2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】ST250 57台目【単気筒】

1 :名無しさん:2015/09/24(木) 11:20:45.21 ID:OMPNShH60.net
◆SUZUKI ST250(公式)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/st250xk9/top
◆ST250まとめwiki
http://st250.2-d.jp/ST250wiki/
◆インプレ
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20110322/
http://www.bikebros.co.jp/impression/bike/detail/m/3/s/58/b/2/
http://www.tandem-style.com/impression/1420/

◆前スレ
【スズキ】ST250 56台目【単気筒】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1432489131/

それ以前の過去ログ
http://www.log soku.com/search.php?query=ST250

138 :774RR:2016/04/13(水) 02:14:23.18 ID:tYUH8yTz.net
ツーリングだけの大型ツアラーあるけどメインにする足バイクがないので
ポルティーかSTかFTRかグラトラで迷ってる

シンプルで丈夫、燃費がいいに越したことないが、比べた人いるかな

グース350乗ってたけどありゃよかったなー18万キロで歯医者してしまったおかげで
買物には自転車が今メインなんで探しとる(3年も自転車

139 :774RR:2016/04/13(水) 08:31:17.07 ID:pwoIuRvr.net
足ならFIの方が楽だね

140 :774RR:2016/04/19(火) 02:29:38.25 ID:10LwGfa7.net
>>138
その中に入っていないかもしれないけど、ビッグボーイは足としてよかった

やや大ぶりな車体だったけど、タイヤサイズがWあたりと同じで、パワーのない
ビッグボーイに入れると持ちがものすごく、チェーンなんかも同じようなチョイス
ができるので、とにかくメンテナンスサイクルを長くできた
またリヤしか経験がないけど、パンクしててもタイヤがつぶれず普通に走って
しまうので、この点もずいぶん助かった

扱いが悪くて6万ほどで廃車にしてしまうんだけど、後継は来週納車のST
その日にビッグボーイから、足回りを移植してしまう予定
走りはFIのほうがいいだろうけど、俺はキック付き(=キャブ車)にした
キックにもずいぶん助けられたんだ

141 :774RR:2016/04/20(水) 20:04:48.80 ID:2Jm+LUMp.net
>>140
残念ながらSTのキックは
バッテリー弱くなると使えません・・

142 :774RR:2016/04/20(水) 20:22:49.51 ID:s8OKNJh9.net
そうか?
バッテリーが完全に切れたら使えないけどセルが微妙に回る弱ってる程度ならまだ使えるべ
そもそもビッグボーイ(グラトラ)とエンジン同じだべさ

143 :774RR:2016/04/20(水) 21:57:30.32 ID:8ENHWt1j.net
>>141
使えるよ
電圧8Vになった死んでるバッテリーでもエンジンかかったし

144 :774RR:2016/05/26(木) 21:56:01.34 ID:BcKpWe6j.net
タペットうるさくない?こんなもん?

145 :774RR:2016/05/27(金) 16:15:00.74 ID:6qlfvCeP.net
程度がわからないけど、出ないってエンジンでもない

146 :774RR:2016/05/28(土) 08:20:51.90 ID:nVW7Lgjj.net
しっかり回すと消える

147 :774RR:2016/06/09(木) 16:16:56.03 ID:KDNF9ySf.net
GSR250に乗ってるやつと北海道ツーリングした。
オンロード性に関して、まったく遜色がないように感じたなぁ。
GSR買うなら、ST250の方がカッコいいよね。

148 :774RR:2016/06/09(木) 19:06:00.58 ID:u+dm7snp.net
水冷二気筒なのにSTと値段変わらない謎

149 :774RR:2016/06/09(木) 19:50:42.40 ID:eKJCeckv.net
>>148
値引き率も同じ?

150 :774RR:2016/06/10(金) 14:14:00.84 ID:o+9kyhhN.net
>>148
STは国産

151 :774RR:2016/06/10(金) 14:15:16.17 ID:9fS3bsoN.net
>>148
そしてGSRは・・・ちゅuうわぁぁぁぁぁあああ!やめろおおおらおえkh;あg:

152 :774RR:2016/06/11(土) 10:43:34.71 ID:MM21vOlB.net
>>149
実売ほぼ同じ

153 :774RR:2016/06/15(水) 23:27:05.42 ID:yXCPQm96.net
スレが二個ある

154 :774RR:2016/06/16(木) 11:11:10.32 ID:CllwLEqB.net
変化が駄目な子がいてあっちにも立てちゃったの

155 :774RR:2016/06/19(日) 16:28:10.06 ID:PTOzgXSI.net
バイク屋に置いてあったから跨がってみた。
丁度良い大きさがいい。

156 :774RR:2016/06/20(月) 17:03:35.57 ID:H23bUM0M.net
>>155
ちょうどいいし、走りもなかなかいいよ。
トコトコ走ろうよ。買おうよ。

157 :774RR:2016/06/21(火) 18:30:14.95 ID:yOyF2gC6.net
バイクは手で後輪が持ち上がるかどうかで取り回しが全然違って来る。
駐輪するときや車庫入れでフロントを突っ込んでリヤをヒョイと持ち上げられないと切り返しが面倒くさくて嫌になる
その点でST250は合格です。

158 :774RR:2016/06/21(火) 23:46:29.68 ID:Ek2lJEcW.net
なぜグラトラの板がない

159 :774RR:2016/06/22(水) 11:19:05.23 ID:QjE+9XKF.net
>>158
ビックボーイなら立ててもいい

160 :774RR:2016/07/04(月) 07:45:42.55 ID:c61TOLwd.net
バイク板にある

161 :774RR:2016/07/04(月) 14:54:02.65 ID:KvIz/OBM.net
板とな
・バイク板
・車種メーカー
の他にグラトラ板が欲しいなんて…

162 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:02:23.90 ID:HCpUqcT/.net
>>158
板ではなくスレッドね

163 :774RR:2016/08/22(月) 12:30:21.18 ID:IQZYJHgv.net
テスト

164 :774RR:2016/08/29(月) 02:28:18.47 ID:h2XuS4Yn.net
吹かすとメーターのバックライトがついたり消えたりする
電圧が安定してないんかな

165 :774RR:2016/10/08(土) 15:03:08.66 ID:CNhz53Q5.net
これってクラシックタイプしては、それなりにそこそこ走りも楽しめるって聞くけどどう?
カフェレーサーカスタム用に買おうと検討中なんだが

166 :774RR:2016/10/08(土) 16:13:22.70 ID:63PJyug9.net
>>165
こちらへどうぞ
【スズキ】ST250 60台目【単気筒】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1469211398/

167 :774RR:2016/10/10(月) 23:50:49.95 ID:yDO2Azf9.net
パーツ少ないから辛い
ショップ丸投げでワンオフで作るならあり

168 :774RR:2016/11/12(土) 13:38:21.34 ID:KbGTql8O.net
>>152
GSRが1割安くね?
両方レンタルしたけど一速の加速はSTが上で高速はST:80km、GSR:90kmが適正の印象

169 :774RR:2017/01/10(火) 08:37:57.60 ID:A0UYeMWA.net
>>153
本来、車種別のこっちが盛り上がるべきなんだが・・・。

170 :774RR:2017/01/10(火) 10:05:21.52 ID:+k8xXH7G.net
移住当時にキチガイが大騒ぎして住民いなくなったから仕方ない

171 :169:2017/01/10(火) 20:48:07.23 ID:gy4gPfVz.net
>>170
じゃあこのスレは落とすしか無いな。

172 :774RR:2017/01/25(水) 16:50:31.68 ID:uNTfZexP.net
そうはさせぬ

173 :774RR:2017/03/25(土) 21:14:50.37 ID:+nR32iQP.net
くだらない荒らしすらスルーできずに片っ端からムキになって、IP強制表示させてまでバイク板に居座ってるキチガイ共が同じST乗りだと思うと、悲しくなる…

174 :774RR:2017/05/15(月) 20:18:29.35 ID:73DPy0qz.net
最近中古でST250を手に入れた。いろいろパーツを見ていくうちに自分のがK6にあたることが わかったのだが、
例えばK4とK6ではカラーリング以外で何か違うの?

175 :774RR:2017/05/15(月) 22:48:48.01 ID:04zYOgpb.net
製造年度が違う

176 :174:2017/05/16(火) 02:12:49.47 ID:ILTuxpBr.net
>>175
製造年度が違うK4とK6ではアクセサリーやパーツの互換性に問題が生じたりするの?

177 :774RR:2017/05/16(火) 14:10:16.86 ID:MV8wk5IB.net
K4→K6で色々と変わってるから、互換性のないパーツは意外と多い。
外装に関係するパーツに変更は少ないから見た目は同じに見えるが、エンジンや駆動系のパーツは互換性がなかったりする。

178 :774RR:2017/05/16(火) 14:20:32.92 ID:/RXnWLsp.net
いくら安いからとはいえSTのK6にはあれほど手を出してはならんと言われてるのに...
K5からK6にかけて改良という名の改悪を施した結果、次モデルのK7では元の完成度が高いK5以前の仕様にこっそり戻ってた黒歴史がある
K6はK6独自のパーツや消耗品が多くて維持も大変だろうし、他の年度と比べて故障しやすくて加速もイマイチ

179 :774RR:2017/05/16(火) 20:20:23.49 ID:Yv7WfEyS.net
K6のST...
ご愁傷様です(笑)

180 :774RR:2017/06/05(月) 21:14:58.81 ID:AcvVIqzB.net
ボルティはスレチですか

181 :774RR:2017/06/08(木) 20:56:12.60 ID:cKDzZsVR.net
>>173
エストレヤスレもまったく同じ運命を辿りそうだぜ

182 :774RR:2017/06/09(金) 00:51:31.38 ID:8DcprQeK.net
買っちゃった
新車
400km乗ったら梅雨入りw

183 :774RR:2017/06/17(土) 23:26:46.98 ID:tj0oLvoy.net
今日から大型教習始まってNC750乗った
帰りにST乗るときオモチャみたいに感じるんだろうなーと思ってたけど
案外STもしっかりしたバイクなんだなぁとむしろ感じられた

184 :774RR:2017/07/13(木) 13:48:47.56 ID:SyRW5g7o.net
2008年(FI)モデルなんだけど、70000km手前辺りから信号待ちなどのアクセルOFFで
アイドリングが遅くなって止まる様になってしまった
始動は問題無くて、20分くらい走れば安定するんだけどバッテリーを換えても直らなかった
何か改善する方法はありますか?

185 :774RR:2017/07/13(木) 17:48:41.29 ID:KX9PYXZy.net
OH

186 :774RR:2017/07/14(金) 00:57:50.29 ID:itag/Vts.net
>>185
そうですか
どこかチョイチョイと磨いたら直ったりするポイントでもあればと期待しましたが甘かったですね

187 :774RR:2017/07/14(金) 09:36:07.17 ID:9/zZkCxY.net
>>184
7万キロとかすごい走ってるな
FIってOHという概念ってあるのか

188 :774RR:2017/07/14(金) 14:24:53.55 ID:itag/Vts.net
>>187
今年、メーターが動かなくなってケーブルとメーターギアを交換した時は
メカニックの人にまだブレーキディスクがもってる事に驚かれたよw
数年以内には買い替える事になるだろうけど、扱い易くて気に入ってるし
キジマの鉄板リアキャリアも活かしたいからやっぱSTにするつもり

189 :774RR:2017/07/14(金) 16:36:13.31 ID:qjFJXZhU.net
買い換える位ならそれこそOHした方が良いよ
7万も走ったら下取も期待できないし、まだ乗れるのに同じ車種に変えるのは勿体無い

190 :774RR:2017/07/14(金) 19:15:48.35 ID:s5Ji7ZZQ.net
>>188
俺の走り方が悪いのか2万キロ超えでローター交換したほうがいいかもねって修理見積もりに入ってたわ、部品代一万くらいだったかな、あんな板切れでも高いのな

191 :774RR:2017/07/14(金) 19:21:50.56 ID:s5Ji7ZZQ.net
そんな俺は明日乗り換え
ST全然かわいがってあげられなかったけど、雑な走りしてもよく壊れず動いてくれた、街乗り最強だったよありがとう

192 :774RR:2017/07/18(火) 08:10:45.76 ID:mCTQV1Yl.net
一年で一万キロが限界
七万ってスゲエ

193 :774RR:2017/07/27(木) 14:32:01.29 ID:WaAZw4fF.net
乗り換えるから125ccのスクーターかな?
やっぱいくら頑張っても車(軽自動車含む)には勝てない

194 :774RR:2017/07/27(木) 15:25:32.32 ID:GakZSEsq.net
なにで勝負してんの?(笑)

195 :774RR:2017/07/27(木) 15:39:07.72 ID:3IbJpcs+.net
ホイールが錆びてきたw
ボルティとかグラトラのホイールって
流用可能かな?

196 :169:2017/08/09(水) 19:26:00.34 ID:K8z818Ae.net
こっちのスレは伸びない。
バイク板のスレに任せて、こっちは落とすべきだ。

197 :774RR:2017/08/13(日) 04:40:33.52 ID:PlB4iP+s.net
べきってなんだよ

198 :774RR:2017/08/21(月) 01:32:11.81 ID:JOWqrNRC.net
スピード出さず50kmで巡航してると鼓動が感じられて楽しいのだと知った
フツーに街中が楽しいな
移動は進まないけど

199 :774RR:2017/09/10(日) 12:14:29.10 ID:YL4QwclR.net
生産終了か寂しいなぁ

200 :774RR:2017/10/29(日) 16:09:20.21 ID:eIXcsFTy.net
こんなんになりました
https://i.imgur.com/DcXS5Ot.jpg

201 :774RR:2017/10/29(日) 23:36:45.35 ID:3aIuHLc2.net
シートヘッドライトはコレダ?タンクはK125だよね?
すごくイイじゃん

202 :774RR:2017/11/01(水) 17:46:11.06 ID:HnhqR4k3.net
シルエットがV字になっててトラッカーぽさが出てる

203 :774RR:2017/11/08(水) 14:27:12.26 ID:3yNSiUMF.net
K6ってそんなにダメな子なの?

204 :774RR:2017/11/09(木) 03:29:30.60 ID:1+i0dOHf.net
K6はもうパーツ無いんじゃね
確かK6で中身マイチェンして進化させるはずが、前モデルより劣化してしまい失敗したはず
翌年モデルから元の完成度の高い仕様に戻ったから、K6だけ他年度のモデルとパーツに互換性が無かったりする
故障も多かった記憶があるぞ

205 :774RR:2017/11/09(木) 10:26:00.99 ID:zdKUbu5f.net
レスありがとう。K6納車待ちだけど そういう事なんですね。
最悪エンジン載せ替えになるかなぁ。ボルト穴の位置も違ってたらお手上げだ

206 :774RR:2017/11/09(木) 12:21:43.33 ID:gd4falk7.net
なんでK6なんか買ったの?
安いから?
まだキャンセルできるならやめといた方がいいよ
鬼の故障率に原因不明の不調など悪いとこ挙げたらキリがない
ちなみに同時期のグラトラも相当ヤバい
耐久性で悪評の目立つエストレアより酷いかも

207 :774RR:2017/11/10(金) 16:44:40.42 ID:LzQuik/c.net
k6って何年式なの?

208 :774RR:2017/11/10(金) 21:03:21.83 ID:ae3sEYtu.net
K6 XK6 は2006年の 数字が年式だね

209 :774RR:2017/11/10(金) 23:11:40.18 ID:LzQuik/c.net
ありがとう。ちょっとその年式だけ外して探してみるかな

210 :774RR:2017/11/12(日) 21:23:50.61 ID:VI+UTZr+.net
K6悪評受けてるみたいだけどソースはどこなん?
過去ログ漁っても検索でも 特になんも出てこないんだが

211 :774RR:2017/11/13(月) 02:14:42.11 ID:3LR9IwVD.net
俺も知りたい。k6がマイナーチェンジってのも検索にかからないし
まあ、発売当時の記憶なのかなあ

212 :774RR:2017/12/11(月) 10:11:40.81 ID:+EIJPrb6.net
>>157
それで、ギックリ腰になったよ。

213 :774RR:2017/12/31(日) 23:51:58.81 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
警官の前で白い粉
おでんツンツン男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

sage、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

214 :774RR:2018/01/05(金) 23:58:33.69 ID:4r8hMFdR.net
あげ

215 :774RR:2018/03/31(土) 19:19:59.97 ID:iONfkXFu.net
agei

216 :774RR:2018/05/13(日) 16:38:04.28 ID:Wg0eTUzl.net
復活して♡

217 :774RR:2018/05/14(月) 14:19:56.94 ID:lMeK4lie.net
水冷化したら買う

218 :774RR:2018/05/14(月) 20:17:07.36 ID:NQ9yGK9h.net
油冷化して♡

219 :774RR:2018/05/16(水) 01:32:48.17 ID:IIMDhx6O.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

220 :774RR:2018/05/16(水) 09:38:22.75 ID:DdMr9TTo.net
2万キロ走ってるST250eタイプ購入予定なんですが、どこか見ておくべくポイントってのありますか?

221 :774RR:2018/05/17(木) 20:24:18.47 ID:dCH9ry1g.net
次に買い換える車種の情報かな

222 :774RR:2018/05/18(金) 09:22:47.65 ID:QuZ4XDz9.net
オイル漏れとかしてなければ大丈夫だ

223 :774RR:2018/05/19(土) 02:58:09.87 ID:9zpZ5ODl.net
ありがとうございます。

224 :774RR:2018/06/21(木) 09:47:34.30 ID:7KBtC1d1.net
なんでバイク板の方ID無しで立ってんの

225 :774RR:2018/07/05(木) 06:12:42.03 ID:P5ZUwL9R.net
さぁ

226 :774RR:2018/07/23(月) 12:05:44.68 ID:iY+r3jZX.net
ID消す理由なんて一つしかないだろ

227 :774RR:2018/09/05(水) 06:57:11.84 ID:kb54o0Up.net
え?2006年がダメなら2005年はどうですか...?

228 :774RR:2018/09/24(月) 20:47:14.00 ID:iteebFHt.net
なんか低速でクラッチ握るとエンストする症状が出てる

229 :774RR:2018/09/24(月) 20:55:19.36 ID:F8q1uNVW.net
不具合を相談する場合はまずキャブかFIか記載する癖をつけよう
まあFIっぽい症状ではあるけど
(少なくともSTのキャブ車でそういった現象に遭遇した経験はない)

230 :774RR:2018/09/25(火) 09:09:44.49 ID:sFMOEc8Z.net
ウチのSTも最後はアイドリングもまともにしないし勝手に回転が上がるし訳ワカンネ状態だった
キャブと違ってインジェクション仕様は永く乗るバイクじゃないね
知り合いのGSR250も似たような事言ってたしスズキのバーカ二度と買わん!って感じかな

231 :774RR:2018/09/26(水) 01:08:51.44 ID:6uDRGPCd.net
こいつの音が好きなんだけどパワーのなさがいかんともしがたい

似た感じで馬力あるのって何かな?

232 :774RR:2018/09/26(水) 07:31:18.57 ID:GIXyEflx.net
質問の意味が分らない

233 :774RR:2018/09/26(水) 12:53:33.32 ID:29VBpPAT.net
似た感じのバイクって他社のもほとんどパワーなくね?
223は言わずもがなエストレアはまぁ大体同じヤマハは似たようなのないしTW(パワー低)くらい?
燃費含めSTはがんばってるほうだと思うが
通勤&トコトコツーにちょうど良い感じで俺はきにいっとるで(FI糊)

とにかく馬力馬力!ってんなら古いの乗るしかないよ〜

234 :774RR:2018/09/26(水) 14:51:44.28 ID:HNWwzAT5.net
SRじゃダメなん?乗り味似てるしパワーもあるし。キック始動と車検気にするならしょうがないけど。

235 :774RR:2018/09/26(水) 15:40:13.86 ID:GIXyEflx.net
乗ってみりゃ分るが残念ながらパワー無いな

236 :774RR:2018/09/26(水) 19:26:29.24 ID:6uDRGPCd.net
うーん
ボンネビル資金でも貯めるかな

237 :774RR:2018/09/26(水) 22:01:21.48 ID:zlFB4Qc9.net
俺は個人的にはSRよりWの方が好きだな
まあW400は結構前に廃盤になってしまったんだけど

238 :774RR:2018/09/28(金) 08:08:49.88 ID:Gf7jRrbi.net
CB400SS同様、何故かSRの牙城が崩せず早々に消えていったな
SRのセルなしバランサーなしはやり過ぎだと思うんだがなぁ

総レス数 809
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200