2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MC08】VT250F/VT250Z/VTZ250【MC15】二十五萬キロ

1 :名無しさん:2015/10/23(金) 19:09:11.19 ID:4MPPA8ST0.net
ホンダの傑作250cc水冷DOHCV型エンジンを積んだVTシリーズ

タイトル通り、MC08型、MC15型を問わず
VT250F、VT250Z、VTZ250について語るスレです。
※前スレ
【MC08】VT250F/VT250Z/VTZ250【MC16】二十四萬キロ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412435041/

169 :774RR:2016/03/19(土) 22:00:48.12 ID:apG6cpUn.net
モリワキのマフラー付き250Z欲しいんだが
10万円位で誰か売ってくれ

170 :774RR:2016/03/19(土) 23:34:51.09 ID:hqRVCkPs.net
FEのエアクリフィルターが欠品で苦しんでいる人が多いと
思うけど、なぜかCDやDVDのスピンドルケース(50枚入り)
とエアクリボックスの上下の溝がほぼ一緒。
(但しスピンドルケースの種類による)
自分は透明部分の上部と側面部を適当にくりぬいて、汎用
の湿式スポンジフィルタを側面部を覆うように円形にして
ホッチキスで止めて使用しています。参考までに。

171 :774RR:2016/03/20(日) 00:16:48.30 ID:mnUypBcK.net
ホンダの某絶版400のフィルターを、VTのエアクリBOXの台座を加工すれば使える

172 :774RR:2016/03/20(日) 00:34:13.57 ID:mnUypBcK.net
いや、400ではなく、多分500

173 :774RR:2016/03/21(月) 12:55:28.43 ID:WOn0CihU.net
1年乗ったけど難しいバイクだね。
でも好きだから出来るだけ乗り続けたい

174 :774RR:2016/03/21(月) 18:26:24.92 ID:o/uVuyOE.net
>>173
えっ?
どの辺りが難しいの?
VTシリーズほど乗り手に易しいバイクもないと思うぞ

175 :774RR:2016/03/21(月) 23:32:26.71 ID:yiabL48h.net
今となってはそうでもないだろう

176 :774RR:2016/03/23(水) 16:23:06.59 ID:lac5gexQ.net
VTは女が乗るバイクだろう

177 :774RR:2016/03/23(水) 16:24:16.05 ID:lac5gexQ.net
恥ずかしくて乗れんわ ww

178 :774RR:2016/03/23(水) 19:38:47.55 ID:Z+9bBzQ5.net
恥ずかしいバイクなど無い。
恥ずかしい乗り手がいるだけだ。

179 :774RR:2016/03/23(水) 20:08:16.72 ID:RNu49CQZ.net
>>177
恥ずかしい馬鹿だなw

180 :774RR:2016/03/24(木) 09:59:27.62 ID:5xtyFglo.net
>>177
何乗ってるの?

181 :774RR:2016/03/24(木) 21:36:29.04 ID:PV71XFms.net
かまうな

182 :774RR:2016/03/24(木) 22:34:07.24 ID:EAKabR7f.net
50のオッサンがVT-Fgにこれからのりますよ

183 :774RR:2016/03/25(金) 08:32:49.89 ID:fKmPMqqA.net
実際のところ VTって馬鹿にされるようなバイクじゃないよね

以前 便ライダーやってた頃 VTZを使ってたけど本当に思い通りに動いてくれるバイクだつた

混雑した街中では無敵じゃないかと思えるほどの速さを見せてくれたし 峠でも250cc4気筒レプリカに差をつけられる様なことはなかった

来月 前期型VTZが納車されるので楽しみにしている

希望のカラーじゃないけど錆び1つない極上車だ

184 :774RR:2016/03/25(金) 09:42:33.50 ID:xi75Wa1w.net
便ライダーやめたい やめて何すれば良いのだろうか?

185 :774RR:2016/03/25(金) 10:49:18.59 ID:fKmPMqqA.net
>>184
ん〜?
俺は便ライダーやめてすぐは同じ運送の仕事という事でトラックに乗ったけどね

もう二十年も昔の話だし今の運輸業界の事情は分からないけど

186 :774RR:2016/03/25(金) 13:10:31.88 ID:62BcDv4o.net
今の運輸はクソ
絶対やめとけ

187 :774RR:2016/03/25(金) 14:02:48.18 ID:1TrfwVxa.net
ところで今時のバイク便って何を運んでんの?

昔は今みたくデータがヒョイヒョイ送れる時代じゃなかったから俺が運んでたのは銀塩フィルムやフロッピーディスクがほとんどだった

辞めた理由もネットやデジカメの高性能化で仕事がなくなり稼げなくなったからからだしね

188 :774RR:2016/03/26(土) 08:01:01.77 ID:QpKvyuCJ.net
今普通二輪の教習に通っていて免許取れたらvtz250に乗りたいのですが気を付けた方がいいところとかありますかね?
よく壊れるところところとか教えてくださると嬉しいです。

189 :774RR:2016/03/26(土) 10:31:06.98 ID:ym817ZEU.net
街で見かけた青白のモリワキ付きのVT250Zに感動した
旧車會の連中とは違うセンスを感じた

190 :774RR:2016/03/26(土) 10:31:54.48 ID:ym817ZEU.net
街で見かけた青白のモリワキ付きのVT250Zに感動した
旧車會の連中とは違うセンスを感じた

191 :774RR:2016/03/26(土) 10:44:59.34 ID:+W615Cuj.net
>>188
おおっ
中型最初の相棒にVTZを選んでくれるとは嬉しいねぇ
ではオッサンが何回かに分けてレクチャーしていこう

このスレはオッサンだらけだと思うので間違いがあれば他のオッサンが補足訂正してくれると思う

VTZ250は87年デビューなので古いものはおおよそ30年前のバイクになる
もう旧車といってはばからないものだ

中古車の相場は15〜20万の間かと思うがこの値付けは底値であって程度の良し悪しではない

バイク屋も商売なのでVTZ250のような不人気で長期在庫になりやすいバイクはたとえ仕入れ値が5千円であってもこれ以下の値段が付けられないのだ

基本的に丈夫なバイクだということは知っていると思うのでVTZ250に限らず中古バイクを選ぶさいに気を付ける所を書いていく

続く

192 :774RR:2016/03/26(土) 11:07:21.91 ID:+W615Cuj.net
中古車選び続き

まずVTZ250はタマが少ないので腰を据えて探してほしい
安易にヤフオクなどに手を出さないこと
ネットオークションは上級者 あるいは部品取りが欲しい人が利用するものだと考えてほしい
バイク屋からの購入であれば例え程度が悪くても最低限の安全性(ホントに最低限だぞ)は確保されているハズ

走りだしてブレーキが効かない
オイルが入ってないなんてことはない

ガソリンは入ってないけどね

名義や保険の心配もないので必ずバイク屋で購入すること

あっ!任意保険は必ず入りなさいね
オッサンからのお願いだ

続く

193 :774RR:2016/03/26(土) 12:45:42.93 ID:+W615Cuj.net
中古車選び続き

さてお目当ての中古車情報を見つけたらバイク屋へ出向くわけだが事前に連絡をしておくと車両を見易い場所へ移動しておいてくれると思う
気の効いたバイク屋ならエンジンをかけられるようにしてあるはずだ

古いバイクなので外装にはある程度 眼を瞑らなければならないと思うがガソリンタンクだけは妥協してはいけない

キズや凹みはともかく 気を付けるのは「錆び」必ずキャップを開けて懐中電灯やケータイのライトで照らし中を確認すること

多少の腐食は仕方がないが赤錆などは論外
古いバイクの燃料系統トラブルは ほぼタンク内の異物が原因だと思っていい

ストレーナーなど気休めにしかならない
当然キャブレターにも悪影響を及ぼすし なにより補修が非常に厄介な部分だ

カウル類の補修はずいぶん手軽になってきているので手間を惜しまなければなんとかなる

続く

194 :774RR:2016/03/26(土) 14:45:43.87 ID:Hji0S2n4.net
中古車選び続き

ここでVTZ250特有の外装のチェック場所を

バイク便で使用されていた個体はできれば避けたいところだが 箱を固定するせいでシートカウルが上下に潰れた跡のあるものは避ける
前期型はウィンカーの下 一番細くなっている所に亀裂が入り割れる
後期型はシートカウルに補強が入ったがシートレールへの取り付け部分が割れる
ただし ココは経年劣化でも割れるしタンデム走行が頻繁だとやはり割れる

後期型はウィンカー取り付けステーが黒く塗装されているがタイダウンベルトを長期取り付けていると塗装が剥げる

右側へ転倒するとサイレンサー部分にダメージ

左側へ転倒するとステップブラケットが歪む

ヘッドライトリムの傷はある程度 速度が出た状態での転倒を疑う

サーキット走行の場合 マフラー下部の弁当箱の部分の右側が接地する

続く

195 :774RR:2016/03/26(土) 15:34:16.61 ID:Hji0S2n4.net
中古車選び続き

ざっくり外装のチェックが済んだらシャシーに眼を向ける

まずはフレームの歪み
センタースタンドを立て直立させたらハンドルを真っ直ぐにし後方から目線を低くして眺める

前後タイヤは整列していますか?
後輪がナナメになってたりしてませんか?
シートレールは歪んでませんか?

センタースタンドを降ろして跨がらせてもらいます
できるだけシートの後方に座りタンクに手を添えて左右にゆっくり揺すってみましょう
右に倒せばハンドルは左に
左に倒せばハンドルは右に
ユラユラとなめらかに動けば正常です

カクカク動いたり引っ掛かるようならステム廻りは要オーバーホールです

操縦性に大きく影響する部分なので慎重に見て下さい

シートに体重を懸けたり抜いたりしてリアサスペンションの抜けがないか具合を見ます
ボヨンボヨンが一発で収まらないのは問題ありです

もう新品はメーカーから出てきません
CBR250(4気筒のほうね)のものが流用できるようですが状態の良い物は出回っていません

続く

196 :774RR:2016/03/26(土) 15:54:38.04 ID:Hji0S2n4.net
中古車選び続き

サスペンションは前後共にオーバーホール前提で考えてもいいかもね

気を付けてほしいのはフロントフォーク インナーチューブの点錆び

ストロークしない部分は妥協しても良いけど そうでないなら要注意

本気で修正しようとすると分解して再めっきするしかない
放っておくとオイルシールへのダメージは馬鹿にできないものになる
結構な費用が掛かるぞ

さてバッテリーが付いてるようならウィンカーやヘッドライト等の電装をチェック

ココは特に見なくても納車前には必ず整備されるので見なくても良いけど チョークレバーは動かしてみることをオススメする
ココが固着しているならキャブレターのオーバーホールが必須になる

さて ようやくエンジンをかけてみる

続く

197 :774RR:2016/03/26(土) 16:30:46.21 ID:Hji0S2n4.net
中古車選び続き

まずエキゾーストパイプを触って冷えていることを確認する
スロットルは開けずにチョークレバーを引いてセルボタンを押す
状態が良ければキュルキュル音が5回以内に始動する
10秒ほど待ってチョークレバーを戻す

ココでアイドリングが安定するようなら完璧

エンジンヘッド近くに耳を寄せてカチカチ音がないか確認する

前後気筒から音がするならタペット調整で収まることが多いがリアバンクだけ音がするなら要注意

丈夫といわれるVTエンジンにも弱点はあってコンロッドスモールエンドがオシャカになるのだ

大体が10万kmオーバーでオイル管理がいい加減なエンジンな場合だがココがイカれるとエンジン積み換えのほうが安上がりとなる
13000回転も廻る250ccエンジンが10万kmも壊れない時点で異常だがそれを心配してもいい年式なのだ

ココではスロットルを開けてレーシングする必要はない

アレ意味ないです

スロットルの付きやミスファイヤを調べるのですが走行負荷のかかってない状態では ヨクワカラナイ

やってみたければ店の人に許可を取ってからにしましょう

続く

198 :774RR:2016/03/26(土) 17:18:14.72 ID:Hji0S2n4.net
中古車選び続き

さて1人でスレを占拠しているようなので最後にします

色々いわれているレギュレターレクチファイアですがアレは











消耗品だと割り切りましょう

対策方法はちょっとググるとでてきます

良い相棒に出会えることを願っています
最初がVTZ250なら必ずオートバイが好きになる

単なる足ではなく沢山 旅にでてほしい
見たことない景色が待っていますよ

199 :774RR:2016/03/26(土) 17:34:10.70 ID:wEhzoZ9t.net
キャブは洗え

200 :774RR:2016/03/26(土) 18:03:40.86 ID:/sJ9oaWa.net
>>195
僕もVTZが最初のバイクで、乗り始めて一年半ほどになりますが勉強になります。ありがたいです。
この流れに便乗させてもらって質問させていただきたいんですが、例によってリアサスがボヨンボヨンになってまして……。これってオーバーホールはどこに頼むのが良いでしょうか? また予算も教えていただけると幸いです。

あ、もう一点。あまり神経質になることではないかもしれませんが、エンジンがカチカチ言ってます。片方か両方かは意識して聞いてないのでわかんないんですが…。タペット調整はいくらくらいかかりますか?

201 :774RR:2016/03/26(土) 19:23:28.16 ID:Hji0S2n4.net
>>200
オッサン再登場です

え〜 リアサスペンションオーバーホールですがVTZのサスペンションボディは非分解式です


ですがオーバーホール出来るんですねぇ

やっぱり有名処にお願いするのが安心かな
スクーデリアオクムラでググってみましょう
もちろんサスユニット単体にして自分で出来る範囲で掃除してから送るんですよ
費用は仕様によって異なるので問い合わせましょう


タペット調整は作業自体は簡単なんですがヘッドカバーを取り外さなければなりません
VTエンジンのリアバンクヘッドカバーは もうホントに色々取り外さないとたどり着かないのでバイク屋さんに依頼するとそこまでの工賃も掛かります

安い所でも1万円〜なんて言われます
2万円と言われても驚かない

まぁ自分で工具を買い揃えるよりは安上がりだけど是非 自分で挑戦してみてほしいな

202 :774RR:2016/03/26(土) 23:38:14.86 ID:bkpYkDxO.net
188です。
何から何まで教えていただきありがとうございます。来週の土曜日辺りに車体を見に行こうと考えているのでそれまでに教えてくださったことをきちんと理解して車体とにらめっこしようと思います。
本当にありがとうございます。

203 :774RR:2016/03/27(日) 07:18:07.90 ID:csMtYYSL.net
>>201
ありがとうございます!
いろいろやってはみたいんですが、やっぱり工具の初期投資が重くて…。リアサスは最初は互換品に換えようと思ってましたが、やっぱ今ヤフオクにあるものをあてにするのはやめた方がいいですよね。教えていただいたところを含めてOH検討してみます。

204 :774RR:2016/03/27(日) 19:21:28.14 ID:B6n9n0UL.net
fサスからエア漏れしてるくさい
空気入れて貰ったらクソ乗り易くなったんだけど
3日くらいで元通り
どっから漏れるんだ?

205 :774RR:2016/03/27(日) 20:39:59.22 ID:laATTDsy.net
そりゃサスじゃなくてタイヤからだろ

206 :774RR:2016/03/27(日) 21:00:45.67 ID:Spp5/R6k.net
バルブじゃなくてか
古くなってるかゆるんでるか

207 :774RR:2016/03/28(月) 12:06:17.22 ID:DxDssB7s.net
フロントサスのエアバルブは基本的に加圧するものではなくて大気圧に合わせて解放するためのものだと思ってるよ

季節の変わり目や標高の高い所に行った時に解放して 不快な突き上げを軽減するのが主な使い方だと思う

208 :774RR:2016/03/28(月) 16:34:11.70 ID:8kYEUAUJ.net
これって
なんdね、こんな高いの?

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x440967793

209 :774RR:2016/03/28(月) 16:40:41.62 ID:t3k/C+Hs.net
       / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/

210 :774RR:2016/03/28(月) 16:42:20.76 ID:t3k/C+Hs.net
       / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/

211 :774RR:2016/03/28(月) 20:01:57.67 ID:difGME8h.net
基地外が出てきた
相手にするな
普通に今まで取りに話しましょう

212 :774RR:2016/03/28(月) 20:02:42.33 ID:difGME8h.net
通り

213 :774RR:2016/03/29(火) 12:25:50.14 ID:/2N6YhFC.net
基地外野郎出てこんかいーーー
ゴラァーーー
VTのスレ荒らしたらあかんデェーーー

214 :774RR:2016/03/29(火) 13:06:50.13 ID:PWSYDMmK.net
vtそこそこ速いし乗りやすいのですが音がどうも好きになれないわ、、、
4スト4気筒のフォンフォン♪とか2ストの甲高い音みたいな気持ちいい音ではないわ、、、
乗ってて気持ちいい音ってあるの俺だけなの?

215 :774RR:2016/03/29(火) 14:01:23.35 ID:VXrwFkQp.net
もりわきはどうしようもないが
サンセイ ダイシン、忠雄あたりは
結構良い感じだと思うが
VTRはメット越しだと音もしない

216 :774RR:2016/03/29(火) 18:32:26.60 ID:DW0ZYAri.net
>>214
普通に4発か2st買えばいいと思う

217 :774RR:2016/03/29(火) 18:48:30.86 ID:NqBWE9CD.net
Vツインエンジンにスポーティな音を求めちゃイケねぇよ

まぁ ハーレーの騒音よりぁ粋ってもんよ

218 :774RR:2016/03/29(火) 19:36:32.94 ID:z86RMtg5.net
マフラーに穴開けて半キャップかぶるといい音する

219 :774RR:2016/03/29(火) 20:14:07.17 ID:4tkA7FgM.net
VTに乗りたくてCBR250Rを手放したったwww

220 :774RR:2016/03/30(水) 05:43:02.96 ID:4VEabRgh.net
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s478508642
人それぞれだけど物好きな奴がいるもんだな。

221 :774RR:2016/03/30(水) 06:40:58.74 ID:3zfVnRyG.net
VT250Z モリワキ付き 実働車
誰か売ってくれ
価格5万円位以内なら即金

222 :774RR:2016/03/30(水) 08:51:56.08 ID:SWhCanf3.net
モリワキ フォーサイトって いまだにナゾなんだけどサイレンサーを冷やしてどんな効果が得られるんだろ


誰か知ってる人いる?

223 :774RR:2016/03/30(水) 10:03:31.99 ID:M+oJW1cW.net
モリワキ フォーサイトの効果うんぬんより
実際にVT250Zに装置されていたモリワキの音に凄い感動しました
凄くいい音で他社には作れないマフラーかと、、、

224 :774RR:2016/03/30(水) 13:32:45.97 ID:/fdeGVTE.net
ただのショート管という

225 :774RR:2016/03/30(水) 13:37:26.75 ID:dRXoXaA1.net
違うぜー
モリワキはラッパ管
いわゆる中学生のブラスバンド
音ならヨシムラ君にかなわんぜ
大人のオーケストラ
この違いだ 笑笑

226 :774RR:2016/03/30(水) 13:42:33.70 ID:dRXoXaA1.net
VTのスレ恥ずかしです
初心者向けの女の子のバイク語って楽しいですか❓
意見聞かせて下さい

227 :774RR:2016/03/30(水) 13:45:52.79 ID:dRXoXaA1.net
VTに乗るならカブの方がマシだよね

228 :774RR:2016/03/30(水) 15:18:46.89 ID:j4KrHG1+.net
>>222
半ズボンで乗っても火傷しにくいw

229 :774RR:2016/03/30(水) 19:45:52.00 ID:+nXtLPEg.net
4月になったらナンバーとる人います?

230 :774RR:2016/03/30(水) 21:11:32.42 ID:f5Tf2678.net
>>227
何乗ってるのー?

231 :774RR:2016/03/30(水) 21:27:08.03 ID:q5L+peMR.net
>>227
カブって馬鹿にされるFTRからVTZに乗り換えようとしてる僕涙目

232 :774RR:2016/03/30(水) 22:36:29.28 ID:/fdeGVTE.net
自演にかまうなや

233 :774RR:2016/03/31(木) 13:57:13.59 ID:jSYczjwS.net
>>231
ボロでいいなら俺のvtと交換しない?

234 :774RR:2016/03/31(木) 16:28:54.71 ID:/zn4GU9b.net
>>229
4月にナンバー取る準備中ですよ
ヘルメットを探している最中です。
頭がでかいので フリーサイズが入らない
XLでフルフェイスと思ったから メガネが邪魔で
フレームが細いから後から隙間に 入らない
結局、Zヘルで探していますよ。
頭がデカイ、メガネなので 苦労します

235 :774RR:2016/03/31(木) 17:39:35.40 ID:wmxVWcQy.net
>>234
デザインは気に入らないかもだけど
シンプソンには かなり大きなサイズがあったはず
用品店でも取り寄せになるかもだけど

236 :774RR:2016/03/31(木) 18:17:48.53 ID:+mQNrx3r.net
>>233
程度と住んでる場所によりますね笑

237 :774RR:2016/03/31(木) 20:27:38.17 ID:VdLd0FtG.net
>>236
神奈川だわ

238 :774RR:2016/04/01(金) 00:27:02.56 ID:gPb23dJ4.net
>>237
北海道なんで厳しいですね笑

239 :774RR:2016/04/01(金) 09:47:04.67 ID:J4KVtCTb.net
>>238
FTRはスカチューン?ノーマル?

240 :774RR:2016/04/01(金) 10:04:48.05 ID:hpyDjR5U.net
>>235
シンプソン 高杉
貧乏人には 無理っス

241 :774RR:2016/04/01(金) 23:44:50.01 ID:T6m91kkr.net
>>239
ノーマル
マフラーだけヨシムラ

242 :774RR:2016/04/02(土) 10:32:11.24 ID:kvBCq45d.net
>>241
ほぼノーマルFTRなら下取りに出すか、オークションに出せば値段付くんじゃない?
でもオークションはたまにクソ野郎がいるから面倒だし

北海道はタマ数が少ないよね…
バイクマン見ても走行約7,000qスパーダが24万とVTRが数台しかない

243 :774RR:2016/04/02(土) 13:00:42.35 ID:qdlxyewx.net
バイクマンって何よ

244 :774RR:2016/04/02(土) 13:34:38.22 ID:pNgCorkQ.net
>>242
状態はかなりいいから売れると思うけど面倒でね...
たま数少なくてホント困る
今月のバイクマンにはスパーダ一台増えてたわ

245 :774RR:2016/04/02(土) 14:48:51.54 ID:951+FC8S.net
キン肉マンゼブラのチームにいたな

246 :774RR:2016/04/02(土) 21:27:48.46 ID:Uyvt4ruy.net
>>243
北海道のバイク雑誌

247 :774RR:2016/04/02(土) 23:31:55.71 ID:awsqLdC9.net
エスパーダはレコムンドにいますよ。

248 :774RR:2016/04/03(日) 21:09:45.32 ID:Q+KmVIqp.net
ウェコムンドな

249 :774RR:2016/04/03(日) 23:29:35.19 ID:OQR8L28z.net
VT250Z モリワキ付き 実働車
誰か売ってくれ
価格5万円位以内なら即金

250 :774RR:2016/04/04(月) 12:32:13.12 ID:TuIboykH.net
VT250Z モリワキ付き 実働車
誰か売ってくれ
価格5万円位以内なら即金

ネットで探しても見つからん…

251 :774RR:2016/04/04(月) 12:33:22.42 ID:TuIboykH.net
VTZじゃないぞ
VT250Zな

252 :774RR:2016/04/04(月) 12:37:06.07 ID:TuIboykH.net
VT250Zのスタイルが素晴らしい
Fはダサいし
VTZになると見た目重そうで鉄仮面みたいで同じくダサい
VTZのホイールなんて超ダサい

253 :774RR:2016/04/04(月) 12:39:37.29 ID:TuIboykH.net
誰かマジでVT250Z探してくれ
絶対にモリワキ付きな
そんで5万円即金だ
実働車に限るぞ

254 :774RR:2016/04/04(月) 14:56:11.24 ID:i+K9aON0.net
売買スレあるからそっちでやれ
あとvtに限らず5万で実働車は無理

255 :774RR:2016/04/04(月) 15:19:05.06 ID:zwsyxtCf.net
っていうかモリワキ フォーサイトだけでもオクで5万くらいつきそう

256 :774RR:2016/04/04(月) 15:21:59.32 ID:zwsyxtCf.net
俺 忠男フレックス管の上物なら5万くらい払う

257 :774RR:2016/04/04(月) 16:25:29.64 ID:TuIboykH.net
売買スレ詳しく教えろ

258 :774RR:2016/04/04(月) 17:35:06.94 ID:eVnmEqIM.net
無理
チミみたいな乞食は相手にされない

259 :774RR:2016/04/04(月) 17:44:48.78 ID:TuIboykH.net
チミチミ
それはないはないだろうww

260 :774RR:2016/04/04(月) 17:45:32.13 ID:TuIboykH.net
誰かマジでVT250Z探してくれ
絶対にモリワキ付きな
そんで5万円即金だ
実働車に限るぞ

261 :774RR:2016/04/04(月) 17:46:39.53 ID:TuIboykH.net
誰かーーーーーーーーーーっつ
VT250Z探してくれ
絶対にモリワキ付きな
そんで5万円即金だ
実働車に限るぞ

262 :774RR:2016/04/04(月) 20:55:05.94 ID:n3Lb6ngu.net
30年前のZね
ヤフオクに不動車なら5万円であったような

263 :774RR:2016/04/04(月) 21:12:03.66 ID:sbMwG8Qe.net
そのままのをッ知人が持ってるが
商売上手で理論が破綻してる森脇はこの世から無くすべきだと思ってるのでなあ

264 :774RR:2016/04/04(月) 21:24:37.91 ID:mcTm+132.net
ヤフオク発見
VT250Z 赤黒 モリワキ 付き 実働車
只今 35000円
ラスト5分で落札してやるぜ

265 :774RR:2016/04/05(火) 10:45:44.78 ID:/z7fz1l+.net
なんでやねん
ヤフオクVT250Z 赤黒 モリワキ付き
現在入札金額 91000円…………なんでやねん
5万以上の金額なんて出せんわーーーーーーー
誰か5万以下のVT250Z モリワキ付き 売ってくれーーーーーーーーー
誰か売ってくれまで
この掲示板で張り付きするでーーーー
よろしゅうたのんます

266 :774RR:2016/04/05(火) 10:56:43.59 ID:Av+qbH2B.net
お前のバイク愛は5万しかないのか
張り付くなら売買スレ行け
個人売買のサイト貼り付け
ここで喚いても何も変わらんわ
金貯めろ

267 :774RR:2016/04/05(火) 11:14:39.26 ID:/z7fz1l+.net
アホか ワレ
5万以下の価値しかないから
5万以下でしか買わんのや
よく考えろボケ

268 :774RR:2016/04/05(火) 11:30:50.59 ID:Av+qbH2B.net
現実見ろ
よく考えろボケ
ヤフオクで何見たんだよ

269 :774RR:2016/04/05(火) 15:26:28.34 ID:0+0vKU+Z.net
5万で買って整備に10万かけるくらいなら初めから15万の個体を買ったほうがマシだぞ?

総レス数 1000
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200