2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA VT750S/VT400S 11台目

1 :名無しさん:2015/08/11(火) 02:28:30.84 ID:DchiH92l0.net
ホンダ・VT750S/VT400Sについて、これから乗りたいと思ってる人や、
オーナー同士の情報交換など ( *‘∀‘ )ノ

#過去スレ一覧

・【新型】VT750S
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1268882695/
・【新型】VT750S 2気筒
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269611818/
・VT750S【ShdowRS】 Vol.3
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274676915/
・【女性も】HONDA VT750S/VT400S 4台目【安心】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1289055503/
・【ホンダ】 VT400S 【新発売】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287788090/
・【スリムで】HONDA VT750S/VT400S 7台目【軽快】
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333167378/
・【スリムで】HONDA VT750S/VT400S 8台目【軽快】
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1358889644/
・HONDA VT750S/VT400S 9台目
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385367435/
・HONDA VT750S/VT400S 10台目
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413279949/

641 :774RR:2018/08/12(日) 10:38:35.54 ID:xfxgaKUv.net
もう絶版になったバイクスレにいつまで粘着する気なんだろ
ハーレーも正規ディーラーやカスタムショップが潰れまくってるから顧客という名の金蔓確保に必死なんだろうな

642 :774RR:2018/08/12(日) 17:38:18.47 ID:sbJJGeLk.net
>>640
そうじゃなくていちいち相手にすんなって事だよ
わかんねえのかよ

643 :774RR:2018/08/12(日) 17:57:24.35 ID:UhRkMq8V.net
確かホンダ自身が、VT750Sはハーレースポーツスターの市場を食う戦略モデルとか言ってなかったっけ?

644 :774RR:2018/08/13(月) 00:06:51.83 ID:YUkNxsm7.net
ソースくれ

645 :774RR:2018/08/13(月) 00:12:19.84 ID:Gvynj/3T.net
クルーザーに限らず世界シェアで見たらわざわざ牌の奪い合いするまでもない訳だし、ただ単にシャドウと同じプラットフォームで安価に作ってみただけだと思うけど。
実際米国ではシャドウRSって車種で販売してた訳だし。

646 :774RR:2018/08/13(月) 06:46:53.71 ID:AdRbyDQE.net
わざわざ新たなる需要を開拓するより、出来上がっているパイをつまむ方が楽だから

647 :774RR:2018/08/13(月) 07:29:16.30 ID:PUQBU5od.net
パイの奪い合いを避けるのは、パイが小さすぎて腹が膨れる見込みが無い時だね
食い切れないほど大きなパイを他社がひとりでたらふく食っているような時は、
わざわざ他のパイを探しに行くより横取りする方が楽

648 :774RR:2018/08/13(月) 13:11:32.32 ID:ToLgvAE9.net
正直、自分のバイクがスポーツスターに似ていようが似ていまいがどうでも良いよ
スポーツスターに似ている事により何か不都合が出たりもしないしね

バイクに限らず何か買い物する時、何が元祖でどこが本家だとかあまり考えないな
ペプシが飲みたきゃペプシを買うし、LEVI'Sではないジーンズを穿くのに抵抗もない
PCはIBMじゃなくICOMPAQでも全く構わないし、GEの電球なんて買ったことすら無い

649 :774RR:2018/08/14(火) 21:33:15.47 ID:o+6UC/Lb.net
スポーツスターに似ているということは選択肢が増えると考える人が多いんじゃないの

650 :774RR:2018/08/15(水) 00:26:07.81 ID:zrWW83Or.net
ちょっと何言ってるのかわからない

651 :774RR:2018/08/16(木) 15:12:32.56 ID:WnB7kxQd.net
水冷の2気筒バイクが欲しかったのでハーレースポーツスターは比較にならなかったわ
当時まだストリート750は出ていなかったけど、
もしあったら、どっちにするか迷っただろうな

652 :774RR:2018/08/16(木) 21:09:43.02 ID:K2DOfgIu.net
ncでも比較対象なの?

653 :774RR:2018/08/16(木) 22:05:58.31 ID:dwPUNvS+.net
なんでそんな事がきになるの?

654 :774RR:2018/08/19(日) 17:33:11.83 ID:huerAJZA.net
久しぶりに来たけど、えらい伸びてるな〜とおもったらオッパイの話で盛り上がってたのか
このバイクでハーレーの集団のケツに付いて走ると面白いぞ
信号待ちの度に熱視線攻撃w((〃´д`〃))

655 :774RR:2018/08/20(月) 16:49:12.01 ID:1vIyQqm0.net
先の週末、奈良県の某道の駅で休憩後、バイクのところに戻ったら
見知らぬ人からバイクの写真を撮らせてくださいと頼まれたよ
VTでこんな事言われたのは初めてだったので驚いたわ
確かに珍しさで言えばデスモセディチRR並だからなあw

写真を撮りにきてくれたお兄さん、急いでたので不愛想にしてごめんね

656 :774RR:2018/08/25(土) 00:36:03.57 ID:S+HOkwi7.net
元VT400S乗りでしたが、大型を取ってスポを買いました
スポスタを買ったのでよくわかりますが、VTは明らかにスポのパクりです
但し、真似した(できた)のは外見だけで、乗り味は全く再現できていません

657 :774RR:2018/08/25(土) 01:49:20.11 ID:t6UC3B4K.net
ふーん、それで?

658 :774RR:2018/08/25(土) 08:38:08.45 ID:S+HOkwi7.net
反応遅すぎ
何をやらせてもダメなんだね

659 :774RR:2018/08/25(土) 09:36:15.95 ID:yPm1er4U.net
>>658
>>658

660 :774RR:2018/08/25(土) 11:59:07.73 ID:S+HOkwi7.net
鸚鵡返しや猿真似しかできないんだ
選ぶバイクからして、そうだもんな

661 :774RR:2018/08/25(土) 12:25:55.08 ID:rMCv+MPh.net
ウルトラがリコールになって、憂さ晴らしに来たんだろ?
何をどれだけ吠えても、現実は変わらないぞ

662 :774RR:2018/08/25(土) 12:27:46.14 ID:UvNLk5ek.net
なぜ過疎ってるVTスレで相手してもらいたいのか意味がわからんw

663 :774RR:2018/08/25(土) 15:58:17.24 ID:GpEtb9nG.net
>>660の発言がブーメランすぎて、こんなん笑うに決まってるやろw
流石、ふぁっしょんの一部としてハーレー()乗ってる人は考えが違うなあw

ハーレー乗りって承認欲求の塊みたいな人がホント多いよね。

664 :774RR:2018/08/25(土) 16:00:38.12 ID:B9i5Ed7R.net
>>660
お前がバカなのは解ったから二度と来るなよ

665 :774RR:2018/08/26(日) 02:08:04.44 ID:kJXehrdu.net
見苦しいハーレーコンプレックス

666 :774RR:2018/08/26(日) 02:25:22.58 ID:1eKCwvKl.net
偽物だの本物だの、お前自身がコンプレックスの塊だろw
自分自身に誇れるモノがない、ブランドでしかマウント取れないとか哀れだねぇw

ところで、お前ホントにハーレー()に乗ってるの?w
いい加減、お前のハーレー()とやらの写真をレスのID付で見せてくれよw

667 :774RR:2018/08/26(日) 06:05:44.80 ID:iFgC1bAj.net
そうそう、まさにそうなんだよな
自分に自信がないからそういうモノにすがり手に入れるとまるで自分の地位が上がったかのように勘違いしてるお馬鹿さん

好きなバイクに乗ればいいのよ
景色を楽しみながらトコトコ走り、面白そうな道に遭遇したらちょっとペース上げてコーナー楽しんで、後ろから飛ばしたSSが来ればサッサと譲り抜かれ様にライダー同士の挨拶かわして
そんでまた自分のペースで走ったり
VTはフレンドリーな良いバイクだよ

668 :774RR:2018/08/26(日) 07:46:27.16 ID:kJXehrdu.net
自分に自信がある割にはキャンキャンとよく吠える

669 :774RR:2018/08/26(日) 07:50:48.23 ID:YZiv9lyo.net
>>668
>>668

670 :774RR:2018/08/26(日) 08:50:13.28 ID:UXm+ceT9.net
自分のバイクが好きでそれに乗って満足しているなら、わざわざ他車のスレに来てガタガタ言わないよな
他人が何に乗ろうと関係ないし

671 :774RR:2018/08/27(月) 14:40:38.73 ID:mBjxa3qt.net
>>668
自分の乗っていない車種のスレにわざわざ張り付いて、マウント取りたいだけの中身スッカラカン人間が良く吠えることw

ところで、ご自慢のハーレーとやらの写真はまだかな?
エアユーザーが何言っても見苦しいだけだよ?w

672 :774RR:2018/08/27(月) 19:55:55.22 ID:+fg453Wf.net
誰かがハーレーに乗っていると聞くと、本当かどうかが気になってしまうんだね

673 :774RR:2018/08/27(月) 20:30:30.12 ID:z3b5p2ss.net
こんな奴がハーレーに乗っているとしたらさすがにハーレーに同情するわw

674 :774RR:2018/08/28(火) 09:27:43.51 ID:nKR/FrPY.net
VT750sがハーレーの真似?
どこからどう見てもホンダでしょ
https://s1.cdn.autoevolution.com/images/news/cobra-rs750-scrambler-details-and-photos-28537_1.jpg

675 :774RR:2018/08/28(火) 10:30:25.64 ID:FPRSsxyY.net
だな
http://z400ltd.up.seesaa.net/image/VT750EFBD8B0.jpg

676 :774RR:2018/08/28(火) 21:44:09.51 ID:B8yuxk6H.net
同じハーレー同士でもヒエラルキーがあるらしいし、同じバイク乗りとしてなんか可哀想になってくる。
昔あったカタナ乗りの排気量争いみたいな。

677 :774RR:2018/08/29(水) 01:43:24.32 ID:AJhf5wR0.net
付き合いいいなお前ら。

678 :774RR:2018/08/29(水) 08:01:22.59 ID:Sh7oclfD.net
VT-Sオーナーはハーレーの話ばかりしている

679 :774RR:2018/08/29(水) 11:27:01.81 ID:z+W3mSE9.net
日本人だから国産に乗りたい
そんで気軽に乗れる750となると選択肢がそんなにないんだよな
フェリー料金もリッターに比べるとお得

680 :774RR:2018/08/31(金) 14:38:32.42 ID:qD8KdKpP.net
サブコンかフルコン付けてる人いる?

681 :774RR:2018/09/02(日) 16:31:26.01 ID:Agw7fLf8.net
今更ながらハンドルの位置調整してみた。
少し手前に回しただけだがかなり操作性も乗りやすさも変わるね!
もっと早くやれば良かった。

682 :774RR:2018/09/03(月) 13:09:38.90 ID:PtYAHjMt.net
ハンドルといえば走行中にハンドルが左右にブルブルと震えるようになった
常に出るわけじゃなく凸凹の激しいところを走った時になるだけなんだけど
修理に出した方がいいかな

683 :774RR:2018/09/03(月) 14:09:56.24 ID:B+NX2c7O.net
>>682
タイヤ減ってるんじゃね

684 :774RR:2018/09/07(金) 10:45:53.52 ID:ZJdUMf5Y.net
過疎ってるな
VRXはまだマニア的な支持者が一定数居て製造中止後もそれなりに話題があるが
VTはそういう気配もない
寂しいな

685 :774RR:2018/09/07(金) 18:51:25.43 ID:mFc2rxOl.net
リアビューをちょっとだけ変更してみた。
https://i.imgur.com/Q0fxnxO.jpg

686 :774RR:2018/09/07(金) 20:46:37.34 ID:hxX9lS9j.net
ケツ上げ?

687 :774RR:2018/09/07(金) 20:50:56.48 ID:I6HitVXN.net
ナンバー下の反射板が無いな

688 :774RR:2018/09/08(土) 00:05:46.97 ID:5U0sW5YW.net
ひょっとしてただそれだけ?

689 :774RR:2018/09/08(土) 19:51:22.05 ID:c5w9ElrC.net
ノーマル
http://cyabo.moo.jp/r-asap/wp-content/uploads/RIMG2540_R.jpg

690 :774RR:2018/09/09(日) 01:44:25.41 ID:tXDErjF/.net
ナンバーの位置が若干上がっていたな

ただ反射板が無いと車検を通らないからな
ノーマルのパーツが有れば無問題だけど

691 :774RR:2018/09/09(日) 07:44:22.76 ID:0KBYoxxD.net
車検なんてこれがあれば十分
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bike-parts-center/90-72-02.html?sc_e=slga_pla

692 :774RR:2018/09/09(日) 08:59:11.87 ID:DTqCWAsO.net
ナンバー位置か、これは気づかないな
誰にも気づいてもらえないカスタムって、、、

693 :774RR:2018/09/09(日) 12:20:06.96 ID:0KBYoxxD.net
パフォーマンスチューンなら見ても分からないのも普通にあるし、乗って違いが分かれば成功だけど
ドレスアップチューンで見ても分からないものなんて意味ないよな

694 :774RR:2018/09/09(日) 12:52:46.45 ID:GmVUK3tp.net
JKのスカート丈には敏感だけどナンバーの丈には気付けなかったわ

695 :774RR:2018/09/10(月) 08:35:00.36 ID:tXmFcH/w.net
>ドレスアップチューンで見ても分からないものなんて意味ないよな
せやろか?

696 :774RR:2018/09/11(火) 00:23:48.05 ID:y1YzHf8i.net
見た目のカスタムなんてどうせ自己満足じゃん。
人に気づいて貰わなくても、人から評価されなくても、
愛車がより自分好みに格好良くなった、
やって良かったと思えたならそこに意味はあるでしょ。

697 :774RR:2018/09/11(火) 06:46:07.19 ID:ibFuXndP.net
>>685の場合、見ても分からないのではなく
見てもカスタムしていると気づかないというべき
ノーマルに見えるカスタムって実はレベル高いぞ

698 :774RR:2018/09/12(水) 01:15:22.40 ID:Y//5h+Ty.net
ガレージにソファを置き、愛車を眺めながら酒なりコーヒーなり葉巻なり嗜みながら
フッフッフッ、我が愛車はいつ見てもかっこいいのうと悦に浸るのならいいけど
匿名掲示板に写真晒し、見て見てぼくのカスタムを見て〜などとするのであれば
やはり見て分からないカスタムは何の意味もないだろ

699 :774RR:2018/09/12(水) 06:55:36.01 ID:hRLPqGaw.net
別にどっちだって良い

700 :774RR:2018/09/14(金) 00:27:13.17 ID:lJuYjqOq.net
いやいや、ここはチェーンケースに注目するべき

701 :774RR:2018/09/14(金) 00:49:15.44 ID:jYM019dL.net
ほんとだ、変わってる
間違い探しクイズみたいだな

702 :774RR:2018/09/14(金) 06:53:28.55 ID:7baRZ83m.net
SRかW用のを付けてるのかな

703 :774RR:2018/09/14(金) 15:34:53.70 ID:lWCRoWtQ.net
ポン付けならチェーンドライブのシャドウ用だろ
チェーンケースのステー加工ぐらいなら難易度も高くないから
素人でもSR用やW650用を付けられなくもないが

704 :774RR:2018/09/17(月) 23:58:21.76 ID:xvlWKGjh.net
自分のVTを改めて見たけど、確かにナンバープレートがちょっと下すぎる感じがするね

705 :774RR:2018/09/18(火) 10:11:04.44 ID:obfd36/G.net
VT-Sってここ10年ぐらいのホンダ二輪の中で、最も失敗作だったね

706 :774RR:2018/09/18(火) 18:56:21.59 ID:c7orriSA.net
キャンプツーとかの積載の参考になるページ誰かカモン

707 :774RR:2018/09/21(金) 12:55:05.00 ID:us3lJ4oF.net
>>705
この中途半端感が大好きな自分にはかなりな成功作w
X4も手放せないし。

708 :774RR:2018/09/21(金) 13:42:45.42 ID:90ffAFwm.net
>>707
筋金入りの変人ですね!

709 :774RR:2018/09/22(土) 09:39:52.35 ID:ph7Sacz8.net
「こんなのあったんだ」と言われると嬉しくなる

710 :774RR:2018/09/22(土) 10:29:22.71 ID:2eNZDJbU.net
ネタでもなくホンダの店員で知らない奴もいたからね(笑)

711 :774RR:2018/09/22(土) 10:50:58.55 ID:ebNEpv5f.net
偶々預けてる時に来てたホンダの営業ですら、外周りで一般登録車の実物見るのは初めてって言ってたからな。

712 :774RR:2018/09/22(土) 12:37:10.95 ID:1E0Y3bk9.net
用品店でオイル交換頼んで車名告げたときに「旧車ですか?」と言われた思い出

713 :774RR:2018/09/22(土) 14:00:10.11 ID:GPkUvovK.net
実車見せるまではVT250と誤認識され、見せたら見せたでスティードと思い込まれてしまうという美味しいバイク。

いちばん嬉しいのは、盗人どもにも人気がないらしいこと。

714 :774RR:2018/09/29(土) 19:12:32.38 ID:aaJ/Vax6.net
ちゅーるを開発したいなばの開発者には、ノーベルねこ賞をあげてもいいと思う

715 :774RR:2018/09/30(日) 15:48:58.93 ID:w93jCkcF.net
うちのバカ猫はチュールには見向きもしない。

716 :774RR:2018/09/30(日) 16:44:01.59 ID:H542oqW2.net
猫には二種類ある
ちゅーる派とシーバ派だ

717 :774RR:2018/09/30(日) 18:39:32.73 ID:h5fEvJN+.net
ペティグリーチャムは?

718 :774RR:2018/09/30(日) 23:08:11.83 ID:4imRpqKs.net
昔駄菓子屋にあんな感じにチュルチュルする棒状のゼリー売ってたよな

719 :774RR:2018/10/11(木) 14:41:21.95 ID:bBA7H7ZE.net
VTのキャリパーってRC42の左側と同じだよね
ということはRC42用のブレンボとか付くかな?

720 :774RR:2018/10/12(金) 06:41:35.08 ID:2Ca5eAMe.net
実効性は置いといて、見た目のインパクトはウェーブディスクのほうがでかいかな。

721 :774RR:2018/10/19(金) 08:52:58.97 ID:Us1MiY2u.net
もう一月乗ってないわ
メッキパーツにサビが出てきた

722 :774RR:2018/10/23(火) 08:35:52.98 ID:oxNZStau.net
VRXはまだマニアが居るが、VT-Sはそういうユーザーも居ないからなあ
初心者用バイク&不人気で、あと数年で完全に忘れ去られる存在になりそう

723 :774RR:2018/11/09(金) 12:12:08.15 ID:wu/ZxxYW.net
既に忘れられている

724 :774RR:2018/11/11(日) 17:44:13.17 ID:uSkg2Lpl.net
シフトアップインジケータ買ったけど
タンク持ち上げないと配線出来んなこれ。
冬の間のどっかでゆっくりやるか。

725 :774RR:2018/11/18(日) 22:52:29.24 ID:U3jN0ZVj.net
USB充電器つけたときは
車体左側のタンク下のとこの配線まとめてるバンドにひっかけてまとめたな
シート下のあたりのなんかぽっかり空いたスペースを通してエアクリーナBOX側からバッテリーのとこまで線引っ張った
どっか奥まったカプラから信号取り出すとかだと面倒そうね

726 :774RR:2018/11/20(火) 23:13:58.54 ID:3ipnQj5V.net
最近の250は頑張ってるなー
一昔前のVTZ250の40馬力に迫ってきてる
750Sの43馬力もそのうち抜かされそうだ

727 :774RR:2018/11/23(金) 01:03:51.82 ID:I4LvU5OR.net
>>725
https://stat.ameba.jp/user_images/20170601/16/protecarai/17/8c/j/o0500037513950784959.jpg

ここの接続ですわ。
休日の昼間に外でやりたいんだけど、雨だったり時間取れなかったりで
なかなか出来ん。

728 :774RR:2018/11/25(日) 22:42:25.09 ID:vov68rls.net
ステダンつけた
https://i.imgur.com/Pnt8RQa.jpg

729 :774RR:2018/11/27(火) 04:33:36.09 ID:+o/n5UCc.net
サドルバッグを初めて付けるんだが、位置から見ると防水必須かな?
おすすめありますか?

730 :774RR:2018/12/02(日) 19:29:55.94 ID:2YUl5mVR.net
>>729
自分の用途と美意識と相談するしか。
俺は見た目さほど気にしないので、尼で買った
安物振り分け式2個セットのを片側だけ下げてる。
雨の日に乗らないから防水は無し。

731 :774RR:2018/12/02(日) 19:53:06.95 ID:C+mRK/rb.net
デグナーのサドルバッグ使ってるけど、バッグに付属のレインカバーかけてもタイヤからの跳ね返りで浸水するから諦めてるわ。
道中で降り出しても中身が濡れないように、荷物をビニール袋とかで防水処理した方がいい。

732 :774RR:2018/12/04(火) 02:14:54.18 ID:Rud43mHk.net
VT-Sのスレってスポスタ似てるって言うのの批判で面白くなくてあまり見てなかったけど
ストリートとかでてもそれ言っててうける
スポスタやVT-Sはカスタムの思考が同じ方向だったものを参考に作られてるから似てるのは必然
でも似て非なるもの

そしてやっぱり批判などが多くてゆうような話がない

個人的には楽しく話したいですね

733 :774RR:2018/12/04(火) 20:44:01.10 ID:S48j0CjW.net
急に蒸し返すなよ
また馬鹿が出てくるぞ

734 :774RR:2018/12/04(火) 22:55:50.43 ID:lnijdH0f.net
ハーレースポーツスターとホンダVT-Sは、型は似ているが目指していた物が違う
スポーツスターは英国製バイクに対抗するために造られたバイク
VT-Sはハーレースポーツスターに対抗するために造られたバイク

千葉真一のマネをする関根勤と、千葉真一のマネをする関根勤のマネをする関根麻里みたいなもんだ

735 :774RR:2018/12/04(火) 23:23:24.00 ID:tFCrk1ET.net
ホンダの400アメリカンはVTSが最後なのかななんかあったっけまだ他に

736 :774RR:2018/12/05(水) 00:53:36.26 ID:hXLXFF4u.net
どんなバイクだって楽しいのだからみんなけなさないで楽しくワイワイ乗ろうよって思う

そしてVT-S乗りの方達と会ってみたいですね

737 :774RR:2018/12/10(月) 07:07:03.80 ID:Z7Nqa/wj.net
もう新車で買って乗り続けてるオーナーはほぼ居ないだろ
居たとしても、売るのが面倒で持ち続けているだけ
ほとんどの人はすぐに飽きて売り飛ばし、今乗っているのは、ただ安いだけの中古を買った人
安けりゃ何でもいいって層

738 :774RR:2018/12/10(月) 08:11:27.49 ID:54T61n3m.net
どうやって確認したの?

739 :774RR:2018/12/10(月) 08:37:18.09 ID:B0O6rSpZ.net
「VT750S納車されました!」とか喜んで書かれているブログで、今日現在継続している物が全く無い

740 :774RR:2018/12/10(月) 13:21:57.28 ID:jB91q9Rv.net
2010年発売だからほとんどは乗り換えてるだろうし、今ならアメリカンならレブル、同排気量ならNC・400x選ぶだろうし、もう時代遅れ感があるかな…

総レス数 1006
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200