2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】ST250 57台目【単気筒】

626 :774RR:2022/11/10(木) 15:53:44.77 ID:arHHlY9D.net
教えてください
最近スタータースイッチを押しても
キュルキュル音するだけでエンジンがかからないときがあります。
そこで、一回キーオフにして
再度キーオン、スターター押すと一発でエンジンがかかります。
今のところエンジンかかるからバイク屋に行ってませんが
原因わかりますか?
よろしくお願いします

627 :774RR:2022/11/10(木) 15:55:12.62 ID:Le5C6Y0O.net
普通にバッテリーが弱ってるだけだったりして

628 :774RR:2022/11/10(木) 16:04:06.85 ID:arHHlY9D.net
ご返答ありがとうございます。
そうですか。
バッテリー弱いとエンジンかかりづらいんですね。
まだ、バッテリー買って1年くらいですが、短距離しか乗らないから
駄目になるの早いのかもしれませんね
ありがとうございます。

629 :774RR:2022/11/10(木) 16:35:34.47 ID:jyet0GaW.net
バッテリー充電器とジャンプスターター買うといいよあとはUSB2口+電圧表示できるやつつけてチェック
週1乗ってるときはバッテリー元気だったけど梅雨の時期はのれなくて電圧下がって充電した

630 :774RR:2022/11/10(木) 19:10:19.92 ID:sy8pjXPV.net
>>626
メインスイッチ(鍵刺すとこ)の接触が悪いと同じ現象になりますよ
キーオンオフで再びつくようになるのがその証拠かと
キーオンでエンジンかからない場合はキーオンの位置から少しオフ側にずらすとエンジンかかるようになるはず

631 :774RR:2022/11/11(金) 07:55:48.48 ID:4tTdOrRy.net
ご親切な返答ありがとうございます。
バッテリーは充電しているので、おそらくメインスイッチのところかと
本当に親切な方々ありがとうございます。

632 :774RR:2022/11/11(金) 08:01:21.20 ID:4tTdOrRy.net
このメインスイッチが問題の場合
修理等は必要なのでしょうか?
合鍵を使用してますが、この合鍵が問題なのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
本当に機械が苦手なもので。
よろしくお願いします

633 :774RR:2022/11/11(金) 13:25:16.44 ID:Ej5ZycZJ.net
メインスイッチの色んな隙間に接点復活剤吹き込むとかで治らないもんかね
自分も過去に同じ症状で悩んだ事あるから気になる

634 :774RR:2022/11/11(金) 15:18:27.50 ID:n5hlNodt.net
>>632
鍵ではなく鍵穴が問題なので、鍵変えるのは効果は薄いかと思います。
振動の大きいバイクなので、走行中に接点不良が生じエンジンが突如切れるような不具合が出るかもしれません。
早めに交換した方がよいかと考えます。

635 :774RR:2022/11/11(金) 21:53:29.68 ID:4tTdOrRy.net
なるほど、色々な不具合が発生する可能性があるのですね。
バイク屋さんに行って相談し修理してもらいます。
全く理由がわからなかったのですが、考えられる原因を教えてくださいまして
ありがとうございました。

636 :774RR:2022/11/12(土) 14:30:37.33 ID:xnDf+H2D.net
>>624
おい624よくも騙してくれたな
寸法全然違うじゃねぇーか!
無駄金払わせやがって適当なこと言うなよ!

637 :774RR:2022/11/12(土) 14:54:13.86 ID:lxMhDpKa.net
いい勉強になったな

638 :774RR:2022/11/12(土) 15:54:25.35 ID:oXk69FKK.net
未だにこういうカスみたいなことする奴いるんだな

639 :774RR:2022/11/12(土) 20:11:36.14 ID:FWTwmjW1.net
牛丼のサラダの話思い出したw

640 :774RR:2022/11/12(土) 20:25:36.63 ID:r9afsjf0.net
俺も騙されるトコだった
ありがとう>>636

641 :774RR:2022/11/12(土) 20:34:07.65 ID:6KnGX6y+.net
まんまと騙された>>636かわいそう

642 :774RR:2022/11/12(土) 22:16:14.58 ID:wKKZQ/bV.net
ボルティのステップは互換性あるよ(パーツナンバー一緒だったような)

643 :774RR:2022/11/12(土) 22:22:01.67 ID:6KnGX6y+.net
GNのステップは互換性あるよ(パーツナンバー一緒だったような)

644 :774RR:2022/11/13(日) 21:47:15.05 ID:FNIpz4mA.net
>>643
それ面白いと思って書いてんのか?
日常的に滑り倒してそうだな

645 :774RR:2022/11/13(日) 22:01:43.58 ID:eJpwRimp.net
>>644
それ面白いと思って書いてんのか?
日常的に滑り倒してそうだな

646 :774RR:2022/12/03(土) 11:32:57.46 ID:2eAx4hQl.net
>>643
それ面白いと思って書いてんのか?
日常的に滑り倒してそうだな

職場で浮いてそう

647 :774RR:2022/12/03(土) 15:24:09.79 ID:/xepOqzL.net
アホが騙されてイライラしてて笑える

648 :774RR:2022/12/05(月) 00:24:25.76 ID:vTlbO6rU.net
バイク屋で見てきたらST250 低走行車60万越えててびっくりしたわ

649 :774RR:2022/12/05(月) 23:49:05.98 ID:VP9Y8CJH.net
またがるたびギシアンやばい

650 :774RR:2022/12/10(土) 07:58:04.44 ID:DoVa4l1W.net
スイングアームピポット部グリスアップしようと思ったら、ピポットシャフトが全く抜けない
ピポットシャフトのねじ山潰す覚悟でぶっ叩いて抜いたんだけど
スイングアームのピポットシャフトが通る穴の同軸度がかなりズレてた
ピポットシャフトの振れも目視でわかるくらい曲がってる
こんなところ曲がるのか?

651 :774RR:2022/12/16(金) 18:57:14.38 ID:ICdNqBKV.net
キャブOH
フォークOH
ブレーキOH
ピポットOH
チェーン交換
オイル交換
タペット調整
各所グリスアップ

完了

あとはライトとハンドルとステム周りのリフレッシュで終わる

652 :774RR:2022/12/17(土) 20:44:37.83 ID:lugAOBz3.net
質問させてくださいスピードメータの蓋の横にヘルメットぶつけて凹んだ跡があるんだけど、構造的に蓋部分だけ交換って出来るものでしょうか?2004年式のNJ4AAです。

653 :774RR:2022/12/18(日) 10:35:35.76 ID:D3xcUl6n.net
メーターは改ざん疑義になりそうでやったこと無い

654 :774RR:2022/12/18(日) 18:08:56.87 ID:rV+66q68.net
リアサス分解したことある人います?
バネ縮めた後14mmのスパナでロッドのナット保持しながら、アッパーボディを回してるんですが、ロッドが供回りして外れる気配がないんです
ナットかロッドのネジがバカになってそう

655 :774RR:2022/12/22(木) 22:57:50.96 ID:Vqj0XvTy.net
結局ナットのねじ山がバカになってシャフトの雄ネジがバカになったからYSSのハンターカブ用の385mmサスにした

参考まで

656 :774RR:2022/12/29(木) 18:36:50.54 ID:jEJntxms.net
気温0℃の中を走ったけどオーパークールでダメだね
回転数上げないとアイドリングしないし、直ぐにストールする
キャブ車の話しね

657 :774RR:2022/12/29(木) 19:59:06.10 ID:Q3xtPBMn.net
冬場はアイドルあげている

658 :774RR:2022/12/30(金) 08:26:00.56 ID:l+2upRfP.net
>>656書き込んだものだけど、付け加えておくと60~70kmくらいの速度でずっと巡航できる田舎住まいです
だからオーバークールになるのかな
都会でストップ&ゴーが頻繁なところなら多分こんなことないと思います

659 :774RR:2022/12/30(金) 10:21:54.89 ID:NSmgseMT.net
0℃ならアイシングじゃないか?
ホッカイロをテープで貼り付けるんだ

660 :774RR:2023/01/04(水) 21:59:55.38 ID:iBDnkyT4.net
なんだか指導性悪いんだよね

661 :774RR:2023/01/05(木) 07:45:22.14 ID:bMIa2D8u.net
あんた、しっかりしなさい!

662 :774RR:2023/01/05(木) 07:49:15.86 ID:7+FoDVpw.net
インジェクションだから極寒でも絶好調♪

663 :774RR:2023/01/06(金) 07:33:18.22 ID:sVVcw5nW.net
大丈夫な分、ガソリンを沢山噴いてるから燃費は落ちるでしょ






っとキャブ車海苔としてはやっかむ

664 :774RR:2023/01/06(金) 11:58:31.22 ID:oX+G3sM0.net
ちょーくがあるから同じじゃないの?

665 :774RR:2023/01/06(金) 12:44:54.47 ID:o2J42zAB.net
なぜオオカミはチョークを食べておばあちゃんの声になったのか、この歳になってもわからない

666 :774RR:2023/01/06(金) 13:44:17.37 ID:oX+G3sM0.net
爬虫類や魚でも無いオオカミがおばあちゃんと赤ずきんを生きたまま丸呑みしたことも理解できない

咀嚼するはず

667 :774RR:2023/01/06(金) 18:21:03.75 ID:sVVcw5nW.net
小ヤギの生命力と残忍さは異常
オオカミのお腹切ると元気に出てくるし、そのお腹に石詰めて井戸に突き落として殺すし

668 :774RR:2023/01/06(金) 22:50:04.18 ID:X93P2B4o.net
amazonの2000円くらいのメッシュホースに変えたけどタッチがカチッとなっていい感じ
50mmロングの900mmにしたけど素直に純正長さの850mmにしておけばよかった・・・

669 :774RR:2023/01/10(火) 11:37:56.43 ID:h3wBikNm.net
ついに念願の2004年式のetype納車されたーしっかりメンテして綺麗にしてやるぜイヒヒヒー

670 :774RR:2023/01/10(火) 12:21:55.07 ID:rlSxtQO0.net
2004年なら私のと一緒だ!

671 :774RR:2023/01/10(火) 18:59:06.10 ID:FyjDNPEs.net
メンテが捗る時期ですね

672 :774RR:2023/01/26(木) 21:04:44.20 ID:3UYToOSP.net
キャブモデルとインジェクションモデルってタンク共通ですかね..?
派手に転んでタンクベッコベコになりました(^o^)

673 :774RR:2023/01/26(木) 22:35:42.87 ID:gWZlnkVi.net
st乗りじゃないけど違う筈
インジェクション用のタンクはポンプが付くでかい穴がある

674 :774RR:2023/02/23(木) 08:22:53.50 ID:pb8bLp7Z.net
>>669
そろそろメンテも終わり、乗り飽きた頃だろ

675 :669:2023/02/24(金) 07:43:14.37 ID:rgOE9Y3N.net
>>674
メンテは終わったけどフェンダーやらタンクやらボコボコでジワジワ時間かけて直したいと思ってる。まだまだ楽しくて毎週末乗ってるよ。
ジカあったらホテル泊で下道長距離ツーブロックいきてぇ

676 :774RR:2023/02/24(金) 19:31:38.05 ID:9sDFfTLT.net
そうですか、それは良かった
がんばれー!

677 :675:2023/02/27(月) 11:56:47.86 ID:cvaj/D1Y.net
誤字ヤバい..
時間あったらツーリング行きたいんですよ...なんだツーブロックって...

678 :774RR:2023/03/04(土) 14:48:24.79 ID:5HKpIQQ7.net
セルモーターの型番か汎用品でポン付け出来るものを教えてください。

セルが回らなくなってリレー交換、バッテリー充電して12.5vあるのを確認。
セルモーターのケーブルまで通電確認しても回りません。

取り外してバッテリーから直結してみましたが、たまに一瞬だけ回る状態です。

掃除するだけのスキルはないので神品交換したいです。

679 :774RR:2023/04/29(土) 14:30:54.25 ID:OP5kVcGT.net
STを手放すか思案中
別に悪いところ全然ないのだけど

680 :774RR:2023/04/30(日) 22:01:44.95 ID:zwmGCTxj.net
>>679
乗り換えるの?

681 :774RR:2023/05/01(月) 19:56:30.56 ID:g62os0NX.net
スーパーカブを買ったらSTには全然乗らなくなったからです
近所の買い物の足からツーリングまでカブがカバーしちゃいます、燃費もSTの倍位です

682 :774RR:2023/05/01(月) 19:57:54.18 ID:g62os0NX.net
とりあえず今日バイク王に連絡して見積もりしてもらうことにしました

683 :774RR:2023/05/01(月) 21:07:26.55 ID:9P3Do7fR.net
なるほど。査定額が気になりますな、業者なんでふざけた額を出しそうだけど

684 :774RR:2023/05/10(水) 19:54:49.48 ID:rwSp9unN.net
>>682
どうなりましたか?

685 :774RR:2023/05/11(木) 19:42:37.49 ID:vE1T+Qup.net
>>682
見積りどうだった?
自分も気になる

686 :774RR:2023/05/12(金) 18:55:22.24 ID:LiZfscTM.net
書き込み遅くてごめん
2006年型キャブ車、5万キロ弱走行、コケ傷少々あり、後付でリアキャリア、タコメーター、USB電源、スマホホルダー付き

これで最初は値段つかないと言われた

カブ買った店で後付パーツを全部外して5万と聞いたことを伝えたら途端5万+クオカード5kと言われた、ただし後付パーツは付けたままが条件

話にならなくて商談不成立
人の足元見てばかりで値段を出してきて不愉快極まりなかった

687 :774RR:2023/05/12(金) 19:00:40.99 ID:LiZfscTM.net
自賠責は4年近く残ってるし、これが切れるまでカブと2台体制にしておこうかなと思い始めた
でもほとんど乗らなあんだよなぁ…

688 :774RR:2023/05/12(金) 19:43:29.86 ID:EUvyeRUp.net
いくらならよかった?

689 :774RR:2023/05/12(金) 19:57:12.50 ID:iJUV4F5l.net
程度見てないから当てずっぽうだけど、メルカリとかの個人売買で10万とかならすぐに買い手つくと思うよ
手間は掛かるけどね

690 :774RR:2023/05/12(金) 23:55:59.77 ID:BeYaYQ/q.net
5万なら乗り続けるのがいいよ

691 :774RR:2023/05/13(土) 12:12:33.70 ID:hU4lR9A2.net
10万で売ってくれと言いたいがST既に持ってたわ
1年前の俺だったら買ったかもなマジで
どこに住んでる人が知らんけど
もちろん状態は見た上でだが

692 :774RR:2023/05/14(日) 21:37:52.13 ID:3UMXqVyr.net
バイク王だけはやめとけ。一括査定見積もりサイトとか使って複数社からとったほうが良いよ

693 :774RR:2023/05/18(木) 20:01:51.64 ID:D2G0JVwC.net
>>686
5万はぼりすぎだなあ・・ 店頭でよく見る値段が30万前後なんで
15万くらいか

694 :774RR:2023/05/19(金) 12:52:55.85 ID:7djlELTv.net
10万で買ってくれる人がいたら後付パーツ全部と、新品イリジウムプラグ1本、新品オイルフィルターを2つ、サービスマニュアル付けて譲るんだけどな

695 :774RR:2023/05/19(金) 14:20:59.68 ID:7GLIGbnI.net
アクセル吹かして急ブレーキかけてフロントフォーク沈みこませたりタペット音当たり前のバイクに難癖つけたりして0円どころか金取りますくらい言ってくるからな
はずれひくと時間の無駄

696 :774RR:2023/05/19(金) 15:41:56.21 ID:VjH7SwyF.net
>>694
どこ住みですか?

697 :774RR:2023/05/19(金) 17:52:37.06 ID:/sP7+7rg.net
>>696
九州よ
私は>>686の人です。新車購入してからずっとワンオーナーで長く乗るつもりだったから慣らしはバッチリやってますし、普段おとなし目で乗っていました
ごめんね、ステマみたいになっちゃって

698 :774RR:2023/05/19(金) 18:16:32.61 ID:VjH7SwyF.net
>>697
さすがに九州には取りに行けないです
残念

699 :774RR:2023/05/19(金) 18:26:28.75 ID:/sP7+7rg.net
そうなんですよね、九州って日本の端っこですからね
私以上にバイク好きな実兄が関東に住んでいるてST250が欲しいと言うのですが、さすがに取りに来るのを躊躇われています

700 :774RR:2023/05/19(金) 21:35:19.90 ID:KyZPlaX+.net
鹿児島出身の女房と付き合ってた時、夏休み帰省中の当時彼女の実家に東京から遊び行ったことあるよ

高速使えるんだし、休憩取りながら楽しいツーリングだよ

701 :774RR:2023/05/20(土) 20:40:47.42 ID:vQpxGqqw.net
九州でST乗ってるけど、なかなかST乗りいないから乗り続けてほしい

702 :774RR:2023/05/31(水) 00:57:44.60 ID:FLGlAzWv.net
キャブクリーナーっての買ってやってみようと思ったらエアクリーナーボックスをキャブから外すってあるんですけどどうやって外すんでしょうか?
調べたらシートやタンク外すみたいな感じですけどキャブクリーナーの使い方説明書にはエアクリーナーボックスをキャブから外してエンジンかけてって書いてあるけどタンク外したらエンジンかけれないし意味がまったく分からないんですけど誰か助けてください

703 :774RR:2023/05/31(水) 06:35:07.63 ID:B7KjoibE.net
燃料パイプ内やキャブ内にガソリンが残っているから、タンク外してもしばらくはエンジンはかかりますよ

704 :774RR:2023/05/31(水) 12:06:50.56 ID:UMb1BmLE.net
タンクやエアクリーナー外すのはキャブ開けて部品洗浄するときだよ
そこまでする気ないならフューエル1入れて上までまわせば十分

705 :774RR:2023/05/31(水) 15:41:10.29 ID:FLGlAzWv.net
そのキャブクリーナーの使い方が5分とかアイドリング状態でとかなんで
フューエルワンを濃いめに入れて吹かすんですか?

706 :774RR:2023/05/31(水) 16:46:27.45 ID:MWbjJaTh.net
調べもせず分解しようともせず
1から10まで他人任せのやり方しかできないなら
お前じゃムリだから壊す前にバイク屋に頼め

707 :774RR:2023/05/31(水) 17:20:55.54 ID:FLGlAzWv.net
>>706
やかましわいコラ
分かんないから聞いて自分でしようとしてんだろうが
やって学んでいこうとしてんだろうが

708 :774RR:2023/05/31(水) 19:19:19.32 ID:81W/WnJ7.net
なにかあってからじゃ遅いから、一度バイク屋にお願いしてやり方を教えてもらうのも手だと思うよ
身近に詳しい人がいれば話が早いんだけど

709 :774RR:2023/05/31(水) 19:47:31.31 ID:B7KjoibE.net
タンクなんか外さずにエアクリのスポンジ抜いてエンジン吹かしながらキャブクリーナーを吹きかければ良いだけでは?
多少斜めにキャブに吹くことになるけど噴霧状だから問題ないでしょ
それで不安なら自分でエアクリボックス外してやれば済む話
逆ギレする必要はないよ

710 :774RR:2023/06/01(木) 00:02:49.95 ID:6AwASktP.net
ダブルシート欲しい

711 :774RR:2023/06/01(木) 15:08:25.04 ID:/ofQXRcQ.net
関東でSTMTあるな

712 :774RR:2023/06/01(木) 19:51:04.10 ID:Yv/J10xC.net
裏山

713 :774RR:2023/06/01(木) 21:26:11.59 ID:6AwASktP.net
>>711
なにSTMTって?
ググってもよく分からん

714 :774RR:2023/06/01(木) 21:45:42.08 ID:XtoEAJIq.net
STミーティングだと思う
ミーティング(会議)の多い会社はダメな会社の典型って言われる

715 :774RR:2023/06/01(木) 22:00:12.23 ID:6AwASktP.net
>>714
ありがとう
人見知り激しい俺には無縁な集いだね

716 :774RR:2023/06/01(木) 22:14:56.70 ID:XtoEAJIq.net
>>715
そんなこと言わずに参加しましようよ
みんないい人ですよ


顔の見えない2ちゃんでは攻撃的でも

717 :774RR:2023/06/02(金) 03:42:33.59 ID:0sgQlbr3.net
こういうところに行っても少し離れたところにバイクを止めて遠目で見てるのが私流儀

718 :774RR:2023/06/02(金) 13:34:41.64 ID:RWaFEw86.net
>>717
ストーカーですやん

719 :774RR:2023/06/05(月) 19:48:40.20 ID:iUMsMjik.net
フロントフォークからオイルが滲んできた
お金ないし涙が滲む

720 :774RR:2023/06/06(火) 04:27:29.40 ID:2aO3oTPO.net
フロントフォークのオーバーホールって3万くらいかな?
早めに治したほうが良いよ

721 :774RR:2023/06/06(火) 19:54:20.53 ID:0sRCHDrg.net
>>720
https://youtu.be/VkZCTB2hC9E
これを参考にやってみたらとりあえずオイル滲まなくなった
とりあえずもう少し様子みてみる

722 :774RR:2023/06/09(金) 19:30:20.25 ID:66q3xKx8.net
チェーン調整しようと思ったらリアアクスルナットが固すぎて回らずおまけにおもいっきり舐めてナットブレーカーで壊そうとおもうんだけどリアアクスルナットの品番号とか買えるとこ教えてください
優しい先輩方お願いします

723 :774RR:2023/06/10(土) 22:04:21.90 ID:Ie9L5gLz.net
自己解決しますた

724 :774RR:2023/06/16(金) 16:05:01.11 ID:mXxsyin3.net
みなさんカスタムしてますか?

725 :774RR:2023/06/16(金) 16:41:28.00 ID:3EuSOOl2.net
俺は最近ホームセンターのステーとボルトとナットでリアに箱付けた

726 :774RR:2023/06/16(金) 20:04:30.95 ID:Xe48qNBM.net
セルフで自分でガソリン入れた…

727 :774RR:2023/06/16(金) 20:26:09.91 ID:mXxsyin3.net
>>725
シングルシートにしたんですか?

728 :774RR:2023/06/16(金) 20:58:05.22 ID:3EuSOOl2.net
しました

729 :774RR:2023/06/16(金) 23:11:09.85 ID:mXxsyin3.net
私は全体的に黒で統一しようと思ってます

★送料370円~ 新品 黒クラッチレバー *V-STROM250 /650 *グ…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/auc-take-parts/sc-24/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

こんな素朴な黒いレバーが欲しいのですがブレーキレバーとセットが見つからない

730 :774RR:2023/06/18(日) 16:27:19.05 ID:6KPC1/XT.net
>>728
益々カブに近づいたな

731 :774RR:2023/06/19(月) 08:37:34.27 ID:QHxbhn69.net
>>728
見たい

732 :774RR:2023/06/19(月) 19:00:08.69 ID:b6hhBQ+S.net
見せない
買ってから一度も洗車してないし
カバーもかけずに外に置きっぱなしで汚れとサビが酷いから
正直恥ずかしい

733 :774RR:2023/06/20(火) 01:34:09.86 ID:d8WWdRO+.net
>>732
買って何年?

734 :774RR:2023/06/20(火) 16:11:10.73 ID:BjBpTz7s.net
2~3年

735 :774RR:2023/06/20(火) 17:53:19.80 ID:wy0KDLwG.net
屋根ありバイクカバー有りでも所々錆びるのに、そんな保管なら多分サビサビなんだろうな

736 :774RR:2023/06/21(水) 10:33:40.04 ID:dwVp+KDW.net
>>732
それを乗って走ってるのって恥ずかしくない?
ただでなくてもSTなんてSR買えない貧乏人が乗るバイクって思われてるのに

737 :774RR:2023/06/21(水) 14:50:13.33 ID:IAO8KGu7.net
今売っても5マソしかならないから、10年後にプレミアムついて50マソで売ること夢見ているんだけど

738 :774RR:2023/06/23(金) 08:36:36.02 ID:ebrw0s2A.net
>>737
甘い夢見てるなwww

739 :774RR:2023/06/23(金) 08:44:33.13 ID:IGONlWFo.net
30年くらい寝かせておけば50万も夢ではないと思うよ
コンディションの維持が大変そうだけど

740 :774RR:2023/06/23(金) 09:48:19.97 ID:nd0pPeFv.net
中古の販売価格は、普通に50万くらいついてるよね?
買取ってそこまで低いの?

741 :774RR:2023/06/25(日) 03:34:56.05 ID:i03DM/5f.net
50万ついてるのが売れてる?

742 :774RR:2023/06/25(日) 23:22:56.48 ID:jhRqd/ld.net
STに50万は高すぎるって思うけど、同程度のSRやエストレアなんかはもっと高いからね
今はバイク全般が高い
そんな金額でも買う人がいるんだろうね

743 :774RR:2023/06/29(木) 13:41:50.25 ID:Fot+94FD.net
中古バイクバブルは弾けかけてる
下取り価格は凄く下がりました
もうじき販売価格も下がるはず

744 :774RR:2023/07/15(土) 00:13:48.77 ID:TpBxJkAV.net
生存者はいるかー!???

745 :774RR:2023/07/15(土) 08:54:24.85 ID:YR7ZQAL2.net
あ、はい

746 :774RR:2023/07/18(火) 00:16:39.60 ID:Mf8AEAsL.net
やっと今息を吹き返しました

747 :774RR:2023/07/18(火) 00:20:15.61 ID:7JhDYHfq.net
生存者3名…
合体してST750になるぞ!!!

748 :774RR:2023/07/18(火) 01:50:35.58 ID:GXGZGlwu.net
3気筒の6輪車ですか?

749 :774RR:2023/07/19(水) 08:56:10.39 ID:590igyzj.net
6輪車やってみたいです

750 :774RR:2023/07/20(木) 21:47:56.03 ID:tHDmw9wf.net
エストレヤ軍団との最終決戦に備えるか…

751 :774RR:2023/07/25(火) 20:56:28.73 ID:bN38YlJE.net
たった3人で挑むのですか?

752 :774RR:2023/07/25(火) 22:29:17.41 ID:Qy2u3qzi.net
やっぱ3人しかいないのか?w

753 :774RR:2023/07/26(水) 21:44:34.01 ID:OpBYXx0H.net
皆、暑さに日和ってジャイロキャノピーに乗り換えたようだ…

てかエストレヤもSTもSRも全然見かけんなぁ

754 :774RR:2023/07/28(金) 18:05:13.79 ID:sOSr8a9L.net
カブを増車したらカブしか乗らなくなった
なのでここの住人は2.5人程度で見てね

755 :774RR:2023/08/01(火) 13:21:19.19 ID:g5DTRlED.net
やっぱり3人だけか…

756 :774RR:2023/08/01(火) 13:57:49.98 ID:b48ZkzLd.net
俺がお前らの分まで乗るから俺のことは3人でカウントしてくれても良いんだぞ!

757 :774RR:2023/08/01(火) 14:30:38.41 ID:kBxwwGLw.net
ボルティーに乗ってたけどずっとst250いいなと思ってました

758 :774RR:2023/08/06(日) 20:55:04.65 ID:Y24zHtz4.net
ボロティ?
ご先祖さんだからお盆にはお花お願いね
そういうSTもすでに墓の中だけど

759 :774RR:2023/08/09(水) 09:46:27.99 ID:xUewJPFK.net
一句

我がエスティ
 台風来ても
  大丈夫
   乗らずいつでも
    車庫の奥

760 :774RR:2023/08/09(水) 21:07:08.55 ID:kYnwZdZ6.net
だけどエストレヤが攻めてきて人類敗北寸前の時に出てくるんだよね

761 :774RR:2023/08/10(木) 22:39:24.82 ID:PwkI9wbA.net
STいいよね。我が青春

762 :774RR:2023/08/10(木) 23:49:34.12 ID:lrek8lPS.net
正確にはバイクにかける青春、バイ春やね

763 :774RR:2023/08/16(水) 17:22:28.66 ID:pB/9qY9s.net
九州住まいだけど今年の盆の天気は良かったのにツーリングバイクはあまり見かけなかった
バイクの販売数も減ってるって言うしそういうことなのかな
自分も今月一度もSTのエンジンかけてないしね
ここのみんな走ってるのかな?

764 :774RR:2023/08/16(水) 20:34:52.51 ID:hq9+2hLs.net
走ってる…がツーリングというより移動手段として使ってるわ
バイクはよく見かけるで、スポーティなんばっかやなぁ
あとはハーレー

765 :774RR:2023/09/04(月) 09:47:36.18 ID:HfU1Vsn2.net
ちょっと待ってよ、すぐ戻ってくるから。

766 :774RR:2023/09/07(木) 21:17:25.44
結局ヒ゛ックモー夕─はプ口パガンタ゛放送局の拝金の餌食にされたた゛けで大騷き゛するような不正じゃなかったな、保険会社が納得してる
両社ウインウヰンの話だしな.何かしら名目が必要で保証期間がすぎると故障する電孑基板みたくうまくて゛きなかったって話だろ
樹木云々とか環境破壊を目的に知事になった拝金主義小池百合孑なんて明治神宮外苑の3千本もの巨木伐採だし,保險料が上か゛るとか
世界最悪の殺人テ□組織公明党強盜殺人の首魁蓄財3億円超の齋藤鉄夫なんて閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛て゛クソ航空機飛は゛して
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気発生させて土砂崩れ,洪水
暴風.熱中症にと災害連發させて火災保險料爆上げ.もはや‐般家庭は風災水災を保險から外さざるをえなくなってるしな
大衆か゛拝金メテ゛ィアに踊らされない見識があれは゛自民公明が与党とかあり得ない話,某枕営業なんてのも拒否したら冷たくされたとか自白
してたけど要するに拒否て゛きたけど金のためにてめえの意思で受け入れてたって話た゛ろ今頃何寝言ほざいてんだかキモチワ儿ヰ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

767 :774RR:2023/09/12(火) 12:24:27.55 ID:iS9Cnx4o.net
>>763
同じく九州だけど、暑くて全然乗ってない
そろそろ乗りてえなぁ

768 :774RR:2023/10/15(日) 19:52:20.97 ID:AIM0m2Nv.net
ゲホッ…クッ… せ、生存者は…いるか?

769 :774RR:2023/10/16(月) 13:27:13.00 ID:HGJSCiHh.net
ノシ

770 :774RR:2023/10/16(月) 21:34:29.12 ID:q5zCbIKL.net
最近手に入れた新参だが
フロントサスからの油漏れで
早速バイク屋へドナドナ中

771 :774RR:2023/10/17(火) 06:54:47.40 ID:dgJ8DDoD.net
もう売り飛ばされたのか

772 :774RR:2023/10/17(火) 10:52:38.82 ID:z1+GjZ6Q.net
修理中でしょう
俺もオクで激安で買ったSTはすぐフロントフォーク交換で入院させたなー

773 :774RR:2023/10/20(金) 22:35:05.33 ID:fq+CIsOy.net
STいいはバイクだよなぁ
バイクの楽しみを教えてくれたバイクです。

774 :774RR:2023/10/20(金) 22:35:50.40 ID:fq+CIsOy.net
キャブとインジェクション変わるのだろうか?

775 :774RR:2023/10/21(土) 22:54:52.97 ID:ooBNvksN.net
769だが
フロントサス、インナーチューブ交換が必要と
店から連絡来た
結構金額いくのか?

776 :774RR:2023/10/22(日) 08:10:58.18 ID:2H7gxQqc.net
店は見積り教えてくんないの?
工賃込み6万前後やったぞ、店やどのくらい部品交換するかによって変わると思うが

777 :774RR:2023/10/22(日) 21:56:13.66 ID:iFMNM5B8.net
>>776
具体的な額ありがとう
店は特に金額言ってなかった
まあ、付き合いはそこそこ長いから
変な額にはならないと思う

778 :774RR:2023/10/22(日) 22:35:39.64 ID:iFMNM5B8.net
ところで、だ
ホンダのDAXの名称はST125
両方持てばST250&125
こいつをどう思う?

779 :774RR:2023/10/23(月) 19:52:20.22 ID:bxTV/Qoc.net
合体させてST375作ったらええやん

780 :774RR:2023/10/23(月) 20:10:25.93 ID:b3M9RwUN.net
ST250で走っていたところ沼に落ちてしまった
すると沼の中から女神が現れて「あなたの落としたバイクはこのST250ですか?それともこちらのST125ですか?」と聞かれたとしよう
あなたならどう答える?

781 :774RR:2023/10/23(月) 22:11:25.50 ID:A/ORFwFr.net
いいえ、SR400です

782 :774RR:2023/10/24(火) 00:53:46.10 ID:IcstYidk.net
いえGT380です

783 :774RR:2023/10/25(水) 11:06:21.09 ID:f4AzUFo6.net
フロントサスのオイル漏れって持病なのか
フォークブーツ必須やな

784 :774RR:2023/10/25(水) 13:16:05.18 ID:Cc/X6CxB.net
持病でなくメンテ不足でしょ

785 :774RR:2023/11/07(火) 13:19:12.25 ID:cwtc8xS+.net
購入して16年経過してるけどオイルシールは大丈夫だけど
洗車してもインナーチューブには何もケミカルを使わないかシリコンオイルをスプレーするくらい、コンパウンド入りのワックスは使わないようにしてる

786 :774RR:2023/11/17(金) 13:16:42.02 ID:53AM/oPV.net
な~んにもレスがない
とうとうこの世のST乗りは俺一人になったか

787 :774RR:2023/11/17(金) 22:35:22.22 ID:p9ChLo1U.net
転生したらST海苔になった

788 :774RR:2023/11/17(金) 23:52:21.17 ID:pzovewiq.net
フロントサスとライト回り直した結果、7万ナンボでした。

789 :774RR:2023/11/19(日) 13:17:30.77 ID:PEBqaM0k.net
寒くなった
カブみたいなレッグカバーと風防が欲しい

790 :774RR:2023/11/21(火) 21:35:42.06 ID:jG5UGWdg.net
俺のSTの名前はPanzer Dragoon Zwei

791 :774RR:2023/11/25(土) 15:53:35.85 ID:gQIOGWco.net
気持ちいいの?

792 :774RR:2023/12/04(月) 14:53:28.15 ID:PCwGdE2k.net
MN4乗りがよくつける名前だな

793 :774RR:2023/12/19(火) 10:10:48.72 ID:qbSpDbC1.net
冬は全く乗らない

794 :774RR:2023/12/19(火) 19:12:03.78 ID:3/l3p5kd.net
今年はハンドル交換と思ってたけど来年にするわ
構想は3年前からあったんやけどな

795 :774RR:2023/12/22(金) 18:24:31.68 ID:qQvviDMM.net
とりあえずバッテリーターミナル外してガソリン満タンにしたった
これでこの冬は冬眠

796 :774RR:2024/01/13(土) 11:57:15.95 ID:eERmEQjZ.net
とうとう誰もいなくなったようだ
あけおめ

797 :774RR:2024/01/13(土) 16:11:16.84 ID:41KVAgng.net
あけおめ
フロントフォークは直したが
寒くて乗ってない

798 :774RR:2024/01/14(日) 21:38:26.90 ID:3T8NycdW.net
うひー、コールドスリープから目覚めたぜ
ST500出てないやん。佳子もまだ結婚してねーのか

799 :774RR:2024/01/17(水) 13:29:38.96 ID:JzbfTkbR.net
ST125なら出たぞ

800 :774RR:2024/01/19(金) 13:31:10.71 ID:jxh66a65.net
バッテリーを充電したった
これで春一発目のエンジンスタートはバッチリ

801 :774RR:2024/02/04(日) 13:05:13.89 ID:z11MtRxG.net
ST250を褒めてるコラムがあった
冗長な文章だが、内容は「安い。だから偉い」以上のことを語ってない
「他に褒めようがない」と言われりゃ
まあ、それまでなんだが

https://for-r.jp/column/58415.html

802 :774RR:2024/02/04(日) 20:13:28.56 ID:tbVVlZFv.net
まぁオクで激安だった頃は良かったと思う

803 :774RR:2024/02/05(月) 13:40:02.98 ID:D7crPhof.net
カブ110購入したけど乗り出しはST250の方が安かった

804 :774RR:2024/02/20(火) 17:34:14.00 ID:6QESAwXp.net
何かカスタムしたい

805 :774RR:2024/02/23(金) 20:20:00.42 ID:xwVVtzNQ.net
>>804
STにカスタムパーツって
まだ売ってるのかね?
あるなら、私も買いたい

806 :774RR:2024/03/06(水) 16:58:41.83 ID:V8YmF2MO.net
Fスプロケ16Tが一番のおすすめ
2番目はタコメ追加
3番目はハンドル幅両端2cmカット
自分的感想ね
安くできるならバックステップも入れたかった

807 :774RR:2024/03/06(水) 17:02:09.21 ID:V8YmF2MO.net
おっと、リアキャリア+箱追加が一番だった これをカスタムと言えるかは謎だけど

808 :774RR:2024/03/06(水) 17:05:33.06 ID:V8YmF2MO.net
更にマフラー交換もおすすめ
ノーマルは静か過ぎて単コロ感が皆無
Fスプロケ16T+マフラー交換でトコトコ感が100万倍倍増!

809 :774RR:2024/03/07(木) 21:30:52.14 ID:FXGvCU+P.net
箱だけは絶対嫌や

総レス数 809
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200