2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Goose】がちょうの住むお池34【グース】

1 :名無しさん:2015/09/15(火) 23:06:05.63 ID:r2HnhQ4/0.net
前スレ
【Goose】がちょうの住むお池33【グース】 [転載禁止](c) 2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1420057076/

〜今日もグース教習所に朝が来た〜
「お早うクソッタレ共!ところで萩原教習生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!煙臭いNSR乗り共がSマークを指して『変態w』と抜かしやがったため
SACSパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、単気筒で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
振動をマッサージ程度に感じなければ一人前とは言えん。今回の萩原教習生の件は不問に処そう。
だが油冷単気筒の良さを知らないオカマのレプリカ乗りでもバイクの仲間だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではグース訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――グースに乗るためだ!!
何のためにグースに乗るんだ!?
――極上の悦楽を得るためだ!!
グースは何故走るんだ!?
――素敵な夢を運ぶためだ!!
お前が愛車にすべき事は何だ!?
――愛情とフルスロットル!!!
グースは何故油冷なんだ!?
――他のオカマ野郎が水冷だからだ!!
単気筒とは何だ!?
――曲がるまで走らず、曲がりだしたら独擅場!!
グースとは何だ!?
――NSRより楽しく!R1-Zより楽しく!ザンザスより楽しく!どれよりも安い!!
お前の親父は誰だ!?
――エンデューロキングのDR350!!多気筒機とは気合いが違うッ!!

我等油冷単気筒!振動上等!油漏れ上等!部品脱落が怖くて道が走れるか!!(×3回)

544 :774RR:2018/01/13(土) 01:16:15.03 ID:1QPsTZQ/.net
タンデムシート開けたらM6の固定ボルトが4つあって、それを使って固定してるよー
カウルのフチにはスポンジ両面挟んで、気持ち防水してる

545 :774RR:2018/01/13(土) 04:26:40.05 ID:uBWXBrj2.net
>>543
月に一度のあの日かな

546 :774RR:2018/01/13(土) 16:04:43.28 ID:nGSyZEWv.net
>>544
参考になります!5月の連休までに実装したいね

547 :774RR:2018/01/17(水) 21:18:10.94 ID:zrZJXwSK.net
誰か教えて下さい
グース350 のリアサス標準プリロード
ググっても分かりません...
くれくれ君でごめんなさい

548 :774RR:2018/01/17(水) 23:19:50.78 ID:iKVQGEbS.net
標準プリロードってなんぞ...?

普通に1Gに合わせてセッティングすりゃええんでないの

549 :774RR:2018/01/17(水) 23:28:29.33 ID:zrZJXwSK.net
>>548
出荷時のプリロードのセットって意味でしたが
分かりづらかったですね
ごめんなさい

550 :774RR:2018/01/17(水) 23:37:04.80 ID:Bgky5jgg.net
>>548
サービスマニュアルには”標準位置・3目盛”と書いてありますね。上から3目盛なのか下から3目盛なのかは書いてないですね

551 :774RR:2018/01/18(木) 00:08:57.28 ID:KKCjmcW4.net
>>550
ありがとうございます!!

552 :774RR:2018/01/19(金) 07:41:19.83 ID:4KuXrPsN.net
一番ゆるい方から3つ目ね

553 :774RR:2018/01/19(金) 08:47:53.61 ID:mt3AdjsZ.net
>>552ありがとうございます!

554 :774RR:2018/01/20(土) 18:53:34.12 ID:rs3G2XEK.net
なぜだろ
あの一番有名であろうあの人の
カタナグースはカッコイイと思うんだけど
他のカタナカウルグースってみんな妙にかっこ悪い

カウルのマウントしてる高さか?
ハンドル?

555 :774RR:2018/01/21(日) 00:03:41.07 ID:zAWbuv6G.net
どっちもだろうなあ
あの人のは干渉させないためにそれなりに色々やってるみたいだし

556 :774RR:2018/01/21(日) 09:05:59.17 ID:qUZZPxxm.net
寒くて信号待ちにエンストするわい

557 :774RR:2018/01/21(日) 12:20:21.30 ID:/wBIHTl6.net
アントライオン?のスライダーを取り付けてたんだがボルトのネジ山の切り方がちょっと少なくてそのままだと締め切れなかった(;´Д`)
ワッシャーかまして締め切れたけどボルトの加工不良なのか250だからなのか個体差によるものなのか(´ω`)

558 :774RR:2018/01/21(日) 21:05:17.41 ID:1SNVl38M.net
スイングアーム?

559 :774RR:2018/01/22(月) 10:14:58.43 ID:v+MBIpgN.net
>>558
557だけど俺かな? エンジン前方のエンジンマウントとフレームを固定するボルト穴を使って付けるタイプのスライダーね

560 :774RR:2018/01/22(月) 16:38:16.79 ID:+ulZlUWg.net
昨日グース250納車されました!!

561 :774RR:2018/01/22(月) 19:31:01.73 ID:mfixgUg7.net
>>560
おめ色!

562 :774RR:2018/01/22(月) 20:09:34.72 ID:+ulZlUWg.net
>>561
あざっす!

563 :774RR:2018/01/22(月) 22:58:16.48 ID:T2HjRiOB.net
カモさんとこの貫通シャフトとピロレバーつけたった

まあ言っても鈍感だし分からんやろwwファッションやファッションwwwと思ってたんだけどマジで変わる
バイク寝かせてもちゃんと前に進む バンク中にギャップ乗っても暴れない

取り付けのめんどくさささえクリア出来るならグース乗り全員に間違いなくおすすめ

564 :774RR:2018/01/27(土) 19:28:10.64 ID:dmMLDk0B.net
貫通シャフトか、、、



あれと割りばしで大荒れしたよな

565 :774RR:2018/01/27(土) 22:28:17.08 ID:GW/1I2U1.net
俺も随分前に入手してた貫通シャフトとピロレバーやっと付けた 同時にオーリンズもいれたからどれの効果かはよくわからないけど 普通に走ってても足動いてる感じがしてくるね(オーリンズとピロレバー?
乗り心地が良くなりましたん

ステンエキパイのサイクロンからチタンサイクロンに変えたら確かにウルサいなこれww

566 :774RR:2018/01/28(日) 17:06:05.26 ID:bYUWs9nM.net
たまには鋏のことも思い出してあげてください

567 :774RR:2018/02/07(水) 07:07:24.47 ID:JHn1deHr.net
近所のバイク屋にGoose350が入荷して検討中なんだけれど、
タンク横のGooseエンブレムというかシール?がなくて寂しい
「S」マークのみでシンプルといえばシンプルな良さがあるんだけど

Gooseエンブレム無しのオーナーって居るもんなんすかね

568 :774RR:2018/02/07(水) 13:37:32.66 ID:Y2GnOJM4.net
>>567
SNSとか大観山ミューティングの写真とかで見る限り 

リアフェンダーレス率    100%
サイドカバーレス率     50%
タンクエンブレムレス率   50%
  
とかじゃないの? 
あとからエンブレム欲しくても、もう部品出ないはず

569 :774RR:2018/02/07(水) 13:42:49.19 ID:+KlN9nxT.net
赤く塗ってドゥカティのロゴ貼っとけばええんやで?

570 :774RR:2018/02/07(水) 19:22:05.13 ID:GDT4vxxM.net
タンクにスズキのロゴ入ってるのかっこいい

571 :774RR:2018/02/07(水) 21:25:18.16 ID:zfE8LTya.net
あえてカタカナで入れるのがお洒落だと思うの

572 :774RR:2018/02/08(木) 01:22:43.06 ID:Vz2Td8pk.net
68111- DO01と68111- DO02車体色で品番違うんだな

573 :774RR:2018/02/08(木) 08:21:56.90 ID:PLl/SUI+.net
あのタンクロゴはGoose専用品でコストかけて作ってあるし、
ハンドルフルロックしたときに手首とタンクが直接当るのを防ぐ
機能部品でもある。どうして外すかね〜

574 :774RR:2018/02/08(木) 11:48:28.42 ID:TTWC+fcU.net
うちのグースもエンブレムなし、ステッカーなしのシンプル仕様だよ
レーサー的な格好良さがあると思うよ

575 :774RR:2018/02/08(木) 11:49:52.86 ID:40Hx5ocx.net
タンクロゴなー ボロっちくなってるから新品!は無理やし 手持ちのをリペアするしか無いかのう

576 :774RR:2018/02/10(土) 10:53:39.66 ID:lABaqqob.net
うちの250、買ったとき既にスペエデのステッカーだったのだが、去年くらいかタンクエンブレムが新品で出たので、2セット買った。
まだ貼ってないけど。

577 :774RR:2018/02/12(月) 18:09:33.78 ID:u2c4aQZz.net
そういうタンクロゴを3Dプリンターで作る商売とかウケるかな

578 :774RR:2018/02/12(月) 18:41:53.69 ID:xypv4E61.net
怒られるだろ

579 :774RR:2018/02/12(月) 18:47:39.96 ID:u2c4aQZz.net
そのまま作ったら偽造だからそりゃそうか
じゃあデザインをオリジナルとかオーダーメイドにすればOKかな
それならミラー換えたりするのと同じようなもんだろ

580 :774RR:2018/02/12(月) 18:54:41.34 ID:xypv4E61.net
逃げ道としたら現物送ってもらってコピー(あくまでユーザーの私用目的)っていう体かな
で、製作実績としてブログに

おっと誰か来た

581 :774RR:2018/02/12(月) 21:15:39.64 ID:u+CSs5xV.net
http://sotobosyatai.com/posts/post1.html

別に怒られないし、逃げ道作る必要も
来客に怯える必要も無いだろ

車両をフルオリジナルに復元するレストア業者は違法業者では無い

582 :774RR:2018/02/13(火) 19:40:37.79 ID:iyLs36sP.net
え?

583 :774RR:2018/02/14(水) 10:56:50.18 ID:u6YzF7Xf.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

584 :774RR:2018/02/19(月) 07:16:57.75 ID:XFDzHqHG.net
気温12度初乗り、バッテリー死んでなかった。
長いクランキング数回の後に始動

585 :774RR:2018/02/25(日) 16:59:09.66 ID:cVzFyTQU.net
久し振りにグース乗ったら楽しかった!
寒かったけどね...

586 :774RR:2018/02/25(日) 21:27:56.09 ID:aU8Ob+t0.net
まだ寒いねぇ。暖機もそこそこに出てしまうといかんね。吹けない吹けない
逆に暑いと起こる不具合ってなんかありますか

587 :774RR:2018/02/25(日) 21:41:04.80 ID:kdtn9zu1.net
暑いときは 特に無いな
ノーマルだが冬季は 朝一だとオーバークールでアイドリングしないからオイルクーラーに遮風板自作してる

588 :774RR:2018/02/26(月) 14:36:36.79 ID:YErQ0vbC.net
そろそろみんな乗りだしてるのか

俺も土、日で出かけてきた
まだまだ走るし、乗ってて楽しい
まだ乗り換えない

589 :774RR:2018/03/03(土) 11:27:08.55 ID:p32fUQBO.net
この頃のスズキってパイロットランプがダサい。
変えてる人います?

590 :774RR:2018/03/03(土) 11:33:24.42 ID:6ZJgeMHP.net
おれはかっこいいと思うぜ(パイロットランプってなんですか)

591 :774RR:2018/03/03(土) 11:38:27.25 ID:p32fUQBO.net
分かりにくくてすまん。
メーター周りのニュートラルランプとかターンランプとかのあれ。
ダサくない?

592 :774RR:2018/03/03(土) 12:13:02.11 ID:RjxKKDbo.net
特に気にならないけどメーター周りは社外のに交換予定
パイロットランプは曇り&ガビガビになっとるw

593 :774RR:2018/03/03(土) 22:33:16.77 ID:2JFM2EdT.net
経年劣化だねー
こっちもガビガビだ
見ればみるほどダサい
kosoとか付けるの?

594 :774RR:2018/03/04(日) 09:38:27.11 ID:y9Gpv5VO.net
>>593
シリコンスプレーかけてみたりしてるけど回復はしないし年式的に諦め\(^o^)/
何処のメーカーかはまだ決めてないけど そういうあんまり高くないのを予定中

595 :774RR:2018/03/04(日) 21:41:18.18 ID:o5MXoRA/.net
>>592
品番 36393-47D00 アツパケース
販売価格 ¥2,052
まだ部品出ますよ

596 :774RR:2018/03/05(月) 06:56:38.28 ID:tuJaEnVs.net
>>595
ありがとう メーター周り社外品への交換を考えてるからとりあえず現状維持なんだ 

597 :774RR:2018/03/08(木) 22:42:40.29 ID:qN5eJ3GX.net
オープン式レギュレーター試した人いないかな?
うまく行けばジェネレーターコイルの焼損も減ると思うんだけどな

598 :774RR:2018/03/09(金) 00:23:50.16 ID:ULrIieeB.net
Gooseのメーターかっこいいのに〜

599 :774RR:2018/03/16(金) 17:35:05.97 ID:giTx8yVQ.net
諸兄にご質問です。
グース350が欲しいのですが、探すにあたりチェックすべきポイントがあれば教えて下さいませ。

600 :774RR:2018/03/16(金) 18:48:59.04 ID:AlDDZcKN.net
やめとけ

601 :774RR:2018/03/16(金) 19:02:14.55 ID:B8KvDHvJ.net
おれはほとんど何も見ずに決めてしまったな〜
メーター針の色褪せとかは?いや関係無いか…

602 :774RR:2018/03/16(金) 19:58:16.60 ID:V6W+7KFa.net
速度計と回転計とで 色抜けの差があると ちょいと考えるな
あれ 分解できないからなぁ 針の色塗りたかったけど断念したわ

603 :774RR:2018/03/16(金) 20:38:19.95 ID:C5lttHAf.net
最低でも5台以上の中古車を見た方がいいですよ。
何となく良し悪しが分かるようになります。
決して即決はしない様にして下さい。
タンク内フューエルコック側の錆びは良く確認して下さい。

604 :599:2018/03/17(土) 09:12:26.08 ID:w5kKOM1e.net
ご意見ありがとうございます

>>600
古さゆえに苦労がある、という感じでしょうか〜

>>601
>>602
針の色ですね。気に留めて見てみます

>>603
なるべく多くを見るようにします。都内在住なので駆けまわれば5台ならなんとか。
タンク内の錆、了解です〜

605 :774RR:2018/03/17(土) 13:06:50.46 ID:o+mJ7cqs.net
外見で分かることだけど、左右のフォークアウターのアルマイトの褪色の差とか、ジェネレータカバーに大きな傷があるとか、
フレームのネック部付近にえくぼがあるとか、ステップやタンデムステップの片側だけ新しいとか、派手にすっ転けてることがあるようだ。ちゃんと直してあれば大丈夫だけどね。

606 :774RR:2018/03/17(土) 13:10:26.30 ID:yG10HQ1Y.net
【黒歴史】  晋三とTVの飯友たち  <キリストW再臨″>  太郎と宇宙の仲間たち  【UFO】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521254713/l50

607 :774RR:2018/03/17(土) 16:21:04.38 ID:l3p5A1WN.net
カーボンマフラーが白っぽく汚い感じになってるので試しにホールゼロ使ってみた。
良い感じに艶が出てもっと早く使えばよかった。
ちなみに耐久性は6ヶ月って書いてある。

608 :774RR:2018/03/17(土) 18:38:43.90 ID:8kGkSSRK.net
>>604
足立区某店舗の黒のグース350は再塗装だから気を付けた方が良いですよ。
タンデムシート開けると元の青フレームが確認出来ます。
再塗装でも良いと言うのであれば問題ないですけど、塗装の質は悪いです。

609 :599:2018/03/18(日) 21:45:25.19 ID:fnvgbvQj.net
引き続きアドバイスありがとうございます。

>>605
コケた時に何処にキズが付くか、片側だけ新しいとそちら側は
部品交換が必要なほどダメージのある転び方をした、ということですね。

>>608
グーバイクで23区で絞ると最初に出てくる子でしょうか^^;
あの青に乗りたくてグースを選んでいる節もありまして、
今回は黒は選択肢に入りませんでした。


ありがとうです。

610 :774RR:2018/03/25(日) 10:24:34.51 ID:DKrndu/u.net
みんなタイヤって何履いてる?

今までS20evo履いてたんだけどS21は140無くなっちゃったから次何履くか迷ってる

611 :774RR:2018/03/25(日) 18:01:39.64 ID:hZ4ThBv2.net
α14

612 :774RR:2018/03/25(日) 18:09:57.49 ID:M4seIwK+.net
パイロットストリートラジアル

613 :774RR:2018/03/25(日) 21:21:19.68 ID:f50ei5kq.net
TT900GP 次はラジアル(α14 )にしてみる予定

614 :774RR:2018/03/26(月) 05:01:08.18 ID:hAv66AgE.net
bt-39で俺には十分、峠走っても淵が多少減る程度にしか走らんからな

615 :774RR:2018/03/27(火) 13:12:20.84 ID:qtsY1M/6.net
同じくBT39
TT900のほうがグリップはいい感じするけど、滑ったときが急だからこっちのほうが気が楽

616 :774RR:2018/03/28(水) 09:09:37.78 ID:eo2wJwLE.net
今はRX-01specRだけどRX-03specRが4月末に出そうだね

617 :774RR:2018/03/28(水) 22:29:21.22 ID:VMvvi4FF.net
RMC810はどう?

618 :774RR:2018/03/29(木) 22:46:39.27 ID:cnwo+8Xn.net
YSSのリヤサス欠品かよ!オーリンズは高すぎるしスレであがってたCBRのサス入れてみるわ

619 :774RR:2018/03/30(金) 10:37:50.94 ID:0eiw3zse.net
YSS一番安いグレードでいいからリヤサス出してくれたら助かるな

620 :774RR:2018/03/30(金) 12:58:59.27 ID:zFyevBiE.net
バイアスならBT39 ラジアルならα14て感じか...
ありがとう

YSS、欠品は知らなんだけどそもそもラインナップにはリアサスあるよね?

621 :774RR:2018/03/30(金) 18:28:08.81 ID:T0Cgrx8L.net
>>620
あるよ。ウェビックで注文したけど、「メーカーに問い合わせたところ入荷は6月中旬です」ってメールあったもんで

622 :774RR:2018/04/01(日) 10:36:24.71 ID:bNZDT0hc.net
ホムセン箱着けようと思ってタンデムシートに穴開けるつもりで確認したんだけどさ
グースのタンデムシートってぶにゃぶにゃのやつ一枚でできてるんだな。あれ穴開けて大丈夫かしら

623 :774RR:2018/04/01(日) 10:58:59.67 ID:zKMN+Yuv.net
カウル貫通させてフレームに固定すればいい

624 :774RR:2018/04/02(月) 20:55:20.60 ID:SaQI3oWp.net
mc41用のYSSリヤサス入れてみました。ポン付けで
165cm85kgのチビデブだけど両足のかかとまでべったり付くくらいケツが下がった。でもそのぶん上半身の前傾が緩和された。
段差のアプローチとか少し気を遣うけど、まったり乗る人間にとっては良い買い物をしたかな、と思いますまる

625 :774RR:2018/04/03(火) 20:49:23.20 ID:dg03LeG+.net
みんな一万回転まで回してるの?
オレ、有料道路ですら五千回転位なんだが(ーー;)

626 :774RR:2018/04/03(火) 21:06:43.24 ID:lh16AXuS.net
痺れるから 良いとこ8千とか

627 :774RR:2018/04/04(水) 12:16:18.91 ID:ye4UaiSr.net
こちらの先輩方に質問なのですが
グースの純正エキパイの厚みを知ってる方いませんか?

628 :774RR:2018/04/04(水) 18:55:13.38 ID:iW4182DO.net
>>627
直径のことかな?

629 :774RR:2018/04/04(水) 20:19:20.29 ID:vswGQpXJ.net
厚みだから肉厚じゃね?
02センサーでも打つんかな?

630 :774RR:2018/04/05(木) 14:45:02.80 ID:g0nwrEi8.net
肉厚の事ですね
サイレンサーを付けるのにステンのパイプを使おうと思っていました

631 :774RR:2018/04/05(木) 23:17:53.89 ID:g0nwrEi8.net
>>630ですが解決しました
ありがとうございました

632 :774RR:2018/04/17(火) 14:21:30.19 ID:ucLVOJ8o.net
グースのオイルの
レベル見るやり方教えてください。

1度エンジンかけて、オイルをまわしたら
停止して下に落ちるのを5分ぐらい待つの?
停止したらすぐに見るの?

あとゲージは最後までねじ込んで見る?
ねじ込まずにさして見る?

誰か教えてくれるまで
オイル1.5ぐらいいれて今、放置してるから教えてください。

633 :774RR:2018/04/17(火) 15:21:40.83 ID:NAPb13Kx.net
>>632
5分待てば充分 ゲージはねじ込みましょう オイル交換なら1.7Lが規定量だけど一度エンジンを回さないと入りきらないのでその辺は自分で判断してね

634 :774RR:2018/04/17(火) 16:37:20.54 ID:ucLVOJ8o.net
>>633
ありがとう、入れてくる

635 :774RR:2018/04/18(水) 19:06:01.41 ID:9Z/cK7sM.net
ドライサンプだし量にはそんなにシビアになる事ないと思う
いつも傾けた状態でギリギリ溢れない所まで入れてる エンジン回すとちょうどいい感じになるw

636 :774RR:2018/04/20(金) 19:39:11.50 ID:bfSfrXBd.net
週末は暖かいみたいだからグース乗ろうっと

637 :774RR:2018/04/20(金) 22:26:21.41 ID:ZCnT56rY.net
写真よろしく

638 :774RR:2018/04/20(金) 23:00:47.68 ID:r7bmNXuM.net
のほほんとスワンボートに乗る>>636の姿を想像してしまった

639 :774RR:2018/04/22(日) 10:03:01.67 ID:8qaLpXvp.net
ヒューズボックスが開かねぇ!!!

640 :774RR:2018/04/22(日) 14:40:16.01 ID:S8rBAnMC.net
うちのはツメが折れて開きっぱなしだぜ

641 :774RR:2018/04/23(月) 06:50:47.00 ID:SJRggurU.net
左右からつまんで爪を内側に避けつつ引いてみて

642 :774RR:2018/04/23(月) 20:59:16.60 ID:9y/6GfYG.net
キャンプだホイ

https://i.imgur.com/F85Dx9Y.jpg

643 :774RR:2018/04/23(月) 21:32:43.93 ID:9vYt1abV.net
例のYSSつけてるの?

644 :774RR:2018/04/23(月) 21:52:14.71 ID:4M4LyVQw.net
青いメット買おうぜ!

総レス数 729
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200