2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】ST250 57台目【単気筒】

1 :名無しさん:2015/09/24(木) 11:20:45.21 ID:OMPNShH60.net
◆SUZUKI ST250(公式)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/st250xk9/top
◆ST250まとめwiki
http://st250.2-d.jp/ST250wiki/
◆インプレ
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20110322/
http://www.bikebros.co.jp/impression/bike/detail/m/3/s/58/b/2/
http://www.tandem-style.com/impression/1420/

◆前スレ
【スズキ】ST250 56台目【単気筒】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1432489131/

それ以前の過去ログ
http://www.log soku.com/search.php?query=ST250

84 :81:2016/02/20(土) 14:52:16.23 ID:R/Fgt5Pz.net
いやうpよろって言いたい
75は俺やねん

85 :774RR:2016/02/20(土) 22:25:08.86 ID:prIf6Zba.net
>>82
同一人物って言いたいの?
丸出しやんw
何見抜いた感を出してるんw

86 :774RR:2016/02/21(日) 15:35:51.87 ID:YE+1/LxF.net
アスペって身近にいるもんなのな

87 :774RR:2016/02/21(日) 23:37:25.71 ID:nnW+CCkt.net
アスペはバイク板のスレ行けやあっちが本スレだぞ

88 :774RR:2016/02/22(月) 04:52:30.69 ID:boJKlqxo.net
>>86 >>87
と、アスペが申しておりますw

89 :774RR:2016/02/22(月) 08:44:04.21 ID:PbqRXwD2.net
あー住み着いちゃった

90 :774RR:2016/02/22(月) 11:53:25.57 ID:7DulNjE7.net
>>89
と、アスペが申しておりますw

91 :774RR:2016/02/24(水) 05:13:44.96 ID:/c8iIcky.net
アスペ!ペッ!ペッ!

92 :774RR:2016/02/24(水) 09:42:11.31 ID:1Cm0SXq5.net
ステップの位置変えてほしい。ママチャリポジションダサい

93 :774RR:2016/02/25(木) 07:09:10.23 ID:eBVHG4dA.net
セパハン、バックステップにして、マフラーとタンクを、替えたら、ますます愛着わいた
そして、シングルシートにしました

94 :774RR:2016/02/25(木) 07:28:42.01 ID:IiMr4WcI.net
その前に、早く祖国にお帰りなさい

95 :774RR:2016/02/25(木) 21:45:38.37 ID:4LnzUW+I.net
>>94
誰に言ってるの?
バカだね

96 :774RR:2016/02/26(金) 00:04:26.41 ID:QYXUrmFw.net
保守…っと思ったが今のこのスレを保守する意味はあるのだろうか?

>>94
基地の相手するだけムダやで〜

97 :774RR:2016/02/26(金) 20:49:12.91 ID:ZJspKXWb.net
>>94 >>96
キチは君たちだよw

98 :774RR:2016/02/27(土) 07:29:04.61 ID:0bnZqG50.net
そしてこのスレ住人全員に蔓延するキチ、、、あなたも感染者

99 :774RR:2016/02/27(土) 09:29:19.42 ID:us5YZCmg.net
セパハン、バックステップにして、マフラーとタンクとシートを、替えたら、ますます愛着わいた
そして、ヘッドライトとステーを交換しました

100 :774RR:2016/02/27(土) 19:16:32.83 ID:0bnZqG50.net
次は単気筒クロスプレーンエンジンへの交換にトライしなさい。

101 :774RR:2016/02/27(土) 22:01:19.11 ID:RbszNqug.net
>>100
キモ

102 :774RR:2016/02/28(日) 06:27:03.34 ID:CpeOCyGe.net
>>99 本当に改造してるのか? 脳内改造マニアか?

103 :774RR:2016/02/28(日) 07:57:49.08 ID:Egqomnoo.net
>>102
改造してますよ
方向性は、ノートンレプリカです

104 :774RR:2016/02/28(日) 11:03:17.69 ID:CpeOCyGe.net
うp ぷり〜ず!

105 :774RR:2016/02/29(月) 20:48:12.98 ID:EU7vb/up.net
割りとマジで見たい(笑)

106 :774RR:2016/03/01(火) 20:27:46.38 ID:BAx9YIO9.net
http://driverstand.com/bikesearch/bike.php?menu=1&Bke_Id=00939
電球変えるついでに見つけたから貼る
ウインカーは12V 15wだからみんなは間違えないでね

107 :774RR:2016/03/02(水) 02:44:01.26 ID:kk/i4ijZ.net
>>99
バックステップええなあ

もう売ってへん

108 :774RR:2016/03/02(水) 07:34:59.32 ID:az49JO2a.net
タンデムステップも使えるバックステップが欲しい

109 :774RR:2016/03/02(水) 21:18:05.13 ID:341z07kJ.net
凝ったカスタムしてるってやつに限って写真アップしないんだよなぁ…

110 :774RR:2016/03/03(木) 03:33:19.80 ID:dyj2mKJm.net
次にカスタム自慢した時に写真アップしなければ、脳内改造マニア認定者でok?

111 :774RR:2016/03/03(木) 07:53:07.39 ID:aAPjibdq.net
カスタムしまくったSTじゃSRと違って特定されそうで嫌なんじゃねえの

112 :774RR:2016/03/03(木) 10:04:33.20 ID:9QYnDrC2.net
たしかに一理ある。ていうか特徴読み返したら誰かわかってしまったかもしれん。直接の知り合いではないが。

113 :774RR:2016/03/03(木) 19:21:29.38 ID:dyj2mKJm.net
で、結局晒さないの?晒せないの?脳内改造だけなの? ねぇ、教えて!

114 :774RR:2016/03/04(金) 02:59:23.63 ID:WIxsGmvQ.net
死ね

115 :774RR:2016/03/04(金) 07:27:34.46 ID:6S11pOTH.net
ねぇ、教えて!

116 :774RR:2016/03/04(金) 12:18:09.23 ID:f0i2pi7y.net
じゃあ今度フルカスタムしたイントルーダー晒すね
(カスタムしたとは言っていない)

117 :774RR:2016/03/05(土) 09:55:22.81 ID:Udx/V1BH.net
>>116
アスペなの?

118 :774RR:2016/03/05(土) 14:06:52.58 ID:yb4aknff.net
Yes, you are!

119 :774RR:2016/03/06(日) 07:21:31.43 ID:VJegXZ+z.net
No,you are!

120 :774RR:2016/03/10(木) 19:39:39.85 ID:v0Htwbi9.net
ローダウンキットって発売されてます?
また他車種で流用できるのありますか?

121 :774RR:2016/03/11(金) 01:00:43.72 ID:F6r1UFsI.net
キットは無いねぇ
シートを細めのに変える
リアショックを短めの社外品に変える
フロントフォークの突き出しを増やす
スプリングを変える
あたりで対応できるかも
ボルティ用のローダウンサスがあるらしいから流用出来るかもしれないけど組んだって話は聞いたこと無い

122 :774RR:2016/03/11(金) 06:05:43.23 ID:fZzCrqww.net
セパハン、バックステップにして、マフラーとタンクとシートとヘッドライトとステーを、替えたら、ますます愛着わいた
そして、テールランプを交換しました

123 :774RR:2016/03/11(金) 12:10:46.00 ID:kJBzJoaH.net
鈴菌保持者なんて大抵アスペだろきっと

124 :774RR:2016/03/12(土) 13:00:01.43 ID:0xcnvQoh.net

と、アスペが申しておりますw

125 :774RR:2016/03/14(月) 21:19:20.32 ID:7dxED8RC.net
アスペあげ

126 :774RR:2016/03/14(月) 22:50:51.41 ID:KB6vK6zD.net
なんとなく躁鬱病っぽい

127 :774RR:2016/03/14(月) 23:17:39.31 ID:R2DSelG8.net
鈴菌保持者と話が通じるわけがない
あいつらなに言ってるかわかんねぇし
こっちの言うこと理解しねぇし

128 :774RR:2016/03/15(火) 10:19:43.13 ID:bKdfmkIK.net
セパハン、バックステップにして、マフラーとタンクとシートとヘッドライトとステーとテールランプを替えたら、ますます愛着わいた
それで、カスタムは終了しました

129 :774RR:2016/03/15(火) 19:34:53.12 ID:QtQyXrlD.net
車持ちになったので、懐かしのST250に(主観的には)似ていてファミリーバイク特約の使えるGN125が欲しくなったんだが、もし両方乗ったことのある人が居たら、似てるのか、全くの別物か聞かせてもらえないだろうか

とりあえず、シーソー式クラッチ?は謎だ、どうやってシフトチェンジするのだろう、慣れるのだろうか

と言うか、正規に125ccでST250みたいのを出して欲しい、ESPエンジンで

130 :774RR:2016/03/17(木) 10:17:04.68 ID:FaFEFULc.net
ESPエンジン??

131 :774RR:2016/03/17(木) 13:33:05.38 ID:6eVyS44V.net
すまぬスズキはSEPエンジンだった
ESPはホンダだ

132 :774RR:2016/03/17(木) 19:43:48.38 ID:fNOCW/uv.net
>>129
ST250を見た時まるでGN125の拡大コピーみたいに見えた
それも当たり前で大昔GN250というのがあって
そのフレームとエンジンを使いまわしに使いまわした末裔がSTだから
乗り味まで似てるかは知らない

133 :774RR:2016/03/22(火) 00:42:45.86 ID:o6yRMV6+.net
そんな歴史があるんですね、知りませんでした
車持ちになったので、予算の関係で原付二種を調べてたんですが、各メーカーの現行機種に気に入るのがなく、利便性でアドレス110にするところでした
大げさですが運命的なものを感じるので、GN125にしようと思います、教えて頂いて感謝します

134 :774RR:2016/04/01(金) 21:10:53.59 ID:LlrevZK/.net
カスタム終わったなら、うpして

135 :774RR:2016/04/05(火) 22:49:01.34 ID:X/cFAFpq.net
https://youtu.be/TCUjoT-PS84
GSRとは速さ変わらないみたいですね

136 :774RR:2016/04/09(土) 21:29:50.12 ID:vU+0cddG.net
今日、ST250が納車されました。20年ぶりのリターンライダーです。
前はZXR400に乗っていましたが、STも良いですね。のんびり乗れて
久しぶりに風を感じながら楽しんでいます。長く付き合っていこうと思います。

137 :774RR:2016/04/09(土) 21:39:11.13 ID:ubpw5OYN.net
おめいろ

138 :774RR:2016/04/13(水) 02:14:23.18 ID:tYUH8yTz.net
ツーリングだけの大型ツアラーあるけどメインにする足バイクがないので
ポルティーかSTかFTRかグラトラで迷ってる

シンプルで丈夫、燃費がいいに越したことないが、比べた人いるかな

グース350乗ってたけどありゃよかったなー18万キロで歯医者してしまったおかげで
買物には自転車が今メインなんで探しとる(3年も自転車

139 :774RR:2016/04/13(水) 08:31:17.07 ID:pwoIuRvr.net
足ならFIの方が楽だね

140 :774RR:2016/04/19(火) 02:29:38.25 ID:10LwGfa7.net
>>138
その中に入っていないかもしれないけど、ビッグボーイは足としてよかった

やや大ぶりな車体だったけど、タイヤサイズがWあたりと同じで、パワーのない
ビッグボーイに入れると持ちがものすごく、チェーンなんかも同じようなチョイス
ができるので、とにかくメンテナンスサイクルを長くできた
またリヤしか経験がないけど、パンクしててもタイヤがつぶれず普通に走って
しまうので、この点もずいぶん助かった

扱いが悪くて6万ほどで廃車にしてしまうんだけど、後継は来週納車のST
その日にビッグボーイから、足回りを移植してしまう予定
走りはFIのほうがいいだろうけど、俺はキック付き(=キャブ車)にした
キックにもずいぶん助けられたんだ

141 :774RR:2016/04/20(水) 20:04:48.80 ID:2Jm+LUMp.net
>>140
残念ながらSTのキックは
バッテリー弱くなると使えません・・

142 :774RR:2016/04/20(水) 20:22:49.51 ID:s8OKNJh9.net
そうか?
バッテリーが完全に切れたら使えないけどセルが微妙に回る弱ってる程度ならまだ使えるべ
そもそもビッグボーイ(グラトラ)とエンジン同じだべさ

143 :774RR:2016/04/20(水) 21:57:30.32 ID:8ENHWt1j.net
>>141
使えるよ
電圧8Vになった死んでるバッテリーでもエンジンかかったし

144 :774RR:2016/05/26(木) 21:56:01.34 ID:BcKpWe6j.net
タペットうるさくない?こんなもん?

145 :774RR:2016/05/27(金) 16:15:00.74 ID:6qlfvCeP.net
程度がわからないけど、出ないってエンジンでもない

146 :774RR:2016/05/28(土) 08:20:51.90 ID:nVW7Lgjj.net
しっかり回すと消える

147 :774RR:2016/06/09(木) 16:16:56.03 ID:KDNF9ySf.net
GSR250に乗ってるやつと北海道ツーリングした。
オンロード性に関して、まったく遜色がないように感じたなぁ。
GSR買うなら、ST250の方がカッコいいよね。

148 :774RR:2016/06/09(木) 19:06:00.58 ID:u+dm7snp.net
水冷二気筒なのにSTと値段変わらない謎

149 :774RR:2016/06/09(木) 19:50:42.40 ID:eKJCeckv.net
>>148
値引き率も同じ?

150 :774RR:2016/06/10(金) 14:14:00.84 ID:o+9kyhhN.net
>>148
STは国産

151 :774RR:2016/06/10(金) 14:15:16.17 ID:9fS3bsoN.net
>>148
そしてGSRは・・・ちゅuうわぁぁぁぁぁあああ!やめろおおおらおえkh;あg:

152 :774RR:2016/06/11(土) 10:43:34.71 ID:MM21vOlB.net
>>149
実売ほぼ同じ

153 :774RR:2016/06/15(水) 23:27:05.42 ID:yXCPQm96.net
スレが二個ある

154 :774RR:2016/06/16(木) 11:11:10.32 ID:CllwLEqB.net
変化が駄目な子がいてあっちにも立てちゃったの

155 :774RR:2016/06/19(日) 16:28:10.06 ID:PTOzgXSI.net
バイク屋に置いてあったから跨がってみた。
丁度良い大きさがいい。

156 :774RR:2016/06/20(月) 17:03:35.57 ID:H23bUM0M.net
>>155
ちょうどいいし、走りもなかなかいいよ。
トコトコ走ろうよ。買おうよ。

157 :774RR:2016/06/21(火) 18:30:14.95 ID:yOyF2gC6.net
バイクは手で後輪が持ち上がるかどうかで取り回しが全然違って来る。
駐輪するときや車庫入れでフロントを突っ込んでリヤをヒョイと持ち上げられないと切り返しが面倒くさくて嫌になる
その点でST250は合格です。

158 :774RR:2016/06/21(火) 23:46:29.68 ID:Ek2lJEcW.net
なぜグラトラの板がない

159 :774RR:2016/06/22(水) 11:19:05.23 ID:QjE+9XKF.net
>>158
ビックボーイなら立ててもいい

160 :774RR:2016/07/04(月) 07:45:42.55 ID:c61TOLwd.net
バイク板にある

161 :774RR:2016/07/04(月) 14:54:02.65 ID:KvIz/OBM.net
板とな
・バイク板
・車種メーカー
の他にグラトラ板が欲しいなんて…

162 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:02:23.90 ID:HCpUqcT/.net
>>158
板ではなくスレッドね

163 :774RR:2016/08/22(月) 12:30:21.18 ID:IQZYJHgv.net
テスト

164 :774RR:2016/08/29(月) 02:28:18.47 ID:h2XuS4Yn.net
吹かすとメーターのバックライトがついたり消えたりする
電圧が安定してないんかな

165 :774RR:2016/10/08(土) 15:03:08.66 ID:CNhz53Q5.net
これってクラシックタイプしては、それなりにそこそこ走りも楽しめるって聞くけどどう?
カフェレーサーカスタム用に買おうと検討中なんだが

166 :774RR:2016/10/08(土) 16:13:22.70 ID:63PJyug9.net
>>165
こちらへどうぞ
【スズキ】ST250 60台目【単気筒】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1469211398/

167 :774RR:2016/10/10(月) 23:50:49.95 ID:yDO2Azf9.net
パーツ少ないから辛い
ショップ丸投げでワンオフで作るならあり

168 :774RR:2016/11/12(土) 13:38:21.34 ID:KbGTql8O.net
>>152
GSRが1割安くね?
両方レンタルしたけど一速の加速はSTが上で高速はST:80km、GSR:90kmが適正の印象

169 :774RR:2017/01/10(火) 08:37:57.60 ID:A0UYeMWA.net
>>153
本来、車種別のこっちが盛り上がるべきなんだが・・・。

170 :774RR:2017/01/10(火) 10:05:21.52 ID:+k8xXH7G.net
移住当時にキチガイが大騒ぎして住民いなくなったから仕方ない

171 :169:2017/01/10(火) 20:48:07.23 ID:gy4gPfVz.net
>>170
じゃあこのスレは落とすしか無いな。

172 :774RR:2017/01/25(水) 16:50:31.68 ID:uNTfZexP.net
そうはさせぬ

173 :774RR:2017/03/25(土) 21:14:50.37 ID:+nR32iQP.net
くだらない荒らしすらスルーできずに片っ端からムキになって、IP強制表示させてまでバイク板に居座ってるキチガイ共が同じST乗りだと思うと、悲しくなる…

174 :774RR:2017/05/15(月) 20:18:29.35 ID:73DPy0qz.net
最近中古でST250を手に入れた。いろいろパーツを見ていくうちに自分のがK6にあたることが わかったのだが、
例えばK4とK6ではカラーリング以外で何か違うの?

175 :774RR:2017/05/15(月) 22:48:48.01 ID:04zYOgpb.net
製造年度が違う

176 :174:2017/05/16(火) 02:12:49.47 ID:ILTuxpBr.net
>>175
製造年度が違うK4とK6ではアクセサリーやパーツの互換性に問題が生じたりするの?

177 :774RR:2017/05/16(火) 14:10:16.86 ID:MV8wk5IB.net
K4→K6で色々と変わってるから、互換性のないパーツは意外と多い。
外装に関係するパーツに変更は少ないから見た目は同じに見えるが、エンジンや駆動系のパーツは互換性がなかったりする。

178 :774RR:2017/05/16(火) 14:20:32.92 ID:/RXnWLsp.net
いくら安いからとはいえSTのK6にはあれほど手を出してはならんと言われてるのに...
K5からK6にかけて改良という名の改悪を施した結果、次モデルのK7では元の完成度が高いK5以前の仕様にこっそり戻ってた黒歴史がある
K6はK6独自のパーツや消耗品が多くて維持も大変だろうし、他の年度と比べて故障しやすくて加速もイマイチ

179 :774RR:2017/05/16(火) 20:20:23.49 ID:Yv7WfEyS.net
K6のST...
ご愁傷様です(笑)

180 :774RR:2017/06/05(月) 21:14:58.81 ID:AcvVIqzB.net
ボルティはスレチですか

181 :774RR:2017/06/08(木) 20:56:12.60 ID:cKDzZsVR.net
>>173
エストレヤスレもまったく同じ運命を辿りそうだぜ

182 :774RR:2017/06/09(金) 00:51:31.38 ID:8DcprQeK.net
買っちゃった
新車
400km乗ったら梅雨入りw

183 :774RR:2017/06/17(土) 23:26:46.98 ID:tj0oLvoy.net
今日から大型教習始まってNC750乗った
帰りにST乗るときオモチャみたいに感じるんだろうなーと思ってたけど
案外STもしっかりしたバイクなんだなぁとむしろ感じられた

184 :774RR:2017/07/13(木) 13:48:47.56 ID:SyRW5g7o.net
2008年(FI)モデルなんだけど、70000km手前辺りから信号待ちなどのアクセルOFFで
アイドリングが遅くなって止まる様になってしまった
始動は問題無くて、20分くらい走れば安定するんだけどバッテリーを換えても直らなかった
何か改善する方法はありますか?

総レス数 809
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200