2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】ST250 57台目【単気筒】

1 :名無しさん:2015/09/24(木) 11:20:45.21 ID:OMPNShH60.net
◆SUZUKI ST250(公式)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/st250xk9/top
◆ST250まとめwiki
http://st250.2-d.jp/ST250wiki/
◆インプレ
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20110322/
http://www.bikebros.co.jp/impression/bike/detail/m/3/s/58/b/2/
http://www.tandem-style.com/impression/1420/

◆前スレ
【スズキ】ST250 56台目【単気筒】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1432489131/

それ以前の過去ログ
http://www.log soku.com/search.php?query=ST250

186 :774RR:2017/07/14(金) 00:57:50.29 ID:itag/Vts.net
>>185
そうですか
どこかチョイチョイと磨いたら直ったりするポイントでもあればと期待しましたが甘かったですね

187 :774RR:2017/07/14(金) 09:36:07.17 ID:9/zZkCxY.net
>>184
7万キロとかすごい走ってるな
FIってOHという概念ってあるのか

188 :774RR:2017/07/14(金) 14:24:53.55 ID:itag/Vts.net
>>187
今年、メーターが動かなくなってケーブルとメーターギアを交換した時は
メカニックの人にまだブレーキディスクがもってる事に驚かれたよw
数年以内には買い替える事になるだろうけど、扱い易くて気に入ってるし
キジマの鉄板リアキャリアも活かしたいからやっぱSTにするつもり

189 :774RR:2017/07/14(金) 16:36:13.31 ID:qjFJXZhU.net
買い換える位ならそれこそOHした方が良いよ
7万も走ったら下取も期待できないし、まだ乗れるのに同じ車種に変えるのは勿体無い

190 :774RR:2017/07/14(金) 19:15:48.35 ID:s5Ji7ZZQ.net
>>188
俺の走り方が悪いのか2万キロ超えでローター交換したほうがいいかもねって修理見積もりに入ってたわ、部品代一万くらいだったかな、あんな板切れでも高いのな

191 :774RR:2017/07/14(金) 19:21:50.56 ID:s5Ji7ZZQ.net
そんな俺は明日乗り換え
ST全然かわいがってあげられなかったけど、雑な走りしてもよく壊れず動いてくれた、街乗り最強だったよありがとう

192 :774RR:2017/07/18(火) 08:10:45.76 ID:mCTQV1Yl.net
一年で一万キロが限界
七万ってスゲエ

193 :774RR:2017/07/27(木) 14:32:01.29 ID:WaAZw4fF.net
乗り換えるから125ccのスクーターかな?
やっぱいくら頑張っても車(軽自動車含む)には勝てない

194 :774RR:2017/07/27(木) 15:25:32.32 ID:GakZSEsq.net
なにで勝負してんの?(笑)

195 :774RR:2017/07/27(木) 15:39:07.72 ID:3IbJpcs+.net
ホイールが錆びてきたw
ボルティとかグラトラのホイールって
流用可能かな?

196 :169:2017/08/09(水) 19:26:00.34 ID:K8z818Ae.net
こっちのスレは伸びない。
バイク板のスレに任せて、こっちは落とすべきだ。

197 :774RR:2017/08/13(日) 04:40:33.52 ID:PlB4iP+s.net
べきってなんだよ

198 :774RR:2017/08/21(月) 01:32:11.81 ID:JOWqrNRC.net
スピード出さず50kmで巡航してると鼓動が感じられて楽しいのだと知った
フツーに街中が楽しいな
移動は進まないけど

199 :774RR:2017/09/10(日) 12:14:29.10 ID:YL4QwclR.net
生産終了か寂しいなぁ

200 :774RR:2017/10/29(日) 16:09:20.21 ID:eIXcsFTy.net
こんなんになりました
https://i.imgur.com/DcXS5Ot.jpg

201 :774RR:2017/10/29(日) 23:36:45.35 ID:3aIuHLc2.net
シートヘッドライトはコレダ?タンクはK125だよね?
すごくイイじゃん

202 :774RR:2017/11/01(水) 17:46:11.06 ID:HnhqR4k3.net
シルエットがV字になっててトラッカーぽさが出てる

203 :774RR:2017/11/08(水) 14:27:12.26 ID:3yNSiUMF.net
K6ってそんなにダメな子なの?

204 :774RR:2017/11/09(木) 03:29:30.60 ID:1+i0dOHf.net
K6はもうパーツ無いんじゃね
確かK6で中身マイチェンして進化させるはずが、前モデルより劣化してしまい失敗したはず
翌年モデルから元の完成度の高い仕様に戻ったから、K6だけ他年度のモデルとパーツに互換性が無かったりする
故障も多かった記憶があるぞ

205 :774RR:2017/11/09(木) 10:26:00.99 ID:zdKUbu5f.net
レスありがとう。K6納車待ちだけど そういう事なんですね。
最悪エンジン載せ替えになるかなぁ。ボルト穴の位置も違ってたらお手上げだ

206 :774RR:2017/11/09(木) 12:21:43.33 ID:gd4falk7.net
なんでK6なんか買ったの?
安いから?
まだキャンセルできるならやめといた方がいいよ
鬼の故障率に原因不明の不調など悪いとこ挙げたらキリがない
ちなみに同時期のグラトラも相当ヤバい
耐久性で悪評の目立つエストレアより酷いかも

207 :774RR:2017/11/10(金) 16:44:40.42 ID:LzQuik/c.net
k6って何年式なの?

208 :774RR:2017/11/10(金) 21:03:21.83 ID:ae3sEYtu.net
K6 XK6 は2006年の 数字が年式だね

209 :774RR:2017/11/10(金) 23:11:40.18 ID:LzQuik/c.net
ありがとう。ちょっとその年式だけ外して探してみるかな

210 :774RR:2017/11/12(日) 21:23:50.61 ID:VI+UTZr+.net
K6悪評受けてるみたいだけどソースはどこなん?
過去ログ漁っても検索でも 特になんも出てこないんだが

211 :774RR:2017/11/13(月) 02:14:42.11 ID:3LR9IwVD.net
俺も知りたい。k6がマイナーチェンジってのも検索にかからないし
まあ、発売当時の記憶なのかなあ

212 :774RR:2017/12/11(月) 10:11:40.81 ID:+EIJPrb6.net
>>157
それで、ギックリ腰になったよ。

213 :774RR:2017/12/31(日) 23:51:58.81 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
警官の前で白い粉
おでんツンツン男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

sage、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

214 :774RR:2018/01/05(金) 23:58:33.69 ID:4r8hMFdR.net
あげ

215 :774RR:2018/03/31(土) 19:19:59.97 ID:iONfkXFu.net
agei

216 :774RR:2018/05/13(日) 16:38:04.28 ID:Wg0eTUzl.net
復活して♡

217 :774RR:2018/05/14(月) 14:19:56.94 ID:lMeK4lie.net
水冷化したら買う

218 :774RR:2018/05/14(月) 20:17:07.36 ID:NQ9yGK9h.net
油冷化して♡

219 :774RR:2018/05/16(水) 01:32:48.17 ID:IIMDhx6O.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

220 :774RR:2018/05/16(水) 09:38:22.75 ID:DdMr9TTo.net
2万キロ走ってるST250eタイプ購入予定なんですが、どこか見ておくべくポイントってのありますか?

221 :774RR:2018/05/17(木) 20:24:18.47 ID:dCH9ry1g.net
次に買い換える車種の情報かな

222 :774RR:2018/05/18(金) 09:22:47.65 ID:QuZ4XDz9.net
オイル漏れとかしてなければ大丈夫だ

223 :774RR:2018/05/19(土) 02:58:09.87 ID:9zpZ5ODl.net
ありがとうございます。

224 :774RR:2018/06/21(木) 09:47:34.30 ID:7KBtC1d1.net
なんでバイク板の方ID無しで立ってんの

225 :774RR:2018/07/05(木) 06:12:42.03 ID:P5ZUwL9R.net
さぁ

226 :774RR:2018/07/23(月) 12:05:44.68 ID:iY+r3jZX.net
ID消す理由なんて一つしかないだろ

227 :774RR:2018/09/05(水) 06:57:11.84 ID:kb54o0Up.net
え?2006年がダメなら2005年はどうですか...?

228 :774RR:2018/09/24(月) 20:47:14.00 ID:iteebFHt.net
なんか低速でクラッチ握るとエンストする症状が出てる

229 :774RR:2018/09/24(月) 20:55:19.36 ID:F8q1uNVW.net
不具合を相談する場合はまずキャブかFIか記載する癖をつけよう
まあFIっぽい症状ではあるけど
(少なくともSTのキャブ車でそういった現象に遭遇した経験はない)

230 :774RR:2018/09/25(火) 09:09:44.49 ID:sFMOEc8Z.net
ウチのSTも最後はアイドリングもまともにしないし勝手に回転が上がるし訳ワカンネ状態だった
キャブと違ってインジェクション仕様は永く乗るバイクじゃないね
知り合いのGSR250も似たような事言ってたしスズキのバーカ二度と買わん!って感じかな

231 :774RR:2018/09/26(水) 01:08:51.44 ID:6uDRGPCd.net
こいつの音が好きなんだけどパワーのなさがいかんともしがたい

似た感じで馬力あるのって何かな?

232 :774RR:2018/09/26(水) 07:31:18.57 ID:GIXyEflx.net
質問の意味が分らない

233 :774RR:2018/09/26(水) 12:53:33.32 ID:29VBpPAT.net
似た感じのバイクって他社のもほとんどパワーなくね?
223は言わずもがなエストレアはまぁ大体同じヤマハは似たようなのないしTW(パワー低)くらい?
燃費含めSTはがんばってるほうだと思うが
通勤&トコトコツーにちょうど良い感じで俺はきにいっとるで(FI糊)

とにかく馬力馬力!ってんなら古いの乗るしかないよ〜

234 :774RR:2018/09/26(水) 14:51:44.28 ID:HNWwzAT5.net
SRじゃダメなん?乗り味似てるしパワーもあるし。キック始動と車検気にするならしょうがないけど。

235 :774RR:2018/09/26(水) 15:40:13.86 ID:GIXyEflx.net
乗ってみりゃ分るが残念ながらパワー無いな

236 :774RR:2018/09/26(水) 19:26:29.24 ID:6uDRGPCd.net
うーん
ボンネビル資金でも貯めるかな

237 :774RR:2018/09/26(水) 22:01:21.48 ID:zlFB4Qc9.net
俺は個人的にはSRよりWの方が好きだな
まあW400は結構前に廃盤になってしまったんだけど

238 :774RR:2018/09/28(金) 08:08:49.88 ID:Gf7jRrbi.net
CB400SS同様、何故かSRの牙城が崩せず早々に消えていったな
SRのセルなしバランサーなしはやり過ぎだと思うんだがなぁ

239 :774RR:2018/09/30(日) 14:55:39.68 ID:TvR2Ekld.net
こいつで高速乗るとき左からの合流どうやっていなしてる?

100kmまで上げるか80kmまで下げるかの二択を迫られる感

これって言う決定版はないんだろうけどいろいろ意見が聞きたい

240 :774RR:2018/10/03(水) 16:44:41.34 ID:su6w7DT+.net
寒くなるのでナックルガードのオススメありますか?

241 :774RR:2018/11/11(日) 01:27:10.14 ID:BgNXCvJi.net
>>239
下げるのが安全なんだろうけど再加速がタルいから微妙だよね
チンタラ加速するのも危ない気がする

242 :774RR:2018/11/18(日) 09:44:02.52 ID:yJ7NR3QB.net
奥多摩経由で道志に行ってきた
このバイク、走り方がオフ車と似てる気がした
18インチのせいかな

243 :774RR:2018/11/19(月) 14:42:11.76 ID:o15lb3rd.net
>>239
110まで上げる。なんなら120まで。

244 :774RR:2018/11/19(月) 23:07:31.35 ID:irbpIAha.net
16Tで4速全開で普通なら110だが山梨近辺だと100出ない(笑)

245 :774RR:2018/12/02(日) 19:11:31.02 ID:3QHsJki7.net
k6とかってどこで見分ける?

246 :774RR:2018/12/05(水) 15:15:55.96 ID:1sC7awCh.net


247 :774RR:2018/12/09(日) 21:23:33.70 ID:Nd1ZGouA.net
>>245
カラーリングで見分けられるよ。
あと、確かシート下のフレームに書いてあったと思う。違ったらごめん。

248 :774RR:2018/12/15(土) 10:48:01.29 ID:qvbluH+G.net
>>238
早々と消えたなら、
テンプターだね。

249 :774RR:2018/12/18(火) 21:08:45.81 ID:t6oEMYCR.net
このままdr250s兄弟の末裔になってしまうのか

250 :774RR:2018/12/18(火) 22:53:41.29 ID:ehDqo1m7.net
ジクサー250(仮)のEgが dr系って言われてるしまだ分からんね

251 :774RR:2019/01/09(水) 17:17:01.07 ID:Ddr9Zy2Q.net
他車種乗りなのですがSTのタンクがメッチャ可愛いので流用できるか検討してます
タブ幅がわかる方いませんか?
タンクの前側の、フレームのポッチとハマる所の左右の間隔です。

252 :774RR:2019/01/21(月) 17:19:22.91 ID:O0bWhzze.net
自己解決11a

253 :sage:2019/02/06(水) 07:16:43.97 ID:18ZVU7z1.net
RZ-RとかGF250ぐらいのシュッとしたデザインの
油冷250シングルでないかなぁ。

254 :774RR:2019/02/16(土) 12:04:07.34 ID:P5K4IKlb.net
パワーが足りないと感じるようになった
ジェベルが今でも売ってりゃ買い換えるのだがなぁ
変わんないか

255 :774RR:2019/03/02(土) 11:06:20.54 ID:XJhWkruU.net
>>254 どう足りないかによると思うけど、ジェベルは高速走っても物足りないと思っても不満はなかった。
馬力が1.5倍に増えたらそりゃ〜変わるよ

256 :774RR:2019/03/14(木) 10:35:37.50 ID:sULiTq/L.net
>>255
いろいろ動画みた
タンデマーに不評で行けそうにないけどこのエンジン乗せりゃちょっとスポーティーに作り替えられそうなのになぁ
下がスッカスカになるのかしら

257 :774RR:2019/03/14(木) 11:11:05.49 ID:ZCQBtjB1.net
>>256 なるわけないじゃないですか
オフロードバイクのエンジンですよ
ちゃんと低速トルクだってあります

258 :774RR:2019/03/14(木) 12:22:27.70 ID:Hg4Nnusz.net
ジェベルはないけどVストはどうだい?
密かに次の乗り換え候補なんだけど

259 :774RR:2019/03/14(木) 12:51:23.48 ID:sULiTq/L.net
>>257
排ガス規制コワイ
>>258
俺なら400Xも
250は軽さが重要スペック派

260 :774RR:2019/03/14(木) 13:06:58.66 ID:ZCQBtjB1.net
>>259 正確には排気ガス規制関係なく、用途に合わせてハイスペックなエンジンは採用しなかっただけだけどね

ちなみにST250と同系列のエンジンは昔NZ250で31馬力まで引き上げられてる。

261 :774RR:2019/03/14(木) 13:07:20.98 ID:Hg4Nnusz.net
>>259
やっぱスペック見て思うよな
荷物が積めるように頑丈にとかの理由はあるにしてもなんだその重さって

262 :774RR:2019/03/14(木) 13:15:46.37 ID:ZCQBtjB1.net
>>261 いやいや、ST250でロングツーリングいくと車体の弱さと安定性の無さは結構気になるよ。
多少の重さも正義な時もある。
馬力がないより気になってくるよ

あと、NZのエンジンは33馬力だった訂正する

263 :774RR:2019/03/20(水) 12:50:30.86 ID:F0XGnjsk.net
近所のバイク屋のオヤジに聞いたらジェベルのエンジンはスロットルの戻りについてこないとかいろいろあったと言われたワイ
どーなんだろーなー

264 :774RR:2019/03/20(水) 13:23:15.93 ID:ullU6Hla.net
>>263 ジェベルの元になったDR250Rとほぼ同じ仕様なので、加速ポンプつきのキャブは結構神経質

後に負圧キャブになって扱いやすさがあがった。

265 :774RR:2019/04/17(水) 19:53:55.33 ID:8r+VU4EU.net
ニケツのコツはあるかな
リヤブレーキばかりかけちゃう

266 :774RR:2019/04/20(土) 23:11:38.25 ID:HfVWIU2i.net
新車から乗って6000キロ
100キロで振動が出るようになってきた
ちな16T

267 :774RR:2019/05/03(金) 12:32:01.12 ID:hFiHN0vT.net
うpしようか?

268 :774RR:2019/05/16(木) 08:07:00.72 ID:x7XV6RrK.net
何を?

269 :774RR:2019/05/16(木) 10:43:10.65 ID:tj134Lmn.net
二週間

270 :774RR:2019/05/16(木) 12:41:46.16 ID:x7XV6RrK.net
このスレ落ちないのな

271 :774RR:2019/05/16(木) 12:48:31.60 ID:tj134Lmn.net
うむww

272 :774RR:2019/05/16(木) 21:38:52.46 ID:x7XV6RrK.net
見てる奴は多いってことだろ

273 :774RR:2019/05/17(金) 00:08:31.73 ID:KVuEQjRv.net
http://www.starico-04.com/stamp/outline/a280442-0.png

274 :774RR:2019/05/21(火) 09:48:23.29 ID:32SBwTBN.net
ジクサー250のエンジンで復活希望

275 :774RR:2019/05/23(木) 19:53:33.68 ID:Y9Vqgd0R.net
主な販売地域の第三国ウケを考えると結局はCB250Rみたいな出来栄えになりそう

276 :774RR:2019/06/04(火) 11:26:11.59 ID:JPdzPtIz.net
キャブレターのリペア?(消耗品)いくらしますか?
通販でかえますか?

277 :774RR:2019/06/04(火) 11:57:08.58 ID:JPdzPtIz.net
ニードルバルブだったかな
いろいろぐぐったけどよくわからない
Ntbという会社からもでてるらしいけど
モノタロウとかでぐぐったけど
わからない。品番とか選び方わかる人はいますか?
まだキャブをあけたことがないので
大きさやかたちもわかりません(>_<)

278 :774RR:2019/06/05(水) 10:24:34.92 ID:BAkOZMwn.net
のってなかったから、エンジンがかからない

279 :774RR:2019/06/06(木) 17:56:10.41 ID:xqSYLWZI.net
そのレベルの人はバイク屋さんへGo
キャブガーキャブガーって言ってるけど、プラグ交換の話でしたみたいなオチじゃないの?

280 :774RR:2019/07/13(土) 14:18:48.95 ID:dsT5xzyb.net
キャブなんか恐ろしくてよう自分でさわれんわ
工賃も大したことないからバイク屋にやってもらうのが確実や。

281 :774RR:2019/10/10(木) 11:34:52.34 ID:v5vxBFGV.net
高速で最大出力出すと少し興奮する
寿命縮むかなぁ

282 :774RR:2019/10/25(金) 05:37:17.11 ID:k7RcF9+K.net
ねえねえ2005年式キャブなんだけど、平均してリッター25kmくらいの燃費なんだけどそんなもの?
なんかどこかで30行くってみた気がして。

283 :774RR:2019/10/25(金) 05:44:10.63 ID:GtDpW65S.net
普通は32〜34なんだがどこがイカれてんだろうね?

284 :774RR:2019/10/25(金) 21:52:22 ID:HeDM+5RK.net
街乗りだけなら25〜27位だな
ツーリングして34〜37位って感じ
キャブはFIより燃費悪いよ(@キャブ車乗りより)

285 :774RR:2019/10/27(日) 20:19:33.05 ID:nPnebQEh.net
そっか今みんなfiか。
いい時は28行ったりするから、まあ、そんなものなのかな。

総レス数 809
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200