2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】V-TWIN MAGNA(マグナ)【250】Part27

1 :名無しさん:2015/09/17(木) 21:14:18.11 ID:VVm4XOqn0.net
400アメリカンに負けないボディサイズ。
パワーは足りないけど中低速にトルクのあるVツインエンジン。
93年に東京モーターショーに参考出品されてから現在に至るまで現役のマシンです。
熱く語りましょう。またーりで行きましょう。
V−TWINマグナスレですが、他排気量の方も現れる時があります。
原則仲良くやりましょう。
sage進行でお願いします。荒らし、煽りはスルーでお願いします。
>980は次スレ立ててください。
前スレ落ちてしまったので落ちにくいバイク車種板へ移動しましたが、
それでも時々は書き込んで落ちないようにがんばりましょう。

前スレ
【HONDA】V-TWIN MAGNA(マグナ)【250】Part26 [転載禁止]c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422714695/

兄弟スレ
【世界の】 マグナ50 FIFTY 9台目 【HONDA】 [転載禁止]c2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435184120/

38 :名無しさん:2015/12/25(金) 20:57:52.68 ID:AgRJ08/C.net
>>27
> ボーナス入ったら車学に駆け込むわ

ボーナスが入ったら自動車学校に駆け込むわ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>36
> 乗ってて特に異常ないけと整備を1から学ぼかな

乗っていて特に異常はないけれど整備を1から学ぼうかな

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

39 :名無しさん:2015/12/25(金) 21:54:46.77 ID:m6va97pS.net
>>27
> ボーナスが入ったら自動車学校に駆け込むわ

ボーナスが入ったら自動車学校に駆け込むで候
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>36
> 乗っていて特に異常はないけれど整備を1から学ぼうかな

乗っていて特に異常はござらんが整備を1から学ぼうかと所望す
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

40 :774RR:2015/12/27(日) 19:47:41.44 ID:dyodlrZ8.net
ハイオク入れたらマフラー音がデカくなった。

41 :774RR:2015/12/28(月) 16:04:03.34 ID:cG/fYpVH.net
大きめのバイクに、ゆっくり偉そうに乗りたいです!
身長170cmの痩せ型ですけど、ピッタリのバイクですかね?

42 :774RR:2015/12/28(月) 20:50:09.36 ID:9ZDxc2HH.net
170だとジャストサイズです

43 :774RR:2015/12/29(火) 01:18:51.12 ID:mrPfZV3+.net
>>42
ありがとうございます!
やはりマグナ買おうと思います!

44 :774RR:2015/12/29(火) 08:57:13.12 ID:bq4Nlt+9.net
>>43
買ったらレポよろ

45 :774RR:2015/12/29(火) 10:46:17.86 ID:mrPfZV3+.net
>>44
結構先になると思うので、期待はしないでくださいね。

46 :774RR:2015/12/31(木) 07:22:35.12 ID:Hb5Bi6pb.net
>>40
> ハイオク入れたらマフラー音がデカくなった。

ハイオクガソリンを入れたらマフラー音がデカくなった。
と思うやつは頭がおかしい(まあ釣りだろうけれど)

47 :774RR:2015/12/31(木) 09:09:34.96 ID:MMv2sNLG.net
>>46
やってみるといいよ(^^)

48 :774RR:2016/01/09(土) 12:06:21.54 ID:Y/hTVV/D.net
タンデムしようと思うけど、シーシーバーの長さ50cmか70cmで迷う…
後ろの人が快適に乗れるのはやっぱり70cmだよね?

49 :774RR:2016/01/17(日) 14:08:22.68 ID:IHmlOmH3.net
>>48
シーシーバーつけたら女の乳を感じられんだろ

50 :774RR:2016/01/20(水) 15:58:37.64 ID:H1fSaens.net
>>49
そうだけど、後ろに乗ってもらって「乗りにくい…」とか思われる方が嫌だからさ

51 :774RR:2016/01/20(水) 16:47:21.67 ID:5W/7D2qj.net
黒色無いの?

52 :774RR:2016/01/20(水) 16:48:05.79 ID:0S2RBf6y.net
あるよ

53 :774RR:2016/01/20(水) 16:59:19.47 ID:f1qyLNiW.net
黒ほしい

54 :774RR:2016/01/24(日) 13:29:56.34 ID:4RYHntia.net
暖かくなったら欲しい

55 :774RR:2016/01/26(火) 13:31:10.04 ID:NtBqCJVl.net
たまにはエンジンかけよー

56 :774RR:2016/01/28(木) 12:41:22.98 ID:VtwP682g.net
セルは 回るのにかからなくなった
週末 押し掛けかな?

57 :774RR:2016/01/31(日) 05:00:25.73 ID:VLIn3f0c.net
マグナ250がめちゃくちゃカッコいいので最初のバイクにしようと思ってるのですがセパハンを着けようと思います。 やっぱり乗りづらいですかね??

58 :774RR:2016/01/31(日) 19:58:07.00 ID:Ptn0TZBO.net
乗りづらい(確信

59 :774RR:2016/02/04(木) 23:36:11.83 ID:72FZ3RsY.net
リアのディッシュホイールにチューブタイヤって履けますか?

DUROクラシック履かせたいんですけど無理ですかね?

60 :774RR:2016/02/06(土) 11:04:25.76 ID:DgbgTx/d.net
チューブ入れれば可

61 :774RR:2016/02/08(月) 23:47:05.10 ID:VEKpm6tX.net
チューブって普通のチューブでいいんですかね?

マグナのディッシュホイールってバルブ位置がセンターからずれてるけど大丈夫なんですかね?

62 :774RR:2016/02/09(火) 08:40:33.81 ID:OA1ZJZA2.net
RGの公開収録どマグナの話題がいっぱい出てたよ

63 :774RR:2016/02/09(火) 12:40:23.71 ID:Wsl2oKn0.net
チューブレスホイールにチューブタイヤは無理
チューブ入れてもバルブ位置が合わない

64 :774RR:2016/02/09(火) 21:24:46.40 ID:qV+Btyby.net
チューブタイヤやっぱり無理ですかね?

調べるとこういうチューブがあるみたいですけど、これだったら大丈夫ですか?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hirochi2/ds181228.html?sc_e=slga_pla

65 :774RR:2016/02/10(水) 10:14:28.95 ID:Zo7uJ38h.net
>>62
RGって何?
どこで見れるの?

66 :774RR:2016/02/10(水) 21:53:35.63 ID:8z2NEjun.net
レイザーラモンだろ
つべにあるぞ

67 :774RR:2016/02/11(木) 00:01:03.44 ID:jp1BKadf.net
どマグナ

68 :774RR:2016/02/15(月) 10:10:03.54 ID:V33QdBWm.net
マグナにVTZのエンジン積みたいなぁ

69 :774RR:2016/02/16(火) 03:56:29.94 ID:Yr9xbgH0.net
>>1乙!

JIMが作ってくれたバイク車種メーカー板、迷惑相談
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1444966568/

70 :774RR:2016/02/18(木) 18:18:45.73 ID:WQ4GXrvw.net
きんたマグナ

71 :774RR:2016/02/24(水) 21:21:00.23 ID:XCyWCVBU.net
中古高いね

72 :774RR:2016/02/26(金) 09:25:57.22 ID:SzC/ZIYG.net
>>64
こんなのあるのかw
これだったらそういう用途の商品だしいけるんじゃね?

73 :774RR:2016/03/07(月) 05:04:22.54 ID:wR/IOiHl.net
そろそろ乗りやすい季節かな

74 :774RR:2016/03/07(月) 07:25:41.29 ID:UuOI8L0h.net
>>73
一緒に乗ろうじゃないか

75 :774RR:2016/03/07(月) 15:30:02.30 ID:63zHqapx.net
エンジンがかからず、車からブースター繋げて充電するも駄目なのでショップ持っていったら、レギュレーター、バッテリー、ステーター交換で
10万言われた(>_<)

76 :774RR:2016/03/07(月) 16:59:54.05 ID:tuBf8t+O.net
中古で新しいの買った方がry

77 :774RR:2016/03/07(月) 17:08:26.77 ID:ALJvHizj.net
10万でマグナ買えるなら
そうするけど、、、
まだ買って1年経ってないんだよなぁ

78 :774RR:2016/03/09(水) 00:46:31.26 ID:ToY3v4Xu.net
カスタムパーツほしいのにヤフオクに全くでてこない

みんなどこでさがしてるんや・・・

79 :774RR:2016/03/13(日) 01:01:08.58 ID:CLdKM2oe.net
メルカリ

80 :774RR:2016/04/02(土) 04:14:27.88 ID:GGBTIrTI.net
マグナ買いました。

納車はまだですが楽しみです。

カスタムしてる人がいたら参考にしたいので見せてほしいです。

81 :774RR:2016/04/02(土) 15:43:34.36 ID:nS78dnIO.net
>>80
おめ!
カスタムしてるマグナ見たいよなぁ

82 :774RR:2016/04/02(土) 17:12:30.91 ID:Bv48WgpV.net
二週間程前だが、発売当初に買ったのが夢店に5000艶で逝った
その後どうしたか聞いたら、あまりにもボロいので速攻で買い取り業者に流したそうなw

いいバイクだった ありがとな

83 :774RR:2016/04/02(土) 21:26:44.75 ID:aOEiAU7t.net
走りさえすればボロいのも味

84 :774RR:2016/04/05(火) 06:58:34.39 ID:laH2FR7N.net
マグナでシングルキャブにしてる人います?

85 :774RR:2016/04/05(火) 18:56:14.43 ID:85SHcfMn.net
ジャングルキャブに空目した

86 :774RR:2016/04/06(水) 01:57:41.01 ID:RNXFg8Ve.net
97年の赤いマグナ探してるけどなかなか見つからない… gooで大阪の見つけて見に行ってみたけど微妙だった

87 :774RR:2016/04/06(水) 01:58:24.74 ID:RNXFg8Ve.net
97年の赤いマグナ探してるけどなかなか見つからない… gooで大阪の見つけて見に行ってみたけど微妙だった

88 :774RR:2016/04/06(水) 02:43:10.93 ID:tgadZPW3.net
何がどう微妙なのか分からんが 予算と程度が合うのを買ってリペイントしたらいいんじゃない?

89 :774RR:2016/04/07(木) 15:06:06.71 ID:aZ2g0i8N.net
外装だけはカスタムしてるブログ見たな

90 :774RR:2016/04/12(火) 12:49:06.51 ID:L69R0mVm.net
書き込み少なくて寂しいな〜

マグナに乗りたくて教習所に通い始めた。
早く黒マグナに乗りたい!

91 :774RR:2016/04/12(火) 21:56:22.49 ID:67O+qPIv.net
>>90
同じだ。黒いマグナに乗りたくて教習所に通い、免許取った二週間後にタマのいいマグナSの黒を見つけて即買い。
6年前の話だが。
今でもマグナは元気だよ。

92 :774RR:2016/04/12(火) 23:26:29.09 ID:wV1p3JpI.net
>>91
Sもかっこいいよね!
いい人に乗ってもらえて、嬉しそうにドコドコさせてるマグナが想像できるぜ。 うらやまし〜!

93 :774RR:2016/04/13(水) 00:50:37.66 ID:uBmdrYnC.net
70km/hマグナ「びぃいいいいんwwwwwwwww」

94 :774RR:2016/04/13(水) 16:07:42.39 ID:DJw+0krt.net
おいらのマグナみんなに見てもらいたいんだけど、
載せかたがわからない(>_<)

95 :774RR:2016/04/13(水) 16:42:15.83 ID:c0Fs7S6H.net
おいらも載せようかな
でも叩かれそう

96 :774RR:2016/04/13(水) 18:17:33.18 ID:c0Fs7S6H.net
マグナオフしたいなあ関西で

97 :774RR:2016/04/13(水) 19:35:47.59 ID:xuBtjBR6.net
>>94>>95
是非載せて見せてくれ!おふたりさん
マグナが好きで集まってるのに叩く奴なんかいるのかい?そんなバカ居ないだろ ここにはw
ドノーマルでもガチガチカスタムでもマグナはかっこいい!

ちなみに俺はどのようにで乗るつもり 金がないからw

98 :774RR:2016/04/13(水) 21:32:05.45 ID:bb+N8ftO.net
https://or2.mobi/index.php?mode=image&file=125208.jpg
https://or2.mobi/index.php?mode=image&file=125207.jpg
https://or2.mobi/index.php?mode=image&file=125206.jpg

99 :774RR:2016/04/13(水) 21:56:13.04 ID:32hoVrKR.net
見れんがな

100 :774RR:2016/04/13(水) 21:57:22.65 ID:c0Fs7S6H.net
普通に見れるけどな
ブラウザによるんかな?

101 :774RR:2016/04/14(木) 22:33:51.99 ID:rPYa82cJ.net
>>98
ツーリング仕様かい?
いいじゃない いいじゃない!

他にも誰か貼っとくれ〜!

102 :774RR:2016/04/14(木) 22:46:59.91 ID:x0/dSj1k.net
>>100
以外とスポーティな走り方もできるのがいいよね〜
回さないといけないから燃費は落ちるけど

103 :774RR:2016/04/14(木) 23:21:30.55 ID:ZI3nDcqc.net
買いたいが住宅街の一戸建てなので周囲から苦情が来ないか心配で迷ってる

104 :774RR:2016/04/15(金) 00:41:52.60 ID:niDnZMjN.net
>>103
ノーマルマフラーは音質はいいけど、音量は大きくないよ。
下品なクソマフラーに変えなければ大丈夫かと

105 :774RR:2016/04/15(金) 10:08:25.92 ID:GU5hTEC8.net
>>103
常識的な範囲で乗ってる分には大丈夫でしょ。
マグナにしか見えない景色を一緒に見ようぜ!

106 :774RR:2016/04/15(金) 10:26:24.47 ID:3trmqz4z.net
マグナオフはよ

107 :774RR:2016/04/15(金) 12:49:09.49 ID:VJWjapFX.net
>>101貼りたいけど載せかた
わからないんで、教えて下さい

108 :sage:2016/04/15(金) 22:05:34.89 ID:BjzDHrMW.net
>>107
最近はimgurが人気なのかな?
スマホからでも簡単に貼れるみたい
ちょっとここ見てやって頂戴!

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11115651226

109 :774RR:2016/04/16(土) 21:46:53.86 ID:LGMV891V.net
スパークプラグ間違えて取り付けてしまってエンジンかからん、、、 初めて弄ったらこれよ、、、

110 :774RR:2016/04/18(月) 08:22:50.79 ID:Um21H05r.net
もうちょいで1段階終了
そろそろ目星つけてたマグナを契約するぞ!

111 :774RR:2016/04/18(月) 18:59:50.20 ID:VW3Bk8xK.net
http://i.imgur.com/NiPURYE.jpg

112 :sage:2016/04/18(月) 21:30:30.15 ID:zDTYF8FD.net
>>111
画像のサイズが小さくて良く分からないけど、シートの形状からすると後期型かな?
綺麗で大事に乗ってる感じがして、かっこいいじゃねーかこの野郎!
Fタイヤの溝が無くなってきてる様に見える、安全運転でな!

113 :774RR:2016/04/19(火) 22:25:06.79 ID:z0yMbqxJ.net
>>110
がんばれー

114 :774RR:2016/04/20(水) 08:20:51.50 ID:u4XX/Ges.net
>>113
ありがとう 頑張るよ!
とりあえず次は1段階の見極めっとこまで来た
ただ、どうしても我慢できずに教官に文句言ってしまった
ま〜判子もらったから、いいかw

115 :774RR:2016/04/20(水) 12:59:34.52 ID:aBOpKbi4.net
マグナを物色中なんだけど、初2輪なんでアドバイスお願いします
グーバイクを色々見てるんだけど、通販がちょっと不安です
ここなら安心して取引できるよっていうショップがあったら教えて下さい
こちらは千葉住みで、関東であれば実車を見に行くつもりです

116 :774RR:2016/04/20(水) 21:06:38.82 ID:skiCtlap.net
そりゃ安心第一なら夢か翼だろ

でもまあそんなに神経質にならなくてもいいと思う
古いバイクなのに、とにかく頑丈で壊れにくい

むしろ外見がキレイでサビの少ない個体を選んどけばいいと思うよ
それだけメンテナンスされてた証拠だから

117 :774RR:2016/04/20(水) 23:12:48.10 ID:QoCCPrGd.net
男爵はやめた方がいいか

118 :774RR:2016/04/21(木) 18:35:44.91 ID:CHC3Md49.net
赤男爵の評判が悪いのはぼったくり価格だからであって
価格に納得できればブツや整備は悪くないと思う

119 :774RR:2016/04/21(木) 20:53:05.44 ID:njS70FVX.net
>>116
一応ホンダのサイトで中古車情報は見たんだけど高くてね
間違いは少ないんだろうけど、悩むな〜
アドバイスありがとう!

>>117
男爵は近くの2店舗に一番最初に見に行ったけど、即止めたw
こちらもありがとう!

もうちょっと時間かけて探してみるよ

120 :774RR:2016/04/22(金) 03:35:15.39 ID:uv0BamzG.net
キャブのオーバーホールとか自分でやったけどめちゃめちゃキャブの取り付け苦労した そんなもん??

121 :774RR:2016/04/23(土) 16:14:37.53 ID:Um7o3FpO.net
欲しいけど置き場がないんだよな
野ざらしカバーしか
あと整備する時間も

122 :774RR:2016/04/28(木) 18:48:47.59 ID:23dQJ/C8.net
ブイマグさんに整備って必要あるの?(褒め言葉

123 :774RR:2016/04/28(木) 21:57:21.26 ID:Lpmpqabm.net
マグナに400があればな〜
出してくんないかな

124 :774RR:2016/04/28(木) 23:04:04.20 ID:14EAbHtE.net
古いバイクだから整備は不可欠だろ
エンジンは頑丈だが

125 :774RR:2016/04/29(金) 01:55:11.42 ID:i6mkQLA2.net
>>123
スティードがあるじゃないか、、、

126 :774RR:2016/04/29(金) 01:58:44.58 ID:5n4vTqy/.net
シャドウ…

127 :774RR:2016/04/29(金) 08:29:05.05 ID:OBPXU8Qu.net
ステードもシャドウもいいけどさ
やっぱりマグナのスタイルが好きなんだよ
今ホンダにV型400って無いのかな

128 :774RR:2016/04/29(金) 11:03:54.37 ID:rbrnpeRX.net
>>127
90°V型はないな。

129 :774RR:2016/04/30(土) 15:28:03.69 ID:erJzhPtq.net
ジャメリカン自体玉が少なくなってきている現実 はーれーも安価なの出してきたしね、、、

130 :774RR:2016/04/30(土) 15:29:02.98 ID:erJzhPtq.net
ハンドル交換しようと思ったけどハンドル固定ボルトが硬すぎてもうむり、、、 CRC吹いて待機

131 :774RR:2016/04/30(土) 20:06:30.98 ID:HptkpjKx.net
ドラッグスターは新車で買える
おれだったらハーレー新車でもらってもすぐに売って国産買うよ

できればホンダがいいんだけど
企業の図体がデカくなりすぎて最近のホンダは無難路線ばっかし

132 :774RR:2016/05/01(日) 12:31:23.11 ID:MQsi2LKE.net
昨日、夫婦(たぶん)でマグナ乗ってる人見た
旦那さんがシルバーで奥さんがブラック
旦那さんが奥さんの事チラチラ見ながら凄く気遣ってる様子がかっこ良かった
あんな風に夫婦で楽しめるっていいな〜

133 :774RR:2016/05/01(日) 19:14:00.64 ID:VDHyN/Kj.net
日本人にジャストサイズなんだよな
小柄な女性でも免許とれる度量があれば教習車より断然乗りやすいはず

134 :774RR:2016/05/01(日) 21:34:30.24 ID:g5+VNfhi.net
>>130
おれも純正ハンドル外すの手間取った
サンダーで切った希ガス

135 :774RR:2016/05/02(月) 12:28:16.50 ID:y9ilCL3x.net
いい天気だな〜走りに行きたいな〜
何でGW仕事なんだよ

136 :774RR:2016/05/02(月) 12:47:19.19 ID:fHPNWw2l.net
職場までショートツーリングしよう

137 :774RR:2016/05/02(月) 15:12:46.96 ID:y9ilCL3x.net
>>136
だな ポジティブに考えて、それで行こう!
GW終わったら休み取れるし、女房にオニギリ作ってもらおうっと!

138 :774RR:2016/05/03(火) 23:11:49.67 ID:AkslqofZ.net
GWツーリング中のマグナオーナーいますか?

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200