2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋風歓迎】 KDX総合 33台目 【バッタ達】

1 :名無しさん:2015/09/24(木) 21:51:45.89 ID:TBSs4B590.net
★ 質問する方へ ★
何はともあれググれ、スレ内検索くらいしろ。
大概の事はそれで解決します。
それでもダメなら以下の事を踏まえた上で質問ドゾー

94'220改 ◆6fazC7fV7Iのお願い
親切野郎の3法則
1:車種。排気量、年式など
2:トラブルなのか?メンテなのか?セットアドバイスなのか?
3:2に対しての経緯など←重要

これらの大事な情報が書けない(伝えられない)様では、
ほとんどの回答は憶測エスパーモードです。

テンプレ (取り敢えずってことで。はじめにWIKIしてくれた方ありがとう。 by94'220改)
http://web.archive.org/web/20101001153526/http://wiki.wazamono.jp/?Kawasaki%20KDX

前スレ
【灼熱上等】 KDX総合 32台目 【バッタ達】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1431068940/

14 :名無しさん:2015/10/25(日) 16:33:07.98 ID:h6JixDfs0.net
>>13
そりゃ低い回転域でスロットルだけ開けて街乗りしてたらそうなるわな
減速時のエンブレ利かしすぎも同様

15 :名無しさん:2015/10/27(火) 04:02:47.14 ID:zjzVJFOFO.net
>>13
2stオイルは何使ってる!?
柔いのだと流れ過ぎるから注意

16 :名無しさん:2015/10/29(木) 20:41:38.83 ID:ozaYqzPc0.net
KDXでウィリー練習したいんだけど何かコツってありますか?かっこよくウィリーかましたいです

17 :名無しさん:2015/11/01(日) 21:39:24.02 ID:5+WedzZi0.net
>>16
お前KDXが何種類あると思ってんだよ。
せめて排気量ぐらい書け。

18 :名無しさん:2015/11/09(月) 00:18:48.53 ID:vVCpI/6Y.net
純正部品の供給ってどうなると見切り付けられて止まるの?
例えば本体の生産から何年以内までとか、年間に売れる数とかさ。

19 :名無しさん:2015/11/21(土) 20:50:21.85 ID:gDbbU9Uy.net
こっちは誰も見てないのか?

20 :名無しさん:2015/11/22(日) 18:36:15.78 ID:f6Lg4cMy.net
>>18
カワサキに聞いて見ない限り判らない。
KDX220やKDX125は最終モデルは15年オーバーになっているから

今まで大丈夫だったエンジンやキャブ、電装パーツももうそろそろ
欠品なのかも知れない?

21 :名無しさん:2015/11/23(月) 11:02:13.90 ID:aJpLdUAl.net
KDX125なんかは2000年以降も海外向けでしばらく出てたし、まだ行けるんじゃねえか

22 :774RR:2016/01/07(木) 08:55:09.86 ID:YgZr4oNA.net
>>20
30年選手のKL250Dはまだパーツがしっかり出てるから当分大丈夫じゃね?

23 :774RR:2016/01/31(日) 22:31:50.90 ID:vg0KikTb.net
>>21
リアキャリパーASSY生産中止

24 :774RR:2016/02/02(火) 15:19:06.80 ID:35ZyLEUz.net
>>23
マジっすか

25 :774RR:2016/02/14(日) 17:26:25.50 ID:1bEKG63+.net
>>23
何だって!?

26 :774RR:2016/02/23(火) 17:47:44.68 ID:2Cn0sM1b.net
>>16
怖くないウイリースクール
ttps://www.youtube.com/watch?v=QFGYnafgSlU
ttps://www.youtube.com/watch?v=J3S23mrAGnQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=e-GbyJqhM8s

27 :774RR:2016/03/12(土) 17:14:39.79 ID:Qc/MAE4Q.net
>>24
マジ

28 :774RR:2016/03/14(月) 22:29:00.93 ID:Vk77+UBi.net
リアキャリパーOHしとこうかな。
そのうちキャリパー本体が逝ったらカニでも入れよう。

29 :774RR:2016/03/24(木) 21:04:38.34 ID:xvzoQW6W.net
今後の部品だが、大きな焼き付きが無ければ
クランク、コンロッドも何とかなるんで
kipsだけ確保しとけば大丈夫な気もする

KIPSも出る奴なんとか流用すれば入るんじゃねーかな
最悪、KIPS無しかあ?

30 :774RR:2016/03/25(金) 07:13:45.55 ID:/D6OCmq6.net
>>29
kips無しは俺も少し興味ある。

31 :774RR:2016/04/07(木) 03:07:50.72 ID:f5IJ/jtf.net
キップスの全開固定って低速スカスカになるのかな?
我慢出来るレベルなら有りだと思う。

32 :774RR:2016/04/07(木) 05:43:52.37 ID:ymWzG5Rh.net
低回転しか使わないし全閉固定でいくわ

33 :774RR:2016/04/09(土) 20:07:32.43 ID:tptG7rgQ.net
kipsは削りだしで何とでもなりそうだよ。
問題はコンロッドとかシリンダーなんだよな
私は電気部品もなんともならんから困る。

34 :774RR:2016/04/09(土) 22:01:11.48 ID:sZ9MMrmh.net
電気は、NSR50のCDIでも大丈夫
=ジェネなら流用簡単
カブCDIでもDioでもかかるよ
YAMAHAは面倒なので使わないのが吉

コンロッドは社外がある
シリンダーはスリーブ入れて、ポート削れ
KIPSは125買いだめしておけ
つか、アルミで砂型に流して作れそうじゃね?

125エンジン3つ 250エンジン2つ有るが
どちらもCCISで4万q壊れないので出番が無い

35 :774RR:2016/04/09(土) 23:35:34.55 ID:2tNCWzOb.net
>>34
なんだかすごくいいコト聞いた気がした

36 :774RR:2016/04/10(日) 03:02:28.16 ID:Po1/atmn.net
>>34
シリンダーのスリーブ入れてポート削るってどゆこと?
再メッキてこと?

37 :774RR:2016/04/10(日) 21:23:13.80 ID:DvHImoea.net
正確にはポート削ってから、スリーブ入れるんじゃ無いかな

内燃機やでやってくれるよ

38 :774RR:2016/04/10(日) 21:59:08.79 ID:6IAyVGnF.net
内燃機屋すげー

39 :774RR:2016/04/10(日) 22:15:21.45 ID:Po1/atmn.net
http://ibg.seesaa.net/s/article/1732931.html
井上ボーリングで6万円でやってくれるのか。
最終手段だなw

40 :774RR:2016/04/12(火) 21:37:26.64 ID:/LFK29Ia.net
ちょw
ウェビックで220srのクランク両端ベアリング在庫切れって言われた。
モノタロウに在庫置いてるけど一緒だよね?
https://www.monotaro.com/g/01396633/?displayId=20

41 :774RR:2016/04/14(木) 20:41:41.86 ID:MR716lPV.net
まだシリンダー出るからね
古いのは予備にとっとけ

42 :774RR:2016/04/25(月) 23:47:42.58 ID:2IS1vFS4.net
ほっす

43 :774RR:2016/04/26(火) 21:46:09.46 ID:z4Cb8LIG.net
まあ絶版車のシリンダーが復活するなら6万なんて安いもんだろ。
ピストンやコンロッドはリプレイス品あるっぽいしまだ行けるな。

44 :774RR:2016/05/22(日) 15:28:13.59 ID:1j+9x9vM.net
中古エンジンに載せ替えたけど、カワサキ特有の音が…
もっとお金積むべきだったわ

45 :774RR:2016/05/22(日) 15:31:24.59 ID:QH/gesJ+.net
お前はバイクではなくカワサキを買ったのだ

46 :774RR:2016/05/24(火) 12:22:00.57 ID:Xyjw6HQx.net
>>44
中古エンジンならベアリングの総交換しないとね。
2ストの旧車なんだから仕方ないよ。

47 :774RR:2016/06/29(水) 16:45:33.48 ID:VlQKe2wc.net
125のキャリア欲しいな・・・
専用品は欠品している状態だけど、物積むとき皆どうしている?

48 :774RR:2016/06/29(水) 20:07:31.58 ID:etrZ31f+.net
>>47
釣り用のバッカンを直接ボルト留めしてる
ホムセン箱を同じように固定すればキャリアなくても結構積めるんじゃないだろうか

49 :774RR:2016/07/19(火) 19:30:08.94 ID:ZC3PGGwi.net
>>48
どんな感じ?

50 :774RR:2016/09/12(月) 14:52:26.56 ID:1cuvONGR.net
125のクラッチのロックナット、21か22か覚えてる方はいらっさるカシラ?

51 :sage:2016/09/26(月) 07:45:34.95 ID:dR4VL/yS.net
リアキャリパOHすっぞゴルァ

52 :774RR:2016/09/26(月) 07:47:14.93 ID:dR4VL/yS.net
50
22だぞゴルア
ミスったじゃねえかコノヤロー

53 :774RR:2016/10/20(木) 10:07:33.98 ID:CWqPDVkW.net
初林道!楽しかった

54 :774RR:2016/11/07(月) 09:39:14.71 ID:yYNswmWi.net
91年式KDX250SRライムグリーン書付き不動車、欠品あり。引き取りに来て貰えるなら無料でお譲りします。東京23区より。ご連絡下さい。

55 :774RR:2016/12/08(木) 07:47:11.84 ID:3Z8KxxbX.net
また220に乗りたいなー

56 :774RR:2016/12/14(水) 00:02:54.03 ID:KQETNh1w.net
あれ?KDXスレって2つあったの?

57 :774RR:2016/12/15(木) 02:22:54.60 ID:AANjg2ak.net
極寒の方落ちてるやんけ。
こっち本スレでいいの?

58 :774RR:2016/12/16(金) 07:32:36.06 ID:2O7yVEJZ.net
どうして220だけ正立なんだろ。

59 :774RR:2016/12/27(火) 01:28:23.82 ID:mMKJGVPt.net
>>55
いつ買うの?

60 :774RR:2016/12/27(火) 12:50:07.64 ID:EuteX9uU.net
え〜言わすの〜

61 :774RR:2016/12/27(火) 23:22:59.22 ID:kGV0G0UC.net
つーか欲しいなら今がチャンス
一年で1番安い時期
現金と判子と住民票持って今買うって言えば値引きに応じるぞ

62 :774RR:2017/03/16(木) 03:27:06.16 ID:4jejPs96.net
>>54
エンジンだけ用意すれば復活出来そうですか?

63 :774RR:2017/06/26(月) 16:32:21.15 ID:CBJiUXlQ.net
125にkx85のキャリパーつけたけど感動するほどの感覚にはならなかった

はー、こんなもんかって感じだけどこれがオンタイヤだったら感動するんかね?

64 :774RR:2017/07/19(水) 09:51:52.79 ID:bwILjaKZ.net
感動というか純正はきかなすぎて危ないのがkxキャリパーで普通になったというだけだろ。
純正はある意味、車間距離を強要されるので安全っていや安全なんだが

65 :774RR:2017/08/28(月) 12:17:04.69 ID:IalMqY95.net
kdx125 5型ですが

ニードルジェットの品番がわかる方
教えていただけませんか?

ジェットニードルとニードルジェットを交換したいのですが、

ニードルジェットは分解図に品番がありませんでした。

66 :774RR:2017/09/03(日) 19:38:27.69 ID:ZpHhRzb/.net
kdx125 a5ゲトしました!
ちょいちょいお直しが必要だけどとても楽しみです。

67 :774RR:2017/09/03(日) 20:22:17.34 ID:ZpHhRzb/.net
この125、チョークなしでキックイッパツなんだけどホンダ入ってるの?

68 :774RR:2017/10/01(日) 21:32:01.67 ID:htR3m2A/.net
>>65
まだ見てるかな?
16017-1365

69 :774RR:2017/10/25(水) 22:16:39.21 ID:EVgVg8Cs.net
素人が今から買うのは危険ですか?
馴染みのカワサキの詳しい店は近くにあります

70 :774RR:2017/10/25(水) 23:31:17.61 ID:CZOwLDDd.net
2st、バッテリーレスについて理解してるなら良いんじゃない?パーツ自体は代用がないわけでもないし。
ただ前もってバイク屋に見てくれるか聞くか、そこに仕入れて貰う方が良い。

71 :774RR:2017/10/25(水) 23:40:44.68 ID:0N9JrRZ3.net
タマにもよるが修行物件と割り切れるからOK
完調なら実用性も問題ない

72 :774RR:2017/10/26(木) 14:28:14.66 ID:uEZxDjYd.net
>>70
そこ(老舗の詳しいお店)で売ってるKDXに一目惚れしてしまって
できるところは全てOHしてある車体でキャリアもついてて今はKLX125に乗ってます
正直物足りなさを感じてます
125しか乗るつもりがないので凄く魅力的なのと20代で2stを知らない世代で憧れというのもあります

73 :774RR:2017/10/26(木) 15:07:58.60 ID:Ic2U9t5P.net
>>72
2st知らない世代は甘え
俺も20代だが整備出来るからノリで買った
125で5000kmおきに腰上OHするならなんら問題ないよ
基本壊れない
フォークOHも店に投げればいいしね
部品もまだあるし素人でも勉強がてらに買ってみてはどうよ

74 :774RR:2017/10/26(木) 15:15:48.23 ID:Hh/wJq6+.net
私も20代ですね...
通り一辺倒なことしか言えないけど、2stはどうやったってオイル飛び散るからスーツとか着て乗るならやめたがいい。
ついでに4stインジェクションからの乗り換えならかなり不便さを感じるとは思うよ。

あとは125乗りアドバイス頼んだ。

75 :774RR:2017/10/26(木) 15:19:51.59 ID:uEZxDjYd.net
>>73
ごめんなさい
今から知識つけて1つ1つ覚えて整備していきたいと思います

>>74
やっぱオイル吹くんですねスーツで通勤で使うなら上着かなにかいりそうですね

76 :774RR:2017/10/26(木) 15:30:59.93 ID:Hh/wJq6+.net
私が分離給油なのにオイル足してたりするからかも知れんけど結構背中に跳んでる。
上着はカッパなりポリ製なり染みない奴を。

あと低速での粘りはないから、求めてるのがトルクフルなパワーなら素直に排気量上げたがいいよ。

77 :774RR:2017/10/26(木) 16:36:04.54 ID:x8asDNGK.net
ご意見ありがとうございます
冬場のエンジン始動はどうですか?

78 :774RR:2017/10/26(木) 18:39:46.54 ID:pYIx0Vhe.net
>>77
キャブのセッティングがあっていて万年平地だけなら一年通して特に差はないよ
ただKIPSが固着してたりすると、あれ?おかしいぞ?ってなる

79 :774RR:2017/10/26(木) 20:41:42.86 ID:cjFVbR8e.net
>>78
ありがとうございます。
買う決意が固まりました
不便も承知で整備の勉強も兼ねて弄ってみようと思います

80 :774RR:2017/10/26(木) 22:23:55.16 ID:Hh/wJq6+.net
そういや125はクランクケースリードバルブだったような気がするな...
調べたけど出て来ないし、メンテ面でどっちが良いのか分からんけど

81 :774RR:2017/11/10(金) 22:32:36.11 ID:h9UJNZ5Q.net
ハンドルロックの鍵がひん曲がった時は合鍵作るのが早いですか?

82 :774RR:2017/11/11(土) 08:40:47.76 ID:HM8+XM1F.net
うちのはハンドルロックの部分だけ回らないんだよなあ。中古だから鍵が違うのか壊れてるのかわからん

83 :774RR:2017/11/11(土) 08:42:45.48 ID:JlCOaHBz.net
>>82
ハンドルロック自体使ってない感じですか?

84 :774RR:2017/11/12(日) 19:52:45.40 ID:Xu7lZLqp.net
>>83
使ってないすね。ワイヤーロックもしないので押して盗まれるリスクあり

85 :774RR:2017/11/13(月) 21:02:06.01 ID:ddfeTQEn.net
>>84
自分のもシリンダーが悪いのかキーが曲がってるから悪いのか回りませんわ
スペアキーでも作るかな

86 :774RR:2017/11/17(金) 23:29:50.54 ID:tIVtDiRi.net
ハンドルロックの鍵が折れて中に入ったままなのですが
どうやったら抜けますか?

87 :774RR:2017/11/18(土) 01:55:36.68 ID:GAauLn4j.net
こんなとこで聞いてくるような輩には出来ない
バイク屋か鍵屋に投げろ

88 :774RR:2017/11/29(水) 16:35:54.24 ID:/aQrPYpm.net
だれかきてよー寂し

89 :774RR:2017/12/09(土) 14:41:08.47 ID:ru/zMMYf.net
キックしてもかからない時どうしたらいいでしょうか?
プラグ変えたりチョーク引いたり逆にコックオフにしてアクセル全開でキックしてみましたがかかりません

90 :774RR:2017/12/09(土) 15:48:20.80 ID:adqksAZ0.net
>>89
キャブのオーバーホールは?
オーバーホールをやってもダメならkipsもやった方がいいかもね
できない範囲はバイク屋に任せた方がいいよ

91 :774RR:2017/12/09(土) 15:49:06.31 ID:SpWJqiuo.net
プラグをコードに付けたまま金属部分に付けてキックしてみて、火花が飛ぶか確認してみ

92 :774RR:2017/12/09(土) 17:05:29.55 ID:ru/zMMYf.net
>>90
ありがとうございます
解決しました

93 :774RR:2017/12/09(土) 19:56:27.77 ID:zx1s2Hil.net
ハンドルロックでキーを折ってしまった
一本しかないのに・・・

94 :774RR:2017/12/10(日) 21:03:46.75 ID:8+SCw+OP.net
>>92
原因は何だったの?

95 :774RR:2017/12/11(月) 12:44:04.66 ID:MPeSpXbe.net
鍵屋さん行ったら折れたカギで合鍵作ってもらえたよ!
一軒めは、マスターキー持ってきてもらえば作れますけどこれじゃ絶対に無理っすねって0.5秒で断られたけど、二軒めは普通に作ってくれた
やっぱり職人系の仕事はおっさんじゃないとダメだな!

96 :774RR:2017/12/11(月) 14:35:38.09 ID:rLNvAuKq.net
>>95
チェーン店とかだとそういった場合の保証できないからじゃない?
チェーン店でも曲がった鍵を複製してもらうとき使えないかもしれません、て注意されたことあるし

97 :774RR:2017/12/11(月) 18:19:05.50 ID:iLKw6wJa.net
一軒めは、はいこれはもうマスターキーないとダメ、コピーキーじゃ持ってきても使える鍵を作れる保証はできない、で終わり
そもそも他に鍵持ってたら折れたの持って鍵屋来ねえよっていう
二軒めは何も言わずに、これカワサキ?カワサキはあれなんだよなーとか言いながらすぐ作ってくれて、これでダメなようなら本体持ってこれれば本体に合わせて調整するよって言ってくれた

98 :774RR:2017/12/11(月) 18:51:23.76 ID:RTFJKzS6.net
>>95
昔、クラウザーのパニアの鍵作ってもらうとき、店の奥からベテランぽい爺さん出てきて、(ロゴ無し)鍵の形状見ただけで「古いドイツ製のバッグの鍵ですな。イギリスのミニクーパーがブランクの形状近いな。
あ、品切れしてるからヤマハのスクーターのブランクでイケルな。」とかスゴかった。

俺が女だったら、爺さんステキ抱いて!のレベル。

99 :774RR:2017/12/11(月) 19:09:39.00 ID:c0eqdElY.net
なんかカッコいいなそういう人
憧れる

100 :774RR:2017/12/12(火) 18:54:57.85 ID://6kwMEQ.net
オークション見ると俺のオンボロ125より全然きれいなのが、エンジン好調な車両でした!とかいってバラバラにされて売られててなんだかなと思うわ

101 :774RR:2017/12/12(火) 20:58:10.38 ID:aiUvJcdl.net
盗難車だからバラして売ってんだろ

102 :774RR:2017/12/14(木) 16:37:45.21 ID:Wnqk4WVn.net
KDXにどんな鍵付けてる?
今となっては貴重な2stだから盗まれやすいんじゃないかと思うんだけど

103 :774RR:2017/12/31(日) 23:48:47.75 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
警官の前で白い粉
おでんツンツン男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

sage、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

104 :774RR:2018/01/01(月) 00:02:22.23 ID:kQGbWZ9O.net
希少だけど貴重ではないんでね?
盗難についてはあんまり心配してないな
高く売れないからプロは手を出さない
DQNにはうけない
根拠のない思い込みだけど

105 :774RR:2018/01/01(月) 00:19:00.55 ID:+06LlYzA.net
心配ないかな

106 :774RR:2018/01/12(金) 17:53:08.42 ID:2+hSQpiJ.net
CBXなんて尾行されてカギたくさんつけて車庫の中に置いてても持っていかれるってな
恐ろしすぎるわ
俺なら持ってたら即売る

107 :774RR:2018/01/12(金) 18:20:31.35 ID:1qmUz25z.net
DQNがオフ車乗ってもカッコつかないからね

108 :774RR:2018/01/12(金) 19:11:21.38 ID:2+hSQpiJ.net
モトクロスなんかはDQN的な雰囲気もあるけどへたくそだとカッコ悪いから参入障壁が高いな

109 :774RR:2018/01/13(土) 10:47:05.42 ID:nkcpK7m2.net
>>108
そこでエンデューロですよ

110 :774RR:2018/01/22(月) 06:56:16.79 ID:52H7r36V.net
メーター周りの明かりが暗いのですがLEDに変えることって可能でしょうか?

111 :774RR:2018/01/22(月) 17:48:15.27 ID:pBoW4WwG.net
ウィンカーランプ以外は単純に交換すりゃいいけど、交換してもあんま良いこと無いよ。
特にメーターランプは光の拡散性が必要だから交換だけだと余計見にくくなる

112 :774RR:2018/01/23(火) 12:30:23.15 ID:9LnGpJF4.net
そうなんですね、LEDは拡散に弱いのかー勉強になります
ありがとうございます

113 :774RR:2018/01/27(土) 10:41:57.12 ID:aGAGcuv9.net
今までも自転車やってて書い足しとかでなく完全新規なのにこの興味のなさはやばい

総レス数 1022
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200