2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その36【パラツイン】

1 :名無しさん:2015/10/07(水) 22:19:51.88 ID:/sAh1eFw0.net
前スレ

【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その35【パラツイン】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1417206225/

322 :774RR:2016/05/27(金) 06:40:51.78 ID:sA0jNE4t.net
>>317
そんな事言わず糞味噌になろうや

323 :774RR:2016/05/27(金) 08:01:55.41 ID:GSB+Yl9P.net
ハスクのディーラー(バイクじゃなくてチェンソーww)でオイル買った。
試してみます。

324 :774RR:2016/05/30(月) 11:19:14.74 ID:sS8z5jKU.net
俺はスカトロールで潤しての肛門ファイトが好き

たなかは蛆虫、ブログ止めたとか2ch見てないとか嘘ばっかりついているロン毛のガチホモニートたなか
2chもブログも毎日チェックして2chに毎日書き込んでいる八王子のガチホモニートたなか

http://blogs.yahoo.co.jp/like88_92/MYBLOG/yblog.html

ガチホモニートたなかは粗大ごみのようなSRX400も持っている
ロン毛のたなかの親は何も言わないからヒキオタニート、親の金でガチホモやってR1-Zに乗ってる
ロン毛のたなかは何時も宮ヶ瀬と多摩境ライコに相模ナンバーの白いR1-Zで行っているロン毛のニートでしかも童貞
たなかはミクシーにも居るようだ mixiID 34251170

↓ここに写っているR1-Zのロン毛のキモオタが、パパのお小遣いでガチホモニートしているホラ吹きチンカス野郎八王子のたなかだ

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

325 :774RR:2016/05/30(月) 22:34:15.66 ID:ArDkJEzF.net
そろそろRZスレに戻そうぜ。

326 :774RR:2016/06/01(水) 00:49:23.61 ID:3auMHF0g.net
最近ロケット加速が急に衰えてきたような気がする。
3速だとアクセル全開でも4ストみたいだ
そんなもんだったろうか?

327 :774RR:2016/06/01(水) 08:52:33.70 ID:++xrucsb.net
確かに俺も65kgだった頃の加速と90kgの今では加速が違ってる気がする

328 :774RR:2016/06/01(水) 18:28:30.03 ID:Vg9EjEsr.net
それはわかる

329 :774RR:2016/06/01(水) 23:02:46.59 ID:DsAIyqHU.net
タイヤの空気抜けてんのかもな

330 :774RR:2016/06/02(木) 15:28:42.10 ID:wtDNe7R6.net
実際どうよ、皆のRZのロケット加速と言うか、二次曲線的加速は2速まで?それとも3速も?

331 :774RR:2016/06/02(木) 20:58:24.70 ID:ZmSqh8pg.net
4速までやな。

332 :774RR:2016/06/03(金) 11:08:06.29 ID:4hGLAwLd.net
教えて下さい、ギヤオイルの量を確認する時って車体は直立にするのですか
それともサイドスタンドかけた少し傾いた状態でもいいのでしょうか?

333 :774RR:2016/06/03(金) 11:25:10.04 ID:qCy2Mon7.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

334 :774RR:2016/06/03(金) 13:25:20.33 ID:aYohGBmF.net
>>332
サービスマニュアルには暖気したエンジン停止してから2〜3分後にメインスタンドをかけて…とある。
センスタ掛けで確認だ。

335 :774RR:2016/06/03(金) 13:48:49.15 ID:8NWpFjMh.net
>>334
332です、お答えありがとうございます

336 :774RR:2016/06/03(金) 14:48:53.42 ID:S56GLzqN.net
こういう時代が来たんだな…

337 :774RR:2016/06/03(金) 15:21:53.37 ID:k4pOHsJ/.net
そういうこった(;´Д`)

338 :774RR:2016/06/03(金) 22:33:45.26 ID:XRA4jQX4.net
板全体が質問サイト化してるな
自分で調べる前にまず人に聞くってヤツが大杉

339 :774RR:2016/06/04(土) 00:11:11.97 ID:jV7UdErx.net
>>338
そんなヤツらに乗られるバイクがかわいそう

340 :774RR:2016/06/04(土) 22:01:43.76 ID:HG104xl3.net
29Lのギアオイルって、指定の1500mLも入れるとゲージの上を越えちゃう。

341 :774RR:2016/06/04(土) 23:18:33.51 ID:1AyO8s5G.net
そのうち漏れて減るから大丈夫じゃねw

342 :774RR:2016/06/05(日) 01:05:19.03 ID:wOKRHOB2.net
>>339
それは言い過ぎ

343 :774RR:2016/06/05(日) 04:37:26.86 ID:2Nqrtflt.net
>>340
カラカラに乾いてる状態での量だからな

344 :774RR:2016/06/06(月) 02:10:19.26 ID:8q4iLaY8.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg


ガラガラに乾いている状態でそのうち漏れていくホモ

345 :774RR:2016/06/06(月) 12:11:37.19 ID:CLzIXdqV.net
サイレンサーのグラスウールって交換してる?

346 :774RR:2016/06/06(月) 12:55:41.37 ID:gXKZrgj5.net
交換してるよ。4〜6年に1回くらい交換しているのかな。
(あいまいな言い方になったのは、車検の時に店でやってもらっているから、はっきり覚えていないので)。

347 :774RR:2016/06/06(月) 18:53:21.04 ID:vgoVMnAk.net
リベットが緩んできたときに開けて交換してる。

348 :774RR:2016/06/06(月) 20:39:26.88 ID:CLzIXdqV.net
俺のもそろそろ交換しないとだめかな

349 :774RR:2016/06/09(木) 15:41:54.21 ID:ibeXv5Ll.net
20年間エンジンかけてない29L貰ってきました。
現状で

キャリパー固着
ギアチェンジほとんど不可

という状態です。

全バラシして綺麗にしたいのですが先輩方が懸念する修復不可能系のパーツとかありますか?

350 :774RR:2016/06/09(木) 15:45:36.69 ID:daqXzp+C.net
それ聞いてどうすんの?

351 :774RR:2016/06/09(木) 16:15:34.14 ID:boPoi5Ax.net
ちゃんとした手順でネジ緩めずにバラして再起不能になった車体を沢山見てるが
>>349 は全バラできるの? ネジ外せばバラせると思ってない?

352 :774RR:2016/06/09(木) 18:00:19.06 ID:sQMNIVVm.net
全バラで3台ほどレストアしてきました。
KZ1300
CB400F
エイプ(笑)

2stが初めてなもので…
ご教授願います(´;ω;`)

353 :774RR:2016/06/09(木) 18:01:46.04 ID:sQMNIVVm.net
>>350
もし修復不可能なものがあるのであればその辺は弄らずに売却します。

354 :774RR:2016/06/09(木) 20:21:04.80 ID:ij3birK7.net
直らないものは中古で探せば何とかなるしやる気があれば大丈夫w
それと、貰ってきたものを売るなよ、くれた人に失礼だろ

355 :774RR:2016/06/09(木) 20:46:17.87 ID:sQMNIVVm.net
>>354
売るつもりは無いですが愛好家に部品取りになればと思って。

持ち主は捨てるつもりだったらしく廃品回収でした。

356 :774RR:2016/06/09(木) 20:48:48.28 ID:T36tXs7O.net
20年不動ってのはほんとにゴミだろ
エンジン内部やタンクなんかガサガサになってそう

357 :774RR:2016/06/09(木) 21:05:06.75 ID:ij3birK7.net
>>355
そう言う話だったのかこれは失礼w
なるべく直して走らせてもらいたいな

358 :774RR:2016/06/09(木) 21:12:41.02 ID:XXbYPaUv.net
平成元年から漬物樽に囲まれて朽ちて不動だった51Lを一昨年に手に入れ、2カ月掛けて再生して今乗ってるよ。
タンクは穴だらけ、キャブもキャリパーも腐ってたけど、自分はキックさえ降りゃイケると思って後先考えずに手を付けたよ。
仕上がってエンジン音と白煙の匂い嗅いだ瞬間に、あれこれ苦労したのが一気に吹き飛んだな。
このあたりの車種に手をつけるような人は、ベースさえありゃ何とでもなると思うくらいが普通だと思うけど。

359 :774RR:2016/06/09(木) 21:28:15.19 ID:sQMNIVVm.net
>>357
頑張ります!

ぼくもRZは憧れだったので大事にしたいです。

360 :774RR:2016/06/09(木) 21:28:54.32 ID:sQMNIVVm.net
>>358
正しく同じ状況です。

また相談させてください!

361 :774RR:2016/06/11(土) 00:38:01.13 ID:usx5S9H2.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

内部やなんかアナルガサガサ

362 :774RR:2016/06/11(土) 19:31:26.63 ID:hFEbIGr3.net
都内の菖蒲まつり行ってきた

363 :774RR:2016/06/13(月) 03:11:09.36 ID:RU2NEjSZ.net
初期型RZに無加工で取り付け出来るアルミ製のサイドスタンドないですかね
できたら専用品がいいんだけど
フレームパウダーコートで塗ったから加工したくないんですよ。

364 :774RR:2016/06/13(月) 05:47:53.51 ID:igzdZc5I.net
気にするならワンオフで

365 :774RR:2016/06/13(月) 16:43:01.14 ID:kKy0TDpv.net
>>363
断言してあげよう

ない

モンキー用が加工すればつくかもしれない

366 :774RR:2016/06/13(月) 17:15:21.10 ID:xAEejcf6.net
ヤフオクで、強化タイプ(鉄製)とかいうのを出している人に、聞いてみたら?
特注できるかはわからないけど。

367 :774RR:2016/06/16(木) 01:33:08.60 ID:ZnwOFQxR.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

都内のアナル祭りに行きたい

368 :774RR:2016/06/16(木) 16:31:55.58 ID:6gom/b80.net
ランナーを継ぐのは、ウエマツか?

369 :774RR:2016/06/16(木) 21:46:08.12 ID:nIufpf3t.net
そういえば、最近e-bayに大量出品されている初期型のタンク(リプロ、インド製)だが、
これ、もしかしてランナーが発注したけど潰れちゃったので引き取り手がなくなったものを製造元が売っているのだろうか?
確か、なんかの雑誌のランナーの記事で「タンクのリプロを製作する予定〜」ってのがあったと思うんだよなぁ。

370 :774RR:2016/06/17(金) 01:51:47.98 ID:+FZMU0Eq.net
言ってたな
いくら?

371 :774RR:2016/06/17(金) 09:59:56.29 ID:6bXesBf5.net
>>369
アルミタンクもあるやつか?
欲しいと思ったが(^^;

372 :774RR:2016/06/17(金) 10:14:31.03 ID:+j02e95G.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg


ウエマツおっきいの

373 :774RR:2016/06/17(金) 11:29:06.12 ID:IKMYoxoD.net
e-bay探したけどどこだかワカンネ
リンク貼っつけてくれ

374 :774RR:2016/06/17(金) 11:43:26.67 ID:RScl97i4.net
yamaha rd 350 lc tank でサーチ

375 :774RR:2016/06/17(金) 15:12:50.47 ID:IKMYoxoD.net
>>374
thanks

376 :774RR:2016/06/17(金) 20:39:36.81 ID:+FZMU0Eq.net
見れた
結構高い

377 :774RR:2016/06/18(土) 00:16:07.76 ID:ddgoWV9j.net
純正同等ならちょうどいい値段なんじゃないかな。
問題は品質が謎なこと。
ヤフオクなどで中古がわりと潤だくに出てるし、日本から冒険して買う人は少なさそう。
だから情報が出て来ない。
アルミタンクなんかは品質さえ問題なければ安いといってもいいんじゃないか。

378 :774RR:2016/06/18(土) 13:24:31.94 ID:lrVSBa2L.net
ランナーの車体はどこ行ったのか
10台はあったはず

379 :774RR:2016/06/20(月) 20:26:04.32 ID:NSVG3ale.net
質流れだろうね〜あとは債権者か。

380 :774RR:2016/06/22(水) 22:35:54.14 ID:OZXfJ08H.net
純正チャンバーじゃ音が物足りない
けど今の乗り味がいいからチャンバー交換はしたくない

ああああ

381 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/06/22(水) 22:43:08.58 ID:UZhTy+GU.net
ノーマルのが静かでいいよ (๑¯△¯๑)

382 :774RR:2016/06/23(木) 08:15:53.52 ID:/qenhUIR.net
俺の社外だけど静かだよ

383 :774RR:2016/06/26(日) 22:06:04.69 ID:4HNJHNpB.net
どなたかhelp me!
最近2週間〜エンジンかけないと初回はキックでかからない事が度々ある。押しがけすればかかるし、アイドリング落ち着いてからの再始動だとキックで問題なくかかる。どこが悪いのかなぁ?CDIとかやばいの?。

384 :774RR:2016/06/26(日) 22:19:33.55 ID:f2m8iPD9.net
>>383
だいたい、キャブを掃除すると9割方直る

385 :774RR:2016/06/26(日) 22:28:39.99 ID:VgFRLxuE.net
ガソリンがキャブに落ちてないんじゃね?

386 :774RR:2016/06/26(日) 22:40:19.49 ID:4HNJHNpB.net
おぉ〜早速のレスありがとう。燃料コックをTT250用の落下式?にしてキャブはメクラしてる。毎回乗り降りの度にコックをオンオフしてます。コックのチョイ先によってフィルター付けてるのが影響してるのかなぁ。

387 :774RR:2016/06/27(月) 00:11:53.55 ID:yYt3hmR6.net
日本語でok

388 :774RR:2016/06/27(月) 02:53:01.22 ID:FHcObp5P.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

オナニーよりコックのチョイ先に大きいのhelp me AFプレイ中は日本語でok

389 :774RR:2016/06/27(月) 06:47:18.93 ID:ApoV6Ely.net
>>386
同じ仕様だけど、問題ないよ。

キャブじゃない?

390 :774RR:2016/06/27(月) 07:54:31.98 ID:x6gphjCj.net
>>389
燃料コック変えた理由は?

391 :774RR:2016/06/27(月) 08:41:48.89 ID:oNf1oqtx.net
>>389
そっかぁ、キャブか。今度バラしてみます。

>>390
OHした時に純正の状態が
良くなかったのと、コックのお漏らしを警戒しての変更です。

392 :774RR:2016/06/27(月) 17:47:24.69 ID:ApoV6Ely.net
>>390
負圧式が嫌いなだけだよ。

…これまで出会ったRZRの人もほとんど落下式のやつに変えてたよ。

393 :774RR:2016/07/02(土) 03:45:12.24 ID:Wx1AmCGs.net
1XGのイメチェンしようと思って社外のテールカウル探したけどさすがに見つからんな

394 :774RR:2016/07/02(土) 07:20:31.29 ID:h4v59950.net
TZシートカウルとか?

395 :774RR:2016/07/02(土) 11:00:13.43 ID:f4Q9tD52.net
〜1ARまではそこそこ充実してるけど1XG以降はからっきしよな

396 :774RR:2016/07/02(土) 11:47:09.53 ID:fJVRVx1C.net
やっぱオムスビがええよね。
あの造形が好きだ。

角は角でいいけど

397 :774RR:2016/07/02(土) 17:52:34.02 ID:Ah71Cdem.net
コックをオフにするの忘れて2ヶ月置いたら
ガソリンがキャブから流れだして床にガソリン溜まりができるぐらいあふれたんだが
これフロートバルブが逝かれちゃったのかなあ?
半年前にキャブOHして交換してあるんだけど腐るの早くね?

398 :774RR:2016/07/02(土) 21:08:40.39 ID:UNJXp1Hu.net
オーナーに二ヶ月間放置されてしまった事による悲しみの涙が溢れているッ!

399 :774RR:2016/07/03(日) 07:42:29.87 ID:zZBotqEV.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg


放置プレイでコック、コックが我慢できない

400 :774RR:2016/07/03(日) 15:38:10.65 ID:fgU/y6TL.net
とりあえずギャブからのガソリン漏れ止まったみたいなんで走ってみたら
今度はサイレンサー落っことしちゃったよう( ;∀;)

401 :774RR:2016/07/03(日) 17:36:19.68 ID:mHskyNgV.net
どんまいw

402 :774RR:2016/07/03(日) 19:03:24.81 ID:LNfcwazZ.net
マトモな整備出来ないならバイク屋にメンテしてもらえ、落っことしちゃったぁ〜じゃねえよ。後続に当たったら危ないだろ

403 :774RR:2016/07/03(日) 20:59:45.31 ID:fgU/y6TL.net
>>402
ダイジョウブ、川に落ちたから

つかいまどきRZ250をサイレンサーの固定ボルトまで見てくれる
まともに整備できるバイク屋ってどこだか教えてほしい
クラッチカバーのベアリングホルダーの精度が落ちてて
交換したいからちゃんとパーツが出るようなショップだととうれしい

しかしサイレンサー掃除してグラスウール巻き直してボルト固定したけどいつ緩んだんだろう( ;∀;)

404 :774RR:2016/07/03(日) 21:11:03.88 ID:kluSHIgN.net
そりゃあ、サイレンサー掃除してグラスウール巻き直してボルト固定したときっしょ。

405 :774RR:2016/07/03(日) 21:36:44.72 ID:HjHhT/7Q.net
ちゃんと機能してるスプリングワッシャ入れたか?スプリングワッシャを締め過ぎてないか?またはネジロック塗布したか?

物取り付けるだけなら何処のバイク屋でも出来る

406 :774RR:2016/07/04(月) 07:31:23.08 ID:Ux7Jw7ks.net
>>403
マジレスするとクオリティワークス、レッドモーターならばそれくらいは普通にやってくれる

407 :774RR:2016/07/04(月) 11:15:43.77 ID:cgA3Jzov.net
>>405
その程度は当たり前だわな
問題なのはパーツの入手やそもそもの劣化という技術を超えた部分の問題なのよ

新車のRZ250が欲しいの・・・

408 :774RR:2016/07/04(月) 11:46:59.61 ID:0X74/R7R.net
劣化言うてもチャンバーくらい町工場頼んだり自作したり出来るじゃん

409 :774RR:2016/07/04(月) 21:33:15.64 ID:Ux7Jw7ks.net
>>407
赤い新車ウエマツに売ってるぞ

410 :774RR:2016/07/04(月) 21:35:12.74 ID:KqhJ8F8m.net
ウエマツで買うヤシは情弱

411 :774RR:2016/07/04(月) 22:43:39.44 ID:HDUNX3qE.net
製造後35年も経ったのは新車じゃなくて長期不動車
画像みるとハンドルとか錆浮いてるじゃん

412 :774RR:2016/07/05(火) 02:05:44.76 ID:i9r4G3Pi.net
ウエマツは、ゴミだろ

413 :774RR:2016/07/05(火) 05:36:17.28 ID:A994MAOb.net
どこがいいですか

414 :774RR:2016/07/05(火) 06:47:23.03 ID:u6EkqMpB.net
安定のヤフォーク

415 :774RR:2016/07/05(火) 07:46:05.93 ID:nbx6L6b6.net
昔雑誌でウエマツの綺麗なマッハ見た後たまたま出張で東京へ、週末その店で現車見ると小さなサビがたくさんあった。シート捲ったら年式通りのサビサビでした、レストアありきで40万なら分かるが120万とかぼったくり

416 :774RR:2016/07/05(火) 08:30:31.06 ID:nsK6JMwq.net
あそこって基本現状渡しで乗れるようにしたかったらプラス何十万で
さらにOHしたかったらプラス百万円の世界だろ
そりゃ儲かるだろうよ

417 :774RR:2016/07/07(木) 00:16:55.00 ID:RANrxekS.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

あそこを基本マッハで擦ってどこがいいですか?ってマッハのホモクオリティ

418 :774RR:2016/07/07(木) 10:58:54.04 ID:if2i+pUC.net
>>416
そのOHも信用ならないけどね

419 :774RR:2016/07/13(水) 01:15:00.17 ID:h17XqmHG.net
K2tecのチャンバー、ノーセッティングも可能とか書いてるけどマジかよって思う

420 :774RR:2016/07/13(水) 18:44:32.90 ID:1tetxuoQ.net
>>419
今のところ問題ないですよ。
MJとかジェットニードルのクリップの位置とか色々試しましたが標準が一番しっくりきた。因みにType1のクロスね 一番安いやつ。

421 :774RR:2016/07/13(水) 22:53:22.82 ID:q6LoLT+6.net
パワーでないからね
燃料も燃やさないんでしょう

純正のがパワーでるから

422 :774RR:2016/07/13(水) 23:24:37.94 ID:h17XqmHG.net
音と見た目だけって奴だや
お手軽カスタムをしたい派にはいいのかもね

総レス数 1000
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200