2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋風歓迎】 KDX総合 33台目 【バッタ達】

1 :名無しさん:2015/09/24(木) 21:51:45.89 ID:TBSs4B590.net
★ 質問する方へ ★
何はともあれググれ、スレ内検索くらいしろ。
大概の事はそれで解決します。
それでもダメなら以下の事を踏まえた上で質問ドゾー

94'220改 ◆6fazC7fV7Iのお願い
親切野郎の3法則
1:車種。排気量、年式など
2:トラブルなのか?メンテなのか?セットアドバイスなのか?
3:2に対しての経緯など←重要

これらの大事な情報が書けない(伝えられない)様では、
ほとんどの回答は憶測エスパーモードです。

テンプレ (取り敢えずってことで。はじめにWIKIしてくれた方ありがとう。 by94'220改)
http://web.archive.org/web/20101001153526/http://wiki.wazamono.jp/?Kawasaki%20KDX

前スレ
【灼熱上等】 KDX総合 32台目 【バッタ達】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1431068940/

2 :名無しさん:2015/09/25(金) 04:37:02.80 ID:a9p/dh2P0.net
>>1
氏ね!!!!!!

3 :名無しさん:2015/09/26(土) 09:37:53.81 ID:jQMk7gEa0.net
>>2
生きる!!

4 :名無しさん:2015/09/27(日) 14:36:10.55 ID:jaZrg8j10.net
>>1
何でこの板に作ったの?

5 :名無しさん:2015/09/29(火) 23:39:01.94 ID:3PqDy/XCO.net
>>1
新スレは車種別板のコチラかな?

6 :名無しさん:2015/09/30(水) 03:28:59.74 ID:p2clME6E0.net
モーターバイク板は電動バイクの専用板だから
バイク板が正しいスレ

7 :名無しさん:2015/10/01(木) 22:03:20.91 ID:/qqGXuu/0.net
ここじゃ無いな

8 :名無しさん:2015/10/05(月) 22:54:38.38 ID:mv8Ul+X90.net
来たい人だけ来ればいいかと

9 :名無しさん:2015/10/06(火) 09:49:05.01 ID:Pc8WDsmS0.net
>>1
ハゲ乙

10 :名無しさん:2015/10/19(月) 22:03:54.54 ID:OEVknoL90.net
2stエンブレ使いまくったら焼きつくっていうけどどの程度でやきつくん?

11 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:14:00.18 ID:syxU/R/V0.net
2ストがエンブレで焼き付くのは80年代以前の話。
90年代のKDXやDT、TSは分離給油でアクセルオフ時の焼きつき対策がしてある。

急な下りで常識外なシフトダウンやガソリン供給量を薄くしている場合には
焼きつく事もあるらしいが。

12 :名無しさん:2015/10/23(金) 15:57:14.41 ID:OEt4J2KR0.net
kips折れたーーー

13 :名無しさん:2015/10/23(金) 20:15:53.28 ID:jA30XHCh0.net
マフラーからオイルが垂れてくるのってどこがおかしい?
タイヤのオススメってある?

14 :名無しさん:2015/10/25(日) 16:33:07.98 ID:h6JixDfs0.net
>>13
そりゃ低い回転域でスロットルだけ開けて街乗りしてたらそうなるわな
減速時のエンブレ利かしすぎも同様

15 :名無しさん:2015/10/27(火) 04:02:47.14 ID:zjzVJFOFO.net
>>13
2stオイルは何使ってる!?
柔いのだと流れ過ぎるから注意

16 :名無しさん:2015/10/29(木) 20:41:38.83 ID:ozaYqzPc0.net
KDXでウィリー練習したいんだけど何かコツってありますか?かっこよくウィリーかましたいです

17 :名無しさん:2015/11/01(日) 21:39:24.02 ID:5+WedzZi0.net
>>16
お前KDXが何種類あると思ってんだよ。
せめて排気量ぐらい書け。

18 :名無しさん:2015/11/09(月) 00:18:48.53 ID:vVCpI/6Y.net
純正部品の供給ってどうなると見切り付けられて止まるの?
例えば本体の生産から何年以内までとか、年間に売れる数とかさ。

19 :名無しさん:2015/11/21(土) 20:50:21.85 ID:gDbbU9Uy.net
こっちは誰も見てないのか?

20 :名無しさん:2015/11/22(日) 18:36:15.78 ID:f6Lg4cMy.net
>>18
カワサキに聞いて見ない限り判らない。
KDX220やKDX125は最終モデルは15年オーバーになっているから

今まで大丈夫だったエンジンやキャブ、電装パーツももうそろそろ
欠品なのかも知れない?

21 :名無しさん:2015/11/23(月) 11:02:13.90 ID:aJpLdUAl.net
KDX125なんかは2000年以降も海外向けでしばらく出てたし、まだ行けるんじゃねえか

22 :774RR:2016/01/07(木) 08:55:09.86 ID:YgZr4oNA.net
>>20
30年選手のKL250Dはまだパーツがしっかり出てるから当分大丈夫じゃね?

23 :774RR:2016/01/31(日) 22:31:50.90 ID:vg0KikTb.net
>>21
リアキャリパーASSY生産中止

24 :774RR:2016/02/02(火) 15:19:06.80 ID:35ZyLEUz.net
>>23
マジっすか

25 :774RR:2016/02/14(日) 17:26:25.50 ID:1bEKG63+.net
>>23
何だって!?

26 :774RR:2016/02/23(火) 17:47:44.68 ID:2Cn0sM1b.net
>>16
怖くないウイリースクール
ttps://www.youtube.com/watch?v=QFGYnafgSlU
ttps://www.youtube.com/watch?v=J3S23mrAGnQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=e-GbyJqhM8s

27 :774RR:2016/03/12(土) 17:14:39.79 ID:Qc/MAE4Q.net
>>24
マジ

28 :774RR:2016/03/14(月) 22:29:00.93 ID:Vk77+UBi.net
リアキャリパーOHしとこうかな。
そのうちキャリパー本体が逝ったらカニでも入れよう。

29 :774RR:2016/03/24(木) 21:04:38.34 ID:xvzoQW6W.net
今後の部品だが、大きな焼き付きが無ければ
クランク、コンロッドも何とかなるんで
kipsだけ確保しとけば大丈夫な気もする

KIPSも出る奴なんとか流用すれば入るんじゃねーかな
最悪、KIPS無しかあ?

30 :774RR:2016/03/25(金) 07:13:45.55 ID:/D6OCmq6.net
>>29
kips無しは俺も少し興味ある。

31 :774RR:2016/04/07(木) 03:07:50.72 ID:f5IJ/jtf.net
キップスの全開固定って低速スカスカになるのかな?
我慢出来るレベルなら有りだと思う。

32 :774RR:2016/04/07(木) 05:43:52.37 ID:ymWzG5Rh.net
低回転しか使わないし全閉固定でいくわ

33 :774RR:2016/04/09(土) 20:07:32.43 ID:tptG7rgQ.net
kipsは削りだしで何とでもなりそうだよ。
問題はコンロッドとかシリンダーなんだよな
私は電気部品もなんともならんから困る。

34 :774RR:2016/04/09(土) 22:01:11.48 ID:sZ9MMrmh.net
電気は、NSR50のCDIでも大丈夫
=ジェネなら流用簡単
カブCDIでもDioでもかかるよ
YAMAHAは面倒なので使わないのが吉

コンロッドは社外がある
シリンダーはスリーブ入れて、ポート削れ
KIPSは125買いだめしておけ
つか、アルミで砂型に流して作れそうじゃね?

125エンジン3つ 250エンジン2つ有るが
どちらもCCISで4万q壊れないので出番が無い

35 :774RR:2016/04/09(土) 23:35:34.55 ID:2tNCWzOb.net
>>34
なんだかすごくいいコト聞いた気がした

36 :774RR:2016/04/10(日) 03:02:28.16 ID:Po1/atmn.net
>>34
シリンダーのスリーブ入れてポート削るってどゆこと?
再メッキてこと?

37 :774RR:2016/04/10(日) 21:23:13.80 ID:DvHImoea.net
正確にはポート削ってから、スリーブ入れるんじゃ無いかな

内燃機やでやってくれるよ

38 :774RR:2016/04/10(日) 21:59:08.79 ID:6IAyVGnF.net
内燃機屋すげー

39 :774RR:2016/04/10(日) 22:15:21.45 ID:Po1/atmn.net
http://ibg.seesaa.net/s/article/1732931.html
井上ボーリングで6万円でやってくれるのか。
最終手段だなw

40 :774RR:2016/04/12(火) 21:37:26.64 ID:/LFK29Ia.net
ちょw
ウェビックで220srのクランク両端ベアリング在庫切れって言われた。
モノタロウに在庫置いてるけど一緒だよね?
https://www.monotaro.com/g/01396633/?displayId=20

41 :774RR:2016/04/14(木) 20:41:41.86 ID:MR716lPV.net
まだシリンダー出るからね
古いのは予備にとっとけ

42 :774RR:2016/04/25(月) 23:47:42.58 ID:2IS1vFS4.net
ほっす

43 :774RR:2016/04/26(火) 21:46:09.46 ID:z4Cb8LIG.net
まあ絶版車のシリンダーが復活するなら6万なんて安いもんだろ。
ピストンやコンロッドはリプレイス品あるっぽいしまだ行けるな。

44 :774RR:2016/05/22(日) 15:28:13.59 ID:1j+9x9vM.net
中古エンジンに載せ替えたけど、カワサキ特有の音が…
もっとお金積むべきだったわ

45 :774RR:2016/05/22(日) 15:31:24.59 ID:QH/gesJ+.net
お前はバイクではなくカワサキを買ったのだ

46 :774RR:2016/05/24(火) 12:22:00.57 ID:Xyjw6HQx.net
>>44
中古エンジンならベアリングの総交換しないとね。
2ストの旧車なんだから仕方ないよ。

47 :774RR:2016/06/29(水) 16:45:33.48 ID:VlQKe2wc.net
125のキャリア欲しいな・・・
専用品は欠品している状態だけど、物積むとき皆どうしている?

48 :774RR:2016/06/29(水) 20:07:31.58 ID:etrZ31f+.net
>>47
釣り用のバッカンを直接ボルト留めしてる
ホムセン箱を同じように固定すればキャリアなくても結構積めるんじゃないだろうか

49 :774RR:2016/07/19(火) 19:30:08.94 ID:ZC3PGGwi.net
>>48
どんな感じ?

50 :774RR:2016/09/12(月) 14:52:26.56 ID:1cuvONGR.net
125のクラッチのロックナット、21か22か覚えてる方はいらっさるカシラ?

51 :sage:2016/09/26(月) 07:45:34.95 ID:dR4VL/yS.net
リアキャリパOHすっぞゴルァ

52 :774RR:2016/09/26(月) 07:47:14.93 ID:dR4VL/yS.net
50
22だぞゴルア
ミスったじゃねえかコノヤロー

53 :774RR:2016/10/20(木) 10:07:33.98 ID:CWqPDVkW.net
初林道!楽しかった

54 :774RR:2016/11/07(月) 09:39:14.71 ID:yYNswmWi.net
91年式KDX250SRライムグリーン書付き不動車、欠品あり。引き取りに来て貰えるなら無料でお譲りします。東京23区より。ご連絡下さい。

55 :774RR:2016/12/08(木) 07:47:11.84 ID:3Z8KxxbX.net
また220に乗りたいなー

56 :774RR:2016/12/14(水) 00:02:54.03 ID:KQETNh1w.net
あれ?KDXスレって2つあったの?

57 :774RR:2016/12/15(木) 02:22:54.60 ID:AANjg2ak.net
極寒の方落ちてるやんけ。
こっち本スレでいいの?

58 :774RR:2016/12/16(金) 07:32:36.06 ID:2O7yVEJZ.net
どうして220だけ正立なんだろ。

59 :774RR:2016/12/27(火) 01:28:23.82 ID:mMKJGVPt.net
>>55
いつ買うの?

60 :774RR:2016/12/27(火) 12:50:07.64 ID:EuteX9uU.net
え〜言わすの〜

61 :774RR:2016/12/27(火) 23:22:59.22 ID:kGV0G0UC.net
つーか欲しいなら今がチャンス
一年で1番安い時期
現金と判子と住民票持って今買うって言えば値引きに応じるぞ

62 :774RR:2017/03/16(木) 03:27:06.16 ID:4jejPs96.net
>>54
エンジンだけ用意すれば復活出来そうですか?

63 :774RR:2017/06/26(月) 16:32:21.15 ID:CBJiUXlQ.net
125にkx85のキャリパーつけたけど感動するほどの感覚にはならなかった

はー、こんなもんかって感じだけどこれがオンタイヤだったら感動するんかね?

64 :774RR:2017/07/19(水) 09:51:52.79 ID:bwILjaKZ.net
感動というか純正はきかなすぎて危ないのがkxキャリパーで普通になったというだけだろ。
純正はある意味、車間距離を強要されるので安全っていや安全なんだが

65 :774RR:2017/08/28(月) 12:17:04.69 ID:IalMqY95.net
kdx125 5型ですが

ニードルジェットの品番がわかる方
教えていただけませんか?

ジェットニードルとニードルジェットを交換したいのですが、

ニードルジェットは分解図に品番がありませんでした。

66 :774RR:2017/09/03(日) 19:38:27.69 ID:ZpHhRzb/.net
kdx125 a5ゲトしました!
ちょいちょいお直しが必要だけどとても楽しみです。

67 :774RR:2017/09/03(日) 20:22:17.34 ID:ZpHhRzb/.net
この125、チョークなしでキックイッパツなんだけどホンダ入ってるの?

総レス数 1022
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200