2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TZR乗り出席簿・52

783 :774RR:2017/07/22(土) 15:00:29.12 ID:0plAVtc5.net
SPはもともと玉ないし
SPR出た頃はレーレプなもう末期出NK時代になってたし、ってのはあるんだろうな

毎年フルモデルチェンジみたいなの繰り返してた時代が羨ましいぜ

784 :774RR:2017/07/23(日) 00:44:06.45 ID:K1x8grZx.net
>>783
日本語で御願いしまヴァギナす。

785 :774RR:2017/07/23(日) 20:08:00.64 ID:uHL6tc26.net
>>784
日本語でおk

786 :774RR:2017/07/24(月) 05:43:06.01 ID:eVoEXXdL.net
>>784
何故ヴァギナなんだ

787 :774RR:2017/07/24(月) 07:10:57.32 ID:oSOTJq83.net
いいから走ろうぜ

788 :774RR:2017/07/24(月) 10:06:31.58 ID:WntiX8fa.net
>>785
>>783
日本語で御願いしま膣す。

789 :774RR:2017/07/24(月) 23:06:47.62 ID:Cag4vaks.net
今月号のロードライダー、表紙が3XVで3MAのRC SUGO復刻ダイジェストマニュアル付き

790 :774RR:2017/07/25(火) 19:50:31.81 ID:qQk98/kV.net
>>788
新手の保守スクリプトか。

791 :774RR:2017/07/29(土) 19:56:40.56 ID:1agy0GwF.net
俺の部屋で眠るRCスゴーのSPキット組んだ93SP。
新車で買ってレースに出てみたがまったく歯がたたず
そのままお蔵入り。
あれからもう24年か…

792 :774RR:2017/07/29(土) 22:48:59.36 ID:fB20HwNS.net
売れば高値やね

793 :774RR:2017/08/04(金) 01:16:55.55 ID:SwY8M6Zn.net
【ロン毛のたなかは中国人です】

ここまで被災者いじめをする八王子ニート、ロン毛のたなか【中国人】の自演
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

794 :774RR:2017/08/09(水) 23:34:21.40 ID:5lz2LzsB.net
ほしゅ

795 :774RR:2017/08/13(日) 14:49:45.71 ID:Wa1ZXH+/.net
今日、阿蘇を走ってたら、対向車線を初代TZR250が走って来た。
「あ、1KTだ」と思ってたら、すれ違い様良く見たら2XT(白/赤)だった。
めったに見かけないからちょっと嬉しかった。

796 :774RR:2017/08/18(金) 00:53:05.08 ID:eKJY2Qsf.net
桜島の近くって火山灰でコーナーとか滑って怖そう

797 :774RR:2017/08/18(金) 20:17:31.98 ID:qnuDDsLZ.net
それ言い出したら火山列島な日本、どこ行っても滑りそうだなぁ。

798 :774RR:2017/08/18(金) 22:03:55.62 ID:ZN5vpnis.net
阿蘇が噴火した時は、付近のミルクロードや、ケニーロードは灰が凄くて怖かったな。
桜島は一年中火山灰が降ってるけど、鹿児島の人達は慣れてるから怖く無いのかな?

799 :774RR:2017/08/24(木) 13:31:55.88 ID:wSn/loEm.net
>>699
>>765
試しに買ってみたがピストンにバリまで行かないけど返しがあるし
エキスパンダリング入ってないんだが、製造時期のせい?
流石に付属のピンはきっちり入ったけど

800 :774RR:2017/08/24(木) 18:34:59.99 ID:vQ5vIIrW.net
3tyだけど涼しくなったらちゃんと乗る

801 :774RR:2017/08/24(木) 22:47:22.56 ID:kqIZE/gY.net
>>799
バリと重量バランスどりは報告するようなもんじゃないだろ、中華もんだし

俺も買ったけど、エキスパンダ分リングがちょっと大きくしてあるんじゃないかな
2stだし無くてもしばらく走りゃいいやってそのままつけたよ。

802 :774RR:2017/08/25(金) 20:42:59.53 ID:zcd0j8m9.net
ほう。
オレは1KTで乗りまくってるが?
言い訳なんかしてないで今この時乗るんだ!

803 :774RR:2017/08/27(日) 18:01:32.01 ID:kWeAaYVB.net
【ロン毛のたなかは中国人です】

ここまで被災者いじめをする八王子ニート、ロン毛のたなか【中国人】の自演
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

804 :774RR:2017/08/28(月) 20:01:07.22 ID:vPbcAjqI.net
1KT純正チャンバーのサイレンサー下側に付いてるボルトって何のためのもの?

805 :774RR:2017/08/29(火) 23:31:19.02 ID:Noy9tv6b.net
外した事無いのか?
サイレンサーの消音用ディフューザー、と言えばいいかな。
それを固定しているボルト。
一度も外した事が無いなら、外して掃除するだけでも吹け上がりが良くなるよ。

806 :774RR:2017/08/30(水) 07:30:47.39 ID:27xvkdYj.net
まさかあんなので68psを抑え込んでるとは思わないよな

807 :774RR:2017/08/30(水) 13:33:20.75 ID:i7KAuta3.net
パーツリストで確認してきた
R1-Zみたいに分解できないのかと思ってたけどこんな構造になってるんだね

808 :774RR:2017/08/30(水) 20:02:49.55 ID:Kl88xYWf.net
エンジンや車体にはコストかかってる1KT&2XTだけど、
肝心のマフラーは耐久性重視で性能は二の次にされてるかな。
ちゃんとした性能の社外チャンバーへ交換するだけで、真の力を発揮するよ。
まぁ、末永く乗りたいなら、ノーマルマフラーのままの方がいいかもね。

809 :774RR:2017/08/30(水) 20:12:24.89 ID:jBvEoVj8.net
ライフサイクルズ(雑誌)がTZR特集だったんで買ってきた。
RZは多いけど、TZRは特集される事少ないんでなんか嬉しい。

810 :774RR:2017/08/30(水) 20:55:33.34 ID:fBrgfgd3.net
それより東京タワー特集で吹いた

811 :774RR:2017/08/30(水) 22:21:27.78 ID:0iGKBSk4.net
あの雑誌はいい感じで偏ってるよね(誉め言葉)

812 :774RR:2017/08/31(木) 20:14:30.77 ID:+tacpIAV.net
ペラッペラな内容で850円とな。
高い、高過ぎる。
十万石饅頭。

813 :774RR:2017/09/12(火) 10:13:29.92 ID:H/AYKN9/.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」 シャンプー
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

814 :774RR:2017/09/17(日) 15:55:46.08 ID:wnQEracf.net
中国人は早く日本から追い出そう!

【ロン毛のたなかは中国人です】

ここまで被災者いじめをする八王子ニート、ロン毛のたなか【中国人】の自演
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

815 :774RR:2017/09/24(日) 11:15:41.93 ID:ypJoFPjB.net
3XV1なんだけど、後ろのシリンダー外すのに、エンジン降ろす必要ある?

816 :774RR:2017/09/24(日) 14:01:35.22 ID:vd5zlOVM.net
無いよ

817 :774RR:2017/09/24(日) 15:01:07.54 ID:FOk4Xn6V.net
ないあるよ

818 :815:2017/09/24(日) 15:38:31.23 ID:ypJoFPjB.net
外れた。
シリンダーとピストンにキズ。
クランクに金属切削クズと、謎の金属片。
エンジンまるごと替えたほうが早いかなぁ?

819 :774RR:2017/09/24(日) 15:42:57.40 ID:FOk4Xn6V.net
謎の金属片がピストンリングでなければ
クランクBGあたりだろうし、完全に開けるか
中古エンジン手に入れるかしかなかろうね

820 :815:2017/09/24(日) 16:26:52.94 ID:ypJoFPjB.net
ピストンリングではない。
はー
エンジン降ろすか。

821 :774RR:2017/09/24(日) 22:38:50.19 ID:g0TKe8qp.net
南無さん
明日は我が身、大事に乗ろうっと。。

822 :774RR:2017/09/25(月) 04:19:26.87 ID:3Mgglkol.net
腰上はピストン出るから何とかなるけど腰下死んだらのせかえしかないかな?

823 :774RR:2017/09/25(月) 04:30:01.08 ID:o+lWTVJU.net
クランクならアッシー出るんじゃないの?

824 :815:2017/09/25(月) 08:23:13.98 ID:eT5saJdC.net
ヤマハ発動機のサイトでは、クランクシャフトアセンブリ販売終了

825 :815:2017/09/25(月) 08:48:41.69 ID:eT5saJdC.net
ピストン側面
https://i.imgur.com/A1KmDbi.jpg

シリンダー内面
https://i.imgur.com/hAjEMDI.jpg

クランクケース上部
https://i.imgur.com/bcEvhdj.jpg

シリンダーヘッド
https://i.imgur.com/ZqioOkd.jpg

ピストン上面
https://i.imgur.com/ORUqR5t.jpg

クランクケースにあった謎の金属片
https://i.imgur.com/MGoxDnU.jpg

826 :774RR:2017/09/25(月) 09:30:32.50 ID:5PfaMhzV.net
これで腰下は使う気にならんな
金属片は、BGかオイルシールの破片とかかなぁ
クランク摘出してみないとわからんが。

エンジン買って腰上OHするのが
お金と安心のバランス取れてるんじゃないかと

827 :774RR:2017/09/25(月) 17:52:03.19 ID:CCfmEA5O.net
これは悲惨な…運がよければケースは使えるかも、て感じだね。

828 :774RR:2017/09/25(月) 19:36:24.97 ID:o+lWTVJU.net
シリンダーはダメそうだね
中古エンジンをオーバーホールして載せ替えかな

829 :774RR:2017/09/28(木) 19:40:23.49 ID:DHUkCBkU.net
3MAの倒立フロントフォークをOHしようとしたら、
なんとかクリップ&パッキンが販売終了と言われた
部品が出ない恐怖が、だんだんとリアルに身近になってきた

830 :774RR:2017/09/30(土) 15:44:46.25 ID:KZuDMDdZ.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

831 :774RR:2017/09/30(土) 18:58:58.13 ID:+LJKBLRq.net
>>829
ドカか何かの倒立のが使えたような記憶

832 :774RR:2017/09/30(土) 20:25:31.75 ID:pgX6LQDv.net
先日中古の3xvを見に行ってエンジンかけてもらったんですが、
アイドリングで右バンクからほとんど白煙が出ず、
アクセルふかしてようやく白煙が出たのですがこれはどういう原因が考えられるでしょうか?
左バンクからはアイドリングから結構出ててふかした後も右の白煙は少なかったです。
やはりこういう車両は避けたほうがいいでしょうか?

833 :774RR:2017/09/30(土) 20:30:03.23 ID:woLYQHi/.net
そんなもんだ。
気にすんな。

834 :774RR:2017/09/30(土) 20:44:48.51 ID:e25JLawk.net
センターシール抜けてんじゃね?
排圧が前後で違うとか確かめなかったん?

835 :774RR:2017/09/30(土) 21:37:34.95 ID:pgX6LQDv.net
>>833
キャブなどの調整で直ればいいですが。

>>834
クランク交換かOHになりますか?
チャンバー出口に手をかざすとかですか?
白煙のアンバランスだけ気になってそれはしなかったです。

836 :774RR:2017/09/30(土) 22:16:55.74 ID:9yMN6SSt.net
同調ずれてんじゃねーの?
多少の排圧違いは気にしないほうが幸せだよね3xvって

837 :774RR:2017/09/30(土) 22:52:58.00 ID:pgX6LQDv.net
>>836
それならいいんですが、ツベで3xvの動画見ると左右均等に白煙が出てるのも結構あるので。
ちなみに吹け上がりの感じ(8千回転くらい)は違和感なかったです。

838 :774RR:2017/10/01(日) 00:26:39.39 ID:H7gSwcB2.net
>>832
それだけじゃ何とも言えないね
まあ止めておいたら?

839 :774RR:2017/10/01(日) 01:17:50.00 ID:6RC5TVrQ.net
>>838
その場では聞きずらくて質問できなかったんですが、
もう一度聞けたら聞いてみます。
ちなみに主な仕様は直キャブにドッグファイト?チャンバーでした。
直キャブも街乗りでは不安ですよね。

840 :774RR:2017/10/01(日) 04:39:55.88 ID:H7gSwcB2.net
直キャブなんて無理ww

841 :774RR:2017/10/01(日) 05:24:17.65 ID:d1kYBXAO.net
色々とスゴいな

842 :774RR:2017/10/01(日) 06:28:11.34 ID:HZm6A1bS.net
直キャブは手を出したくないなぁ…
ノイズ多くてわかりにくいし

843 :774RR:2017/10/01(日) 08:12:29.55 ID:RtZBwYKK.net
直キャブなら避ける
その先になにがあるかわからん

844 :774RR:2017/10/01(日) 11:09:46.08 ID:Z6X5lecr.net
直キャブの向こう側

845 :774RR:2017/10/01(日) 13:15:44.54 ID:HZm6A1bS.net
エンジン掛けてもらってるのなら
最低でもノイズくらいは聞かないと。
ようつべにもやばいエンジンの音とかいくらでも聞けるし。

ハンドルストッパーもわかりやすい

846 :774RR:2017/10/01(日) 19:33:25.37 ID:6RC5TVrQ.net
皆さんありがとうございます。
直キャブでどれくらい走行したかわかりませんが、
やっぱりピストン、シリンダーが摩耗してるかもしれませんね。

>>845
吸気音が大きかったので多少聞き分けにくかったですが、
エンジン本体からは変なノイズはなかったと思います。
ストッパーはチェックしませんでした;;
ただ、レバーの削れやカウルに傷があったので転倒はしてそうです。

やはり色々チェックが甘かったですね;;
3xvだと主にどこをチェックすれば良いでしょうか?

847 :774RR:2017/10/01(日) 21:09:49.13 ID:hbkCIDtJ.net
>>846
直キャブはピストン、シリンダーの摩耗を疑って敬遠するんじゃないよ?
とにかくセッティング出ないし気候に左右されるの嫌じゃないのかい?

848 :774RR:2017/10/01(日) 21:41:15.07 ID:cRFKl4H0.net
3xvの直キャブで街乗りすんのはマゾしかいねぇと思う

自分で何とかできる見込みがあるなら買えばいいじゃないかと
ここで聞いて云々悩むなら違う車両探したほうがいい

849 :774RR:2017/10/01(日) 23:40:19.15 ID:6RC5TVrQ.net
>>847
直キャブでググると摩耗関連の事が出てきたのでそう思ってました。
そうなんですか?勉強になります。
では超初心者の私には無理っぽいですね;;
セッティングとかはこれから勉強したいです。

>>848
ハードル高いですよね;;
それも考えてみます。

850 :774RR:2017/10/02(月) 00:57:21.91 ID:Smr+RAKx.net
>>849
超初心者だというなら出来るだけノーマルに近いものがいいだろうね
変な所で苦労したくないでしょ

851 :774RR:2017/10/02(月) 07:21:17.23 ID:y84FhecB.net
あ〜これ買った後で乗れなくて2ストバッシングにいくタイプだわ

852 :774RR:2017/10/02(月) 09:01:02.18 ID:Dp5PYsIl.net
>>851
踏みとどまってるやん

853 :774RR:2017/10/06(金) 12:10:33.88 ID:vRQ4VvKs.net
H間T彦のブログ、舐めてるし時代錯誤だな

ヤツが尊敬するシャ○さんなんか最後は使いもんにならなくて現場は大迷惑だったらしいぞ

854 :774RR:2017/10/06(金) 12:19:53.30 ID:VHLy7Dex.net
伏字されてもそもそもしらん

855 :774RR:2017/10/06(金) 12:45:32.11 ID:nH05Cy+Y.net
>>853
えいちまてぃーひこ
しゃまるさん

856 :774RR:2017/10/09(月) 00:57:17.78 ID:YY6u0CeP.net
中国人は早く日本から追い出そう!

【ロン毛のたなかは中国人です】

ここまで被災者いじめをする八王子ニート、ロン毛のたなか【中国人】の自演
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

857 :825:2017/10/15(日) 16:44:28.22 ID:rKRivk/B.net
やっと腰下バラせた。
やっぱりクランクベアリング逝ってるようだ。

中古エンジン探そう。

858 :774RR:2017/10/15(日) 17:38:30.85 ID:ysYLfTJm.net
ベアリング交換じゃダメなん?

859 :774RR:2017/10/15(日) 18:32:15.87 ID:2FyU05ap.net
上の方の焼けたエンジンでしょ?
自分でやるにしてもパーツのみで20万はかかるだろうから
中古エンジンを腰上OHした方が安上がりではある
ひきが弱ければあれだけど(´・ω・`)

860 :774RR:2017/10/16(月) 00:14:14.73 ID:4msq39oE.net
ダメだったらまた買えばいいさ!

861 :774RR:2017/10/16(月) 09:12:44.10 ID:zUAEzrQb.net
>>858
自分で交換できるんだったらそうするんだけどね。

862 :774RR:2017/10/23(月) 16:25:07.77 ID:ZtV8Psri.net
今週末が関東ミーティングだっけ?
天気が悪そうだな

863 :774RR:2017/10/31(火) 22:33:32.56 ID:ih7gVvxO.net
1991 3XVを買おうと思うんだけど注意点ありますか?

ぐーバイクで宮城県にあるやつ。3万近く走ってる。

864 :774RR:2017/11/01(水) 00:02:42.84 ID:Yspwn9Wl.net
腰上OHしてなければそのまま頼むべき。
自信あるならwebで調べて自分でやってもいいけど。
他、買う前なら
フォークとリアサスも漏れないか
リアタイヤからフロントタイヤを通してみて見え方にズレがないか
タンク内のサビ、タイヤの製造日と残り、スプロケの状態、エンジンノイズ

買ったあとは
リンクとピボット、ステム、左右レバーとシフト、ブレーキの可動部、各種ワイヤのグリスアップは最低チェックついでにやるかな

865 :774RR:2017/11/01(水) 02:33:57.38 ID:zAJtPdnZ.net
ypvsのガタかなぁ、プーリーのワイヤータイコはめる場所減ってたりするし

866 :774RR:2017/11/01(水) 08:32:27.08 ID:90moQdHi.net
>>864
ありがとうございます!
NSRのようにRCバルブのせいでPGM破損とかクランクのシール問題とか3XVにはあるのでしょうか?

867 :774RR:2017/11/01(水) 08:33:37.27 ID:90moQdHi.net
>>865
YPVS、RZRと同じ仕組みでしょうか29Lは乗っていました☆

868 :774RR:2017/11/01(水) 10:54:18.34 ID:mt69DPCg.net
NSRほどじゃないけど2stV型は全般的に
クランクのセンターシール抜けはありがちな問題だと思う

ていうかRCバルブおかしいとPGMぶっ壊れたりすんのか
ホンダェ…

869 :774RR:2017/11/02(木) 02:46:48.88 ID:Qh3yi4hV.net
>>867
パラレルとV2なんだから推して知るべし

870 :774RR:2017/11/03(金) 17:50:48.97 ID:rhT9Om8H.net
>>868
PGMはシリコンか何かで覆われてるのでほじくってコンデンサ入れ替えするらしい

871 :774RR:2017/11/03(金) 22:48:21.89 ID:cRgnem4H.net
PGMってセキュリティ的にはかなりまずいらしいね。

872 :774RR:2017/11/04(土) 01:51:39.35 ID:cN/hqnEi.net
まあどうでもいいわな

873 :774RR:2017/11/04(土) 04:25:44.77 ID:70gYfzZ8.net
何がどうまずいんだ??

874 :774RR:2017/11/04(土) 05:45:35.24 ID:jpR+NxbN.net
ちょっけつし易いの?

875 :774RR:2017/11/04(土) 17:51:58.01 ID:PFToVBqb.net
>>870
?????

876 :774RR:2017/11/05(日) 04:49:21.09 ID:zJnnKLnE.net
中国人は早く日本から追い出そう!

【ロン毛のたなかは中国人です】

ここまで被災者いじめをする八王子ニート、ロン毛のたなか【中国人】の自演
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

877 :774RR:2017/11/08(水) 03:23:22.91 ID:7LHAgrxN.net
チェーン寿命20000キロくらいなのか…劣化早いなおい

878 :774RR:2017/11/12(日) 17:33:23.06 ID:OITx2wvf.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

879 :774RR:2017/11/15(水) 21:28:42.23 ID:JYkH98jR.net
そんなもんだろ

880 :774RR:2017/11/18(土) 00:43:41.70 ID:6amjBmq4.net
初期型の純正タンクキャップのパッキンゴム?が劣化酷くてバイク傾けるとホースからガソリン出てくるんだわ
アマゾンで純正デザインのタンクキャップ購入して装着してみたよ しばらくはこれで様子見てみよ

881 :774RR:2017/11/18(土) 03:49:08.99 ID:wqADNjJ5.net
あれキー増えるし
パーツだけもぐのはできないの?

元のキャップバラして洗浄するだけでもマシになったが…基本的には年式新しくても同じなので、昔キーセット移植とかやった気もする

882 :774RR:2017/11/18(土) 12:15:45.13 ID:o2LqTdZI.net
>>881
物は\2000弱くらいの商品だから あまり期待しない方が良いかも
純正タンクキャップはアッセンブリーで1万以上するんだよなあ

883 :774RR:2017/11/18(土) 18:35:26.55 ID:uzFlmqjZ.net
Aliexpressだと、タンクキャップ、メインスイッチ、ハンドルロックのセットで4000円しないんだな。
XJR用だけど。

884 :774RR:2017/11/18(土) 18:43:59.64 ID:6amjBmq4.net
>>883
ヘルメットホルダーも?

885 :774RR:2017/11/18(土) 19:12:44.04 ID:uzFlmqjZ.net
メットホルダー、メインスイッチ、タンクキャップの3点セットだった。
URLが長すぎて貼れないのでAliexpressで「yamaha tank cap」で検索。

886 :774RR:2017/11/22(水) 00:34:06.61 ID:2xDFjqF7.net
>>885
1KTにも付く?

887 :774RR:2017/11/22(水) 23:20:02.36 ID:r4cuPDbA.net
中国人は早く日本から追い出そう!

【ロン毛のたなかは中国人です】

ここまで被災者いじめをする八王子ニート、ロン毛のたなか【中国人】の自演
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

888 :774RR:2017/11/22(水) 23:31:02.28 ID:VlQ04b8F.net
着くか着かないかじゃねえ!

着けるか着けないかだ!

889 :774RR:2017/11/23(木) 10:55:14.42 ID:ZKwcsUlp.net
>>883
今時ガソリン盗む奴貧乏人居ないだろうからキー無しのタンクキャップでも良さそう

890 :774RR:2017/11/23(木) 12:51:55.22 ID:kgZA2A60.net
盗む奴はいなくても、火つける奴がいる。

891 :774RR:2017/11/23(木) 13:59:46.62 ID:yutlpWyx.net
わざわざキャップ開けて放火するの??

892 :774RR:2017/11/25(土) 11:38:46.52 ID:6f3tRiiG.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

893 :774RR:2017/11/25(土) 12:36:53.27 ID:NxAcxyfj.net
ハートに火をつけてもバイクには火をつけるな

894 :774RR:2017/11/25(土) 12:41:24.70 ID:l8OA2Lpo.net
晩晩晩晩晩餐冠

895 :774RR:2017/11/28(火) 04:06:13.87 ID:g/IKV5cZ.net
バイク5台も持ってるといろいろなカギだらけでわけわからなくなる時がある
なんか良い解決策無い?

896 :774RR:2017/11/28(火) 04:58:39.03 ID:jcqr+nHq.net
鍵ごとにキーホルダーで分けろよ

897 :774RR:2017/11/28(火) 07:44:43.47 ID:oqCX/Sd5.net
キー札付けて車名書いとけばいいさ

898 :774RR:2017/11/28(火) 07:48:40.95 ID:D0aurAp2.net
痴呆の初期症状だな

899 :774RR:2017/11/28(火) 09:43:55.02 ID:8aFQTTEe.net
5台ぐらいでそーなるか?
若年性痴呆始まってるんじゃない?

900 :774RR:2017/11/28(火) 12:22:09.32 ID:4DSfYyUn.net
>>897
それ昔やったけど 最悪落としたら泥棒に教えてるようなもんじゃない?
「ふむふむこれがTZR用のカギか ククク」みたいな
>>898
>>899
分かる?今年で47

901 :774RR:2017/11/28(火) 15:10:04.85 ID:4dYQcgE+.net
>>895
バイクに付けたままなら間違えなくね?

902 :774RR:2017/11/28(火) 15:28:12.72 ID:jcqr+nHq.net
5台分の鍵持ち歩く意味がわからんが…

903 :774RR:2017/11/28(火) 20:16:16.04 ID:g/IKV5cZ.net
>>901
泥棒が居ない世の中ならそうするよ
中学ん時チャリ二回盗まれたからなぁ
>>902
さすがにそれは無いw
玄関の壁にたくさんのフックにぶら下げてるのでどれがどれだか忘れてしまう

904 :774RR:2017/11/28(火) 23:34:07.56 ID:jcqr+nHq.net
盗まれたって5台もあるなら流石に屋内保管だよな?
防犯カメラとブザーでもまずは付けておいたほうが…

鍵は色タグで分けるとか、もしくはこういうのは
ttp://bskk.buyshop.jp/items/3239357
革の端切れは小物つくるのに便利

905 :774RR:2017/11/28(火) 23:56:59.48 ID:g/IKV5cZ.net
>>904
2台はシャッター無しの車庫保管 もう2台は屋根付きスペース 残り1台は屋内保管
キーカバーは実は近所の合鍵屋さんで買った 皮製じゃないけど ペットの顔キャラ w
しかしグニャグニャしてキー回しにくい

906 :774RR:2017/11/29(水) 01:01:12.48 ID:Bwy00MNg.net
自分はキーホルダーで管理してるな
キーの頭に車体イメージの差し色を入れるとかどうだろう

907 :774RR:2017/11/29(水) 01:18:25.88 ID:I5G0dl61.net
>>906
いいね

908 :774RR:2017/11/29(水) 02:17:08.71 ID:TKJaqo70.net
>>900
47でそれじゃあマジでアルツハイマーの疑いが…

909 :774RR:2017/11/29(水) 02:23:56.49 ID:I5G0dl61.net
>>908
確かに 若い頃に比べたら信じられないくらいもの忘れが多くなった
多分、俺だけじゃないはず

910 :774RR:2017/11/29(水) 03:35:12.77 ID:E2uCNaYJ.net
どうでもいいよ

911 :774RR:2017/12/01(金) 12:04:35.92 ID:OohIEOe8.net
中国人は早く日本から追い出そう!

【ロン毛のたなかは中国人です】

ここまで被災者いじめをする八王子ニート、ロン毛のたなか【中国人】の自演
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

912 :774RR:2017/12/10(日) 21:37:55.90 ID:TOnubPYM.net
中華ピストン組んだら、走る前に割れて、シリンダーまで逝った。
お前ら、使うなよ。
https://i.imgur.com/8uLtyf6.jpg

913 :774RR:2017/12/10(日) 21:53:21.86 ID:mwC4x7tP.net
>>912
マジか?
ご愁傷様…

レポ 乙

914 :774RR:2017/12/10(日) 22:54:58.68 ID:zYT4TSGx.net
オレもしばらく病欠します。

@3MA-400番台

915 :774RR:2017/12/11(月) 13:35:28.77 ID:LuNr3735.net
>>913
マジ。
ピストンリングずれ止めピンの位置が悪く、セカンドリングが動いちゃう。
で、リングの合口が排気ポート側にズレる。
リングがポートに引っかかって破損。
そのときにピストンも破損。
シリンダー破損、YPVSバルブ破損。
って流れだと思う。
純正の中古部品の方が100倍マシ。

https://i.imgur.com/ukONuva.jpg
https://i.imgur.com/Ke2AtOq.jpg

916 :774RR:2017/12/11(月) 14:40:53.77 ID:ke9JZIAy.net
うわ…南無さん…

917 :774RR:2017/12/11(月) 19:02:27.68 ID:njqdijB+.net
俺も中華ピストン購入した事あるけど新品状態で既に爪で引っかかる程の大きな傷があったのでソッコーで返品したわ

918 :774RR:2017/12/12(火) 18:49:31.22 ID:NbOnPiQk.net
中華無加工で3万キロ問題なしや
アタリ引いたんだな

919 :774RR:2017/12/14(木) 08:25:08.38 ID:R9TBZ5be.net
3XV1のヘッドライトバルブをLEDに変えようかと思ってるんですが、電源は直流ですか?
↓コレで考えてます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXHZKFJ/_encoding=UTF8?coliid=I1ERJJNOC8OT9E&colid=3UO89L2M8L4ZE&psc=0

920 :774RR:2017/12/14(木) 18:18:48.96 ID:bKwmnPk9.net
バイク用ってあるんだから使えるだろ
実際に使える明るさかは知らんが

921 :774RR:2017/12/14(木) 18:43:50.03 ID:o7M0DotO.net
やっす
こえーなぁ

922 :774RR:2017/12/14(木) 18:58:51.72 ID:rFXh6f7H.net
それよりも、リボンで放熱出来るタイプの方がいいんじゃないの?
バルブの頭にファンがあって、そのグリスが悪さするって車板のLEDスレで見た気がする。

923 :774RR:2017/12/14(木) 19:16:24.44 ID:lleXo4ig.net
それ安すぎて怖かったから似たタイプのデルタダイレクト製の使ってるけど、直流で結構明るいで
ただポン付けすると光軸少し上になるから調整いる

924 :774RR:2017/12/14(木) 21:24:01.54 ID:NlSa51Wn.net
中華だから当たり外れがあるのは当たり前なのだよ
というより外れのほうが大きいマゾ博打

ということを念に置いて俺も買ったが
ズレ止め問題なく傷もなく、その後北海道一周できたな

925 :774RR:2017/12/14(木) 23:15:11.99 ID:OkLVy/kF.net
ファン付きLEDはファン故障が怖い

926 :774RR:2017/12/15(金) 12:37:43.73 ID:K8rRZGtc.net
俺は80年代の定番 イエローバルブだぜ

927 :774RR:2017/12/15(金) 23:10:35.36 ID:RS3OPwgE.net
バイクならファンなしでも持ってるなぁ

928 :774RR:2017/12/16(土) 09:48:30.08 ID:H/bAXkMd.net
中国人は早く日本から追い出そう!

【ロン毛のたなかは中国人です】

ここまで被災者いじめをする八王子ニート、ロン毛のたなか【中国人】の自演
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

929 :774RR:2017/12/25(月) 00:11:23.21 ID:A8GzmFA4.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

930 :774RR:2017/12/31(日) 15:20:22.51 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,,,,,........

931 :774RR:2018/01/10(水) 17:14:59.04 ID:HooEacGw.net
ふと思いついたので誰かやってるのではと思うのだが、
太鼓型YPVSにベアリング仕込んだ人とかいるのかしら
あそこ結構摩耗するし連結部負荷かかるし
軽くなるのはいいことだと思うんだが

932 :774RR:2018/01/11(木) 19:59:00.75 ID:n1uohwrA.net
排気ガス当たるところにベアリングは無理があるんじゃないか?

933 :774RR:2018/01/11(木) 22:05:41.13 ID:Ci5GWBDk.net
3XV-1132E-00のプーリーのほうが摩耗しないか?

934 :774RR:2018/01/14(日) 17:27:44.88 ID:3jYQSfdQ.net
中国人は早く日本から追い出そう!

【ロン毛のたなかは中国人です】

ここまで被災者いじめをする八王子ニート、ロン毛のたなか【中国人】の自演
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

935 :774RR:2018/02/08(木) 23:28:09.13 ID:KXJaL/TS.net
ほす

936 :774RR:2018/02/28(水) 12:44:04.96 ID:4CvOZBoT.net
話変えて申し訳ないけど、このバイク下取り価格すげえ高いのな。乗り換えようと査定してもらって驚いた。最終60でなんとか売ってくれって頼まれた。
あんまり想定してたより高くて躊躇して保留にして帰ってきちまったわ。

937 :774RR:2018/02/28(水) 14:41:11.34 ID:g/+846lx.net
>>936
SPRか?

938 :774RR:2018/02/28(水) 15:47:40.53 ID:7yLRJ+/z.net
今そのくらい付くのはSPかSPRかねえ…
3MA-SPもヤフオクだとアホみたいな値がつくね

939 :774RR:2018/03/01(木) 04:13:01.81 ID:rs3C1D+j.net
>>936
下取りと買取りは違うべ

940 :774RR:2018/03/10(土) 21:01:49.58 ID:dljq/uJX.net
さてと 久しぶりに1KTに火を入れるか

941 :774RR:2018/03/10(土) 22:33:09.44 ID:O1nY2qe7.net
放火はあかんで

942 :774RR:2018/03/11(日) 00:24:44.74 ID:U71IOwOe.net
ついでに俺のハートにも火を

943 :774RR:2018/03/11(日) 07:42:44.68 ID:ERzxBBrS.net
ケツになら着けてやるので煙出して走れ

944 :774RR:2018/03/14(水) 20:48:35.25 ID:WtbLRknf.net
あかん 1kt 久しぶりにエンジンかけて元気よく走ったら エンストばかりする
燃料タンクは数年前にサビ取りサビ止め処理済み 燃料コックとホースも新品交換 キャブレタ分解清掃 ピストンとインシュレーターは新品交換済み バッテリーも新品

945 :774RR:2018/03/14(水) 21:46:39.95 ID:tofdgBjD.net
いやどう考えてもキャブやろ
諦めてバラしてキャブクリに漬け込め

946 :774RR:2018/03/14(水) 21:47:42.28 ID:tofdgBjD.net
ガス欠ぽく止まるならタンクキャップの洗浄

947 :774RR:2018/03/15(木) 00:05:43.59 ID:AEBbV/19.net
>>946
あっ そういえばタンクキャップは純正デザインの社外品(海外製の安いヤツ)の新品に最近交換したばかり

948 :774RR:2018/03/15(木) 00:11:22.79 ID:2xgybSWh.net
タンクキャップのエア抜きバルブが機能してないと数キロでガス足りなくて止まる。しばらくすると落ちてきてまた走る。
ガス欠と同じだけど条件次第で下手すると焼き付くよ。

949 :774RR:2018/03/15(木) 00:13:11.38 ID:AEBbV/19.net
>>948
そう それ まさにその現象や!
マジかよ!海外製のタンクキャップ そういえばエア抜きの穴が見当たらなかった

950 :774RR:2018/03/15(木) 00:23:25.90 ID:AEBbV/19.net
純正タンクキャップアッセンブリー 10606円か…高いけどしゃーない 注文するわ…

951 :774RR:2018/03/15(木) 07:03:51.85 ID:2xgybSWh.net
まてまて、古い方のバルブ外して洗浄してからにしなさいな。
カギ穴壊れて使用できないのなら仕方ないが
壊れてないならオクで状態よさそうなのを手に入れてカギ移植とかもできるし。

952 :774RR:2018/03/15(木) 11:57:42.06 ID:OKkJBSFI.net
>>951
その方法も検討しようと思ってたんだけど古い方のタンクキャップはゴムパッキンが劣化して硬くなってるんでバイク傾けるとガソリンだだ漏れしてくるんよ だから再利用不可かも

953 :774RR:2018/03/16(金) 21:26:25.09 ID:HVVoZKzg.net
TZR記念かきこ

954 :774RR:2018/03/16(金) 21:32:38.47 ID:HVVoZKzg.net
もう一度


▼ New!2018/03/16(金) 21:29:20.74 ID:HQyW0TZR [15回目]

TZR記念かきこ



ちなみに87TZRに乗っておりました

955 :774RR:2018/03/16(金) 21:54:49.10 ID:2fehhAQn.net
>>954
ほほう

956 :774RR:2018/03/17(土) 10:19:46.01 ID:cJ0oZrpw.net
まだエンジンパーツは出るし 無難な選択ですな

957 :774RR:2018/03/20(火) 08:14:18.51 ID:t5fnGjJ5.net
>>167
買います売ってください。

958 :774RR:2018/03/21(水) 17:37:33.14 ID:r1rL1nX4.net
>>957
今頃?

959 :774RR:2018/03/28(水) 07:23:03.17 ID:0yoEaO+b.net
NSRスレ見てきたけど
よく言えば活気あるし
悪く言えば叩きとループだし
ムツカシイネー

960 :774RR:2018/03/28(水) 10:47:38.21 ID:hMQ6t9Vw.net
あっこはいつからか保存会と特定ショップで永遠と荒れてるね
粘着も無くならないだろうし

961 :774RR:2018/03/28(水) 12:19:44.90 ID:wYX2JBoc.net
伝説だしねー(笑)

962 :774RR:2018/03/30(金) 08:46:15.52 ID:cFl+Ab3y.net
RZVフルチューン死蔵してるけど
他の2スト2台の維持で目一杯で
もう維持する気力がないわー
オクでバラバラ売るのもしのびないし

963 :774RR:2018/03/30(金) 08:53:50.35 ID:iSwbL3nx.net
>>962
フルチューンの内容は?
やっぱり輸出仕様にするのが基本なの?

964 :774RR:2018/03/30(金) 10:19:15.56 ID:cFl+Ab3y.net
20年前ベンチで120
4気筒とも2XTシリンダ
弄りすぎて全部書ききれない。

965 :774RR:2018/03/30(金) 10:23:50.62 ID:/czP2QYy.net
3MAフレームに乗せた末広だったりするのかな?

966 :774RR:2018/03/30(金) 10:32:00.37 ID:cFl+Ab3y.net
ああ、あれじゃない
広末に相談したら時すでに遅し
車検対応出来ないんで新規はムリとのこと。
エンジンだけならどこにも負けないと思う
名前だしNGだけど
ヤマハ系伝説チューナー制作。

967 :774RR:2018/03/30(金) 10:38:24.64 ID:iSwbL3nx.net
>>964
ブログ作って公開してよ
RGV250γにRG500のエンジンをスワップした個人ブログや、TZRとRZVを合体させたTZR500Rを作ったショップブログもあるし

それなりにみんな観たがるよ
BGから取材も来るよ

もうさ、絶版の希少価値バイクなんだから・・・歴史を記録して欲しい
面倒でも頼んます。。。

968 :774RR:2018/03/30(金) 10:38:48.45 ID:NYzkaLhD.net
>>966
凄そうな車両だな
整備したら動きそう?

969 :774RR:2018/03/30(金) 10:40:19.36 ID:LVvKR1Pp.net
さすがに排ガス規制通らないだろw

970 :774RR:2018/03/30(金) 10:51:37.77 ID:cFl+Ab3y.net
おお2ストヤマハ板らしくなってきたなw
今日暇なんで、お相手しますw

ここ最近エンジンの整備に疲れててプチ鬱
中古の1z程度が悪すぎて、整備というよりレストアだー

RZVはかなり金かけたけど、自分の求めてる物と
整合性が付かなくなったんで、触るのも嫌になった。

971 :774RR:2018/03/30(金) 10:59:03.75 ID:cFl+Ab3y.net
>>967
オッサンで、バカなんでPC苦手
>>966
OH後少ししか走ってない。

972 :774RR:2018/03/30(金) 11:05:07.43 ID:NYzkaLhD.net
求めてる物と違ってきて嫌になるのわかるわ
俺も金かけて色々弄ってマグ入れて完成と思ったら何故か売っぱらってしまった過去がある

973 :774RR:2018/03/30(金) 11:27:14.77 ID:cFl+Ab3y.net
そうなんだよ
同じだと思う、当時300キロ目指して制作してたんだけど
そのチューナに300キロ出すには160PS以上いる
ネイキッドなら180PS以上と言われ
RZVエンジンは140PS以上出そうと思えば
俺なら出来るが、ミッションがもたない、直ぐ終わる
それも全開走行中に終わる可能性が高い
それでもやるか?と言われ挫折

それからzzrを手に入れて、追い求めたが・・・ですw。

974 :774RR:2018/03/30(金) 11:37:10.54 ID:cFl+Ab3y.net
板違いなレスと言われるとm(__)mなさいですけど

愛車の一台はサンマなんでご勘弁を
求めてた答えの一つは、2スト250でした
こいつは死ぬまで手放せない。

975 :774RR:2018/03/30(金) 11:42:03.12 ID:LVvKR1Pp.net
タイヤ細くすれば300ぐらいなんとかなったんじゃ

976 :774RR:2018/03/30(金) 11:42:35.88 ID:iSwbL3nx.net
>>973
あの時代のGPマシンって500で150馬力くらいでしたっけ?
YZR250で90馬力だったような

977 :774RR:2018/03/30(金) 11:42:45.53 ID:NYzkaLhD.net
その売っぱらったのがzzr同じだなw
今RZRに乗ってるけど、そろそろスレチで怒られそうね(汗)

978 :774RR:2018/03/30(金) 11:43:42.30 ID:iSwbL3nx.net
>>974
いろんな意味で2st250は良いと思う

でも、自分的にはRZV500、Γ500も好き

979 :774RR:2018/03/30(金) 11:47:50.84 ID:/czP2QYy.net
最高速ならスプロケ換え時間かければ…
まぁソルトレイクでもなけりゃ無理か

おれもSDR全バラしレストアしたけど
なんか違うとなって放置してる(´・ω・`)
嫁に出すか…

980 :774RR:2018/03/30(金) 11:54:44.71 ID:NYzkaLhD.net
SDRもえーなー
かなり楽しそうだけど合わなかったのかな?

981 :774RR:2018/03/30(金) 12:15:19.80 ID:LVvKR1Pp.net
4DLもいつでも全開で楽しかったよ
太るまでは・・・

982 :774RR:2018/03/30(金) 12:27:07.31 ID:cFl+Ab3y.net
SDRいいね
乗りこなせたら、たぶん峠最速だろうね
天狗になってるSS乗りも、ちびるw

>>977
ZZr、速攻で売ったよ
悪くわないけど、良くない。

983 :774RR:2018/03/30(金) 12:35:10.33 ID:cFl+Ab3y.net
>>978
コーナリングファイターとして復活も考えたが
多数持ちだから、金が続かない
300位かけたんだけど、壮大な中二だったかも。

984 :774RR:2018/03/30(金) 12:58:27.70 ID:LAwyua/g.net
ところでRZVには2XTシリンダーって4個載るの?吸気が違わない?

985 :774RR:2018/03/30(金) 13:10:45.54 ID:cFl+Ab3y.net
2XTのシリンダーに大穴あけて
アルミでリードバルブの箱作って溶接
インシュはRS。

986 :774RR:2018/03/30(金) 14:07:04.21 ID:iSwbL3nx.net
>>983
マジレスで、
BGとオートワークスに取材を打診しては如何でしょうか?
取材をきっかけに特製RZVを可愛がってくれる篤志家が見つかるかも

987 :774RR:2018/03/30(金) 14:09:45.12 ID:iSwbL3nx.net
>>982
元GPライダーの伊藤真一が友人の友人なんだけど、峠時代の伊藤真一はkawasaki AR125で蔵王エコーラインでブッチ切り最速だったそうで

988 :774RR:2018/03/30(金) 14:37:37.00 ID:cFl+Ab3y.net
>>986
何時か機会があれば
>>987
SDRもそうだけど、あのサイズになじめたら良いんだけど
2スト250と違って人選ぶよね。
>>1
次スレTZR以外の、
ヤマハ2ストもまぜてもらえると嬉しいのですがどうでしょう?
1レス消化するのに1−2年かかってるのは、正直寂しいかな。

989 :774RR:2018/03/30(金) 14:55:56.12 ID:NYzkaLhD.net
ここはTZRスレだから他車種を受け入れるかはここの住民の意見を聞くしかないかな
荒れることなくまったり進行するのを望む人もいるだろうし

990 :774RR:2018/03/30(金) 15:06:24.87 ID:iSwbL3nx.net
>>989 & >>all

【2st 総合】 2ストロークを語るスレ 【2st only】

YAMAHA山羽、 HONDA本田、 SUZUKI鈴木、 kawasaki川崎、apriliaアプリリアなどなどメーカー、車種関係なく2stを語るスレ


↑こんなんどお?

991 :774RR:2018/03/30(金) 15:10:18.13 ID:/czP2QYy.net
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 49気筒目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1522037724/

すでにあるがな車種関係ないのは。

992 :774RR:2018/03/30(金) 15:19:50.96 ID:NYzkaLhD.net
>>990>>991
おー2stスレあったね
昔見てたけどあるの忘れてたわ

993 :774RR:2018/03/30(金) 15:22:47.87 ID:cFl+Ab3y.net
>>989
ワロタ、こんな心の広いスレがあってもいいよね
ただTZR以外にも、RD-RZ-RZV−
TDRとか情報交換出来たら良いかなと、
近年ヤマハの部品供給がひどい状況なんでね
NSRは部品のバックオーダーが溜まると、部品の
再生産してくれるけど、ヤマハはしない、
3XVやサンマ乗りも困り始めてるし
社外でも、使える部品の情報交換がしたい。

994 :774RR:2018/03/30(金) 15:38:48.07 ID:+ron0N7J.net
TZR250後方排気が旨い季節になりました 3ma-5 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425379535/
【5度目も】RZV500R&RD500LC【いいですか】 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434461545/
■YAMAHA RD400/250/125/50空冷パラツイン [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454507919/
【2RM】ヤマハ・TZR125  原付2YAMAHA【3TY】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458268620/
【2スト】 YAMAHA SDR 2TV 【シングル】 その11 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504860841/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その38【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521496808/

995 :774RR:2018/03/30(金) 18:18:24.08 ID:jE8PyBp5.net
>983
すでにウォームアップ始めてるかと。
エンジンとチャンバーが自分も気になるけど、近年の高騰相場がベースになると手が出ないかなぁ。。

996 :774RR:2018/03/30(金) 18:28:32.49 ID:iSwbL3nx.net
>>993
賛成!

で、とりあえず次スレ作ろうよ。。。

997 :774RR:2018/03/30(金) 18:29:30.67 ID:iSwbL3nx.net
次スレ

TZR乗り出席簿・53
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1522402129/

998 :774RR:2018/03/31(土) 02:50:26.72 ID:9HyHNhFG.net
閉めときますか

999 :774RR:2018/04/01(日) 00:36:38.78 ID:62yrK0rE.net
そだねー

1000 :774RR:2018/04/01(日) 00:37:17.25 ID:62yrK0rE.net
1000ならTZR主要部品再生産

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200