2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】V-TWIN MAGNA(マグナ)【250】Part27

917 :774RR:2018/11/02(金) 19:35:42.80 ID:DkDpREJ2.net
でもお高いんでしょう?

918 :774RR:2018/11/03(土) 15:01:22.72 ID:YUWDAbWX.net
このホースって本来どこに繋がってるもの?
ネジでフタしてるだけの状態だった
外すとエンジン止まる
https://i.imgur.com/SlJAonU.jpg

919 :774RR:2018/11/03(土) 16:03:46.15 ID:YUWDAbWX.net
すみません
自己解決しましたhttps://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1311989868

920 :774RR:2018/11/03(土) 21:07:20.14 ID:m8cZlcA+.net
>>917
高かったけど、満足です(o゚∀゚o)✨笑笑

921 :774RR:2018/11/03(土) 21:17:10.83 ID:m8cZlcA+.net
明日の淡路島であるバイクイベントに、行く方いますかー😁??

922 :774RR:2018/11/03(土) 22:32:53.64 ID:ZcIJv9lu.net
底辺貧乏人は土日は仕事なのだ
なのでイベントはあんま行けない(´;ω;`)ウッ…

923 :774RR:2018/11/03(土) 22:39:19.18 ID:ZU2mX58i.net
スプロケットを高速寄りに変えた方、ご教示ください。

924 :774RR:2018/11/04(日) 07:47:42.56 ID:KowyTtEd.net
ゼルビスのCDIを付けようか、迷ってるんですがどうですかねー?
寿命?速さ?どうかなー??

925 :774RR:2018/11/04(日) 20:33:48.98 ID:RHF3Uani.net
速さもとめなくてもいいんじゃないかおもうよ

926 :774RR:2018/11/04(日) 21:06:45.88 ID:V/Vxx4+/.net
マグナ250 なんだけど何速にしても40キロ以上スピード出ない(回転数が頭打ちみたいな感じ)

キャブ掃除して、エアクリ交換、してみても変わらず…。何速にしてもレブリミットがかかっての?ってくらい綺麗に40キロから速度上がりません。そんな設定なんて出来ませんよね?

他に考えられる原因はなんでしょうか?orz

927 :774RR:2018/11/04(日) 21:11:10.72 ID:9kvOwoij.net
40キロって原チャリかよw

928 :774RR:2018/11/05(月) 00:23:55.33 ID:IXI6gWwc.net
マグナ50でも40キロ以上は出るのにな
かわいそうに

929 :774RR:2018/11/05(月) 06:33:14.46 ID:ede1ChEi.net
誰も答えられないバカばかりか。さすがバイク乗りだw

930 :774RR:2018/11/05(月) 07:30:04.71 ID:qvPoUbAa.net
>>926
CDIが壊れてるんじゃないですか?

931 :774RR:2018/11/05(月) 10:32:02.26 ID:00xXtqoa.net
>>929
そんな態度だったら答えてもらえないよ

932 :774RR:2018/11/05(月) 19:23:39.38 ID:DnVdNZ1M.net
いくつか考えられる事はあるけど
答えたくない流れになってるな

933 :774RR:2018/11/05(月) 21:00:54.35 ID:kBDsfgOE.net
>>926
片肺、死んでないか?

934 :774RR:2018/11/06(火) 00:05:41.46 ID:PtBKCoqe.net
>>914
ありがとう!
やっぱりサスをノーマルに戻すのが先ですね

935 :774RR:2018/11/06(火) 10:34:21.84 ID:DK9cKqRQ.net
>>933
それだと相当生ガス臭いはずだよね

というかヤツは向こうのスレで

442 774RR (ワッチョイ 8b87-/MF0) 2018/11/04(日) 14:17:55.85 ID:Bt+p8tlc0
マグナ250 にもウェイトローラーという部品は使用されてますか?

みたいな超おバカな質問してるレベルなので相手にしない方が良い

936 :774RR:2018/11/06(火) 19:38:30.18 ID:J34b8nhe.net
>>935
ヽ( ̄▽ ̄)ノ笑笑

937 :774RR:2018/11/09(金) 00:21:24.73 ID:WCPeVwpM.net
後ろ髪引かれつつ、883 の新車に乗り換えします。

938 :774RR:2018/11/09(金) 17:01:49.70 ID:KJ80VGGA.net
ヤッコカウルを取り付けようと思うのですが、どう思いますか?
一応フェンダーはディープフェンダーの黒です。

939 :774RR:2018/11/09(金) 17:02:12.31 ID:KJ80VGGA.net
>>937
えてーΣ(´□`;)笑笑

940 :774RR:2018/11/10(土) 22:28:53.95 ID:qYF0zPDD.net
良いバイクだ。

941 :774RR:2018/11/10(土) 22:36:58.98 ID:tXSw2kqs.net
タイヤ、チェーン、スプロケ交換しまら乗り心地良すぎた
スプロケは前1丁増やした
平地しか走ってないけどびっくりする程は変わってない気がする
次は後3丁減らしてみようと思う

942 :774RR:2018/11/11(日) 10:51:43.13 ID:XCoMBewF.net
スプロケ、何キロで交換?

943 :774RR:2018/11/13(火) 00:15:17.26 ID:KfclUPoe.net
リアボックスのネジ緩んで走ってたら転がっていった・・・
後続事故らなくてよかったわ
ちょいちょいネジ確認する癖つけなきゃなー

944 :774RR:2018/11/13(火) 18:15:40.71 ID:CzmujqGr.net
今週、愛知県にあるガレージT&Fまで、カスタムしに行ってこようと思います!どうなるやら・・・ヽ( ̄▽ ̄)ノ

945 :774RR:2018/11/14(水) 23:15:21.19 ID:lSHpkaZm.net
リアタイヤ、おすすめある?

946 :774RR:2018/11/14(水) 23:33:23.88 ID:1NK+Qhe1.net
>>944
俺もほとんどT&Fカスタムのを中古で買った
https://i.imgur.com/PnCZTTb.jpg
完成したら写真見せてほしい
>>945
この前タイヤ変えたけどその店はダンロップかファイヤーパターンしかなかったからダンロップにしたよ

947 :774RR:2018/11/15(木) 08:26:41.77 ID:YTVGJmas.net
>>946
ダンロップは、型番何?
404と555はどちらが良いかなぁ。

948 :774RR:2018/11/15(木) 15:50:13.51 ID:RPrx5ick.net
>>947
うちのは404だった

949 :774RR:2018/11/15(木) 19:42:35.47 ID:RnQApcuM.net
>>946
りょーかいです!!
朝から愛知県まで行ってきます!!
バイクかっこいいですね!!

こちらは、ディーフェンダーなんで、全く別物になりそう😁

950 :774RR:2018/11/15(木) 22:27:58.77 ID:3xVvVFYN.net
昨夜、信号待ちしてたら突然ストールして再起不能となった。
それまで20分、約10kmは順調に走っていた。

そもそも電源が一切入らない、点かない。
ブレーキランプさえ点かない。

これはバッテリー内部の鉛板の崩壊崩落でしょうか。
中華の安物を使用していました。

951 :774RR:2018/11/15(木) 22:36:34.67 ID:Ml3aa9BE.net
>>950
ヒューズは?

952 :774RR:2018/11/15(木) 23:06:28.90 ID:3xVvVFYN.net
ヒューズも確認しましたが、全て生きています。

メインリレーの30A 他の4つも正常です。

953 :774RR:2018/11/16(金) 15:50:20.59 ID:nQXo3urV.net
1 キルスイッチの不具合
  見落としがちだが、ここがダメになると何も動かない
2 キーシリンダーの不具合
  同上

バッテリーが大丈夫なら、1番が怪しい
自分である程度いじれるなら、とりあえず直結してみる手もある

954 :774RR:2018/11/16(金) 23:38:16.41 ID:kVDsXxFr.net
>>937
同じく883増車したけどマグナも乗ってる

955 :950:2018/11/17(土) 10:58:37.26 ID:fXQm9dKa.net
結局のところ・・・・新しいバッテリーに交換したら、問題なく作動しました。

搭載していたバッテリーにテスターあてても何も反応がないので内部崩壊のようです。

中華リスクってことのようです。
ツーリング中じゃなくてよかったです。

956 :950:2018/11/17(土) 11:02:02.19 ID:fXQm9dKa.net
ちょっと前から、オプティ4で補充電するときに・・・
自動初期診断で、グリーンとイエローのランプが点いてた。
(以前はグリーンだけだった)

なんらかの兆候ってことだったのでしょう。

やるなぁ〜オプ4

957 :774RR:2018/11/17(土) 23:34:26.63 ID:sIUU0QpJ.net
良いバイクです。

これが気に入ったせいか、今はVTX1800乗ってる

958 :774RR:2018/11/18(日) 15:08:24.51 ID:DafHcB08.net
>>955
レギュレーター飛んでないか確認しときや

959 :774RR:2018/11/20(火) 15:28:38.88 ID:BwuEs/kQ.net
マグナ750経験者いるかな?一回乗ってみたい

960 :774RR:2018/11/22(木) 06:56:20.07 ID:bSls7wSd.net
>>957
良いですねー(o゚∀゚o)
かっこいいじゃないですかー😁👍

961 :774RR:2018/11/23(金) 20:56:08.17 ID:+0ClJQI/.net
>>959
RC43は速い!でも、燃費は悪い!!
アメリカンスタイルのバイクとしては、格別に俊足!
MC29に比べてタンク容量は2lしか違わないのに、
燃費は半分程度。覚悟すべし!!

962 :774RR:2018/11/24(土) 08:29:02.34 ID:rteGMzCC.net
なあ、お前らの中で最近友達の親父にキャブ清掃頼もうとしている奴いる?
250で

963 :774RR:2018/12/03(月) 15:03:14.40 ID:7DVL4l7h.net
ヒューズボックスから、リレー作動用の電源を取った方います?どこ使えるかわからず、教えて頂けると助かります。

964 :774RR:2018/12/03(月) 18:10:09.49 ID:n41Ucb90.net
マグナ250 ヒューズボックス 電源
でググったら大体出てくる
それでまあ分かるんじゃね



ヒューズボックスの蓋の裏側にどこの場所へつながってるか
書いてたはずだから、そこみて何処から取るか決めれば良い。
んでエーモンとかのヒューズからコード伸びてるのに差し替えて
電源取る
初めてぽいから心配なんだろうけど、やってみればかなり簡単だぞ

965 :774RR:2018/12/04(火) 08:54:40.41 ID:Ryx3pYIl.net
>>964
ありがとう。やってみます。

966 :774RR:2018/12/13(木) 20:30:40.08 ID:bIttWJm7.net
ハンドルカバー、ハンドルガード、グリップヒーターで手は完璧
ネックウォーマーで首もOK
上下服はワークマンイージスで今の所大丈夫
問題は足先
一応防寒靴でそこそこは暖かいんだけど、長時間だと足先にすこし寒さが来る
今より温度下がるとキツイ感じ

みんな足先はどうしてる?

967 :774RR:2018/12/13(木) 20:49:05.96 ID:xXkf2Ntu.net
防風靴下買ったけど分厚い

968 :774RR:2018/12/19(水) 15:43:08.56 ID:voYivPDH.net
つま先側に貼るホッカイロ

969 :774RR:2018/12/19(水) 19:15:01.71 ID:YgF8uVZr.net
250や400は恥ずかしくて道の駅なんかに寄れないPCXにすればよかった

970 :774RR:2018/12/19(水) 21:04:49.23 ID:ome9K1ku.net
そんなこと言うお前の存在が恥ずかしいわ

971 :774RR:2018/12/19(水) 23:16:33.61 ID:h3jrIfeq.net
好きなバイクで楽しむのが1番(o゚∀゚o)!

972 :774RR:2019/01/01(火) 00:46:25.16 ID:vVXdV7X8.net
道の駅はマグナでも行くし125でも行くし大型でも行くし何が恥ずかしいんだろう

973 :774RR:2019/01/01(火) 01:48:41.38 ID:TVjoiPwG.net
俺のマグナなんて自分用の背もたれつけて
ホムセン箱まで付いてるクソダサ仕様だけど
平気でどこでも行くよ!

974 :774RR:2019/01/02(水) 17:50:14.08 ID:Wt0JcBQS.net
大型が隣にくると恥ずかしいのは事実

975 :774RR:2019/01/04(金) 19:56:42.11 ID:GlTjaASL.net
排気量で劣等感を抱くなら、大型に乗ればいい。マグナを語る資格なし!

976 :774RR:2019/01/05(土) 04:57:55.41 ID:aHJMlPyt.net
それそれ大型にしたよ
マグナなんて女、貧乏、ガキが選ぶ

977 :774RR:2019/01/05(土) 08:37:42.14 ID:L024UIhF.net
へぇ〜、そうなんだ !?
せいぜい、自己満足に浸ってな(^^♪

978 :774RR:2019/01/05(土) 14:38:27.72 ID:6/yOAoV5.net
>>976
なぜ来る

979 :774RR:2019/01/05(土) 23:11:05.22 ID:uLoVNRLw.net
>>976
AC13 「同意!」
RC09,RC28,RC43「……」

980 :774RR:2019/01/06(日) 14:45:35.49 ID:FuEiarhy.net
大型買っても結局マグナが一番乗りやすくて楽ちんだからマグナに戻って来る

981 :774RR:2019/01/10(木) 19:15:05.34 ID:3Mc5Ueed.net
ここはマグナのスレ!!みんなに不愉快な思いさせるなら違うスレに行けばいいと思うのですが、、、
そう思うのはボクだけ??笑

982 :774RR:2019/01/12(土) 09:33:13.78 ID:2VolpOoB.net
前輪からカスカス音がするんだけど、ラスペネでもさしときゃいいかな?

983 :774RR:2019/01/12(土) 11:20:31.39 ID:4qBNjX7/.net
前輪の異音トラブルだと、ブレーキかベアリングかな?
小手先で「なんとなく」みたいな対処をするよりは
(行き付けのバイク屋さんがあるなら相談して)
ちゃんと原因を見つける方がいいかと。

984 :774RR:2019/01/12(土) 15:58:53.25 ID:5sUgAe6w.net
最悪タイヤの断裂やホイールの破損も有るからなー
フェンダーとブレーキ回りチェックして、その辺じゃないなら
バイク屋行った方が良いかもしれん

985 :774RR:2019/01/13(日) 09:57:17.51 ID:ZEp2zqL/.net
フロントがカタカタ鳴り出したらステム交換で2万くらい

986 :774RR:2019/01/20(日) 07:53:30.00 ID:5LYxYPs3.net
最近、チョークレーバーを引いてもチョークが掛からない。

チョークワイヤの固着でしょうか。

エンジン始動が上手になりましたけど。

987 :774RR:2019/02/02(土) 03:28:38.22 ID:L9fvnPEQ.net


988 :774RR:2019/02/03(日) 15:57:29.13 ID:y7kDT7x2.net
やっぱ冬は若干燃費落ちるな
まあリッター1〜2qぐらいだけど

989 :774RR:2019/02/04(月) 00:12:38.31 ID:6VswHHJ6.net
最近の250より、作りが良いと思うのは俺だけかな。

990 :774RR:2019/02/04(月) 22:02:05.62 ID:jGV9QCr8.net
マグナ買う>大型乗ってみたくて883増車>マグナの方がイイ!>883売る事にした

991 :774RR:2019/02/07(木) 23:19:46.89 ID:eMtO/3xA.net
マグナ乗りが満足する次期車種は?

992 :774RR:2019/02/11(月) 22:32:57.20 ID://CyXkSf.net
マグナ750

993 :774RR:2019/02/18(月) 23:28:36.42 ID:5Gz23g0z.net
冬は、マグナで近場乗りだな。

994 :774RR:2019/02/25(月) 20:45:03.47 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

995 :774RR:2019/02/27(水) 14:39:24.73 ID:TS6INUTB.net
>>991
ホンダX4

996 :774RR:2019/03/05(火) 13:34:14.34 ID:Il6ITuwZ.net
ヤフオクで主ピンされている社外のイグナイターリミッター解除になるのかね。一万位のやつ

997 :774RR:2019/03/05(火) 18:38:52.94 ID:dkj9JlBM.net
もうギリギリだから立ててみた
【HONDA】V-TWIN MAGNA(マグナ)【250】Part28 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551778596/

保守必要だったらしてくれ

998 :774RR:2019/03/06(水) 02:40:56.57 ID:6mvEj36U.net
仕事から帰ってきたが立てたスレ落ちてた ( ノД`)シクシク…
保守しないとダメみたいね
誰か人多い時間帯に頼む

999 :774RR:2019/03/06(水) 21:27:30.32 ID:bvaxiRf0.net
次スレ
【HONDA】V-TWIN MAGNA(マグナ)【250】Part28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551874735/

1000 :774RR:2019/03/06(水) 22:08:24.91 ID:6mvEj36U.net
1000なら新マグナ登場

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200