2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA VT750S/VT400S 11台目

1 :名無しさん:2015/08/11(火) 02:28:30.84 ID:DchiH92l0.net
ホンダ・VT750S/VT400Sについて、これから乗りたいと思ってる人や、
オーナー同士の情報交換など ( *‘∀‘ )ノ

#過去スレ一覧

・【新型】VT750S
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1268882695/
・【新型】VT750S 2気筒
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269611818/
・VT750S【ShdowRS】 Vol.3
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274676915/
・【女性も】HONDA VT750S/VT400S 4台目【安心】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1289055503/
・【ホンダ】 VT400S 【新発売】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287788090/
・【スリムで】HONDA VT750S/VT400S 7台目【軽快】
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333167378/
・【スリムで】HONDA VT750S/VT400S 8台目【軽快】
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1358889644/
・HONDA VT750S/VT400S 9台目
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385367435/
・HONDA VT750S/VT400S 10台目
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413279949/

475 :774RR:2018/05/05(土) 13:56:22.43 ID:9wGMsLfj.net
中華サス?

476 :774RR:2018/05/06(日) 06:40:14.86 ID:wkQOSqZf.net
中華サスは性能的にはヘタった純正サス以下で
故障に対する信頼性はヘタった純正サスの足元にも及ばない

477 :774RR:2018/05/07(月) 00:22:30.88 ID:fHDHOSlQ.net
スプリングもロッドも細いな
ダンパーも安物感が漂っている
これは中華サス決定

478 :774RR:2018/05/07(月) 15:03:17.38 ID:KewEi14Z.net
走行中にサス折損なんて起きたらただでは済まない
中華サスだけは本当にやめておけ
安物買いの銭失いで済めばまだいいが、安物買いの生命失いにすらなりかねない
今からでも元に戻した方がいい>>474

479 :774RR:2018/05/07(月) 15:21:17.14 ID:tV8MTQTQ.net
そのお方はバイクに精通してそうだし、吟味したうえで取り付けされたんだと思うよ
二本のサスが同時に折れることもまずあり得ないし
サーキット走るバイクでもないし大丈夫だと思うけどなぁ

480 :774RR:2018/05/08(火) 09:03:24.34 ID:dLVjXCFB.net
474だけど肝心のメーカー名を書いてなかった、すまん
これは中華サスじゃなくイタリア製
bituboのWME03
純正より安くてプリロード無段階・伸ダンパー5段階調整可能と高機能
ていうかホンダ純正が高いわ、消費税込で6万円超え

481 :774RR:2018/05/08(火) 09:57:34.29 ID:E9E0iraA.net
ビチューボなんてメーカー始めて知った、イタリアじゃメジャーなんだね
スポスタに付けてる人も多いみたいね
これいいね、地味なところがいい

482 :774RR:2018/05/08(火) 11:21:09.10 ID:8gB/6SOZ.net
グッチのリアサス作ってる会社だよ

483 :774RR:2018/05/08(火) 15:10:00.52 ID:4L06WizZ.net
BITUBOは割と有名ていうか、かなり有名だぞ
YSSやHYPERPROみたいな新興メーカーじゃなく結構昔からある
競合メーカーはWILBERS、RROGRESSIVE、IKON、HAGONあたり
WILBERSよりちょっと下でHAGONよりちょっと上のグレードぐらい(ツインショックでの話)

484 :774RR:2018/05/09(水) 07:43:45.54 ID:iIm78oBs.net
ビチューボにもVTS用があるとは
選択肢が増えたな

485 :774RR:2018/05/09(水) 23:39:46.27 ID:iIm78oBs.net
2本サスなんて汎用品みたいなもんだろ
上下の穴と長さが合えば何でも付く

486 :774RR:2018/05/10(木) 18:05:38.05 ID:OnSPdaOa.net
>>474
こちらで何度か見せてもらったこのカスタムペイントのVT750Sが、同車種を購入するいちばんの要因になりました。
どなたかは存じませんがありがとうございます。

よろしければ、シートはどこの社外品を使っているか教えてもらってもよろしいでしょうか?フラット形状がカッコええなあと。
それとも純正にアンコ盛り?

487 :774RR:2018/05/12(土) 12:24:34.51 ID:zebj1lHX.net
>>486
これは市販品じゃなく、純正ベースの改造品だよ
シート屋さんにデザイン画を渡して作ってもらいました
アンコ盛り&張り替えだけでは済まず、ベースの切り貼りからの工作だったので、3〜4万円ぐらいかかったかな

488 :774RR:2018/05/13(日) 00:50:35.92 ID:6cj3L/+F.net
>>487
返答ありがとうございます。
「レトロデザインなミドルサイズVツインネイキッド」としてVT750Sを選ぼうとしている自分にとって最適解に限りなく近いシート形状でしたので、大変参考になりました。

489 :774RR:2018/05/13(日) 08:18:30.09 ID:+kzWtdW1.net
便乗
チェーンケースはどこの?

490 :774RR:2018/05/13(日) 19:40:47.52 ID:y50wJ3Ax.net
>>IDがW1

491 :774RR:2018/05/13(日) 19:43:35.56 ID:y50wJ3Ax.net
肝心な事を書き忘れたw
あれは AKI WORLDという店のアルミチェーンケースをベースにVT用に少加工して付けてる

492 :774RR:2018/05/14(月) 10:28:04.49 ID:NvQ3z0lh.net
AKI WORLDでググったら自転車のカゴとか売ってる会社が出たのだが

493 :774RR:2018/05/19(土) 17:00:00.62 ID:8UpuhCk1.net
フロントフォークにスラストベアリングを入れてみた
https://i.imgur.com/csb46Ul.jpg

494 :774RR:2018/05/19(土) 20:47:06.06 ID:j2ebE8fa.net
>>493
無知なので教えて、これを入れるとどんな効果があるの??

495 :774RR:2018/05/19(土) 21:14:05.07 ID:0zSm9aij.net
フロントフォーク スラストベアリングでググれ

496 :774RR:2018/05/20(日) 09:26:54.68 ID:q0Hunf/r.net
ググったけど、理屈はわかった

ただ、筋トレのエキスパンダーみたいに大幅に伸び縮みしないバイクのサスが
実際にどの程度回転するかと考えると、ほとんどしてないと思うわ
まぁ、こういうの含めてバイクの楽しみかたではあるから否定はしない

497 :774RR:2018/05/20(日) 18:01:55.54 ID:XVBrXZ/x.net
そんな事を言い出したらスイングアームピポットも、そんなに回転しているわけじゃない
リアショックの上下取付穴にベアリング入れるのも然り
回ろうとする物を押さえつけると内部モーメントが発生するわけで、ベアリングという物は別にグルグル回る所にだけ有効ってことは無いよ

498 :774RR:2018/05/20(日) 19:01:42.50 ID:x8nHZIro.net
スイングアームピボットは十分回転してると思うよ

499 :774RR:2018/05/20(日) 20:06:43.12 ID:uFPCigr8.net
フルストロークしても15度もないだろ

500 :774RR:2018/05/22(火) 22:20:25.98 ID:QnuEmd21.net
回転角度の大きさではなく回転する頻度が多いってことだよ

501 :774RR:2018/05/24(木) 09:24:35.31 ID:Rakc3tmo.net
モーメントとやらが消えると何かいい事があるのか?
回転していなければ摩擦は発生しない

502 :774RR:2018/05/27(日) 22:54:53.62 ID:Dthu+pYr.net
R1よりもっと気を抜いて乗れる腑抜けバイクを増車しようと中古屋を見て廻っていた時に、vt750s を発見
こんなバイクがあった事すら最近まで知らなかったが、750で40馬力強という脱力さが気に入った
これ1台しか持てないとなったら絶対に選ばないけどな
ハーレーと違って乗りっぱなしでも壊れないだろうし、ちょうどいいわ

503 :774RR:2018/05/28(月) 00:13:55.45 ID:UUyrwgkR.net
ハーレーみたいにベルトじゃなくチェーンだからメンテが面倒くさいですよ
ヤマハボルトをお奨めします

504 :774RR:2018/05/28(月) 08:50:40.45 ID:M1V8RQSU.net
チェーンの手入れすら面倒に感じるぐらい、他に手をかけなきゃならない箇所が無いってことだね。

505 :774RR:2018/05/28(月) 08:55:00.38 ID:XFp33Fp9.net
ボルトは空冷で夏大変なところ注意

506 :774RR:2018/05/29(火) 19:13:51.07 ID:mQEyqbEc.net
VT-Sってエンジンは頑丈だけど、車体や足回りは貧弱だね
ステムやスイングアームピポッドのグリスは1万キロぐらいで痩せてくるし、ホイルベアリングは安物
フロントサスのオイルは1年で信じられないぐらい鉄粉が混ざるし、リアサスはおよそ踏ん張らない
走りをどうこう言うバイクじゃないにしても、ちょっと手抜き過ぎだろ
エンジンがしっかりしているだけに余計にアラが目立つ

507 :774RR:2018/05/29(火) 19:41:43.29 ID:d/cXR3uW.net
路面の凸凹拾ったときとかたまにけっこうキツイのくるよね

508 :774RR:2018/05/29(火) 23:40:53.36 ID:E30kwYSE.net
CRMや上位のCBRのように、特に注力して開発した高性能サスペンションは別として
最近のホンダ車のフロントサスペンション内部は、おしなべて荒い造りだよ
CB1100なんかも酷いものだ
できれば初回1,000km点検でエンジンオイルだけでなくフォークオイルも交換した方がいい
基本的な造りは枯れた技術で、そうそう悪くないから、きちんと慣らしが終わったらよく動くサスになる
リアサスは分解やオイル交換できないからどうしようもないけど

509 :774RR:2018/05/31(木) 00:08:45.53 ID:vdEtv9DW.net
AZのサビアウトを塗って半日放置

510 :774RR:2018/06/01(金) 08:34:19.74 ID:ot10QxyH.net
スポークでも錆びたのか?

511 :774RR:2018/06/01(金) 19:40:43.95 ID:yg5hISe/.net
サビアウトみたいなリン酸系の錆取り剤は水素脆性とかなんちゃらで金属が脆くなるとかなんとか

512 :774RR:2018/06/03(日) 23:07:03.21 ID:oRshe9EQ.net
このバイクはemptyランプ点灯したあとってどれくらい走れますかね?

513 :774RR:2018/06/03(日) 23:24:31.71 ID:xUs52cLb.net
50kmぐらい

514 :774RR:2018/06/04(月) 17:48:00.07 ID:J/Bdvkeq.net
このハンドルバーを付けたいんだけど、どこの製品かわかる人いますか?
https://www.youtube.com/watch?v=5IGdJqqFu-E

515 :774RR:2018/06/05(火) 12:16:51.07 ID:shn7NkYx.net
ハリケーンとかで似たのがあるだろ

516 :774RR:2018/06/20(水) 01:25:26.90 ID:C7tY0Yee.net
結局日本に何台あるんだろ?
500台ぐらいは居てるのかな?

517 :774RR:2018/06/26(火) 23:31:55.57 ID:FpYtD80k.net
400はまだしも750は本当に買う意味が無いバイクだからな
スポーツスターを買わずにこれを買うのはホンダ関係者かバカか何も知らない初心者ぐらいしかいないだろ

518 :774RR:2018/06/27(水) 00:50:19.51 ID:mznkkvW9.net
これだからハレ珍は嫌われるんだって分かってないんかな。

519 :774RR:2018/06/27(水) 01:21:16.72 ID:/yhF7X1I.net
残念だが俺はハーレーなんか買わないよ
ただ、VT750Sを買うぐらいならハーレーの方がマシだと思う

520 :774RR:2018/06/27(水) 01:39:49.57 ID:EOxdEZi9.net
乗ったこともないのに良く分かるね

521 :774RR:2018/06/27(水) 01:48:51.42 ID:/yhF7X1I.net
お前はニセロレックスを使ってみなきゃダメだとわからないのかい?

522 :774RR:2018/06/27(水) 02:27:06.10 ID:EOxdEZi9.net
スポーツスターにもVTにも乗ったこともないのにVTが偽ロレックス(コピー商品)と同等でしかないと考えるわけか
俺はスポーツスターにも乗っていたことはあるけどVTはVTで十分価値があるバイクだと思うよ
VTに関心もないのにわざわざVTスレに文句を垂れにくる感覚は理解出来ない

523 :774RR:2018/06/27(水) 06:36:38.49 ID:/yhF7X1I.net
乗らなくても一目瞭然のコピー商品
俺のニセロレックスはクオーツだから、実際に使うとロレックスより正確なんだぞ!と言われても
ガワがパチもんなんだから、それだけでアウト

524 :774RR:2018/06/27(水) 08:52:55.94 ID:wmkbQQrB.net
ハーレーはVTをコピー商品としてホンダを訴えたりしたっけ

525 :774RR:2018/06/27(水) 09:26:51.03 ID:dlkMHBpI.net
ROLEXはELGINを訴えたりしていないからなあ

526 :774RR:2018/06/27(水) 09:38:34.76 ID://nR8mSL.net
876 名前: 大人の名無しさん 投稿日: 2007/10/02(火) 20:48:56 ID: 8wuSN2nj
どうしても誰かに聞いて欲しい話がある。
実は俺、恥ずかしながら稼ぎの悪い安サラリーマンなんだけど、スポーツスターが欲しくて
少ない小遣いからヘソクリなどしている。自宅のPCの壁紙にもスポーツスターの写真を
使っているほど惚れ込んでいる。
バイクなんかに全く興味の無い女房は、バイクの写真なんて見て楽しいの?と馬鹿に
し続けていた。まあ、女房というのはこんなものだろう。

そして一昨日、俺の誕生日だったんだが、女房が何年かぶりに「誕生日プレゼント」を
俺に呉れた。新婚以来の珍事だった。カバーを開けてみると中身はオートバイ。・・・スポーツスター?
サイドカバーの銘は「VT750S」
女房は俺に「欲しかったんでしょ」と微笑む。涙が出そうになった。

もうスポーツスターなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日乗ってやろう。
他のどんなバイクより大切にしようと誓ったね。

15 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/08/21(金) 00:09:51 ID:QiGULDW0O
夫がバイク欲しがってる
PCの壁紙にして毎日見てる
調べてみたら、約180万円のハーレーダビッドソン
なんか貯金してるみたい
絶対買わせたくない、どうしよう?

16 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/08/21(金) 00:10:06 ID:qYb0vG9+0
>>15
「VT750S」っての買って与えろ
似たのが極上中古30万であるから

527 :774RR:2018/06/27(水) 09:52:41.24 ID:7Omwb4O2.net
>>523
国産クルーザー全否定とか笑えるw
本当にバイク持ってんのか?コイツw

528 :774RR:2018/06/27(水) 11:08:33.82 ID://nR8mSL.net
>>527
お前は国産クルーザーの全てのデザインがハーレーのパクリに見えるのか
俺はそこまでは思わないな
物の形を見分ける能力に障がいでもあるのかい?

529 :774RR:2018/06/27(水) 11:22:43.75 ID:9Qvsu7+Y.net
ここにいるぞ!

530 :774RR:2018/06/27(水) 11:27:50.17 ID:7Omwb4O2.net
水冷エンジン、スポークホイール、ドラムブレーキ、チェーンドライブ、ハーレーとは大いに違うが、お前の目は腐ってるのか?

531 :774RR:2018/06/27(水) 11:50:04.65 ID:dlkMHBpI.net
(VT750Sはパクリだ)
 ↓
国産クルーザー全否定かよ
 ↓
(国産クルーザーすべてがパクリだと思ってるの?)
 ↓
目が腐っているのか!

ちょっと落ち着け

532 :774RR:2018/06/27(水) 12:00:06.31 ID:dlkMHBpI.net
VT-Sがパクリかどうかなんてのは、
「全部同じじゃないですか!?」
「ちがいますよーっ」「これだからしろうとはダメだ!」
と全く同じ構図だよ
水冷だとかチェーン駆動とかムキになって違いを説明しても
オタクがマニアックなフィギュアの違いを語っているようなもの
それを聞いて、へー、ぜんぜん違うんだねと納得する奴は居ない
苦笑いされるだけ

533 :774RR:2018/06/27(水) 12:35:22.04 ID:cCeUdLk1.net
バイクに関心がない人に対してならそうだろうけどここはバイク板のVTスレ
そういう場所にど素人同様の人がたまたま来てしまったということなら仕方ない

534 :774RR:2018/06/27(水) 13:35:13.26 ID:q6uRVqrf.net
懐かしい話題で久しぶりにVTスレが盛り上がってて嬉しいw

535 :774RR:2018/06/28(木) 10:50:40.81 ID:aNBhqw27.net
開き直ってVT-Sベースでハーレーレプリカなんて作ったら、どこまで似せられるだろう?
スーパーカーのレプリカみたいな感じで
スティードが流行っていた頃にダミーのプライマリカバーやプッシュロッドなんてのもあったし
頑張ったら本当に見分けが付かないものが作れるかもね
新車のハーレーを買うより確実に高くつきそうだが、入手困難なクラシックハーレーとかなら
やってみる価値はあるかも知れない
…と思ったけど、そういうのでも現行のハーレーをベースにした方がよっぽど安上がりかw

536 :774RR:2018/06/28(木) 12:42:32.05 ID:+mvacOtg.net
そういやスティードのハーレーレプリカとか居たなあ
ハーレーが高くて買えないというより、免許がないという人向けという感じだったが

537 :774RR:2018/06/29(金) 09:06:53.64 ID:rhWB/i6V.net
>>535
VT-Sで再現できるとしたらK系XL系だね
現行ハーレーのXL系は全体的に太ってしまったので、XLX61やXLCRあたりのフェイクならVT-Sの方が全体的なバランスは似せられそう
エンジン周りの造形とラジエターがネックとなるが、
KR-TTの公道バージョンとしてフルカウルを付けたらうまく誤魔化せるかも
そこまで徹底的にやれば「ニセハーレー、プギャー」とは言われないと思う

538 :774RR:2018/06/29(金) 17:01:42.14 ID:r/LAWzTe.net
よくわかんないけど、色々乗ってこれに落ち着いた。
スニーカーみたいなバイクだわ。あと10年は乗る

539 :774RR:2018/07/03(火) 12:14:12.71 ID:Ylc5o9dZ.net
とかいいながら、みんなせいぜい2〜3年で手離す
初心者用のヌルいバイクなんてそんなもん

540 :774RR:2018/07/03(火) 17:35:29.43 ID:oJE4UsV3.net
絶版前に買ってこの前2回目の車検受けたけど、まだまだ乗るぞ。
100km以内のプチツーと通勤専用機と化してるけどな。

むしろノリと勢いで買った2台目の方が稼働率低い。
長距離は断然フルカウルが楽だけど、やっぱり気楽に乗れるって大事よ。

541 :774RR:2018/07/06(金) 23:04:58.70 ID:erjYe4DQ.net
このシートはどこの製品かわかる方います?
http://dl1.getuploader.com/g/9%7Cevents/256/1458519206_25.jpg

542 :774RR:2018/07/07(土) 09:04:17.24 ID:whPqqXq4.net
この人のは、ワンオフだよ

543 :774RR:2018/07/08(日) 01:03:24.45 ID:/ZVwr3nc.net
ワンオフですか
VT400S用のカスタムシートなんてどこも出していないんでしょうかね

544 :774RR:2018/07/08(日) 19:19:07.27 ID:d6dpknHu.net
北米でもShadowRS用のカスタムシートが無いですからね
ましてやクルーザー系でなくトラッカーカスタムだと絶望的です

545 :774RR:2018/07/09(月) 11:36:46.11 ID:O4TADjM8.net
>>542
ワンオフじゃなくてノーマルのアンコ盛りでしょ
5千円ぐらいでやってくれる

546 :774RR:2018/07/09(月) 23:29:07.81 ID:Aa6zczxc.net
Corbinであるにはあるが、
http://corbin.com/honda/hvt750rsdte.shtml
>>541みたいなのに興味ある人なら、これはそそらないかも

547 :774RR:2018/07/11(水) 18:19:42.90 ID:+Uj77ZN5.net
六万キロ乗った
九月から南アフリカに転勤になった。
さようならvt750

548 :774RR:2018/07/12(木) 23:01:44.16 ID:sqvWDYUG.net
お気をつけて!
無事に帰国したら、向こうの話を聞かせておくれ

549 :774RR:2018/07/16(月) 17:25:50.55 ID:8oL9Itch.net
某会員制SNSで、VTに乗り続ける宣言しているオッサンが中古車サイトを監視し、会員のバイクが売りに出ているのを見つけては晒しているのだが
人にはそれぞれ事情ってもんがあるんだよね

550 :774RR:2018/07/17(火) 09:49:48.14 ID:tJEn7EOW.net
怖いなあSNSって

551 :774RR:2018/07/17(火) 11:23:59.30 ID:bWD7oiY+.net
マイノリティもおかしな方向へ向くと怖いな

552 :774RR:2018/07/18(水) 11:40:37.46 ID:8w1I+7FN.net
>>某会員制SNS
ミクシイ?まだやってる人いたんだ
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/05/dc9s4wrvwaotkrl.jpg

553 :774RR:2018/07/18(水) 20:38:35.70 ID:Cup2JdMF.net
ちょっと前久しぶりに見たが、2〜3人は居てるようだよ

554 :774RR:2018/07/19(木) 12:19:50.93 ID:+xCb6odf.net
>>549
そういう事をする人だったのね
ここでも質問にもちゃんと答えてくれる親切な人だったのに
VT愛が強すぎたのかな

555 :774RR:2018/07/20(金) 08:58:58.68 ID:4IAZ5mjw.net
ボバーカスタム車の作成を考えていますが、このバイクにシャドウクラシックやファントムの前輪は付きますか?

556 :774RR:2018/07/20(金) 12:10:52.28 ID:mJEI/og5.net
>>555
ファントムとVTSはアクスルシャフト回りは共通なので車輪を付けること自体は可能
ブレーキがファントムは右ディスクでVTSは左ディスクだし速度計の取り出しも異なるので
ファントムのホイルをVTSで使うとなれば変更点が多くなる
たぶんファントム用のリムとスポークセットを買ってホイルを組みなおす方が楽だと思う
100/90-19と120/90-17とでは外周比は2%強の差なのでSメーターもそのままで大丈夫だろう

557 :774RR:2018/07/20(金) 20:52:07.02 ID:L2uO6HqY.net
ありがとう
ホイル組み替えより中古ホイルを付ける方が楽だと思ってたがそうでもないんだ

558 :774RR:2018/07/20(金) 22:28:30.97 ID:L2uO6HqY.net
キャブ時代のシャドウクラシックには左ディスクのもある
こいつのPLを見ていないので確信は持てないが、たぶんホイルごとサクっと付くような気が、、、

559 :774RR:2018/07/21(土) 00:33:46.32 ID:KOlm/RQi.net
来月からいよいよから南アフリカ勤務だ。
バッテリー外してガレージでシート被せた。
タンクも外して室内保管した。

560 :774RR:2018/07/21(土) 08:04:58.11 ID:ZKtPlsCA.net
手離さなかったんだ
いずれまた乗れる日が来るね

561 :774RR:2018/07/21(土) 09:47:40.46 ID:KOlm/RQi.net
モスボール化して時を止めたから3〜5年の駐在期間は持ってくれるだろう。次の異動でまた日本かはわからんが。
接点やキーホールにはマスキングテープもしておいた。
地味で特徴ないバイクだけど大事にしてたし、10万キロ行くまではバイクが可愛そうだしまだ乗りたい。

562 :774RR:2018/07/22(日) 19:27:09.18 ID:6wCG2yKZ.net
南アフリカに転勤とかワールドワイドな仕事してるんだなぁ、すげー

俺みたいに年に1、2回ガソリンを入れる為に動かしてる奴もいるよ、全然大丈夫

563 :774RR:2018/07/22(日) 20:04:16.85 ID:+1waC8cB.net
>>562
乗らないね〜
・・・と言いつつ、去年は椎間板ヘルニアで入院して、乗ったのが車検へ出したときだけだったな

564 :774RR:2018/07/22(日) 20:11:24.34 ID:YhzNbuRD.net
ほぼ通勤車として使ってる俺みたいなのも居る。
まだ1万キロいってないわ・・・

なお2台目は・・・

565 :774RR:2018/07/23(月) 22:55:03.05 ID:5cl6h2ts.net
>>563子供が出来る前は毎週末ツーリング行けてたのに出来ると乗る暇がもらえなくなったので・・・
マンタンしてても何ヵ月かすると思ってた以上にガソリン減っててビックリする
入院とは大変でしたね、無理は禁物ですね
>>564通勤に乗れるの羨ましいです

566 :774RR:2018/07/27(金) 10:01:30.90 ID:renP3152.net
もうどんなに頑張って磨きこんでも新車の輝きは戻ってこなくなったなあ

567 :774RR:2018/07/27(金) 20:52:02.04 ID:HXEthLV9.net
サイドバッグに五キロジェリカン積んで航続力アップだぜ!

568 :774RR:2018/07/30(月) 12:22:49.60 ID:dY+5G73j.net
>>474
亀だけど、サスの型番と販売店の情報をお願いします
VT750S用は見つかりませんでした
他車用の流用でしょうか?
もしまだこのスレを見ていたら、よろしくお願いします

569 :774RR:2018/07/30(月) 13:52:08.82 ID:2y74P7x9.net
>>568
>>480

570 :774RR:2018/07/30(月) 14:02:52.27 ID:dY+5G73j.net
ありがとうございます。しかしWME03というのは残念ながら型番ではなく品名で、
同じWME03でも車種によって異なる仕様があり、それを示す型番が別にあるんです
VT750SにつくWME03の型番が知りたいのです
よろしくお願いします

571 :774RR:2018/07/30(月) 16:09:24.83 ID:2y74P7x9.net
車種適合なんて代理店に言えば探してくれるでしょ
VT750Sに付くのを買いたいと言えば調べてくれる

572 :774RR:2018/07/31(火) 08:29:46.11 ID:4h6ooeME.net
>>571
あと1つだけ教えてください
あなたは>>474さんですか?

573 :774RR:2018/08/01(水) 04:00:55.84 ID:VT6nHK8I.net
品名わかったらもう小学生でも手に入るんだから
自分で行動しろよw

574 :774RR:2018/08/01(水) 05:59:20.38 ID:x6stVr6p.net
IDにVT来たな

575 :774RR:2018/08/07(火) 15:01:11.28 ID:KTowjLxq.net
VT750Sに乗っている人に質問
・どうしてスポーツスターにしなかったのですか?
・スポーツスターが横に並んだらどう感じますか?
・同程度のスポーツスターと交換してくれと言われたら応じますか?
・カスタムしていますか?
・カスタム費用と車両購入費の合計はいくらぐらいですか?

総レス数 1006
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200