2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】Forza125 part2【フォルツァ】

1 :名無しさん:2015/09/21(月) 23:26:09.15 ID:aBY1j5Mw0.net
前スレ

【ホンダ】Forza125 part2【フォルツァ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433125494/l50

472 :774RR:2016/02/23(火) 08:32:58.30 ID:+Mu1ihU7.net
もう発表がないということは最低でも今年はナシかな?

473 :774RR:2016/02/23(火) 09:25:17.27 ID:ECVbfsL7.net
上にも書いてあるけど3月のモーターサイクルショーで何もなければ終わりだろうな

474 :774RR:2016/02/23(火) 10:59:11.77 ID:ZIQbZI9s.net
>>471
実際あちらでは125までは自動車免許で乗れるから125がよく売れてるわけだし

475 :774RR:2016/02/23(火) 17:18:03.51 ID:dQw3z88V.net
日本も4輪免許で原2まで乗れるようにしたら市場活性化していいのにな
そうしたらメーカーももっと良い物開発しやすくなるだろうし

欧州だと確か事故率も導入後
低下したみたいだから良い事尽くめだと思うんだけどね
原付の限定解除の免許取った人は複雑だろうけど

476 :774RR:2016/02/23(火) 18:52:31.94 ID:+5eMJ8Zf.net
>>475
そんな事したら、既存原二利用者から大反発食らうわ
馬鹿による事故多発とかで、今の原チャリなみの規制になりかねないとかでさ
原一:110cc
原二:200cc
とかになるのならともかく、単純にそんな事したら既存免許取得者にとっては
単なる改悪以外の何物でもないわ

477 :774RR:2016/02/23(火) 18:55:49.39 ID:7RMhImQd.net
たぶん125じゃ国内販売無いなw
もうバロンで買うわ。でもバーハン化とローダウンはしたいけどなぁ…出来るかな?

478 :774RR:2016/02/23(火) 19:40:54.32 ID:dQw3z88V.net
>>476
馬鹿による事故多発とか言う声も欧州であったけど
実際蓋を開けてみたら事故率上がるどころか低下したんだけどね

まあわざわざ小排気量の2輪免許取ろうとする層より
4輪だけ乗ってた層の方が無茶をしないからと言うのも大きいんだろうけど

既存原二利用者の反発なんかも苦労して
原付の限定解除の免許取った人位かと
・・・と言ってもお役人さんはそんな感じの
頭堅い人多いから今のままだろう

479 :774RR:2016/02/23(火) 19:49:43.85 ID:5hBDaP1m.net
>>478
単に分母が増えたからっていう数字のマジックじゃねえの?
いくら2輪乗れるったって普通車のみしか運転しないやつの方が多いんだし。

480 :774RR:2016/02/23(火) 20:30:50.58 ID:+5eMJ8Zf.net
>>478
事故率なんん関係無い、事故の絶対数で問題になって規制されるわ

481 :774RR:2016/02/23(火) 21:04:30.11 ID:+lOZLCKe.net
>>477
なんでそんな割高なん買うん?
SIやバーグマンじゃあかんの?

482 :774RR:2016/02/24(水) 23:19:44.34 ID:hgTNxNJr.net
分母が増えても事故発生件数が横ばいなら”馬鹿による事故多発”はないだろ
事実EUではそれで事故率が低下したんだし

事故件数も増えるなら事故率は現状維持か増えはするだろうけど、それはつまるところ
日本の免許所有者の民度がEUに比べて低劣であることの証になってしまうな

483 :774RR:2016/02/25(木) 03:02:52.64 ID:x9pQGdVY.net
まあ役人に>>480みたいな発想のが多いんだろう
分母なんて増えてもたかだか知れてるだろうに

事故率が下がったのは2輪側と4輪側両方の視野で見れるようになった人が増えたのも
関係してるんじゃないかと言われてるね

484 :774RR:2016/02/25(木) 10:17:40.58 ID:l9z9UZEK.net
>>483
普通免許で乗れるようになったら
分母がたかだか増えたで済むわけ無いだろ
それこそ今の原チャリ利用者の1割が移行しただけで
倍増だわ

485 :774RR:2016/02/25(木) 11:52:11.86 ID:o2Hbuxh6.net
>>484
>1割が移行
移行した分原一の事故発生数は減るから原付全体での事故実数に変化はないよねそれ
移行した1割すべてが事故を起こすというのもありえない想定だし

486 :774RR:2016/02/25(木) 19:22:42.18 ID:nXMj6oe6.net
>>485
なんか理解力皆無のおバカだねwww

487 :774RR:2016/02/25(木) 20:59:33.02 ID:EtlgzICA.net
分母が倍増するなら事故率半減で万事OKだな

488 :774RR:2016/02/26(金) 00:08:42.76 ID:W8P8lHN5.net
>>487
警察が事故率で判断するなんて
どんだけお花畑だよw
基準はあくまでも事故件数だろ

489 :774RR:2016/02/26(金) 00:32:21.20 ID:odGNjN2x.net
なんでいきなり判断基準が警察に飛ぶんですかね
>>484
ホント馬鹿だねー

490 :774RR:2016/02/26(金) 02:26:10.54 ID:IRDXNc/O.net
>>489
ぼくちゃん
めんきょもってまちゅかぁ〜?

491 :774RR:2016/02/26(金) 03:26:10.19 ID:odGNjN2x.net
>>490
ぼくちゃん
めんきょもってまちゅかぁ〜?
きみにはこのこめんとでじゅうぶんだよね

492 :774RR:2016/02/26(金) 11:00:14.55 ID:iyr/y7Dy.net
草生やしてたと思ったら幼児退行してたよ

493 :774RR:2016/02/27(土) 10:14:02.54 ID:fda6UIm8.net
事故率を上げたい糖質の揚げ足取り。
単なるバカか、免許制度に関わる利権者かw

494 :774RR:2016/02/27(土) 10:36:49.66 ID:jIkNEa1B.net
まあ良い方向の改革だとしても変化を極端に嫌う
日本の役人がいる限り無理だな

海外企業に強く言われて変えた事あるから可能性があるとしたらそれ位

495 :774RR:2016/02/27(土) 13:08:38.43 ID:xjDZX4vJ.net
なんか免許が無いくせにバイクに乗りたくて乗りたくて
頭がおかしくなった子がいるね

496 :774RR:2016/02/28(日) 20:18:22.27 ID:v3OAq/X8.net
バロンに聞いたけど関西に在庫無いやん。実車見てから考えたかったのにw

497 :774RR:2016/02/28(日) 20:28:11.85 ID:CO+sQr0S.net
バロンで3日前購入しました。半年待ちました。PCXに比べ燃比は落ちますが、走行に安定感抜群です。
雨天時の安定がいいです。タイヤの幅が大きいです。前後のディスクブレーキ装備です。車体は250cc並みです。

498 :774RR:2016/02/28(日) 20:44:58.20 ID:uab5EJYL.net
>>497
加速どう?

499 :774RR:2016/02/28(日) 21:11:21.76 ID:v3OAq/X8.net
>>497

500 :774RR:2016/02/28(日) 21:34:26.97 ID:CO+sQr0S.net
車体が重いので加速するまで時間がかかります。安定感はあります。

501 :774RR:2016/02/28(日) 21:38:29.44 ID:mxBoPss2.net
>>497
バロンは純正パーツの在庫持ってるの?

502 :774RR:2016/02/28(日) 21:48:56.87 ID:uab5EJYL.net
>>500
そっかー、125にしては重いよな
やっぱ200かな

503 :774RR:2016/02/29(月) 02:46:58.76 ID:MvGaXxMJ.net
詳しいことわかりませんが、ほとんどホンダが持っている部品を使うそうです。
故障しても心配ないことです。

504 :774RR:2016/02/29(月) 17:53:02.98 ID:YKpk5A/e.net
バイク王での査定額

[車種]:フォルツァ125 [年式]:2015

[買取上限金額] 25万円 
 までとなっております。

505 :774RR:2016/02/29(月) 18:29:44.40 ID:Ons5yYUx.net
モーターサイクルショーまで1カ月切ったな
唯、海外だと200より150説の方が有力みたいだし期待薄だ

506 :774RR:2016/02/29(月) 21:24:50.33 ID:K5thjcEe.net
日本にはPCXあるし200〜250のが売れそうだけどなぁ

507 :774RR:2016/02/29(月) 23:24:26.96 ID:jKwofAPW.net
前のヨーロッパ向けスクーターは同じフレームで125〜200ccぐらいまで
製品出してたはずだから200cc搭載もいずれ来ると思うけどな
日本じゃ最初から200cc以上できて欲しい

508 :774RR:2016/03/04(金) 17:20:00.00 ID:I/NPAu5v.net
そう言えば今月でフォルツァZ生産終了だっけか
何だかんだで息の長いモデルだったけど次期モデルは無さそうだな

509 :774RR:2016/03/04(金) 18:19:07.04 ID:6i5kP3uX.net
ということは・・・
フォルツァZの生産ラインでフォルツァ125生産に・・・
なったらいいな・・・

200CC〜250CCでおなしゃす。

510 :774RR:2016/03/04(金) 20:18:19.67 ID:bMkg67zB.net
素直に250にしてフェイズの後継にしろ

511 :774RR:2016/03/04(金) 20:22:03.49 ID:I/NPAu5v.net
250は剛性不足かも知れないけど200は欲しいよねえ

512 :774RR:2016/03/04(金) 23:01:38.90 ID:Ucab4I11.net
今月行く人レポートお願いします

513 :774RR:2016/03/04(金) 23:46:58.88 ID:u0JH7GIS.net
ショーで並べてるのに情報無さ過ぎw
出す出さないだけでも言ってくれたら待つのに…w ちなみに125希望♪

514 :774RR:2016/03/05(土) 00:17:23.86 ID:sN0zyQyF.net
前スレから出る訳無いって散々言われてるのに
何時まで粘着してんだよw
まるでストーカーだな。

515 :774RR:2016/03/05(土) 07:39:45.90 ID:RIpQzXAH.net
>>514
話通じない奴って言われない?

516 :774RR:2016/03/05(土) 10:18:13.48 ID:MsvSTavX.net
>>514

517 :774RR:2016/03/05(土) 10:18:37.55 ID:MsvSTavX.net
>>514
頭おかしいって言われない?

518 :774RR:2016/03/05(土) 10:54:32.17 ID:EWkVmYiD.net
おちつけw

519 :774RR:2016/03/05(土) 12:34:47.61 ID:7Z07i9QW.net
>>514
バカだね〜って言われない?

520 :774RR:2016/03/05(土) 12:38:40.91 ID:kCYooSjw.net
出るかどうかすら今はまだ審議中じぇねーの?
イベントでバンバン出してる割には動きが無いし迷ってるんだろうね
まあ設計は日本中心みたいだけど製造も主な販売国も欧州なんだし

でもデザイン悪くないしおこぼれでもいいから販売して欲しいわ
出来れば200で

521 :774RR:2016/03/06(日) 01:18:49.95 ID:YDJBwytQ.net
>>514
話通じない奴って言われない?
>>514
頭おかしいって言われない?
>>514
バカだね〜って言われない?



この発狂ぶりワロタw

522 :774RR:2016/03/06(日) 13:09:56.19 ID:KTZ0i8ZF.net
発狂?これ発狂なん?スゲー笑

523 :774RR:2016/03/06(日) 14:46:00.91 ID:Q9Jw3jDn.net
別に発狂ではないよね
まぁバカなんでしょw

524 :774RR:2016/03/07(月) 01:22:06.14 ID:danVcTfp.net
Dreame店で聞いたら、
「上の人売りたがってるみたいだから、出る可能性は高いと思うよ」
と言われたよ、、後、
赤髭で売ってるのに、、って話したら、
「現状だと日本で売れない仕様だから、その辺調節するのに、
高くなってると思うから、、その辺製造時に調整できれば、55万くらいになるんじゃない?」
とか、、
「8月までのスケジュールには出てないから、出るとしても、その後になるよ」
など、個人的な見解としても、わずかな希望w

525 :774RR:2016/03/07(月) 03:52:35.01 ID:hSNKzcH2.net
>>524
そうなの、でも具体的な情報ありがとう
200ならいいな

526 :774RR:2016/03/07(月) 04:15:57.34 ID:lnnxYrgj.net
今年中に出れば運がいいって感じかな?

527 :774RR:2016/03/07(月) 08:28:18.81 ID:axjquvzy.net
今いろいろ考えてるところなんだろうな

528 :774RR:2016/03/07(月) 10:37:33.85 ID:faHQ5RXI.net
200で55万なら買いだけど125ならいらないかな
製造国タイ辺りに変えたらいいのに
今の製造国だと組立日本にした方が安い位だから

529 :774RR:2016/03/08(火) 20:12:24.54 ID:9c5WonKc.net
125じゃ出ない感じやね。原ニで欲しかったけど諦めるよ〜w フォルツァ125スレさよならー

530 :774RR:2016/03/08(火) 20:53:31.82 ID:NXw9J1jc.net
発売は9月以降でもいいけど

発売予定は今月の東京モーターサイクルショーで発表してほしいわ

531 :774RR:2016/03/08(火) 21:44:45.14 ID:QlaPIgIN.net
航続距離が長いから下道トコトコツーリングには最適っぽいな

532 :774RR:2016/03/09(水) 17:18:18.37 ID:anqDOcvs.net
Forza125のシート下スペースは比較的サイズの似ている
対抗馬のバーグマン200よりも広いことに価値があるかな
ABSなんかもついていたらデザインもいいし200ccクラス独占市場になると思える。

533 :774RR:2016/03/09(水) 17:31:22.67 ID:3fO4qbbP.net
日本では2017年に軽2輪以上の新型はABS強制装備になるから
軽2輪として出すならほぼ間違いなくABSは標準装備だよ

534 :774RR:2016/03/09(水) 23:20:09.39 ID:tYKvUchf.net
>>533
コンビブレーキでもOKなはずだぞ

535 :774RR:2016/03/09(水) 23:57:41.12 ID:3fO4qbbP.net
>>534
それじゃ駄目だよ
コンビブレーキでも許されるのは原2だけ

軽2輪も同販売してるPCXも来年辺りにABS搭載含め
かなり大きい変更があると思う

536 :774RR:2016/03/10(木) 00:28:03.52 ID:3zo9fjG+.net
そうかこのスレじゃ150cc以上での発売が前提だったか
しばらくするとABSいらない人の需要が見込めるのだろうか

537 :774RR:2016/03/10(木) 20:30:07.49 ID:3JegSe/P.net
男爵に聞いたがもう入荷しないんだってw
つまり今ある在庫でフォルツァ125は終了〜。
正規販売も150以上の中排気で出すみたいやし原ニで欲しかった俺終了♪
ちなみに白青カラーは在庫も無い

538 :774RR:2016/03/10(木) 20:46:07.27 ID:U48Xdmdg.net
もう入荷終了か
しかしえらく早いな
125の方も国内販売するつもりなのかね

539 :774RR:2016/03/10(木) 21:10:33.73 ID:3JegSe/P.net
125も可能性無い事はないかもね
男爵も問い合わせは結構あったって言ってたし
125と200で出してくれたら選択肢増えてありがたい

540 :774RR:2016/03/10(木) 21:13:31.91 ID:3JegSe/P.net
まあ、どんなタイプで出るにしても年内はなさそうやから来年に期待してj125でも買うか♪

541 :774RR:2016/03/10(木) 22:51:07.31 ID:sWajvsux.net
ホンダから販売するなという連絡でもあったのかな?

542 :774RR:2016/03/10(木) 23:23:59.12 ID:SOuSElW8.net
出る事自体は確定なのかな

543 :774RR:2016/03/10(木) 23:27:11.42 ID:df7ccK01.net
輸入中止ということは、いよいよ日本発売は確定で、
東京モーターサイクルショーで発表だな!

544 :774RR:2016/03/10(木) 23:33:18.14 ID:bs5XFhHz.net
まだ言ってるのかw
まあ夢見る事も悪くはないか、バークマンなんか
国内販売される10年前くらいからスレあったもんなw

545 :774RR:2016/03/11(金) 00:14:57.00 ID:dZ8GiRB/.net
まあ出ると妄想するのも、出ないと妄想するのも自由だね
どの道内部の一部の人間にしか詳細が分からない内容だし
取り敢えずモーターサイクルショー待ちだ

546 :774RR:2016/03/13(日) 01:33:05.64 ID:t1XFCZyc.net
ワークマン()とか言うのは250ccまでのスクーターなら最速?
寝言は寝てから言えよなw
あんなウスノロが?

547 :774RR:2016/03/13(日) 11:32:57.61 ID:mVg788F+.net
バーハンが良かったなあ
あとミラーにウインカーが付いてるのがいただけない
それ以外は良い感じかな

548 :774RR:2016/03/13(日) 12:24:39.83 ID:XXVL2wvL.net
200ccで60万までなら買うわ

549 :774RR:2016/03/13(日) 14:39:13.02 ID:mVg788F+.net
でもアドレスが125cc積んでる事思えばあのサイズで200以上とか普通にいけそうな気がするけどなあ
俺は180ccなら55万まで
250ccで出れば65万まで出す、ABSは要らん
それ以上は出さん、何だかんだPCXの倍だからな

550 :774RR:2016/03/13(日) 15:20:36.13 ID:p51eKNAU.net
ABSって義務化されるんだっけ?
スマートキー欲しいわ

551 :774RR:2016/03/13(日) 18:18:41.42 ID:F4Q1MfAz.net
スマートキーとかいらん
少しでも余計な物は省いて安くするよう頼む

552 :774RR:2016/03/13(日) 20:25:43.50 ID:XKhQ7cYW.net
まあ年内販売は無いだろな。早くて来年春ぐらいかな。
男爵が入荷止めたのはホンダから何か言われたか全然売れなかったからのどっちかだろ

553 :774RR:2016/03/13(日) 22:55:13.08 ID:F4Q1MfAz.net
男爵の注文が>>539の通り結構あったという事はやはり前者かね

554 :774RR:2016/03/14(月) 00:06:49.00 ID:MCcxaleo.net
125に65万はないわw

555 :774RR:2016/03/14(月) 00:10:58.88 ID:Trp2+BGT.net
日本で125に65万はないわwとホンダ側も思ってたけど
それでも意外に注文入ったから生産ラインきっちりして
価格下げればもっといけるんじゃね?と思ったのかもな

まあ原2で出るかどうかは怪しいがね

556 :774RR:2016/03/15(火) 00:19:25.69 ID:EKaSdGtJ.net
欧州では普通

557 :774RR:2016/03/15(火) 12:10:08.99 ID:eQqicjGk.net
東南アジア+インドの市場が見込めるならアジアのどっかにライン作っておこぼれで
日本にも持ってくるかもな
欧州ラインのままだとコスト高で難しいだろ

558 :774RR:2016/03/15(火) 14:22:26.44 ID:XNrMgdAW.net
日本でpcxみたいに125ccと200ccで売ればいいのに
出たら買うんだけど

559 :774RR:2016/03/16(水) 14:41:09.34 ID:Kqq7Wf+d.net
25日待ちだな

560 :774RR:2016/03/16(水) 17:24:15.63 ID:kFZ5BBr+.net
出展車両リストに載ってないし今回のMCSでは何も無さそうだが・・・
サプライズであるのか?w

561 :774RR:2016/03/16(水) 17:44:56.99 ID:KX8Wv4Zr.net
出展車両の最後の行右下に「ほか」って書いてあるべ?

562 :774RR:2016/03/16(水) 18:26:34.99 ID:pLuokSxJ.net
新型CBR250Rの事も書いて無いからね
まあ少しでも新しい情報があるならまだ待つわ
 他 に期待しとく

563 :774RR:2016/03/16(水) 19:36:09.03 ID:xj2YucBF.net
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   フォルツァ125が国内販売される…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

564 :774RR:2016/03/16(水) 21:09:08.35 ID:lu1g8MoZ.net
試乗会に置いてたら本当に驚いてやる!

565 :774RR:2016/03/16(水) 21:43:51.57 ID:vj7Nnz6A.net
大阪モタサイにも展示されるんか?
展示されるをなら行こうかな

566 :774RR:2016/03/17(木) 22:34:05.35 ID:5sPcRtft.net
このデザインは好きだな。カッコいい。
125ccじゃなくて、日本では200cc以上で登場して欲しいな。

567 :774RR:2016/03/18(金) 16:19:11.71 ID:psp5onSZ.net
日本で発売されるか知ってる人っていますか?

568 :774RR:2016/03/18(金) 21:40:29.13 ID:psp5onSZ.net
X-maxと比較するとどっちが良いでしょうか?

569 :774RR:2016/03/18(金) 22:52:04.23 ID:psp5onSZ.net
足つきは良いでしょうか?

570 :774RR:2016/03/18(金) 22:55:33.32 ID:T+PL2qST.net
>>568
両方乗った事ある奴まず居ないから
お前が買ってレビューしてくれ。

571 :774RR:2016/03/19(土) 13:14:12.47 ID:7UVocstG.net
展示すらされてないとゆう現実

総レス数 1000
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200