな人間じゃねえだろ
気持ち悪い

22 :名無しさん:2015/08/11(火) 12:55:58.45 ID:27zz3UWUO.net
そんなでたらめバイク扱うバイク屋に出入りするつもりはさらさらない
先ずバイク屋じゃねえそんなもん

気持ち悪い

23 :名無しさん:2015/08/11(火) 13:05:40.78 ID:f404xMCJ0.net
そら需要と供給のバランスで価格は変動するからな
200万でも売れる物は売れるし、20万でも売れないものは売れない
たとえ両方とも定価が同じでも、な
そういうもんじゃないのか?

24 :名無しさん:2015/08/11(火) 13:10:25.31 ID:27zz3UWUO.net
1億で仕入れたマグロをそのまま1億で販売すようなもんだろ
コイツらは
あえてバイク屋とは書かない
バイク屋だとは思ってねえからだ

25 :名無しさん:2015/08/11(火) 13:15:06.72 ID:27zz3UWUO.net
元所有者が手放したくはないが為にふっかけた価格を馬鹿が言い値で買い取った糞成金がこんな始末まねいたんだろが

26 :名無しさん:2015/08/11(火) 15:48:32.39 ID:BRV4ixxe0.net
夏だねぇ。
基地害がわいてるねぇ。

27 :名無しさん:2015/08/11(火) 22:10:27.68 ID:nsTU3F410.net
そこでヤフオクなんですよ!

28 :名無しさん:2015/08/11(火) 22:41:42.21 ID:O8SXpjaC0.net
近所の出品のヤフオクね

ヤフオク+実車を見に行く手間=悪徳業者に勝利

29 :名無しさん:2015/08/14(金) 17:36:34.68 ID:j8ravCrJ0.net
Z2よりはまだCBはいいほうだよって。

30 :名無しさん:2015/08/17(月) 21:54:55.52 ID:AqnI2pps0.net
道の駅なんかでCB750Fの横にCB1100とかがあると、タンクとかエンジンの
造形をみて、新しいのになんとしょぼいデザインだって思う。

31 :名無しさん:2015/08/18(火) 20:24:36.20 ID:gGRdUEHp0.net
メインハーネス交換後アイドリングが不安定になってしまいました。経験者いますか?

アイドリング中,突然回転数が下がる→
数秒で元に戻る→の繰り返し 息継?

プラグ 1番黒 2,3,4番白

32 :名無しさん:2015/08/19(水) 07:12:13.89 ID:mHkeA3Ih0.net
元のハーネスに戻せば?

33 :名無しさん:2015/08/19(水) 09:58:59.78 ID:7LJBp/EY0.net
トラブルシュートならミクシの750Fコミュの方が親切だよ。

34 :名無しさん:2015/08/19(水) 13:52:40.92 ID:cV4+2pZt0.net
Nプロジェクトのビキニカウル装着している方いませんか?
rc42用ですんなり取り付け出来ますでしょうか?

35 :名無しさん:2015/08/19(水) 21:46:20.78 ID:wedShGB70.net
>>31

よくわからんがどっかのアース不良とちゃう?コイルとか。

36 :名無しさん:2015/08/20(木) 02:22:16.89 ID:WmbCp+KF0.net
>>32
思いつきませんでした。試してみます。
>>33
mixiも検討してみます。
>>35
アース部分磨きとコイル,サブハーネス,プラグコード,キャップ,プラグを新品交換、オイル交換、エアクリ清掃して変化なしでした。休日まで考えてみます、、、

37 :名無しさん:2015/08/20(木) 07:43:10.76 ID:UcC1TOj80.net
>>36
ハーネスを疑っているなら
1本1本導通を調べるしかないよ

38 :名無しさん:2015/08/20(木) 17:29:41.88 ID:6yvZRkfe0.net
コイルを左右入れ替えてみてもダメならハーネスを面倒でも元に返してみる。
アイドリング時の不安定はバッテリーの電圧にかなり影響されるんで、試しにバッテリー充電してみたら?

39 :名無しさん:2015/08/20(木) 19:06:00.04 ID:Zxsl0y3g0.net
ハーネス替えて血の巡りが良くなったのにバッテリーがダメって感じが濃厚だな

40 :名無しさん:2015/08/21(金) 21:30:33.40 ID:JvrqTqAO0.net
案外燃料系とかね。
タンク外したりしたからコックが詰まってるとか。

41 :名無しさん:2015/08/21(金) 21:39:31.56 ID:lcAXUBhy0.net
オイル交換して・・・・とか言ってる時点で馬鹿丸出しだしぃ

42 :名無しさん:2015/08/21(金) 22:51:50.25 ID:dIcEGhEY0.net

あんたこそ、だしぃ!って
馬鹿通り越してキモいわ。

F好きに、こんな奴がいるのかと思うと悲し過ぎる…

43 :名無しさん:2015/08/22(土) 08:34:19.56 ID:BYLnRcrd0.net
いや、F好きはZ2とかに比べてチャラくて軽いヤツが多いよ。丸山浩とかw

44 :名無しさん:2015/08/23(日) 00:15:38.80 ID:DJBlNM/i0.net
>>43
そうなのかな?
丸山さんは角ばっているデザインが
好きなんでしょ

しかし旧いカワサキ乗りに多い
意味不明の大股開き乗りは少ない

45 :名無しさん:2015/08/23(日) 07:39:58.78 ID:CaoHmDOH0.net
カワサキは週末だけワル。
ダサッ!

46 :名無しさん:2015/08/27(木) 21:10:41.33 ID:cnQSiqfp0.net
「記録…それはいつも儚い。一つの記録は一瞬ののちに破られる運命を自ら持っている。それでも人々は記録に挑む。限りない可能性とロマンをいつも追い続ける。それが人間なのである。次の記録を作るのは、あなたかも知れない」

47 :名無しさん:2015/08/27(木) 23:10:15.10 ID:wVTfy7Hd0.net
知らんがな。

48 :名無しさん:2015/08/28(金) 20:19:20.59 ID:ijacKtUC0.net
びっくり日本

49 :名無しさん:2015/08/29(土) 21:34:07.66 ID:MdKYf8jg0.net
チャレンジボーイ

50 :名無しさん:2015/09/02(水) 23:14:15.37 ID:l6hohPZ50.net
轟二郎

51 :名無しさん:2015/09/03(木) 08:28:10.27 ID:EXjrprEq0.net
浜村淳

52 :名無しさん:2015/09/03(木) 20:30:02.16 ID:U9zTouV90.net
猿の軍団

53 :名無しさん:2015/09/05(土) 20:02:51.46 ID:pfsnxpfY0.net
cozyのシート使ってる方いますか?
評価お願いします。

54 :名無しさん:2015/09/06(日) 14:17:05.64 ID:Nps7bHmj0.net
>>53
cozyのシートは使ったことありませんが
ノーマルのシートが不満なのですか?

55 :名無しさん:2015/09/06(日) 16:14:57.94 ID:PlQ5udvh0.net
>>54
ノーマルシートだと中身が劣化してたりなどリスク高そうなので、、、

56 :名無しさん:2015/09/07(月) 00:52:29.46 ID:jfhbpbKJ0.net
どんなリスクや?
尻でも腐るんか?

57 :名無しさん:2015/09/07(月) 23:34:19.56 ID:79XjO+0B0.net
>>54
シートが裂けたのかな?
ノーマルがダメならシート専門店のに
いろいろ注文して製作してもらった方が良いよ

58 :名無しさん:2015/09/08(火) 01:06:36.87 ID:FCGkFf3n0.net
>>57
最近750f買ったんですがシートのヤレ
や過度なアンコ抜きによる変形が凄くて社外シートを考えてました。

ヤフオクで程度のいいシート探して
業者に頼んでみます。

ありがとうございました。

59 :名無しさん:2015/09/08(火) 11:03:52.45 ID:xfKsbBp00.net
昨日、車検受けて近所走ってきました!
やっぱFええわ〜

60 :名無しさん:2015/09/09(水) 05:12:18.58 ID:i2OgrKVa0.net
CB-Fシリーズ
ツーリングするには、最高だよね

61 :名無しさん:2015/09/09(水) 13:31:31.47 ID:cntd4Nkz0.net
俺は純正シートだが、へたりが凄くて柔らか過ぎて疲れる。
当然フレームも変形しているから、ギャップでカウルがパカパカだぜ!
でもノーマルなんで、基本シートもノーマルがいい。

62 :名無しさん:2015/09/09(水) 16:54:11.57 ID:61IOQWNp0.net
FAを20年以上 実家ガレージに放置している・・
1,5万キロしか走っていない 最後にエンジンをかけた時にキャブが
オーバーフローし パッキンセットを注文しOHやってみたが直らなかった
時々 クランクシャフト回してたから エンジンかかるようになるかな
ブレーキは全部固着 タンクは空にしてCRC吹き込んであるんだが・・。

63 :名無しさん:2015/09/09(水) 19:37:40.52 ID:cntd4Nkz0.net
いいね、FA。
ウインカーのメッキ枠もいい。

64 :名無しさん:2015/09/09(水) 22:01:42.23 ID:6U9iXozcO.net
FAFB両車乗ったことあるが別物
圧倒的FBがいいw
FBあしまわりはしなやかでエンジンウルトラスムーズ

65 :名無しさん:2015/09/09(水) 22:14:33.69 ID:6U9iXozcO.net
FAはパワー感もFBにくらべ650ccくらいに感じる
とにかくFBはエンジンがFAよりスムーズで全域トルクが太い

66 :名無しさん:2015/09/09(水) 22:28:20.34 ID:X0781AY00.net
FAFB両車持ってたが、所有感はFAのほうが良かった。

なんつっても青メタはきれいに見えるし、シルバーのホイールもいい感じ。

羊羹のステップもお気に入り。

パワーはあんまり気にしない。
サーキット走るワケじゃないし、それ用には別のバイクがある。

67 :名無しさん:2015/09/09(水) 22:53:15.19 ID:6U9iXozcO.net
レースとかワイディングロードかっ飛ばすとかじゃなくエンジンもあしまわりもFBが上質てこと
そんなわけでわしは所有感も当然FBが上
走ってなんぼだからなw

68 :名無しさん:2015/09/09(水) 23:01:01.67 ID:6U9iXozcO.net
CBーFの形から走り具合がマッチしてるのはFB
FCは知らんw
乗った感じFAは出来損ないの改造車みたいな感じと言えば妥当かなw

69 :名無しさん:2015/09/10(木) 05:04:30.14 ID:FEgcu7py0.net
FZの立場は、、、orz

KZがアップハンドルでFZ以上に乗りやすかったのは、覚えている。

70 :名無しさん:2015/09/10(木) 12:17:48.93 ID:2GD+DyNb0.net
FB坊が必死の様だが、全て所有した俺様が締めてやろう。

すべてにおいてFCが最高だよ。

71 :名無しさん:2015/09/10(木) 13:20:21.78 ID:zuebmK030.net
おそらくそうだろう
>>62 だが 自分もFB FAと乗ったが 足回りはFBの勝ち
ただノーマルマフラーだと左右が連結でないので 排気音が乾いていて
ツインカムらしい軽快な音なんだな FBはどちらかと言えばちょっと
湿った感じだったな。

72 :名無しさん:2015/09/10(木) 18:30:33.75 ID:nMlM/11d0.net
ひとそれぞれだねぇ。

現役時代を知ってるとやっぱりFZとFAのインパクトが強いかな。
あのシルバーとブルーに乗るために限定解除したって人も多かった。
それによく売れたしね。昔の栄光ってヤツかw

FBのときはカタナが出てて人気も下がってた頃だし、FCに関してはVFとかGSX−Rに
やられてあんまり売れなかったからねぇ。でもタマ数が少ないから逆に平成になって人気が
出たというものあった。

73 :名無しさん:2015/09/10(木) 19:28:58.83 ID:/1LvVJrr0.net
俺はFzに北米900Fのフロントフォーク、三又に
750FCのブーメランホイールを合わせている
色々やった中で一番良かったのは1100Fの
フォークにFCの三又、ホイールの時だな
VFの足回りを入れた時はさすがに切れ込み
過ぎてすぐに止めたw
リアはノーマル、プログレッシブ、ワークス
パフォーマンスと使ったけど、これは
フロントとのバランスで評価は変わるね

74 :名無しさん:2015/09/10(木) 21:02:58.20 ID:h3GF+FV40.net
リヤはやっぱ1100Fの17インチワイドでしょ。コーナーらくらくになる。

75 :名無しさん:2015/09/10(木) 21:11:44.52 ID:Sk8DPo3XO.net
買うなら赤メタFBかガンメタFBか黒に青銀ラインのFB だな
幸せになれるw
わしは事故って手放したけど
わしのミスで素晴らしいFBとお別れしちまった(泣)

76 :名無しさん:2015/09/10(木) 21:17:56.84 ID:Sk8DPo3XO.net
FBの走りこそ これぞCBーFって感じだな

77 :名無しさん:2015/09/11(金) 11:47:47.77 ID:e1IXDe0b0.net
あの形なら何でもいいよ。

78 :名無しさん:2015/09/11(金) 12:10:18.65 ID:WCaLJXcfO.net
だめだめw
FZFAしか乗った事無い奴はCBーFこんなもんかって思ってしまう
是非FBに乗ってみて
全然ちゃうからw

79 :名無しさん:2015/09/11(金) 13:11:04.95 ID:ILaQKMwv0.net
ハンドリングはFC以外はダメダメ

80 :名無しさん:2015/09/11(金) 13:18:35.49 ID:hZ2F/VLI0.net
こうしてみると F乗り だった人って結構いるよな
ベストセラーにもなったもんな
自分は夏季にはキャリアつけて 元嫁積んでよくツーリングにでていたわ
日航ジャンボが落ちた時は飛騨高山にいたな 長野方面からきたライダーが
飛行機が落ちたよなんて言ってたのを思い出したわ。

81 :名無しさん:2015/09/11(金) 13:19:19.62 ID:e1IXDe0b0.net
なんで、そんなにB推しなんだ?

82 :名無しさん:2015/09/11(金) 17:25:29.65 ID:+gowyF850.net
荒らしに来てるだけだから構うな触るな

83 :名無しさん:2015/09/11(金) 19:06:04.28 ID:bYWztrhi0.net
1100FDがFシリーズの中では最強
まぁ、ほとんどのF乗りは1100Fに乗ったことないだろうが・・・

84 :名無しさん:2015/09/11(金) 21:25:11.24 ID:WCaLJXcfO.net
Fについて事実を言ったら荒らしか?w
隠しとけてか
秘密法案か?w

85 :名無しさん:2015/09/11(金) 22:39:14.29 ID:R2X1eP2m0.net
オマイみたいなのとは旧車を分かち合えないな。

一人でやってろ。

86 :名無しさん:2015/09/13(日) 11:56:31.23 ID:c/mz2V2jO.net
FAは残念賞だわw
各車それぞれ味わいて気持もわかるがFAは味わいそのものがつまらない味わいだもの
いくら旧車と言っても乗るだろ少しわ
ジェントルマンスポーツFB
そうだなシルクエンジン強靭足回りBMW4輪のようなFB
方やFAは羊皮を被った狼だったら面白かったけど

FAはFBの全ての質落ち 廉価版w
他車種からCBーFに乗り換える人が失敗しないためにも俺が心を鬼する

87 :名無しさん:2015/09/13(日) 12:09:38.09 ID:c/mz2V2jO.net
強靭足回りじゃなくしなやかな足回りだったな
それでいてパワフルエンジン
FBの加速はむちゃくちゃ心地よいよ
ああこれがホンダエンジンなんだってくらい精巧な回り方
FAにはそれがない
アイドリングはFBFA両者共にむちゃくちゃ汚い音だけどなw

88 :名無しさん:2015/09/13(日) 14:28:01.11 ID:/lBs75s90.net
NSXに乗ると態度までデカくなるおバカさんですねww

89 :名無しさん:2015/09/13(日) 15:42:17.89 ID:RP9nE86c0.net
目糞鼻糞を笑う典型例
Fでハシリとか語るなアホ

90 :名無しさん:2015/09/13(日) 15:51:07.95 ID:c/mz2V2jO.net
とにかく速いのが素晴らしいと思ってるようだな
誰がFがそんな走りだといった
心地よい走りとは言ったがな

91 :名無しさん:2015/09/13(日) 15:56:27.65 ID:c/mz2V2jO.net
しなやかな足回りとは凸凹をすべて平に走ると意味だ
シルクエンジンはがさつきゴリゴリ感触が全くないてことだ
アクセルを捻ればシューッと静かな音をたて飛んで行く矢のような加速だ
間違っても世界最速の速さ世界最速の加速なんて言ってねえぞ

92 :名無しさん:2015/09/13(日) 16:10:32.80 ID:RP9nE86c0.net
FzがこうでFBがこうだとか偉そうに断定的に
語ってるが、お前は新車で比較したことが
あるのか?

93 :名無しさん:2015/09/13(日) 18:35:29.18 ID:SOTmOizs0.net
>>91
言ってて恥ずかしくならんのか?

94 :名無しさん:2015/09/13(日) 19:18:08.47 ID:O9L2v4wW0.net
触るのも同罪

95 :名無しさん:2015/09/13(日) 21:13:06.07 ID:Sfg7D2bE0.net
だから1100FD乗ってみろ。FB,FCどころじゃない。全てにおいて最上級

96 :名無しさん:2015/09/14(月) 08:00:01.54 ID:IfPkIfq40.net
いやいや、俺の思いが込もったFZに勝るものはない。

97 :名無しさん:2015/09/14(月) 08:36:33.33 ID:J2EmnMG70.net
>>95
FDのリアホイルだけ見てたら中途半端なアメリカンに見えて笑える

98 :名無しさん:2015/09/14(月) 18:04:26.59 ID:F81QqRZU0.net
VFの18インチに交換するのは鉄板やろ

99 :名無しさん:2015/09/14(月) 18:06:09.63 ID:F81QqRZU0.net
750しか買えないやつの僻み。信号待ちで並ばれた時の表情が想像できるわ。

100 :名無しさん:2015/09/14(月) 19:45:31.56 ID:h/b0HHxg0.net
>>98
エッ?VFの18インチなんて3000円位でしょ?そこは1100Rの純正でしょうがww
FD乗りがVFホイールでハァハァ言ってる訳?貧乏臭いしセンスないでしょ

101 :名無しさん:2015/09/14(月) 22:20:58.44 ID:F81QqRZU0.net
20年以上前流行ってた仕様だよ。君たちはノーマル派でしょ?だからわざわざノーマル然とした仕様を
書いたまで。1100R純正リヤはVFと一緒。オプションのワイドホイールが3.50インチ
F:3.50X17 R:5.50X17でハァハァ言ってるけど、貧乏で悪かったな。

102 :名無しさん:2015/09/15(火) 08:32:25.17 ID:gtrbmlbW0.net
>>101
あはは! >1100R純正リヤはVFと一緒
お前は馬鹿か?どこが一緒なんだよww 

103 :名無しさん:2015/09/15(火) 20:09:31.64 ID:t/h/Yuc00.net
>>102
どう違うか教えて♡

104 :名無しさん:2015/09/15(火) 20:55:59.65 ID:FXcow7WY0.net
750しか買えないって、相場は変わらないじゃん。

Fってそんな次元で所有するもんじゃないでしょ!

105 :名無しさん:2015/09/15(火) 21:07:38.05 ID:fl6FHqYT0.net
ヤフオク価格だが、ひと昔前は、
750Fが6万円〜25万円
1100Fが30万円〜60万円
くらいだったよね?

106 :名無しさん:2015/09/15(火) 22:02:43.21 ID:t/h/Yuc00.net
早く〜。VFと1100Rのリヤホイールの違い、お・し・え・て♡

107 :名無しさん:2015/09/15(火) 22:59:04.57 ID:fl6FHqYT0.net
VF750FとCB1100Rでは、
ブレーキローター装着部分が違うくね?

108 :名無しさん:2015/09/16(水) 07:37:33.99 ID:24nNJMfG0.net
メーターがダサい。

109 :名無しさん:2015/09/16(水) 19:05:48.28 ID:0a7M26/00.net
>>107
いっしょです。違いを教えてください。マジで。

110 :名無しさん:2015/09/16(水) 19:33:41.90 ID:vrHVAdiA0.net
>>109
排気量が違うんじゃね?

111 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:50:11.28 ID:HBs96jTq0.net
>>109
ローター止めるハブ違うやろ?
VF750F 6穴
CB1100R 5穴

112 :名無しさん:2015/09/17(木) 01:36:44.87 ID:i2tu9npy0.net
VFのはローターごとなら交換できるんよ

113 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:29:44.04 ID:PehPALTm0.net
皆さん、ありがとう。勉強になります。

114 :名無しさん:2015/09/25(金) 03:51:54.85 ID:BQxXi1TR0.net
rc04の、1:4とか1:5等のタコメーターギヤ比っていくつなのか御存知の方教えて下さい!!

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200