2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA VT750S/VT400S 11台目

1 :名無しさん:2015/08/11(火) 02:28:30.84 ID:DchiH92l0.net
ホンダ・VT750S/VT400Sについて、これから乗りたいと思ってる人や、
オーナー同士の情報交換など ( *‘∀‘ )ノ

#過去スレ一覧

・【新型】VT750S
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1268882695/
・【新型】VT750S 2気筒
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269611818/
・VT750S【ShdowRS】 Vol.3
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274676915/
・【女性も】HONDA VT750S/VT400S 4台目【安心】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1289055503/
・【ホンダ】 VT400S 【新発売】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287788090/
・【スリムで】HONDA VT750S/VT400S 7台目【軽快】
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333167378/
・【スリムで】HONDA VT750S/VT400S 8台目【軽快】
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1358889644/
・HONDA VT750S/VT400S 9台目
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385367435/
・HONDA VT750S/VT400S 10台目
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413279949/

301 :774RR:2017/05/29(月) 12:26:14.48 ID:68ZKOAJB.net
シャドウファントム用の同パーツを買って付けるのもいいな

302 :774RR:2017/05/30(火) 15:42:54.88 ID:L6HLk9NS.net
>>300
エアクリの所だよね。熱でも持ってプラに悪さしてるのかな。

303 :774RR:2017/06/01(木) 08:39:34.37 ID:Aszr9tTv.net
>エアクリの所だよね。
違うと思う
ジェネレーターカバーの位置とエアクリの位置のどちらを勘違いしているのかわからないけど、
バイクにまたがって左足先あたりに来るのがジェネレーターカバー
同様に右膝あたりに来るのがエアクリーナーだよ

304 :774RR:2017/06/03(土) 08:21:11.19 ID:aC13RtpC.net
VT750Sってこのブラックなくなったのね
http://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/154/main.jpg

http://www.honda.co.jp/VT750S/color/
なんなのこのダサい青は

305 :774RR:2017/06/03(土) 09:12:08.33 ID:ax51KojG.net
もうトリコロールも青も無いけどな。

306 :774RR:2017/06/03(土) 10:01:34.42 ID:HIiU+9E2.net
絶版になった車種にそんな事言われてもなあ・・・

307 :774RR:2017/06/06(火) 19:43:57.38 ID:P2MMh6B1.net
色なんて2回塗りなおしたぞ
ちょっと凝ったツートンにして6万強、単色で3万ほどだった

308 :774RR:2017/06/10(土) 02:18:24.16 ID:QIrk0uxw.net
もう今のラインナップに乗りたいバイクがないぞ!!!!

309 :774RR:2017/06/10(土) 03:05:18.79 ID:le3R/liS.net
レブル500なんてどうかね?
ヤマハのSCR950もいいな

310 :774RR:2017/06/10(土) 03:17:38.34 ID:MKn2X56O.net
>>309
モーターサイクルショーで跨ってきたが
ホントにコンパクトだよ
VTと比べるとふた周り小さい
女子には受けるかもね

311 :774RR:2017/06/10(土) 03:23:37.73 ID:QIrk0uxw.net
今の750より排気量が少ないのにはもう乗れないなぁ

SCR950はちょっといいかもな...

312 :774RR:2017/06/14(水) 07:03:19.72 ID:QCZ3uom+.net
>今の750より排気量が少ないのにはもう乗れないなぁ
ステップアップ中で750を買ったんだね
ダウンサイジング中に750を選んだ俺は、次は750より小さいのが欲しいし

313 :774RR:2017/06/14(水) 12:16:03.24 ID:/I3ONjVj.net
トルクと重量が落ちて馬力が上がるからレブルにするのも悪くはない。

314 :774RR:2017/06/17(土) 17:36:56.84 ID:T/7KKkko.net
サイドバッグ付けた
バランスのいいスタイリングのバイクだよ

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00207733-1497688437.jpg

315 :774RR:2017/06/17(土) 21:41:13.08 ID:/eOVumuY.net
>>314
おっいいじゃない
カタログに載ってるバッグ?
北海道の石狩か〜一生行く事ないんだろうな〜

316 :774RR:2017/06/18(日) 00:02:04.51 ID:Vjt9x6c4.net
>>315
よく石狩ってわかったね?
そんなこと言わず、一度は寄ってこ

今日は晴天でいっぱいオートバイとすれ違ったよ
駐車場も多く停めてたけど未だ同車種とは遭わない
シャドウならたまに出逢うんだけどね...

317 :774RR:2017/06/18(日) 00:31:52.09 ID:EfXSRYvA.net
右奥の看板におもいっきり石狩市って書いてあるからねw

318 :774RR:2017/06/18(日) 00:45:40.50 ID:Vjt9x6c4.net
ホントだ( ´∀` )
どこに何が写ってるかわからんもんですな

明日は小樽方面行こ―かなー
VTに遭わないかなぁ

319 :774RR:2017/06/28(水) 19:40:19.91 ID:5H1mv9MW.net
https://www.youtube.com/watch?v=1PuxsEtl6oY&feature=youtu.be&app=desktop

320 :774RR:2017/07/09(日) 12:15:53.76 ID:v4KcJ4UA.net
ピカピカに洗車

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00210364-1499570011.jpg

321 :774RR:2017/07/12(水) 11:10:45.90 ID:t2KE62Sk.net
この前、道の駅で見知らぬバイク乗りから話しかけられた
他愛のない話を5分ほどした後、その人はVTを見ながら
「いいバイクだね、でも次は本物に乗らないとね」と言ってきたよ
たぶんハーレーにしろという意味なんだろうな
彼のバイクはピカピカのハーレースポーツスターだった

うわぁ、こんなこと言う奴って本当に居るんだ、と感動した

322 :774RR:2017/07/12(水) 11:44:45.14 ID:Fb2csYnh.net
なんで腫れ乗りって痛い人ばかりなんだろうね。

323 :774RR:2017/07/12(水) 14:01:09.21 ID:+7xSkdwj.net
>>321
アメリカンクルーザーと言えばハーレー
ラーメンで言えば二郎 バイク乗りではないんで優しく接して下さい。彼らはハーレー乗りの中でも派閥争いで疲れているのです。

324 :774RR:2017/07/12(水) 16:21:00.68 ID:t2KE62Sk.net
俺はハーレー乗りもバイク乗りだと思っているよ
ハーレーに乗っていようがホンダだろうが、変な奴は居るし、もちろんまともな奴も居る

(VTの次は)本物に乗れ、なんていうハーレー乗りはまともじゃないと思うけど
ハレ乗りはバイク乗りではない、なんていうホンダ乗りも、同しぐらいまともじゃないと思うな

325 :774RR:2017/07/12(水) 17:41:41.19 ID:TRanp66g.net
レブルにも乗ってみたい。

326 :774RR:2017/07/12(水) 22:46:38.32 ID:WYZVDtG2.net
でもブランドイメージって各自持ってると思うけど
ハレ乗り達の持ってる排他的思考が
どれ程バイク乗りにとって不自由な存在感があるってのは痛いハナシだ

327 :774RR:2017/07/12(水) 22:53:39.41 ID:WYZVDtG2.net
ちなみにオレは元スポスタに乗っていた
今は2010型のガンメタのVTに乗ってる

328 :774RR:2017/07/13(木) 12:04:02.51 ID:dsRLDf9j.net
ホンダVT-Sの前はハーレーFLSTFだった
その前はハーレーXLHだった
その前はヤマハXVだった

ハーレーはいいバイクだよ
もちろんホンダもいいバイクだ
ヤマハもスズキもカワサキもいいバイクだ
原動機が付いて前後二輪の乗り物は全て素晴らしい

329 :774RR:2017/07/20(木) 19:04:01.01 ID:29axSDJR.net
中免とってから1年、VT400sに乗り始めて半年でビーナスラインに行ってきた。中央道の登り坂では100キロしか出ない、ビーナスラインの途中で1速じゃないと登れないって当たり前なのかな?大型とって750に乗り換えたらこの悩みは解消できるのかな?

330 :774RR:2017/07/21(金) 06:48:02.20 ID:hu/99CRc.net
自爆して死ねば解決するよ

331 :774RR:2017/07/25(火) 08:58:24.63 ID:fDkcggCu.net
ビーナスラインってのは走ったことがないのだが、急勾配といったところで
10%とかそんなところでしょ?
400ccのバイクが1速でないと登れない道路ってのは、そうそうざらにはない
国道308号とかぐらいだろう
たとえばカーブでスピードを殺して走ったから1速まで使うことになったのじゃないのか?

332 :774RR:2017/07/29(土) 07:38:41.74 ID:8ZYKPKgp.net
ちょっとした舗装林道なんか走ると750でも1速まで落とす事あるよ
無理して半クラ+2速にしたところでエンストして転倒するのいやだし

333 :774RR:2017/07/29(土) 07:39:23.63 ID:8ZYKPKgp.net
ちょっとした舗装林道なんか走ると750でも1速まで落とす事あるよ
無理して半クラ+2速にしたところでエンストして転倒するのいやだし

334 :774RR:2017/07/29(土) 11:50:03.98 ID:Yxm8usfn.net
ていうか「ここは何速で走ろう」とか「1速で走るのはどうなんだろう?」とかいちいち考えるなよ
駆動力が足りなくなるor回転が低すぎてギクシャクするならシフトダウン
回転が上がりすぎるならシフトアップ
ただそれだけだろ

335 :774RR:2017/07/29(土) 21:23:18.57 ID:rEKQmo/a.net
腰部脊柱狭窄症とやらになってしまった
赤ん坊が出来てなかなか乗れなくても、カスタムしたりして
かたくなに売るのは拒んでいたが…
年貢の納め時ですわ

336 :774RR:2017/07/29(土) 21:23:54.32 ID:rEKQmo/a.net
腰部脊柱狭窄症とやらになってしまった
赤ん坊が出来てなかなか乗れなくても、カスタムしたりして
かたくなに売るのは拒んでいたが…
いや、本当に良いバイクだった
年貢の納め時ですわ

337 :774RR:2017/07/29(土) 21:25:20.38 ID:rEKQmo/a.net
愚痴を2連投もすまぬ

338 :774RR:2017/07/29(土) 22:16:39.46 ID:Qf5VcGgV.net
いいってことさ
俺も5月から腰椎椎間板ヘルニアになって一ヶ月入院治療で休職
7月から仕事復帰したがバイクはもう少し様子見
お互い無理せず健康第一で行きましょうや

339 :774RR:2017/07/29(土) 23:00:35.34 ID:ZtSRXrX0.net
>>338
ありがとう、心の友よ
ヘルニアも辛いね、仕事も出来ないのもまた辛い…
復帰おめでとうございます、私ももう少し様子見て身体治るように養生しますよ
健康第一、おっしゃる通りです

340 :774RR:2017/08/01(火) 11:21:29.31 ID:X9M84L2W.net
3回目の車検を通してきた
ハンドルバー交換したのを戻すのが面倒なので、ちょっとだけ残っていた期間は捨てて構造変更
また2年乗るぞ

341 :774RR:2017/08/03(木) 10:02:35.87 ID:voMkYBOr.net
いろんな人がいるなあ
納車その日に立ちごけして膝が破壊されて一週間たったがいまだに階段すら降りれず笑
仕事もどうなるかわからんがただバイクに再び乗りたいのでリハビリ頑張ろうと思える

342 :774RR:2017/08/10(木) 00:58:59.55 ID:VH8TTQnt.net
おいおいおい
完治してまた乗れることを祈ってるぜ!

343 :774RR:2017/08/10(木) 18:48:34.06 ID:BW50L0og.net
久しぶりに街で見かけたのでふと

4年前に750が事故廃車になったけど、事故がなければ今も乗り続けていただろうなぁ、と思うぐらいまったりで良いバイクだった

344 :774RR:2017/08/14(月) 15:26:40.23 ID:lB387UYY.net
中古でVRX買ってから4年で車買ったので手放した
その後転勤で駐車場代がクッソ高い場所に行ったので車手放したいと思った
こいつの400はVRXリバイバルだと思って間違いない?

345 :774RR:2017/08/14(月) 21:20:43.98 ID:dtRDJcDi.net
>>344
俺もVRXは乗っていたけど、大型取得と同時にVT750Sへステップアップした
意外と違和感なく乗り換えられた

リバイバルとは違うけど方向性は一緒なのかなと思う

346 :774RR:2017/08/14(月) 21:48:49.97 ID:b+eV+s//.net
久しぶりに走ってきたよ
http://i.imgur.com/NWMC5Ns.jpg

347 :774RR:2017/08/14(月) 21:56:55.82 ID:RVlLHqwg.net
小さなボックスには何が入ってるんですか?
愛かな?

348 :774RR:2017/08/14(月) 21:59:55.14 ID:b+eV+s//.net
雨合羽と電動コンプレッサーとパンク修理kitだよん

349 :774RR:2017/08/14(月) 22:06:51.93 ID:RVlLHqwg.net
こんなに小さいのにけっこう入っててわらたw
いやお答えありがとう

350 :774RR:2017/08/15(火) 09:42:32.69 ID:2PNRdJcY.net
>>346
うん、相変わらずセンス良くてカッコいいね!
気持ちよさそうな写真だ

351 :774RR:2017/08/15(火) 12:57:51.61 ID:Cb5OfTd1.net
昔のオフ車にこんな色のあったっけな

352 :774RR:2017/08/15(火) 14:13:45.24 ID:pu3lxftC.net
これな
http://www.honda.co.jp/news/1973/2730129b.html

353 :774RR:2017/08/17(木) 09:47:10.95 ID:UXUpPvje.net
この人、某SNSのVT-Sコミュニティでも見るんだけど、CL72風の外装一式も持っているんだよね
ジジ臭いんだけどセンスいい

354 :774RR:2017/08/17(木) 15:15:57.71 ID:Hsz/c93I.net
中古で750買いました。よろしくー。

355 :774RR:2017/08/17(木) 15:28:49.79 ID:zfj+W/WI.net
おめー

356 :774RR:2017/08/17(木) 15:45:23.21 ID:UXUpPvje.net
いい色買ったな

357 :774RR:2017/08/18(金) 13:21:24.93 ID:jSPn5/ku.net
俺は白買ってシルクロード風にしたい

358 :774RR:2017/08/18(金) 16:05:19.85 ID:CUNYRC1U.net
タンクの田の字模様のところはカッティングでいけそうだが、ウイングマークを消してHONDAロゴを入れるとなると、結局再塗装になりそうだな
シングルシートとマフラーはどうする?

359 :774RR:2017/08/18(金) 18:44:29.91 ID:jSPn5/ku.net
シングルシート、っつかキャリアはいらんかなー
しかしシルクロードもどきにしたら二番煎じもいいとこだなw

360 :774RR:2017/08/18(金) 20:35:19.56 ID:s6qamwSK.net
誰か既にやったの?
見てみたいな vt750SilkLoad

361 :774RR:2017/08/18(金) 22:17:27.08 ID:/tgDk4Uu.net
古いホンダのオフ車を元ネタにするのが二番煎じってことだろ
でも、シルクロード風はいい感じになりそうだね
VT-Sは小ぶりなタンクだから、2本サス時代のホンダオフ車カラーはどれも似合いそう
イーハトーブとか、もっと古くSL90とか

362 :774RR:2017/08/19(土) 20:39:06.69 ID:gL56uF2p.net
VTじゃないけど、こういう感じはいいな
http://i.imgur.com/UVa6ig1.jpg

363 :774RR:2017/08/20(日) 12:57:23.50 ID:+fypd2/R.net
VT750Sが2回目の車検なんだけど、みんないくら位費用かかった?

364 :774RR:2017/08/20(日) 18:34:49.80 ID:w+54SXJe.net
重量税と自賠責別で1,300円

365 :774RR:2017/08/20(日) 22:12:47.27 ID:qlaLHjlJ.net
7万は掛からなかったと思ったな

366 :774RR:2017/08/21(月) 11:29:24.92 ID:SHOLXPGO.net
>>362
VRXベースだな
金かかってそう

367 :774RR:2017/08/21(月) 12:25:19.14 ID:JgEAl9Bm.net
>>363
2回車検受けたけど、オイル交換入れていつも5万円。2011に新車で買ってもう6年か。潰れるまで乗るつもり。

368 :774RR:2017/08/21(月) 16:43:38.20 ID:UBb+GHCI.net
このエンジン、なかなか潰れないぞ

369 :774RR:2017/08/22(火) 14:05:48.96 ID:n3MDYjs9.net
今日、通勤途中で久々にVT400Sの黒を見たけどやっぱ黒はかっこいいな
全塗した人、いくらぐらいかかった?

370 :774RR:2017/08/22(火) 17:44:39.33 ID:uNQ2+D90.net
していないけど見積だけ取った
前後フェンダーとタンクの3点持ち込みで単色塗装が税込で3万円だった

371 :774RR:2017/09/07(木) 16:57:11.58 ID:bqh1+WQT.net
4万キロ目前
今はまだ大丈夫だが、そろそろリアサス交換の予算を組まなきゃなあ
純正にすべきか、KYBのガスショックに変えてみるか、

372 :774RR:2017/09/09(土) 15:08:30.79 ID:L5zYilY7.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングスカイウイングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

373 :774RR:2017/09/11(月) 22:21:14.25 ID:0DALABax.net
保守
ハブダンパーが痩せてきたので新品パーツを発注した
ついでにドライブチェーンも交換してやろう
めったに交換しない部品だから、ちょっと贅沢にゴールドメッキのにした
悪趣味かなw

374 :774RR:2017/09/19(火) 12:57:21.54 ID:HoZinwJ/.net
交換した
https://i.imgur.com/6LTpcJ3.jpg
正直、シルバーの方がVTには似合うと思う

375 :774RR:2017/10/01(日) 10:04:29.81 ID:YYQPcaf8.net
カラーが黒かガンメタならさし色として悪く無さそう

376 :774RR:2017/10/10(火) 15:12:59.40 ID:7mBPcymV.net
ちょっと前にチューブレス化した者だが、今回前輪のみ元のチューブ仕様に戻したよ
加工後半年で1回目のリーク、そこをリペアして1ヶ月で再リーク
それも1日かけてジワジワ減るようなのではなく、1分もたないうちにゼロ圧に落ちるような激しい漏れ
どうやら鉄リムのニップル孔の部分の断面の幅が狭く、完璧な加工はなかなか難しい模様
うまく塞げているうちは全然問題ないのだが、いつまたリークが起きるかと思うと、
信頼性の低いチューブレス化より、普通にチューブを履かせた方がマシだという結論に達したので
元に戻すことにした。
前輪がパンクする頻度は低いし、後輪はリム幅も広くチューブレス化によるリスクも少ないので
結局前輪チューブ/後輪チューブレスという組み合わせにしたよ
チューブレス化を考えている人が居るなら前輪はやめておくか、やるとしてもテープで塞ぐ方式ではなく
シリコンコークか何かを充填する方式で処置するとかにした方がいいと思うよ

377 :774RR:2017/10/10(火) 21:47:16.76 ID:nCmQ0FIl.net
人柱乙でした
やっぱりチューブレス化って難しいんだな

378 :774RR:2017/10/11(水) 10:43:12.35 ID:V77MVbzH.net
SR400、W650から今のVTまで合計15年、10万キロちょい乗ってることになるが
ツイてるのかどうかのか、パンクは2回きりだ
VTの5年間ではまだ一度もパンクしてないな

379 :774RR:2017/10/11(水) 11:45:53.43 ID:sqGiisjv.net
>>378
俺は車なら2度パンクの経験は有るが
バイクでは40年弱で一度も無いな

380 :774RR:2017/10/12(木) 12:50:39.81 ID:etY1qPlT.net
たとえ滅多にパンクしないとしても、
やっぱりチューブレスを履けないというのはデメリットだよな

381 :774RR:2017/10/13(金) 15:03:45.27 ID:HMo2W1L9.net
今すぐというわけでもないが、そろそろRサスの寿命が近づいてきている
例によって資金は乏しいので、純正サスを上限として候補を絞ってみると

×:MDI-CCN-1 … 2万円弱
▲:ヤフオクに出ている新車外しのスポスタ用 … 2万円ぐらい?
◎:KYB TGS325 … 3万円前後
○:IKON 7610-1504 … 4万円弱
☆:HONDA 52400-MGR-305(純正) … 6万円弱

やっぱKYBが本命かな?

382 :774RR:2017/10/20(金) 01:17:27.16 ID:7OenkC6G.net
VRXのキャストホイールはあったんですけどvt400sにキャストホイールって難しいですかね?

383 :774RR:2017/10/21(土) 07:07:17.89 ID:UJAnfWtP.net
フロントはサクっとそのまま付きそうな気がする。
リアもブレーキをなんとかすりゃ付くだろ

384 :774RR:2017/10/23(月) 10:32:12.69 ID:QBtGWyZS.net
これ、カスタムベースに良いかと思ったが、肝心のパーツがほとんど出ていない
クルーザーでカスタムできないのは致命的だな

385 :774RR:2017/10/27(金) 22:51:37.13 ID:xIxyqVuq.net
お仕着せのパーツつけただけでカスタムですかw

386 :774RR:2017/10/28(土) 02:04:45.54 ID:yKXPGrm5.net
ダサいパーツをホムセン金具を使ってボルト留めしてるだけの奴が何か言ってます

387 :774RR:2017/10/28(土) 08:43:23.16 ID:yKXPGrm5.net
スティードやシャドウは、ノーマルの方が少ないんじゃないかというぐらいカスタムが溢れかえっているが、VT-Sのカスタムは皆無だね

388 :774RR:2017/10/29(日) 18:08:55.69 ID:sMbjxoi1.net
不要だからな。
こいつはノーマルこそ至高。
下手なカスタムは価値を下げる。

389 :774RR:2017/10/30(月) 11:20:40.44 ID:pgnxW9YT.net
下手なカスタムしちゃったので、下取り査定額はたぶんゼロに近くなったと思う
リセールバリューなどはなっから期待していないので、まったく気にしていない

390 :sage:2017/11/16(木) 17:53:52.23 ID:gZDO7q1s.net
てす

391 :774RR:2017/11/16(木) 17:54:26.66 ID:gZDO7q1s.net
こっちなんだな

392 :774RR:2017/11/22(水) 16:12:48.84 ID:csns+0IE.net
VT-Sの情報をあさろうとネットを見ていると、たまに出てくるオーナーのブログ
色々書いてくれているのは助かるんだが、
ほとんどの人が2年かそこらで手離し、買い替えてしまっているんだよなあ
このバイク、飽きられやすいんだね

393 :774RR:2017/11/22(水) 19:47:13.70 ID:3XA2EYrG.net
飽きられやすいというか・・・
ホンダもVT750Sは大型入門者向けみたいな事を言ってたしな
値段もそこそこリーズナブルだし

かくいう俺も今はNC750X DCTだわw

394 :774RR:2017/11/22(水) 23:58:24.52 ID:E38dABUD.net
うーん、4年半前に事故廃車してしまったけど事故さえなければ今もまだ乗ってそうなぐらい丁度良いバイクだったなぁ

395 :774RR:2017/11/23(木) 10:10:51.05 ID:zN6j1r+M.net
派手でもなく地味過ぎもせず水平基調のデザインがとても良いバイク
信頼性は高いし価格も安い

396 :774RR:2017/11/23(木) 12:04:59.45 ID:ETMLlB41.net
2010年に出てすぐ買い、まだ買い換えずに乗っているよ
特に飽きたとは感じないし、当面買い換えも考えていない
ブログに嬉々としてバイクの事を綴るような人は、地味なバイクにすぐ飽きる傾向が高いという事では?

397 :774RR:2017/12/04(月) 18:40:59.89 ID:5Ker9zAO.net
VRX中古で買って3年乗った
車買ったんで売ったけどまたこういうの乗りたい
でも廃盤

398 :774RR:2017/12/05(火) 23:04:41.13 ID:sk98t91C.net
400から750にレベルアップするために教習所に通い始めましたよ〜

399 :774RR:2017/12/06(水) 11:45:21.88 ID:yePDj3Ql.net
頑張れよ
乗れるバイクに制限が無いというだけで
めちゃ世界観が広がるぜ!

400 :774RR:2017/12/07(木) 08:51:23.87 ID:OVlVhnH5.net
VT400SからVT750Sにステップアップ?
貴殿のVT-S愛には感服した!
400Sと750Sの両方に乗った人は少ないだろうから、750Sに乗る日が来たら
ぜひインプレしてくれ

総レス数 1006
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200