2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その36【パラツイン】

1 :名無しさん:2015/10/07(水) 22:19:51.88 ID:/sAh1eFw0.net
前スレ

【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その35【パラツイン】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1417206225/

360 :774RR:2016/06/09(木) 21:28:54.32 ID:sQMNIVVm.net
>>358
正しく同じ状況です。

また相談させてください!

361 :774RR:2016/06/11(土) 00:38:01.13 ID:usx5S9H2.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

内部やなんかアナルガサガサ

362 :774RR:2016/06/11(土) 19:31:26.63 ID:hFEbIGr3.net
都内の菖蒲まつり行ってきた

363 :774RR:2016/06/13(月) 03:11:09.36 ID:RU2NEjSZ.net
初期型RZに無加工で取り付け出来るアルミ製のサイドスタンドないですかね
できたら専用品がいいんだけど
フレームパウダーコートで塗ったから加工したくないんですよ。

364 :774RR:2016/06/13(月) 05:47:53.51 ID:igzdZc5I.net
気にするならワンオフで

365 :774RR:2016/06/13(月) 16:43:01.14 ID:kKy0TDpv.net
>>363
断言してあげよう

ない

モンキー用が加工すればつくかもしれない

366 :774RR:2016/06/13(月) 17:15:21.10 ID:xAEejcf6.net
ヤフオクで、強化タイプ(鉄製)とかいうのを出している人に、聞いてみたら?
特注できるかはわからないけど。

367 :774RR:2016/06/16(木) 01:33:08.60 ID:ZnwOFQxR.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

都内のアナル祭りに行きたい

368 :774RR:2016/06/16(木) 16:31:55.58 ID:6gom/b80.net
ランナーを継ぐのは、ウエマツか?

369 :774RR:2016/06/16(木) 21:46:08.12 ID:nIufpf3t.net
そういえば、最近e-bayに大量出品されている初期型のタンク(リプロ、インド製)だが、
これ、もしかしてランナーが発注したけど潰れちゃったので引き取り手がなくなったものを製造元が売っているのだろうか?
確か、なんかの雑誌のランナーの記事で「タンクのリプロを製作する予定〜」ってのがあったと思うんだよなぁ。

370 :774RR:2016/06/17(金) 01:51:47.98 ID:+FZMU0Eq.net
言ってたな
いくら?

371 :774RR:2016/06/17(金) 09:59:56.29 ID:6bXesBf5.net
>>369
アルミタンクもあるやつか?
欲しいと思ったが(^^;

372 :774RR:2016/06/17(金) 10:14:31.03 ID:+j02e95G.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg


ウエマツおっきいの

373 :774RR:2016/06/17(金) 11:29:06.12 ID:IKMYoxoD.net
e-bay探したけどどこだかワカンネ
リンク貼っつけてくれ

374 :774RR:2016/06/17(金) 11:43:26.67 ID:RScl97i4.net
yamaha rd 350 lc tank でサーチ

375 :774RR:2016/06/17(金) 15:12:50.47 ID:IKMYoxoD.net
>>374
thanks

376 :774RR:2016/06/17(金) 20:39:36.81 ID:+FZMU0Eq.net
見れた
結構高い

377 :774RR:2016/06/18(土) 00:16:07.76 ID:ddgoWV9j.net
純正同等ならちょうどいい値段なんじゃないかな。
問題は品質が謎なこと。
ヤフオクなどで中古がわりと潤だくに出てるし、日本から冒険して買う人は少なさそう。
だから情報が出て来ない。
アルミタンクなんかは品質さえ問題なければ安いといってもいいんじゃないか。

378 :774RR:2016/06/18(土) 13:24:31.94 ID:lrVSBa2L.net
ランナーの車体はどこ行ったのか
10台はあったはず

379 :774RR:2016/06/20(月) 20:26:04.32 ID:NSVG3ale.net
質流れだろうね〜あとは債権者か。

380 :774RR:2016/06/22(水) 22:35:54.14 ID:OZXfJ08H.net
純正チャンバーじゃ音が物足りない
けど今の乗り味がいいからチャンバー交換はしたくない

ああああ

381 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/06/22(水) 22:43:08.58 ID:UZhTy+GU.net
ノーマルのが静かでいいよ (๑¯△¯๑)

382 :774RR:2016/06/23(木) 08:15:53.52 ID:/qenhUIR.net
俺の社外だけど静かだよ

383 :774RR:2016/06/26(日) 22:06:04.69 ID:4HNJHNpB.net
どなたかhelp me!
最近2週間〜エンジンかけないと初回はキックでかからない事が度々ある。押しがけすればかかるし、アイドリング落ち着いてからの再始動だとキックで問題なくかかる。どこが悪いのかなぁ?CDIとかやばいの?。

384 :774RR:2016/06/26(日) 22:19:33.55 ID:f2m8iPD9.net
>>383
だいたい、キャブを掃除すると9割方直る

385 :774RR:2016/06/26(日) 22:28:39.99 ID:VgFRLxuE.net
ガソリンがキャブに落ちてないんじゃね?

386 :774RR:2016/06/26(日) 22:40:19.49 ID:4HNJHNpB.net
おぉ〜早速のレスありがとう。燃料コックをTT250用の落下式?にしてキャブはメクラしてる。毎回乗り降りの度にコックをオンオフしてます。コックのチョイ先によってフィルター付けてるのが影響してるのかなぁ。

387 :774RR:2016/06/27(月) 00:11:53.55 ID:yYt3hmR6.net
日本語でok

388 :774RR:2016/06/27(月) 02:53:01.22 ID:FHcObp5P.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

オナニーよりコックのチョイ先に大きいのhelp me AFプレイ中は日本語でok

389 :774RR:2016/06/27(月) 06:47:18.93 ID:ApoV6Ely.net
>>386
同じ仕様だけど、問題ないよ。

キャブじゃない?

390 :774RR:2016/06/27(月) 07:54:31.98 ID:x6gphjCj.net
>>389
燃料コック変えた理由は?

391 :774RR:2016/06/27(月) 08:41:48.89 ID:oNf1oqtx.net
>>389
そっかぁ、キャブか。今度バラしてみます。

>>390
OHした時に純正の状態が
良くなかったのと、コックのお漏らしを警戒しての変更です。

392 :774RR:2016/06/27(月) 17:47:24.69 ID:ApoV6Ely.net
>>390
負圧式が嫌いなだけだよ。

…これまで出会ったRZRの人もほとんど落下式のやつに変えてたよ。

393 :774RR:2016/07/02(土) 03:45:12.24 ID:Wx1AmCGs.net
1XGのイメチェンしようと思って社外のテールカウル探したけどさすがに見つからんな

394 :774RR:2016/07/02(土) 07:20:31.29 ID:h4v59950.net
TZシートカウルとか?

395 :774RR:2016/07/02(土) 11:00:13.43 ID:f4Q9tD52.net
〜1ARまではそこそこ充実してるけど1XG以降はからっきしよな

396 :774RR:2016/07/02(土) 11:47:09.53 ID:fJVRVx1C.net
やっぱオムスビがええよね。
あの造形が好きだ。

角は角でいいけど

397 :774RR:2016/07/02(土) 17:52:34.02 ID:Ah71Cdem.net
コックをオフにするの忘れて2ヶ月置いたら
ガソリンがキャブから流れだして床にガソリン溜まりができるぐらいあふれたんだが
これフロートバルブが逝かれちゃったのかなあ?
半年前にキャブOHして交換してあるんだけど腐るの早くね?

398 :774RR:2016/07/02(土) 21:08:40.39 ID:UNJXp1Hu.net
オーナーに二ヶ月間放置されてしまった事による悲しみの涙が溢れているッ!

399 :774RR:2016/07/03(日) 07:42:29.87 ID:zZBotqEV.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg


放置プレイでコック、コックが我慢できない

400 :774RR:2016/07/03(日) 15:38:10.65 ID:fgU/y6TL.net
とりあえずギャブからのガソリン漏れ止まったみたいなんで走ってみたら
今度はサイレンサー落っことしちゃったよう( ;∀;)

401 :774RR:2016/07/03(日) 17:36:19.68 ID:mHskyNgV.net
どんまいw

402 :774RR:2016/07/03(日) 19:03:24.81 ID:LNfcwazZ.net
マトモな整備出来ないならバイク屋にメンテしてもらえ、落っことしちゃったぁ〜じゃねえよ。後続に当たったら危ないだろ

403 :774RR:2016/07/03(日) 20:59:45.31 ID:fgU/y6TL.net
>>402
ダイジョウブ、川に落ちたから

つかいまどきRZ250をサイレンサーの固定ボルトまで見てくれる
まともに整備できるバイク屋ってどこだか教えてほしい
クラッチカバーのベアリングホルダーの精度が落ちてて
交換したいからちゃんとパーツが出るようなショップだととうれしい

しかしサイレンサー掃除してグラスウール巻き直してボルト固定したけどいつ緩んだんだろう( ;∀;)

404 :774RR:2016/07/03(日) 21:11:03.88 ID:kluSHIgN.net
そりゃあ、サイレンサー掃除してグラスウール巻き直してボルト固定したときっしょ。

405 :774RR:2016/07/03(日) 21:36:44.72 ID:HjHhT/7Q.net
ちゃんと機能してるスプリングワッシャ入れたか?スプリングワッシャを締め過ぎてないか?またはネジロック塗布したか?

物取り付けるだけなら何処のバイク屋でも出来る

406 :774RR:2016/07/04(月) 07:31:23.08 ID:Ux7Jw7ks.net
>>403
マジレスするとクオリティワークス、レッドモーターならばそれくらいは普通にやってくれる

407 :774RR:2016/07/04(月) 11:15:43.77 ID:cgA3Jzov.net
>>405
その程度は当たり前だわな
問題なのはパーツの入手やそもそもの劣化という技術を超えた部分の問題なのよ

新車のRZ250が欲しいの・・・

408 :774RR:2016/07/04(月) 11:46:59.61 ID:0X74/R7R.net
劣化言うてもチャンバーくらい町工場頼んだり自作したり出来るじゃん

409 :774RR:2016/07/04(月) 21:33:15.64 ID:Ux7Jw7ks.net
>>407
赤い新車ウエマツに売ってるぞ

410 :774RR:2016/07/04(月) 21:35:12.74 ID:KqhJ8F8m.net
ウエマツで買うヤシは情弱

411 :774RR:2016/07/04(月) 22:43:39.44 ID:HDUNX3qE.net
製造後35年も経ったのは新車じゃなくて長期不動車
画像みるとハンドルとか錆浮いてるじゃん

412 :774RR:2016/07/05(火) 02:05:44.76 ID:i9r4G3Pi.net
ウエマツは、ゴミだろ

413 :774RR:2016/07/05(火) 05:36:17.28 ID:A994MAOb.net
どこがいいですか

414 :774RR:2016/07/05(火) 06:47:23.03 ID:u6EkqMpB.net
安定のヤフォーク

415 :774RR:2016/07/05(火) 07:46:05.93 ID:nbx6L6b6.net
昔雑誌でウエマツの綺麗なマッハ見た後たまたま出張で東京へ、週末その店で現車見ると小さなサビがたくさんあった。シート捲ったら年式通りのサビサビでした、レストアありきで40万なら分かるが120万とかぼったくり

416 :774RR:2016/07/05(火) 08:30:31.06 ID:nsK6JMwq.net
あそこって基本現状渡しで乗れるようにしたかったらプラス何十万で
さらにOHしたかったらプラス百万円の世界だろ
そりゃ儲かるだろうよ

417 :774RR:2016/07/07(木) 00:16:55.00 ID:RANrxekS.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

あそこを基本マッハで擦ってどこがいいですか?ってマッハのホモクオリティ

418 :774RR:2016/07/07(木) 10:58:54.04 ID:if2i+pUC.net
>>416
そのOHも信用ならないけどね

419 :774RR:2016/07/13(水) 01:15:00.17 ID:h17XqmHG.net
K2tecのチャンバー、ノーセッティングも可能とか書いてるけどマジかよって思う

420 :774RR:2016/07/13(水) 18:44:32.90 ID:1tetxuoQ.net
>>419
今のところ問題ないですよ。
MJとかジェットニードルのクリップの位置とか色々試しましたが標準が一番しっくりきた。因みにType1のクロスね 一番安いやつ。

421 :774RR:2016/07/13(水) 22:53:22.82 ID:q6LoLT+6.net
パワーでないからね
燃料も燃やさないんでしょう

純正のがパワーでるから

422 :774RR:2016/07/13(水) 23:24:37.94 ID:h17XqmHG.net
音と見た目だけって奴だや
お手軽カスタムをしたい派にはいいのかもね

423 :774RR:2016/07/13(水) 23:38:17.26 ID:TeQfB7Ke.net
あれってチャンバー形状になってるのにパワーでないの?

424 :774RR:2016/07/14(木) 00:05:45.65 ID:QDBhhwfO.net
>>423
でないよ

チャンバー形状なだけて寸法なってないから

425 :774RR:2016/07/14(木) 06:48:26.00 ID:J5ufGm9e.net
あれは音だけ。
つーかあれで右カーブで地面に擦らないとか、どんだけリーンインで曲がってるんだろうと不思議に思う。

426 :774RR:2016/07/14(木) 16:04:28.31 ID:5BmGtfwj.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg


グリップ位置がノーマルではまっている時が最高、あれって右カーブの形状が男同士燃えるのには最高

427 :774RR:2016/07/14(木) 20:21:39.68 ID:jKrHR5q5.net
乗り比べた訳じゃないんだろ?ストリートなら十分だわ。回るだけがいいチヤンバーってわけでもないし。

428 :774RR:2016/07/14(木) 20:27:59.15 ID:jKrHR5q5.net
>>425
そんなに膨張室大きくないし、横にも張り出してないからバンクさせても擦りませんよ。あなたはGPライダーさんかなんかですか?右2本出しのやつでも擦らないだろ?R1-Zでも平気だったし。

429 :774RR:2016/07/14(木) 20:57:11.98 ID:uepKHIYU.net
馬力を出そうと思ったらそれだけ回さないといけないが、エンジン寿命とオミットの関係になるからな。
30年以上も前のバイクだから耐久性重視で、そこそこの回転数でどれだけ楽しめるかが重要だと思うね。

430 :774RR:2016/07/14(木) 21:36:49.68 ID:QV4KFy73.net
気軽に楽しめるってのは良いと思う

431 :774RR:2016/07/14(木) 23:22:51.00 ID:93HUjbs2.net
>>428
実際に穴があいたから捨ててOXクロスに入れ替えたよ。
良く出来たチャンバーと、見た目と音だけのチャンバーの違いはそれなりに感じたけどね。
OXのクロスも多少は擦るけど、k2よりは全然擦らないよ。
まあ乗りやすいとか乗りにくいとか、見た目や音だけでいいとか、バンクさせる角度とか、個人差や好みがあるとこの話だからキリがないよねってのは認めるよ。

432 :774RR:2016/07/15(金) 00:03:37.26 ID:SJlbG403.net
>>427
計ってみるとがく然とするよ
軽さと安さはいいんじゃない?

良いチャンバーは本当にいいから
比べればすぐわかるよ

433 :774RR:2016/07/15(金) 09:17:27.56 ID:CVTVh6qR.net
インナーチューブのトップキャップのCリングがはずれねえええええええええええええ
うああああああああイライライライライラ

434 :774RR:2016/07/15(金) 11:44:57.13 ID:lpLCYtKv.net
>>433
www
俺はTハンドルに適当なソケット付けて肩で押してる。
マニュアルはどういう方法推奨だったけ?

435 :774RR:2016/07/15(金) 12:41:46.45 ID:uC3ggTnL.net
>>432
そうですか、チヤンバーは消耗品と思ってるんで次検討してみるか。パワーとか極端なバンク角は必要ないんだけど気持ちいいファーリングは求めたい。

436 :774RR:2016/07/15(金) 14:53:07.53 ID:66VEm7gU.net
下からトルクがあって乗りやすい
下はスカスカだけどパワーバンドでドカンとくる
良いフィーリングなんてのもそれぞれの好みの問題だしね
チャンバー沼に肩まで浸かってみたら答えが出るんじゃないかな〜w

437 :774RR:2016/07/15(金) 16:30:46.61 ID:1ZtJEZS5.net
オーエックスとかタダオ買えばいいんじゃないですかね
とりあえず

438 :774RR:2016/07/15(金) 16:39:02.20 ID:CVTVh6qR.net
>>434
マニュアルは「キャップ押しこんでCリング外せばいいじゃない」って書いてあるだけw

さっきまで格闘してたけどフォーク縮めて机の下に入れてキャップをバネの力で押しこんだら
Cリングを浮かせる隙間が出来て取り外せた(*^_^*)

439 :774RR:2016/07/15(金) 17:30:02.41 ID:uC3ggTnL.net
昔R1-Zにイシイのストレートとエアインテークチャンバーつけてた時のトルクあるけど上でもはじけるってフィーリングが忘れられない。確かにそれと比べればK2tecは物足りない気はする。

440 :774RR:2016/07/15(金) 20:49:56.49 ID:BFmAF127.net
だったらイシイと同寸でワンオフオーダーすればいい
いまはチャンバー製作する業者ボチボチいるんだし

441 :774RR:2016/07/15(金) 21:01:12.65 ID:iQe3NL+x.net
ミハラのクロスしてないチャンバーが低回転も高回転も力強く感じたな
ユーゾーは高回転は力出るけど低回転が弱くなってしまった
OXはストリート用だったせいもあるのかあんまり速くなった印象ない

442 :774RR:2016/07/16(土) 15:39:30.32 ID:mMux0kG5.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

ユウゾウとミハラが俺の後ろを力強く突き上げて押し込んで・・うああああああああ

443 :774RR:2016/07/17(日) 22:03:46.74 ID:IYn6JKxn.net
昨日4L3手に入れました昔250R乗ってたので久々です。
4L3に29Lエンジン仕様なんですけど
アクセル開けてフル加速すると凄い煙幕なんですが…
そんなの当たり前でしょうか?

色々電送系が死んでるので少しずつ直して行きます。

444 :774RR:2016/07/17(日) 22:27:36.49 ID:Cm6SI/g4.net
よくそんな得体の知れない車体買うな、改造してんのに分かるわけねえだろ

445 :774RR:2016/07/17(日) 23:18:08.77 ID:qMunuD/n.net
オイルが規定量より多く流れてるとか
燃調とれてないとか
ショップがガソリンタンクの中にオイル混合させてるとか
オイルそのものが煙幕系のが入ってるとか
冷却水が回り込んじゃってるとか
サイレンサーのグラスウールが痩せちゃってて機能してないとか
そもそも凄い煙幕ってどれぐらいだろう

446 :774RR:2016/07/18(月) 02:53:18.99 ID:glAJR6Tq.net
煙幕はりたいならDT1だろな。
シフトチェンジが見て分かるから。

447 :774RR:2016/07/18(月) 12:57:34.32 ID:dVjMlHCi.net
アクセルを開けるタイミングによってはやたらと煙が出るときがあるけど
そんなものだと思って乗ってるw

448 :774RR:2016/07/18(月) 13:46:33.46 ID:GzFzadov.net
今度はオイルシールがぬけねええええええええうわああああああ
もう30年物のフォークバラすの疲れたよう(´;ω;`)

449 :774RR:2016/07/18(月) 14:26:03.68 ID:dVjMlHCi.net
クリップ外してガッツンガッツン引っ張る
で駄目なら適当な廃オイルを満タンに注いで・・・
ああCリングのフォークはトップ止めるの面倒だからこの手は使えないのかw
カッツンガッツンだよw

450 :774RR:2016/07/18(月) 15:46:09.66 ID:deLiLjJd.net
八王子のガチホモニートロン毛のたなかは人生始まる前に終わった
たなかの美学
「俺はまだ本気出してないだけ」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg


オイル無しで後ろから男の肛門をガッツンガッツン、がぬけねええええええええうわああああああ

451 :774RR:2016/07/18(月) 19:19:35.01 ID:b3rjrHES.net
オイル抜けるだけ抜いてウエス巻いて顔面保護してエア注入でもダメか

452 :774RR:2016/07/18(月) 22:02:05.18 ID:avcMCGDF.net
オイルシールをマニュアル通りにオイル満たしてジャッキで縮めてみたら
そもそもオイルが漏ってるんで盛大に噴き出してきただけでボツ
次ガツンガツンを1時間やってみたけど抜けずゴム部分がもげた
次ベアリングプーラー買ってきて爪を内側にひっかけるようにしても
ゴムだのスプリングだのがもげるばかりで上がらず

最後にアウターをバーナーで軽く炙って暖めたらプーラーですっと抜けた・・・ここまで6時間( ;∀;)

453 :774RR:2016/07/18(月) 22:09:15.80 ID:4Rdz71Xp.net
素人だっさ

454 :774RR:2016/07/18(月) 22:34:27.70 ID:wm+vkkfU.net
バラせてよかったじゃん

455 :774RR:2016/07/19(火) 00:25:47.66 ID:tbZOxyNG.net
>>453
プロはさすが

口だけは

456 :774RR:2016/07/19(火) 23:25:42.71 ID:1ocG9sDH.net
素人だっさw

457 :774RR:2016/07/20(水) 07:55:22.43 ID:uGYGZe4m.net
(・∀・)ニヤニヤ

458 :774RR:2016/07/20(水) 16:49:53.54 ID:y0ejveJw.net
( ゚Д゚)ウマー

459 :774RR:2016/07/21(木) 23:52:13.60 ID:Kp1Gg9H7.net
K2テックやゼスを始めとした低価格帯チャンバーって基本的に全部中低速寄りのストリート系なのかな

460 :774RR:2016/07/22(金) 19:30:28.31 ID:Zuv7LR1O.net
そうみたい、現在販売しているのだとパワー出るのはOXのレーシング用とトシテック位で
あとのはドレスアップ用だから見た目と音重視だと某ショップで言われた

総レス数 1000
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200