2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Goose】がちょうの住むお池34【グース】

604 :599:2018/03/17(土) 09:12:26.08 ID:w5kKOM1e.net
ご意見ありがとうございます

>>600
古さゆえに苦労がある、という感じでしょうか〜

>>601
>>602
針の色ですね。気に留めて見てみます

>>603
なるべく多くを見るようにします。都内在住なので駆けまわれば5台ならなんとか。
タンク内の錆、了解です〜

605 :774RR:2018/03/17(土) 13:06:50.46 ID:o+mJ7cqs.net
外見で分かることだけど、左右のフォークアウターのアルマイトの褪色の差とか、ジェネレータカバーに大きな傷があるとか、
フレームのネック部付近にえくぼがあるとか、ステップやタンデムステップの片側だけ新しいとか、派手にすっ転けてることがあるようだ。ちゃんと直してあれば大丈夫だけどね。

606 :774RR:2018/03/17(土) 13:10:26.30 ID:yG10HQ1Y.net
【黒歴史】  晋三とTVの飯友たち  <キリストW再臨″>  太郎と宇宙の仲間たち  【UFO】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521254713/l50

607 :774RR:2018/03/17(土) 16:21:04.38 ID:l3p5A1WN.net
カーボンマフラーが白っぽく汚い感じになってるので試しにホールゼロ使ってみた。
良い感じに艶が出てもっと早く使えばよかった。
ちなみに耐久性は6ヶ月って書いてある。

608 :774RR:2018/03/17(土) 18:38:43.90 ID:8kGkSSRK.net
>>604
足立区某店舗の黒のグース350は再塗装だから気を付けた方が良いですよ。
タンデムシート開けると元の青フレームが確認出来ます。
再塗装でも良いと言うのであれば問題ないですけど、塗装の質は悪いです。

609 :599:2018/03/18(日) 21:45:25.19 ID:fnvgbvQj.net
引き続きアドバイスありがとうございます。

>>605
コケた時に何処にキズが付くか、片側だけ新しいとそちら側は
部品交換が必要なほどダメージのある転び方をした、ということですね。

>>608
グーバイクで23区で絞ると最初に出てくる子でしょうか^^;
あの青に乗りたくてグースを選んでいる節もありまして、
今回は黒は選択肢に入りませんでした。


ありがとうです。

610 :774RR:2018/03/25(日) 10:24:34.51 ID:DKrndu/u.net
みんなタイヤって何履いてる?

今までS20evo履いてたんだけどS21は140無くなっちゃったから次何履くか迷ってる

611 :774RR:2018/03/25(日) 18:01:39.64 ID:hZ4ThBv2.net
α14

612 :774RR:2018/03/25(日) 18:09:57.49 ID:M4seIwK+.net
パイロットストリートラジアル

613 :774RR:2018/03/25(日) 21:21:19.68 ID:f50ei5kq.net
TT900GP 次はラジアル(α14 )にしてみる予定

614 :774RR:2018/03/26(月) 05:01:08.18 ID:hAv66AgE.net
bt-39で俺には十分、峠走っても淵が多少減る程度にしか走らんからな

615 :774RR:2018/03/27(火) 13:12:20.84 ID:qtsY1M/6.net
同じくBT39
TT900のほうがグリップはいい感じするけど、滑ったときが急だからこっちのほうが気が楽

616 :774RR:2018/03/28(水) 09:09:37.78 ID:eo2wJwLE.net
今はRX-01specRだけどRX-03specRが4月末に出そうだね

617 :774RR:2018/03/28(水) 22:29:21.22 ID:VMvvi4FF.net
RMC810はどう?

618 :774RR:2018/03/29(木) 22:46:39.27 ID:cnwo+8Xn.net
YSSのリヤサス欠品かよ!オーリンズは高すぎるしスレであがってたCBRのサス入れてみるわ

619 :774RR:2018/03/30(金) 10:37:50.94 ID:0eiw3zse.net
YSS一番安いグレードでいいからリヤサス出してくれたら助かるな

620 :774RR:2018/03/30(金) 12:58:59.27 ID:zFyevBiE.net
バイアスならBT39 ラジアルならα14て感じか...
ありがとう

YSS、欠品は知らなんだけどそもそもラインナップにはリアサスあるよね?

621 :774RR:2018/03/30(金) 18:28:08.81 ID:T0Cgrx8L.net
>>620
あるよ。ウェビックで注文したけど、「メーカーに問い合わせたところ入荷は6月中旬です」ってメールあったもんで

622 :774RR:2018/04/01(日) 10:36:24.71 ID:bNZDT0hc.net
ホムセン箱着けようと思ってタンデムシートに穴開けるつもりで確認したんだけどさ
グースのタンデムシートってぶにゃぶにゃのやつ一枚でできてるんだな。あれ穴開けて大丈夫かしら

623 :774RR:2018/04/01(日) 10:58:59.67 ID:zKMN+Yuv.net
カウル貫通させてフレームに固定すればいい

624 :774RR:2018/04/02(月) 20:55:20.60 ID:SaQI3oWp.net
mc41用のYSSリヤサス入れてみました。ポン付けで
165cm85kgのチビデブだけど両足のかかとまでべったり付くくらいケツが下がった。でもそのぶん上半身の前傾が緩和された。
段差のアプローチとか少し気を遣うけど、まったり乗る人間にとっては良い買い物をしたかな、と思いますまる

625 :774RR:2018/04/03(火) 20:49:23.20 ID:dg03LeG+.net
みんな一万回転まで回してるの?
オレ、有料道路ですら五千回転位なんだが(ーー;)

626 :774RR:2018/04/03(火) 21:06:43.24 ID:lh16AXuS.net
痺れるから 良いとこ8千とか

627 :774RR:2018/04/04(水) 12:16:18.91 ID:ye4UaiSr.net
こちらの先輩方に質問なのですが
グースの純正エキパイの厚みを知ってる方いませんか?

628 :774RR:2018/04/04(水) 18:55:13.38 ID:iW4182DO.net
>>627
直径のことかな?

629 :774RR:2018/04/04(水) 20:19:20.29 ID:vswGQpXJ.net
厚みだから肉厚じゃね?
02センサーでも打つんかな?

630 :774RR:2018/04/05(木) 14:45:02.80 ID:g0nwrEi8.net
肉厚の事ですね
サイレンサーを付けるのにステンのパイプを使おうと思っていました

631 :774RR:2018/04/05(木) 23:17:53.89 ID:g0nwrEi8.net
>>630ですが解決しました
ありがとうございました

632 :774RR:2018/04/17(火) 14:21:30.19 ID:ucLVOJ8o.net
グースのオイルの
レベル見るやり方教えてください。

1度エンジンかけて、オイルをまわしたら
停止して下に落ちるのを5分ぐらい待つの?
停止したらすぐに見るの?

あとゲージは最後までねじ込んで見る?
ねじ込まずにさして見る?

誰か教えてくれるまで
オイル1.5ぐらいいれて今、放置してるから教えてください。

633 :774RR:2018/04/17(火) 15:21:40.83 ID:NAPb13Kx.net
>>632
5分待てば充分 ゲージはねじ込みましょう オイル交換なら1.7Lが規定量だけど一度エンジンを回さないと入りきらないのでその辺は自分で判断してね

634 :774RR:2018/04/17(火) 16:37:20.54 ID:ucLVOJ8o.net
>>633
ありがとう、入れてくる

635 :774RR:2018/04/18(水) 19:06:01.41 ID:9Z/cK7sM.net
ドライサンプだし量にはそんなにシビアになる事ないと思う
いつも傾けた状態でギリギリ溢れない所まで入れてる エンジン回すとちょうどいい感じになるw

636 :774RR:2018/04/20(金) 19:39:11.50 ID:bfSfrXBd.net
週末は暖かいみたいだからグース乗ろうっと

637 :774RR:2018/04/20(金) 22:26:21.41 ID:ZCnT56rY.net
写真よろしく

638 :774RR:2018/04/20(金) 23:00:47.68 ID:r7bmNXuM.net
のほほんとスワンボートに乗る>>636の姿を想像してしまった

639 :774RR:2018/04/22(日) 10:03:01.67 ID:8qaLpXvp.net
ヒューズボックスが開かねぇ!!!

640 :774RR:2018/04/22(日) 14:40:16.01 ID:S8rBAnMC.net
うちのはツメが折れて開きっぱなしだぜ

641 :774RR:2018/04/23(月) 06:50:47.00 ID:SJRggurU.net
左右からつまんで爪を内側に避けつつ引いてみて

642 :774RR:2018/04/23(月) 20:59:16.60 ID:9y/6GfYG.net
キャンプだホイ

https://i.imgur.com/F85Dx9Y.jpg

643 :774RR:2018/04/23(月) 21:32:43.93 ID:9vYt1abV.net
例のYSSつけてるの?

644 :774RR:2018/04/23(月) 21:52:14.71 ID:4M4LyVQw.net
青いメット買おうぜ!

645 :774RR:2018/04/23(月) 23:42:15.61 ID:2YnQvM7K.net
>>643
そうだよ
サス短いから傾斜のあるところに停めると倒れるぞ
>>644
あんまり派手なのは高いからね、しょうがないね

646 :774RR:2018/04/24(火) 00:33:15.69 ID:/FhWD2Pe.net
3000円もあればリンクレバー作れるよ
せっかくリアサス変えたんだから試してみたら?

647 :774RR:2018/04/24(火) 00:40:28.40 ID:uZMnzz17.net
青いヘルメットはこれが最強だと思う

ttp://kojintekibikematome.blog.jp/archives/57303502.html

648 :774RR:2018/04/26(木) 18:00:16.49 ID:rKqJOI+Z.net
https://monoiy.com/html/upload/save_image/1204175139_5a250c9b0bbb5.jpg

649 :774RR:2018/04/27(金) 15:15:42.05 ID:DBjIPJVd.net
ゲイの方が自分のアイデンテティを
表明する為にゲイカラーに
塗装しのであろうグースがオクにでてるけど

おしゃれなペイントです。って
そんなカラー売れるのか?

650 :774RR:2018/04/28(土) 23:34:07.65 ID:In4WYmu+.net
>>649
黄色いグースね

651 :774RR:2018/04/30(月) 00:14:40.43 ID:u8PGafTe.net
今日納車だった!
久しぶりのバイクだし、前傾だしで疲れました。
でも、やっぱイイワ!
という事で、皆さま方よろしく

652 :774RR:2018/04/30(月) 01:08:24.63 ID:2AX3Xs1Y.net
バイク屋さん乙です!

653 :774RR:2018/04/30(月) 06:02:01.69 ID:1ZMhXt94.net
>>651
おめいろ!

654 :774RR:2018/04/30(月) 14:34:56.91 ID:G9Sf8j+J.net
オクのグース
ワークスカラーでカッコいいな

655 :774RR:2018/04/30(月) 22:10:54.46 ID:3rTZQBqQ.net
写真貼れよ、このオナニー野郎が!
(お願いなので見せてください)

656 :774RR:2018/05/01(火) 07:47:58.75 ID:g8XHIf1m.net
>>655
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q208135960
コレ↑

657 :774RR:2018/05/01(火) 07:59:07.37 ID:EL9CSPy1.net
お、綺麗だな。

658 :774RR:2018/05/01(火) 19:10:16.44 ID:3BDSDSBd.net
とりあえずカッティングシートとステッカー剥がそうぜ!

659 :774RR:2018/05/02(水) 13:23:09.72 ID:uqL1KyPV.net
こやって八反田
https://twitter.com/suzukimotogp/status/991324548711829504

660 :774RR:2018/05/09(水) 12:44:34.43 ID:Y59WuSBl.net
グースのライカムってまだ買えるの?
450にボアアップしてみたい。

661 :774RR:2018/05/09(水) 12:45:53.68 ID:Y59WuSBl.net
ライカムじゃなくてハイカムです

662 :774RR:2018/05/09(水) 19:52:46.66 ID:hgrlf5XR.net
また貴重なグースがバラバラにされちゃった
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mxone711

663 :774RR:2018/05/13(日) 11:01:46.51 ID:GVDIu5oR.net
グース復活らしいな。
油冷特許がんがん出てるぞ。

664 :774RR:2018/05/13(日) 19:06:02.51 ID:HZZuh11g.net
復活しても過去の実績から
前作は超えられないハズ

665 :774RR:2018/05/13(日) 20:53:42.98 ID:5Rx/sUOy.net
今時油冷で出るならすごいな。
萩原さんは置いといても
セクシーなフレーム、シングル、油冷なら
考える

666 :774RR:2018/05/13(日) 20:57:22.35 ID:XgbrcENY.net
最近のバイクメーカーがネイキッド然としたオートバイつくるとは思えない
ライトやらメーターやらかっちょよくしようとし過ぎて私の食指が動かない

667 :774RR:2018/05/13(日) 21:26:00.65 ID:5Rx/sUOy.net
ターゲット(顧客)がどこかだよね
若い子はバイクに興味ないしお金ないし。
おっさんは旧車だし。
CBR250RRは(おっさん向け)上手いと思った。

668 :774RR:2018/05/13(日) 21:32:38.60 ID:8W7WV2qH.net
>>666
単眼Wのメーターはコスト高過ぎて今は採用出来ないだろうね…。

669 :774RR:2018/05/13(日) 22:37:42.03 ID:Asj09JJg.net
CB1100も油冷だろ?
本家本元のスズキに作れないわけない。
期待してるぞ。

670 :774RR:2018/05/13(日) 22:47:39.03 ID:8W7WV2qH.net
>>669
新規で空冷を造ったCB1100にだけはホンダの気概を感じる。
けどタンク少な過ぎなんだよな…。
それとアレはCBでは無くGBだよ。

671 :774RR:2018/05/13(日) 22:49:05.21 ID:wW3Br53s.net
そう言われるとGBだな
最初に真横からの写真見たときこれがCB?って思ったし

672 :774RR:2018/05/14(月) 00:12:51.07 ID:2hT6Sqmz.net
最新の理論でグースを作ると思うと
ワクワクするね。
インジェクションでも許す。

673 :774RR:2018/05/14(月) 00:29:27.61 ID:2hT6Sqmz.net
xb12rみたいな感じで出てくれたら嬉しいなぁ

674 :774RR:2018/05/14(月) 01:32:17.33 ID:ALAjwX8T.net
グース見てると幅広い層に配慮して作ってるのはわかるんだけど
もう少し割り切って作って欲しくもある

675 :774RR:2018/05/15(火) 19:23:54.46 ID:06Q+pBgK.net
G310R買おうと思ってたけど
新グースを待つ事にする

676 :774RR:2018/05/15(火) 23:24:36.55 ID:5KUnkk7P.net
新油冷特許ソースはよ

677 :774RR:2018/05/16(水) 07:48:55.40 ID:N4Ghov8x.net
トップブリッジ下のセパハンは維持して欲しいな

678 :774RR:2018/05/18(金) 00:14:00.86 ID:oFmW85B9.net
ヨシムラチタンサイクロンに付けられるエンドバッフル買おうと思うんですが、エンドの内径がわかりません。φなんぼを買えばいいですか?

679 :774RR:2018/05/18(金) 23:27:33.16 ID:6IHszfg5.net
>>678 車検ならそのままでも通りましたよ〜

680 :774RR:2018/05/19(土) 13:28:17.39 ID:DKbqAMGI.net
>>679
ありがとうございます。車検も懸念事項の一つですが、普段乗りで音量を抑えたいんです
あまりにもやかましくて後続車に申し訳内んですよね…

681 :774RR:2018/05/20(日) 12:56:39.32 ID:BPV3l/lI.net
ヨシムラのがいくつかは知らないけどサイレンサーに使うパイプで普通の規格じゃないのなんてめったに無いから普通の定規で測れば良いと思うよ

682 :774RR:2018/05/21(月) 09:48:55.16 ID:J441P1dm.net
グースってみんなよく曲がるって言うけど曲がる?
なんだかえいや!って気合い入れないと曲がってくれないんだけど

683 :774RR:2018/05/21(月) 12:19:44.66 ID:8/NufFNk.net
乗り手が 動いてやれば曲がらね?
今のみたいにフロントからグイグイって特性では無いと思う
あと フロントの突き出しが ちゃんとノーマルか見れ!
俺のも フォークキャップの所で組んであったw

684 :774RR:2018/05/21(月) 13:22:31.17 ID:cFequoqW.net
突き出しのチェックは重要だよね
俺のも買ったときツライチで組んであったよw 
標準に戻したら良くなった
あと好みでエキセンを逆さにつけてリアを少しあげた

685 :774RR:2018/05/21(月) 16:50:53.94 ID:JfoiOcO6.net
整備面がまともという前提で
無理じゃない程度にシートの後ろの方に座って外側の足をしっかりタンクに引っ掛ければ
パッタンパッタン寝てくれるよ
あくまでリラックスした上でこちらの入力によく反応してくれるとても楽しいバイクだと思うよ

686 :774RR:2018/05/21(月) 17:18:24.74 ID:49h7S093.net
>>682
前後サス純正の前提だけど、サスマウントの締め付けトルクの見直しと
各部グリスアップで大分変わると思うよ。
中古で買ったばかりなら、フォークオイルが変な番手が入ってるかもしれないね。

687 :774RR:2018/05/22(火) 15:12:42.86 ID:M4/uLTW6.net
俺は初バイクだったのもあるけど思いっきり手突っ張ってセルフステア邪魔して曲がらんやん!!って思ってた
上半身の力抜けるようになったらすげぇ勝手に曲がるって感動したw

688 :774RR:2018/05/22(火) 17:50:35.34 ID:Gcbwf2sp.net
350の現状車買ってきました
基本整備はやりますが車種特有のここみとけって場所があれば教えてください

689 :774RR:2018/05/22(火) 18:47:20.38 ID:xF7s+KRn.net
全部見とけ

690 :774RR:2018/05/22(火) 19:25:19.81 ID:m0jKA+VI.net
おめ色

691 :774RR:2018/05/22(火) 19:31:36.45 ID:G9xJYW7v.net
ダイアフラム

692 :774RR:2018/05/22(火) 19:38:49.81 ID:oxyAphgf.net
各部錆
とにかく錆るよ

693 :774RR:2018/05/22(火) 20:09:14.40 ID:mDV8acB+.net
タンクのサビ取り、燃料コックの交換、ハブダンパー交換、ホイールベアリング交換、フロントフォークOH、リアリンクのグリスアップ、ステムベアリングのグリスアップ、エアクリーナーエレメントの交換、点火プラグの交換、タペット調整、キャブレターのOH、バッテリーの交換
こんなもん?

694 :774RR:2018/05/22(火) 20:09:58.84 ID:mDV8acB+.net
前後ブレーキのOHもあるか

695 :774RR:2018/05/22(火) 20:21:50.49 ID:yeat4Gcm.net
>>688
一般的な整備は当然として、ピックアップコイルからのギボシ端子は確認しといた方がいいよ。
緩かったり、スリーブが茶色くなったら交換な。

696 :774RR:2018/05/22(火) 20:24:04.72 ID:6JoUGJyx.net
錆覚悟で購入しましたがタンクも綺麗で驚いてます
基本整備からはじめていきます

697 :774RR:2018/05/22(火) 20:26:03.75 ID:6JoUGJyx.net
>>695
電装系のギボシゆるゆるで外れてました
確認しておきます

698 :774RR:2018/05/22(火) 20:26:52.90 ID:mDV8acB+.net
いーなー
俺のタンクかなりサビ取り苦労したわw

699 :774RR:2018/05/23(水) 01:53:21.24 ID:Dia+Gno2.net
はじめまして。
乗って1ヶ月、スマホホルダー付けたんだけど振動でスマホがイカれないか心配。
大丈夫だよね。

700 :695:2018/05/23(水) 10:59:47.13 ID:bUcB17MP.net
>>697
すまん。ピックアップじゃなくてエキサイタコイルからのギボシだったわ。

701 :774RR:2018/05/23(水) 12:11:59.02 ID:CK1UHyid.net
大丈夫(フラグ

702 :774RR:2018/05/25(金) 14:20:31.31 ID:CNQp2zKF.net
振動で壊れたソニーのガラケーなら見たことある

703 :774RR:2018/05/25(金) 14:26:38.42 ID:t2Ft+R5t.net
ttps://www.ttrinity.jp/product/4116058

みんなでコレ着ようぜ!

704 :774RR:2018/05/25(金) 18:46:19.97 ID:f3KCCDjz.net
>>703
俺のグース250だから...

705 :774RR:2018/05/25(金) 20:25:57.23 ID:Ak3g+iAS.net
くっそだせえ

706 :774RR:2018/05/26(土) 16:00:20.20 ID:2BJWTj8+.net
トレーナー?
250?
どっちが?

707 :705:2018/05/26(土) 16:05:03.95 ID:Gbp+43Zo.net
トレーナーに決まっとるでしょうが

708 :774RR:2018/05/27(日) 01:49:29.22 ID:wwiyDSL7.net
>>704
250いいね。
羨ましい。

ピストン交換して350cc化した
高回転グースを楽しみたい。

709 :774RR:2018/05/27(日) 09:09:18.13 ID:c0tKOfqp.net
そんかんしたら耐久性皆無だけどな

710 :774RR:2018/05/27(日) 11:38:04.53 ID:wwiyDSL7.net
バーナムキットね!
250ってショートストロークだから
いいよね

711 :sage:2018/05/27(日) 18:05:21.71 ID:Ble7UhZX.net
>>709
ボアアップって恐ろしい壊れ方するよね

712 :774RR:2018/05/27(日) 21:28:26.66 ID:c508aR/p.net
350の光軸調整なんですが
ライト右側のネジのみでしょうか?

713 :774RR:2018/05/27(日) 21:28:58.95 ID:rE/2gpL3.net
特にグースはオイル管理怠ればボアアップしてなくてもカムがかじったりするしな

714 :774RR:2018/05/28(月) 19:50:50.38 ID:ZqqyC9wQ.net
>>708
ありがとう
昔350乗ってて今は250乗ってるけど、エンジン回しちゃえばそこまでの性能差を感じないなぁ
もっと速いの欲しかったら大排気量車買った方が手っ取り早いし、
そもそもグースに速さを求めてないからね。

715 :774RR:2018/05/28(月) 23:58:00.53 ID:lLsIpN/3.net
>>712
右のステー横の袋ナットが上下の光軸でレンズ横のスクリューが左右の光軸ですよ

716 :774RR:2018/05/29(火) 07:11:43.66 ID:/AG7Iv1R.net
>>715
あっあれもそうなんですか
ライト固定用のナットかと思ってました
ありがとうございます

717 :774RR:2018/06/02(土) 11:18:29.46 ID:QW1YKxdX.net
これヨシムラ製なのかな?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f271112749

718 :774RR:2018/06/02(土) 11:33:31.42 ID:pLxKW4O+.net
カラーアルマイトのが それだね

719 :774RR:2018/06/02(土) 16:11:13.95 ID:UacX1D5m.net
キャブ油面の高さを知りたいのですが
取り付け状態で合わせ目からどれくらいが適正でしょうか?

720 :774RR:2018/06/05(火) 00:25:08.52 ID:UWh6czXo.net
>>719
1.5±1mm基準点より上側(参考値)

721 :774RR:2018/06/05(火) 12:35:09.81 ID:S8wrJoNF.net
>>720
ありがとうございます

722 :774RR:2018/06/05(火) 22:34:59.16 ID:7MdEhVk+.net
>>699
すっ飛んでいきそう
ナンバーのネジもすぐに緩むし、手もめっちゃ痺れるぞ

723 :774RR:2018/06/12(火) 10:19:07.59 .net
峠道の立ち上がりでパワー不足を感じてるのでボアアップしてみたい。
ボアアップしたらそれなりにパワーアップするの?
振動とかどう?

というか、パーツ売ってないね。
ネット見ると売り切ればかり(´・ω・`)

724 :774RR:2018/06/13(水) 17:46:42.41 ID:80VcE1ip.net
グースのハンドルグリップってサイズ幾つでしたっけ?
加水分解でベタベタしてきたので交換したい。
おすすめありますか?

725 :774RR:2018/06/16(土) 06:28:18.73 ID:8Wupho7r.net
>>724
純正おすすめ

726 :774RR:2018/06/16(土) 10:56:04.05 ID:dBOjxBnS.net
名前忘れたけどキジマの黒い柔らかめの使ってる

バーも変わってるけどサイズは同じはず。適度な柔らかさと細さがいい

727 :774RR:2018/08/28(火) 21:45:14.22
今日350嫁いできた。
k505履いてたけど、どうなんすかね。

728 :774RR:2018/08/30(木) 19:18:47.86
誰もなんも言ってくれない。
ふん、しれっと転ぶな!

729 :774RR:2022/09/06(火) 21:49:10.70
憲法ガン無視て゛クソ航空機に騒音まき散らされて私権侵害されて仕事も生活も脅かされて皆殺しにしたいけと゛できないへタレチキン住民は.
クソ低空飛行してるクソ航空機に向かって素っ裸になって自慢の肉棒を見せつけてやろう!
プ□ジェクタ一を屋上の床に照射してポ儿丿ビテ゛オ上映會なんてのもいいよな
民主主義の教祖山上大先生を見習ったら.クソ公務員という羞恥心もクソもない税金泥棒の犬コ□か゛湧いてくるからウサ゛イってんた゛ろ?
米軍基地て゛流行ってるレ―サ゛‐照射とか.業務用電子レンシ゛の扉改造して上空にマイク口波照射とかは,難癖付けてくるだろうか゛.
パチンコ屋か゛やってるようなサ一チライトを任意の上空に照射するとか何の問題もないから(自治体確認済)、みんなて゛やってみよう!
尼で照射距離数千メ━ ├儿数万儿‐メンの狭角サ―チライトか゛お手頃価格て゛買えるぞオ又又メ!
しつこいグルグ儿へリにも有効だから−家に━台常備しよう!

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 729
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200