2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA VT750S/VT400S 11台目

1 :名無しさん:2015/08/11(火) 02:28:30.84 ID:DchiH92l0.net
ホンダ・VT750S/VT400Sについて、これから乗りたいと思ってる人や、
オーナー同士の情報交換など ( *‘∀‘ )ノ

#過去スレ一覧

・【新型】VT750S
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1268882695/
・【新型】VT750S 2気筒
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269611818/
・VT750S【ShdowRS】 Vol.3
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274676915/
・【女性も】HONDA VT750S/VT400S 4台目【安心】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1289055503/
・【ホンダ】 VT400S 【新発売】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287788090/
・【スリムで】HONDA VT750S/VT400S 7台目【軽快】
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333167378/
・【スリムで】HONDA VT750S/VT400S 8台目【軽快】
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1358889644/
・HONDA VT750S/VT400S 9台目
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385367435/
・HONDA VT750S/VT400S 10台目
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413279949/

2 :名無しさん:2015/08/11(火) 02:31:06.94 ID:DchiH92l0.net
2010年10月22日
 鼓動感あふれるV型2気筒エンジンを搭載した
 400ccロードスポーツモデル「VT400S」を新発売

 http://www.honda.co.jp/news/2010/2101022-vt400s.html

2010年. 3月18日
 鼓動感あふれるV型2気筒エンジン搭載の
 ロードスポーツモデル「VT750S」を新発売

 http://www.honda.co.jp/news/2010/2100318-vt750s.html

VT750S特設ページ http://www.honda.co.jp/VT750S/
VT400S特設ページ http://www.honda.co.jp/VT400S/

リコールは、今のところナシかな(14/10/14)


#VT750S、VT400Sってどんなバイク?

  スティードにシャドウ750/400の新型エンジンを積んで
  ステップをミドルステップにしたようなバイク  です(・∀・)

ただ、細かい部分の仕様が異なります。

  ・最低地上高がシャドウより25mm(約1インチ)高い
  ・キャスター角は32度。一般的なアメリカンバイク(約35度)より小さめ
  ・トレールも一般的なアメリカンバイク(150〜160mm)より小さい

参考インプレ
 ・MOTOBASIC ホンダVT400S 動画インプレッション
  http://www.youtube.com/watch?v=3TgbLddv1bg

3 :名無しさん:2015/08/11(火) 02:32:11.84 ID:DchiH92l0.net
#シャドウ、スティードとの違い

 見た目的には、アメリカンバイクに近いVT750S/VT400Sですが
 運動特性はネイキッドバイクとアメリカンバイクの中間的な位置になります。

                ↑
    「ちょっと運動性がいいアメリカン」って感じです


                  [運動性能]
 高い←─────────────────────────→低い
        CB400SF      < VT400S > スティード
             VRX   < VT750S >        シャドウ
 悪い←─────────────────────────→良い
                   [直進安定性]

   <キャスター角(大)+トレール(大)>   <キャスター角(小)+.トレール(小)>
          ↓                    ↓
     <直進安定性が高い>       <直進安定性は下がる>
    <自動操舵性が強く出る>   <切り返しが自然で、ハンドルが軽い>

4 :名無しさん:2015/08/11(火) 02:33:17.74 ID:DchiH92l0.net
*VT750S、VT400Sの生い立ち*

[1977] GL500発売 ─┐
[1978] GL400発売   │エンジンを横置きツインに
[1981] NS750     ←┘
      ↓
[1982] NV750発売 ─┐    [1983] NV400カスタム発売
[1984] RS750D . . ←┘               |
                             ↓
[1986] スティードの開発が始まる(コードネーム:シャドウ)
                             |
[1987] トランザルプ600発売      .        ↓
         |              たまたま作った
         |    ┌→   同軸クランクの試作エンジンが当たる
         ↓    |             ↓
   トランザルプ600をベースに →  スティードのエンジン完成
 同軸クランクに設計を書き換える ←────┘
         ↓           ↓
[1988] スティード600、スティード400発売
[1995] VRXロードスター発売 .    |
         ↓           ↓
  スティード600をベースに  吸排気設計の
     排気量を拡張      見直し・改良
         ↓           ↓
     VT1100Cをベースにした車両に搭載
         ↓           ↓       FI導入、エンジン新設計
[1997] シャドウ750発売─┐ シャドウ400発売──┬──────┐
                    |FI導入             ↓  分   化   ↓
[2008] シャドウ750発売←┘        シャドウクラシック   シャドウカスタム
       ↓    ┌────────────┴──────┘
[2010] VT750S、VT400Sを国内でも発売

5 :名無しさん:2015/08/11(火) 02:34:29.06 ID:DchiH92l0.net
#チェーンドライブ方式のメリット、デメリット

 メリット
  スプロケチューンができる
  シャフトドライブよりパワー伝達ロスが小さい
  スプロケ選択、チェーン選択の楽しさがある
  価格帯によるチェーンの選択肢が多い(下は5000円、上は30000円〜)

 デメリット
  定期的なメンテナンスが必要
  ジャラジャラ音がうるさい

#チェーンのメンテナンス

  500km走行ごと、あるいは1ヶ月ごとに注油と張り具合を点検してください。

  注油は、余ったエンジンオイルを少し(本当に少しだけ)つけて
  車体を押し歩きして油をチェーン全体になじませる程度でOK。

  要は、チェーンが錆びない程度に、ごく薄く油がついていればOK。

  タイヤ空気圧の点検もかねて、バイク屋さんでやってもらってもOK
  (もし工賃が掛かったとしても、500円〜1000円程度)

6 :名無しさん:2015/08/11(火) 02:40:48.88 ID:DchiH92l0.net
*よくある質問・よくあるレス

( ´∀`) 燃費どれくらい?

 VT750Sでは、都市部の街乗りでも25km/L以上、
 一度に乗る距離が長い人は平均30km/Lぐらいになります。
 VT400Sも大体同じぐらいです。

( ´q`) 最高速度どのくらい出るの?

 VT750Sで150km/h以上、VT400Sで130km/hくらい出ると思われます。

( ´∀`) 慣らしって必要?

 タコメーターがついていないし、高回転型のエンジンというわけでもないので
 それほど神経質に慣らしを行う必要は無いです。

 3000kmまで「急」のつく動作(急発進、急制動)に気をつけ、5000kmまで
 全開走行しなければ大丈夫だと思います。ギアチェンジは丁寧に。

7 :名無しさん:2015/08/11(火) 02:41:34.03 ID:DchiH92l0.net
( ´Д`) オイルは何を入れればいいの?

 取扱説明書には、750・400とも「ホンダウルトラG1」と書いてありますが
 実際には、ウルトラG1オイルは排気量が小さいバイク(125cc〜250cc)向けなので
 ウルトラG2オイルを使ってください。

 どうしてもウルトラG1オイルを使いたい人は、ショップへ相談してください。

 ☆ホンダ純正 ウルトラオイル 排気量・カテゴリー別おすすめオイル
 ttp://www.honda.co.jp/motor-parts/ultraoil/ultraoil_st4/index.html#anchor05
 ttp://www.honda.co.jp/motor-parts/ultraoil/ultraoil_st4/w3-6.jpg

( ´∀`) VT750S(VT400S)のエンジンってどこから派生したの?

 VT750Sには現行シャドウ750のエンジンを、
 VT400Sには現行シャドウ400の新型エンジンを搭載しています。

 何気にブラックアウト仕様になっています(・∀・)

8 :名無しさん:2015/08/11(火) 02:44:25.20 ID:DchiH92l0.net
インプレ

> 9 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 11:28:08.09 ID:Fl8OjOmU [1/2]
> 100km/h時のエンジン回転数は
> 750は約3200rpm、400は約4600rpmです。
> 高速道利用の多い人は750のほうが幸せなかも。

> 12 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 11:42:01.58 ID:Fl8OjOmU [2/2]
> 前もあったけど前輪周りのアライメントだけで
> 直進安定性は決まりません。あくまで車体全体で決まります。
>
> 同一の車種でタイヤサイズを換えたり、フォークの角度等を
> 変えたときは当てはまるかもしれませんが、
> キャスター、トレールだけを比べてCB400SFに比べてどうこうということは
> いえません。

> 14 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 03:45:19.46 ID:Hn/VSoxR
> こないだの連休に同窓会に乗っていったが
> 普自二免許持ちの女が「ちょっと乗せて乗せて」って言うから貸してやったら
> 「すごく乗りやすい」って言ってたぞ
>
> 教習所出たばかりらしいが、教習所のバイクより体感的に軽い・と言ってた。
>
> タンクが軽いからだろうなぁ
> あと普通のアメリカンよりステップが遠くないし。

テンプレここまでかな

9 :名無しさん:2015/08/11(火) 02:57:38.11 ID:l3t5l/4x0.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレの誘導リンクを貼られたら放置。【wktk】をNG Wordに登録。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい         Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて  \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミは透明あぼーんでスッキリ。          ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

10 :名無しさん:2015/08/11(火) 03:43:57.14 ID:1ydz9UJX0.net
>>8
長いテンプレ貼り乙

11 :名無しさん:2015/08/11(火) 03:59:07.22 ID:l3t5l/4x0.net
>>1

12 :名無しさん:2015/08/11(火) 21:08:45.74 ID:l3t5l/4x0.net
>>1

偽スレ乙

13 :名無しさん:2015/08/11(火) 22:51:10.74 ID:O8SXpjaC0.net
ここですね

14 :名無しさん:2015/08/11(火) 23:10:40.08 ID:l3t5l/4x0.net
>>13
違います

総レス数 1006
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200