2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】Forza125 part2【フォルツァ】

1 :名無しさん:2015/09/21(月) 23:26:09.15 ID:aBY1j5Mw0.net
前スレ

【ホンダ】Forza125 part2【フォルツァ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433125494/l50

671 :774RR:2016/03/27(日) 00:22:04.18 ID:qRpyaUhS.net
モーターサイクルショーで聞いたら元々日本で売る気は全く無いって言ってたよ。
市場規模が小さすぎて利益にならないんだってさ。

672 :774RR:2016/03/27(日) 01:11:12.40 ID:oJ0I3F3/.net
アジア市場主体の低価格路線バイクならともかく
欧州でどちらかといえば明らかに高額路線の車種だから
日本の市場規模うんぬんはあんまり関係なさそうだな

実際欧州でもそんなに数出てないしね
生産ライン変えて路線変更する可能性は高いかも

673 :774RR:2016/03/27(日) 01:12:44.04 ID:XF4RWLAK.net
日付け跨いじゃったんでID変わってますが651っす。
ID付で半券upっすか…やったことないけどイメピクとかでいーのかな。

674 :774RR:2016/03/27(日) 01:19:57.57 ID:XF4RWLAK.net
http://imepic.jp/20160327/044990
どーでしょうか?

675 :774RR:2016/03/27(日) 01:26:13.71 ID:XF4RWLAK.net
やっべ、発券店舗名消し忘れてた。
地域バレしてしまうので一回消しました。再度。
http://imepic.jp/20160327/050390

676 :774RR:2016/03/27(日) 02:31:27.48 ID:qVT7Ejlq.net
https://goo.gl/maps/UANjUn4wsP82
ここ?

677 :774RR:2016/03/27(日) 02:35:19.37 ID:u3/71smA.net
>>675
透けてるんだよなw

678 :774RR:2016/03/27(日) 02:51:11.96 ID:27DzBM7z.net
FAZEもZも生産終了だし
ヤマハもスズキも全くモデルチェンジしないし
どのメーカーももう250は力入れないんだろうな

679 :774RR:2016/03/27(日) 03:20:03.93 ID:oJ0I3F3/.net
>>675
ペイントなんかで黒く塗りつぶしたりするだけでいいのよ

まあ結局はホンダの上層部の考え次第だし待つしか無いね

680 :774RR:2016/03/27(日) 03:38:48.86 ID:XF4RWLAK.net
なん…だと…。あ、ホントだ透けてるw
…まぁいいや…会社が近いってだけだし。身内バレしなきゃいーや。

と、とにかく昨日モーサイ行ってきて>>651を聞いてきたのは事実っす。

681 :774RR:2016/03/27(日) 05:17:51.90 ID:4/Bu0Bin.net
 
  、;;ilili|}i}||}|}|}|))|l,"
 ;ii{〃".     `ヽ
{||l}".        `、
il|li-、ilil||lililli;,  ;;illllili!
(`il}~`i k_oヽi.~~κoヽi ///;ト,
ヽili  `‐--´'/ `、`""i´////゙l゙l;
  ii   ./´・ ・ヽヽ,l l  .i .! |  
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | ││  | .|    もうダメかもしれんね
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 

682 :774RR:2016/03/27(日) 07:50:25.27 ID:S+lXkzbI.net
もしかしてホンダは日本で出す気ないけど、社交辞令でお客さんに期待もたせてないよなあ…?

683 :774RR:2016/03/27(日) 07:58:45.03 ID:Ync2S1fF.net
>>680
疑ってないよ。一人を除いて。

684 :774RR:2016/03/27(日) 23:25:32.62 ID:oJ0I3F3/.net
社交辞令で何度も色んなイベントでわざわざ展示する程の余裕
今のホンダには無いと思うけど

盛り上げる要因に一応なる出す気の薄い
凝ったコンセプトバイクとかならともかく

685 :774RR:2016/03/28(月) 00:06:46.63 ID:lpA3UHXv.net
コミコミ50万なら即買い

686 :774RR:2016/03/28(月) 06:17:29.60 ID:+1DRxCwl.net
このフォルツァのデザインは好きだなぁ。
何とか日本で発売して欲しい。
200cc以上でお願いします。

687 :774RR:2016/03/29(火) 01:11:49.63 ID:wOOHUlH2.net
海外のサイト見てると150ぽいんだよな・・・
仮に150なら俺はマジェSでいいやってなる

688 :774RR:2016/03/29(火) 01:36:14.17 ID:HBFdbeiG.net
150cc?マジで?
うーん、125ccよりは良いけど微妙だなぁ。
俺は200cc以上が良いなぁー。

689 :774RR:2016/03/29(火) 11:06:27.81 ID:rOHqtndv.net
フォルツァ250がコンパクトにモデルチェンジするの期待する方が遥かに現実的w

690 :774RR:2016/03/29(火) 12:02:56.76 ID:wOOHUlH2.net
>>689
上にも書いてあるけど250はもう各メーカー放置か生産終了じゃないかな

691 :774RR:2016/03/29(火) 12:19:10.19 ID:+Yo5hvmh.net
フォルツァSiは装備シンプル化しただけで
結局大元はさして軽くなって無いからねえ
これが軽量コンパクトにモデルチェンジする事の方が非現実的だと思う

上層人はまだ大艦巨砲主義からいまいち抜けきれて無い感じがあるし

692 :774RR:2016/03/29(火) 14:40:38.66 ID:HBFdbeiG.net
やはり、このデザインで200ccで出して欲しい。

693 :774RR:2016/03/29(火) 17:07:56.17 ID:HBFdbeiG.net
>>687

フォルツァ150ってどこのサイトにあるの?

694 :774RR:2016/03/30(水) 04:07:25.22 ID:AuLuisHM.net
>>692
200は俺も出してほしいけど無理だろう
もし日本で出すとしても150か125じゃないかな

東南アジアのどこか知らんが150までが税金が安いとかでPCXもマジェsも150なんでしょ?

台数は期待できない日本のために200はなさそう

695 :774RR:2016/03/30(水) 07:58:42.30 ID:4cE+fcaC.net
>>691
重厚長大路線も一車種くらいあっても良いけれどね。
2車種投入できる体力あるメーカーは、一車種はコンパクトとカテゴライズしてくれれば良いかな。

250ccで。

696 :774RR:2016/03/30(水) 11:59:47.69 ID:tgEt9MvT.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     160109
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201  マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 130  PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S

697 :774RR:2016/03/30(水) 12:08:51.23 ID:tgEt9MvT.net
すまん修正しようと思ったらそのまま書き込んでしまったw
改めて↓

698 :774RR:2016/03/30(水) 12:09:19.23 ID:tgEt9MvT.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     160330
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201  マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S

699 :774RR:2016/03/30(水) 18:32:24.84 ID:5/zwnn9n.net
125ccだとパワー不足な気がするけどなぁ。

700 :774RR:2016/03/30(水) 19:12:44.12 ID:7/aEVl58.net
実際に走っているEU圏内でパワー不足という指摘はあるんだろうか

701 :774RR:2016/03/31(木) 22:39:03.49 ID:5hOhAwS3.net
日本で発売される気配すらない

702 :774RR:2016/04/01(金) 22:32:35.20 ID:c6kN80vq.net
このフォルツァ欲しいなぁ。
200cc以上で出して欲しい。

703 :774RR:2016/04/01(金) 23:41:42.25 ID:HlpACOom.net
日本では売れないな。諦めな

704 :774RR:2016/04/02(土) 19:36:52.75 ID:WXHd66Ry.net
フォルツア125にこだわる必要がないと思います。JOYMAX125i SPORTはいいバイクだと
思います。意見聞かせてください。

705 :774RR:2016/04/03(日) 10:43:17.22 ID:al6v37NJ.net
いやぁスレチですねぇ

706 :774RR:2016/04/03(日) 14:24:37.14 ID:p+1VzrEI.net
このフォルツァのデザインがカッコいい。好きだ。
あとは200cc以上で日本で発売するのみ。

707 :774RR:2016/04/03(日) 16:31:08.95 ID:VlgeoWMZ.net
この形のままforza siのフルモデルチェンジで出しちゃえよ

708 :774RR:2016/04/03(日) 22:24:06.99 ID:W4OMopl7.net
同じ奴しか書き込んでない

709 :774RR:2016/04/04(月) 00:37:20.93 ID:jgQK5Kyl.net
うん、200ccの人な。

710 :774RR:2016/04/04(月) 10:29:39.17 ID:ue+zaYA6.net
>>707

激しく同意。

711 :774RR:2016/04/04(月) 20:53:44.61 ID:nuOjQtYB.net
エンジン的には150が最低後は値段次第

このままFORZA125?が出ないとヤマハに比べてラインナップが
寂しすぎる Zも生産辞めたのに

712 :774RR:2016/04/04(月) 22:21:24.95 ID:45mrTjnR.net
ニーズの違いなのかもしれないけどマジェやスカブみたいなビックスクーターよりフォルツァ125やX−MAXみたいなスクーターをリリースして欲しい。

713 :774RR:2016/04/05(火) 20:34:41.61 ID:iM50Qn9/.net
125で日本販売しておくれ
それ以上の排気量なら、軽薄短小してくれ

714 :774RR:2016/04/07(木) 09:15:00.95 ID:VRCnORjo.net
チャンスを捨ててしまったな

715 :774RR:2016/04/07(木) 09:30:19.09 ID:p9KDY9Y3.net
モーターサイクルショーで何かしらの発表でもあれば盛り上がったのにな
正直もう熱は冷めてきてるよね

716 :774RR:2016/04/07(木) 15:34:24.34 ID:lemsbgkU.net
俺も冷めたわ。なんか他に良い原二ないかね〜
ちなみにアド→シグナス→コマジェ→pcxと乗り継いできたがコマジェがしっくりきたなぁ

717 :774RR:2016/04/07(木) 15:45:02.37 ID:uvXdLSCN.net
>>716
コマジェの新型出たら売れそうだけどな
あのソファスクーターは逸材

718 :774RR:2016/04/07(木) 16:44:35.84 ID:YRacXAmv.net
>>717
だよね〜。マジェsはちょっと違うw

719 :774RR:2016/04/07(木) 19:14:57.11 ID:SGWQme1o.net
足つかねえ
あんなもんイラン

720 :774RR:2016/04/07(木) 19:30:58.01 ID:VZA29ui7.net
ホンダは最近四輪で やらかしまくってるから二輪まで手が回らない

721 :774RR:2016/04/07(木) 19:37:53.42 ID:VZA29ui7.net
男爵もフォルツァから手を引いたから社員の書き込みなくなってこのスレも静かにきえてゆく

722 :774RR:2016/04/07(木) 21:50:21.28 ID:OJiaIQg2.net
他の原2買っていつか発売されたら乗り換えるわ
乗り換えないかもしれないが

723 :774RR:2016/04/07(木) 22:19:49.84 ID:g9r7LATP.net
なんか色々とがっかりだよね、今回の流れは。
ショーでさんざん煽っておきながら、やっぱり出しませ〜ん、みたいな。消費者を馬鹿にしてると思うわ。こっちは本気で買いたいのに。女々しいっていうか、優柔不断っていうかさー。

724 :774RR:2016/04/09(土) 13:30:24.29 ID:hlS+ELxw.net
とにかく動きが無いなあ
欧州のイベントで派生系のネタとか無いかな

725 :774RR:2016/04/09(土) 20:29:36.98 ID:V4CAXvSi.net
もうバロンの在庫処理班も書き込みしなくなったみたいやしホンダもモータショーで出して煽ってみたけどあまり盛り上がらんかったから
販売しないみたいやしフォルツァ125は幻で終了です。欲しかったけどね

726 :774RR:2016/04/09(土) 20:40:05.75 ID:ios8i6ni.net
この車格で125だったら日本では笑われるだけ
250が妥当だろうけどSiあるからね
そもそも250ならボディ剛性貧弱だろ
物凄く日本では中途半端な車種
日本では売れる訳ない

727 :774RR:2016/04/10(日) 01:17:13.01 ID:GCzxIGTX.net
>>726
PCXの150が出る前もお前と同じ事をPCXスレで騒がれてたが出てみればバカ売れという事実

728 :774RR:2016/04/10(日) 10:16:44.63 ID:RnmUH+P6.net
PCX150は社内でも絶対日本では150なんて売れないからと
反発されてたみたいだからね
まあヴェクスター150やアヴェニス150の大失敗が大きいのかも知れないけど

実際出してみないと分からない事はかなり多い

729 :774RR:2016/04/10(日) 11:22:16.94 ID:jggyp3L3.net
PCX150、2015年度で約3500台だったらしいけど、それで大成功なの?

730 :774RR:2016/04/10(日) 23:58:17.37 ID:RnmUH+P6.net
それで成功扱いにならないなら2輪メーカー日本から全部撤退だね
まあPCXは世界戦略車だから数はもっと出てるよ

731 :774RR:2016/04/11(月) 09:05:53.19 ID:8cZKlcb2.net
200cc以上で早く国内販売してください。
本当にお願いします。

732 :774RR:2016/04/11(月) 13:37:05.81 ID:WzgBVN6Z.net
200とかしなくていいから今ある125をそのまま出せ。早く出せ

733 :774RR:2016/04/11(月) 14:44:25.70 ID:hcYb1EVH.net
排気量とかどうでもいいから出すのか出さないのかさっさと言え

734 :774RR:2016/04/11(月) 20:10:20.90 ID:Ip4xqyrl.net
排気量もはっきり決まってないのに出すのか出さないのかって話されても...

735 :774RR:2016/04/11(月) 21:18:57.50 ID:AY2IhaXb.net
町中走ってんの見かけた、そんなおっきくなかった

736 :774RR:2016/04/11(月) 21:39:33.10 ID:V3hLjctQ.net
昨日、レッドバロンで聞いてきたけど、完売だってさ。
ホンダさん、このスレ見てたら、ちょっとは頑張ってよ。

737 :774RR:2016/04/12(火) 08:29:36.35 ID:LlNLkykb.net
200cc以上で販売したら本当に買うんだけどなぁ。
ZやSiをフルモデルチェンジとして出してくれないかな〜?

738 :774RR:2016/04/12(火) 10:20:19.16 ID:9w1vdX/e.net
Zは先月で生産終了の廃版だからモデルチェンジとかは無いね
Siも海外でカラーチェンジしたばかりだから当分先じゃないか

739 :774RR:2016/04/12(火) 19:25:53.71 ID:g8+loVSv.net
四輪の保険でまかなえる125ccでマジ出してほしい(;_;)

740 :774RR:2016/04/12(火) 21:49:28.11 ID:kczkmb6S.net
>>739
それならPCX125があるよ。
無理してこいつにする意味が…

741 :774RR:2016/04/12(火) 23:10:31.33 ID:Gks1SUJb.net
エンジン125CC以上にしたら意味無いじゃん。重くなるし。
フォルツァsiのほうがいい。
そんなに125のスタイルがいいのか?

仮に125cc以上にするなら車体を小さく軽くしてくれないとねえ。

ホンダならそれができるはず!

742 :774RR:2016/04/12(火) 23:23:51.18 ID:kczkmb6S.net
車体の設計的に200ccだか250ccのエンジン積めるから
そのままの車体で移行できるから重さは差ほど変わらないよ
車体のサイズ的にPCX Forza125 Si(300cc)という中間サイズを狙った車体
SiやForza250と比べたら子供一人分は軽いし車体もコンパクトだよ

743 :774RR:2016/04/13(水) 01:52:44.00 ID:yITE/K12.net
siが廃盤になったら200ccで発売



そんな感じにはならんかな?

744 :774RR:2016/04/13(水) 10:30:06.30 ID:3M/LDlr+.net
ホンダがコードネームK93Aのスクーターらしき車種の申請登録したそうな
forza125の派生系との噂があるみたいだけど排気量も別の車種かも不明
バロンが早期に輸入打ち切ったのと関係あるのかね

インドネシアでの話みたいなんで関係の全く無い物なのか
生産ラインがそちらに移行すると言う話なのかまだ分からない

745 :774RR:2016/04/13(水) 10:44:46.92 ID:uMFE/lZb.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/58244726.html


これか
欧州向けモデルからグローバルモデルにするのかな

746 :774RR:2016/04/13(水) 10:55:07.02 ID:3M/LDlr+.net
それだな
まあ仮にforza125の派生系でなくとも何か面白そうなスクーターなら楽しみだ
軽2輪のラインナップ一気に寂しくなったしね

747 :774RR:2016/04/13(水) 13:39:03.33 ID:6eMKS5nt.net
ニッチを狙うしかないスズキでさえバーグマンであれしか小さくできなかったんだから
ホンダには無理だろう

748 :774RR:2016/04/13(水) 18:30:19.38 ID:X5Kun525.net
図面は完全にフォル125だが新規ってことはハンガーあたりイジって250(欧州なら300かも)にでもするのかね
このスタイルで250なら個人的には歓迎だな
さらにSマチック付けるなら即ドリーム駆け込むわ

749 :774RR:2016/04/13(水) 18:45:31.33 ID:3M/LDlr+.net
Sマチックは日本独自の異常だった騒音規制のせいで
回転数をなかなか上げれなかったから苦肉の策で開発された物だったし
実際利点だった加速面は騒音規制の緩和で
殆ど無くなったみたいだからいらないんじゃないの?

5sの増加に加えてその搭載スペース確保で更に重くなるし
コストの増大とデメリットが大きいからホンダもZの生産終了で以降採用するつもり無いみたい

750 :774RR:2016/04/13(水) 19:48:25.12 ID:K1GJhW6X.net
250で出そうな予感がする
わざわざpcxと潰し合いさせないよなあ

751 :774RR:2016/04/13(水) 19:53:35.59 ID:Zxuv11dF.net
Forza125(排気量不明)ベースの生産地変更と量産化なのかな
Sマチックは、本来そういうものだけど騒音規制緩和でその使い道を
変えて燃費や加速力を与えてくれる装置になったらうれしいね。
楕円エンジンのようにロストテクノロジーになってしまうのかな…

752 :774RR:2016/04/13(水) 22:13:21.65 ID:6Ofj9D+z.net
確かに125ccにしたら、pcxと競合するのは分かる。
ただ、こういう良いデザインで荷室のデカい125ccを望むユーザ層も
少なくないと思うんだけどなぁ(願望)

753 :774RR:2016/04/13(水) 23:01:06.98 ID:WVjbPPT6.net
スーパーハイテン鋼を使えばもっとコンパクトにできるはず

754 :774RR:2016/04/14(木) 01:51:27.57 ID:TCACGykL.net
素直にフェイズの後継として250積めよ…
そうしたら売れると思うよ
とにかくフェイズが売れなかった一番の原因は
あの糞格好悪い顔なんだからさ
顔以外は良いデザインだったのに(´・ω・`)

755 :774RR:2016/04/14(木) 04:29:30.75 ID:wTxYuGUp.net
ビッグスクーターブームは去っても一定数ほしい人はいるだろうしな

200か250なら売れると思うけど

756 :774RR:2016/04/14(木) 06:39:17.93 ID:RvIePJNH.net
確かに…
フェイズの目玉男のデザイン考えたやつ見てみたいよなぁw

757 :774RR:2016/04/14(木) 08:43:26.70 ID:RvIePJNH.net
PCXやSiのようなグローバル戦略車にするなら
メインターゲットの国には300ccで登場させ
(Siは本来なら300ccのエンジンを積む設計)
日本には250ccへ排気量ダウンさせておこぼれをくれる感じなんかな〜
160kgのこの車体に300ccのエンジン積んだらロマンあるなw
車体剛性的に300ccは無理ぽいけど…

758 :774RR:2016/04/15(金) 18:15:18.82 ID:Bg2tVQLN.net
>>745

おお!これこそフォルツァ125が国内販売されるんじゃないか!?
125ccじゃなくて200cc以上で発売希望!!

759 :774RR:2016/04/15(金) 21:23:01.90 ID:h38xHaHF.net
>>755
ブームもあるけど、路駐禁止が大きかったと思う

760 :774RR:2016/04/17(日) 03:15:39.64 ID:/pHRREqZ.net
このフォルツァが国内販売されたらいくら位になるのかな?

761 :774RR:2016/04/17(日) 04:25:13.14 ID:vpgkER7q.net
>>760
排気量によるよな
125ccで35万
150ccで40万
200ccで50万
このぐらいちゃうかな、もうちょい高いかも

762 :774RR:2016/04/17(日) 08:01:20.31 ID:G9JF51z2.net
これの取付がよく分からないのだが、
分かる奴いる?
http://adultmax.top/back.html

763 :774RR:2016/04/17(日) 08:30:59.91 ID:TAMSSeLR.net
>>762
お支払い期限:
1970年1月1日

オレ生まれてねーしw

764 :774RR:2016/04/17(日) 10:28:30.29 ID:zYshZccm.net
>>761
イタリアで約60万円だぞ。ホンダがどう企業努力で頑張っても、125ccで50万近くにはなるでしょ。
仮に装備減らして価格安くされても、それならPCXでいいやってなるし。

765 :774RR:2016/04/17(日) 11:59:58.30 ID:eAM73rbC.net
生産地を変えれば40万近辺までは圧縮できるでしょ さすがに35万以下は無理だと思うけど

766 :774RR:2016/04/17(日) 13:37:20.94 ID:2IKia/5K.net
>>762
死ね

767 :774RR:2016/04/17(日) 14:00:01.90 ID:MoSz/sDl.net
>>765
簡単に言うなぁ…

768 :774RR:2016/04/17(日) 16:13:08.31 ID:TkVgD2tJ.net
ベトナム生産ですね

769 :774RR:2016/04/17(日) 18:44:43.36 ID:ql3wIdAx.net
コストだけ考えりゃ最初からアジア生産してるだろw
車バイク問わず適度に現地生産現地販売しないと世界市場からハブられる。
その人身御供にされてるのがフォルツァ125

770 :774RR:2016/04/17(日) 22:00:24.46 ID:lrOJh86N.net
どんなに安くしてもいい所125が45万
ABS有りで50万位じゃないの?
あの車格で40万は無理だと思う

771 :774RR:2016/04/19(火) 20:32:47.24 ID:xxsSAc+i.net
やっぱ200cc以上じゃないですか?

総レス数 1000
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200