2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MC08】VT250F/VT250Z/VTZ250【MC15】二十五萬キロ

1 :名無しさん:2015/10/23(金) 19:09:11.19 ID:4MPPA8ST0.net
ホンダの傑作250cc水冷DOHCV型エンジンを積んだVTシリーズ

タイトル通り、MC08型、MC15型を問わず
VT250F、VT250Z、VTZ250について語るスレです。
※前スレ
【MC08】VT250F/VT250Z/VTZ250【MC16】二十四萬キロ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412435041/

52 :名無しさん:2015/12/03(木) 10:16:25.91 ID:7QUlcUVv.net
>>51
名古屋

53 :名無しさん:2015/12/03(木) 15:22:31.71 ID:ZK6O7zP2.net
名古屋はよくわからんがレッドバロンなら全国ネットで探してくれるから聞いたら

54 :名無しさん:2015/12/16(水) 09:23:47.61 ID:J5JHLMQE.net
山道走ってきた
車高低いから擦るかなと思ったけど結構倒せるんだな
エンジンブレーキも結構かかるし、ほとんどブレーキ使わずに行けたわ

55 :名無しさん:2015/12/16(水) 17:43:11.25 ID:cjlwViDt.net
エンジンブレーキが効くからブレーキが減らないので
俺はパッドとシューを6.5万キロで交換したよ

56 :名無しさん:2015/12/16(水) 18:35:46.84 ID:EL/gU3A+.net
>>55
すごい、そんな減らないもんなのか
今22000キロぐらいだから全然余裕だな

57 :名無しさん:2015/12/16(水) 18:41:09.17 ID:EL/gU3A+.net
ただなんか油(ガソリン)臭いんだよな 漏れてる感じはないんだが
こういう現象ない?

58 :名無しさん:2015/12/17(木) 02:06:09.97 ID:AHB6gNlY.net
あるよ
タンクキャップの鍵穴

59 :名無しさん:2015/12/18(金) 20:15:08.57 ID:/TeTGoi9.net
タンクの上にヘルメット置いてるとすごいガソリン臭い

60 :名無しさん:2015/12/20(日) 01:27:13.78 ID:1SLvzKtd.net
タイヤ側面がひび割れてきたから替えようかと思ってるんだけども。
みなさんどんなのはいてます?

61 :名無しさん:2015/12/20(日) 12:34:24.57 ID:hzF+G7uv.net
バトラックスBT45

62 :名無しさん:2015/12/20(日) 20:25:31.76 ID:ZwsrC6re.net
ロードウィナー RX-02

63 :名無しさん:2015/12/22(火) 11:24:15.25 ID:AdWPuGbw.net
チェーンが交換位置とかになってたんだけど
これってやっぱりチェーン調整するだけじゃなくて交換しろってこと?

64 :名無しさん:2015/12/26(土) 18:57:07.54 ID:vnujrIDv.net
>>63
そろそろ交換しろってことであってるよ

今年の冬は暖かいのでしっかり乗れるな

65 :774RR:2015/12/30(水) 20:56:17.12 ID:f9uE+KBO.net
VT250Fのリアのエンジンからカチカチ音がし始めた。

85000キロ走ってるからもう寿命かな?

66 :774RR:2015/12/30(水) 21:05:57.28 ID:HxFVZo7f.net
タペット音かな
気になるなら、バルブクリアランスを点検してみては

67 :774RR:2016/01/14(木) 00:05:17.38 ID:nRsp9AnQ.net
この間VTZの後ろに人載せてみたらタンデムシート折れるかと思った…
タンデムシートって何kgまで耐えられるようになってるんだろ?

68 :774RR:2016/01/14(木) 02:03:03.94 ID:kBGvOGaR.net
>>67
シートが折れそうな感覚ってどんなんなの?w

69 :774RR:2016/01/14(木) 19:01:47.46 ID:pNIgl3W/.net
デブを乗せたんだろうw

70 :774RR:2016/01/14(木) 20:07:17.17 ID:QdTJiCzM.net
>>68
>>69の通り…
下ろした時にリアがすごい浮き上がっていろいろ怖かったw

71 :774RR:2016/01/15(金) 10:15:31.59 ID:iOK8oy+D.net
VT250で高速道路100km/hで走っていても楽しくないのですが、250バイクの特徴でしょうか?

72 :774RR:2016/01/15(金) 12:22:21.13 ID:icoZ/nFo.net
そもそも高速が楽しくない。

73 :774RR:2016/01/15(金) 15:10:32.62 ID:a6MabFTW.net
150kmくらいで走ると楽しいぞ

74 :774RR:2016/01/15(金) 17:26:07.32 ID:iOK8oy+D.net
捕まる恐怖が勝り楽しくないなぁ

75 :774RR:2016/01/23(土) 15:01:32.25 ID:XnDKGxI4.net
150kmもでるんかこれ
安かったから買ったけど買うバイク間違えたかしら
街乗りばっかでたまに高速程度で充分なんだが
意外と贅沢なのかこれ

76 :774RR:2016/01/23(土) 18:58:34.95 ID:SiwlrfwT.net
調子が良ければメーター読みで160km以上出るよ

77 :774RR:2016/01/23(土) 19:05:06.37 ID:Z43O3DnJ.net
>>75
バブル期のバイクだもの
VTRのスペックと比べればわかるよ

78 :774RR:2016/01/24(日) 09:06:06.46 ID:WUzAf2Zw.net
2型フォーサイトに、キャブセッティングで175まで出たよ

79 :774RR:2016/01/24(日) 15:38:25.95 ID:X3VBvdKN.net
メーター読みならノーマルでも175出た@F2H

80 :774RR:2016/01/25(月) 09:28:41.58 ID:4SJhFJBq.net
やばい
俺には贅沢すぎる
空冷シングルでいいやと思ってたが
これは素晴らしい買い物をした

81 :774RR:2016/01/25(月) 10:50:24.28 ID:Ohcd6vap.net
VTは50キロ以下でトコトコ走っていた方がある意味楽しいな
マグナを作った理由が分かった

82 :774RR:2016/01/25(月) 16:36:38.12 ID:ROX7Q3t4.net
心置き無くパワーバンドまでぶん回せるのが面白いのに

83 :774RR:2016/01/25(月) 20:41:36.78 ID:Ohcd6vap.net
>>82
パワーバンドまでぶん回すのは10年乗ると飽きるわ

84 :774RR:2016/01/26(火) 00:16:06.14 ID:LhZcjtQR.net
正直言って9000回転まで回すとうるさい
7000回転くらいまでで走ってるな

85 :774RR:2016/01/26(火) 01:16:16.23 ID:B7AyK5fC.net
>>83
20年乗ってるけど全然飽きないw

86 :774RR:2016/01/26(火) 12:52:40.50 ID:CB0Mb1sP.net
>>85
パワーバンドまでぶん回していると、いつも前のクルマにくっついてしまわね?

87 :774RR:2016/01/31(日) 18:38:08.82 ID:/OAFFY0B.net
mc15なんだけどタンク互換性あるのかな
他車種とか流用した人いる?
ガソリン滲んでくるよ・・・

88 :774RR:2016/01/31(日) 19:14:37.04 ID:JmyyHbuK.net
カウルってどんくらい互換性あるのかな

89 :774RR:2016/01/31(日) 19:50:01.39 ID:S4wiHkEy.net
レギュレータとバッテリが死んだ…

まだバッテリーしか交換してないのに明日ツーリング\(^o^)/

90 :774RR:2016/01/31(日) 23:09:01.98 ID:9PrOM0AO.net
ヤフオクで買ったMC15をテストがてら夜間に走らせてたら、
レギュレータが逝ってたらしくヘッドライト点けるとエンストする様になっちゃって死ぬかと思った

91 :774RR:2016/01/31(日) 23:18:31.49 ID:3QOtVQIf.net
>>90
それはひどいな
一応充電はできるから大丈夫だと思う

92 :774RR:2016/02/01(月) 02:48:05.56 ID:luaU4205.net
>>60
ですが、ようやくタイヤ交換しました。
結局今まで履いてたのと同じtt900gtにしました。
バイク屋のお兄さんもサイズ合うのまんまないしこれにしときな?
っていってたからまあいいんだよね?

93 :774RR:2016/02/01(月) 09:05:13.67 ID:f/r3rFcj.net
>>92
tt900gtいくらします?

94 :774RR:2016/02/01(月) 09:23:11.87 ID:4zFKuGsS.net
>>92
交換前のタイヤは何年間使ってたんですか?

95 :774RR:2016/02/01(月) 12:11:26.08 ID:oDBkoFlL.net
TT900GPならライフ短いのであまりオススメしない。
サーキットにもいくとかなら話は変わるけど…

96 :774RR:2016/02/01(月) 12:33:41.52 ID:7au1Xeex.net
本当に近所の街乗りだけです。
小さなバイク屋さんで32000円でした。前後で。
リアのベアリングもがた来てたので変えてもらって込みで40000円丁度です

97 :774RR:2016/02/01(月) 12:34:47.74 ID:7au1Xeex.net
>>94
中古購入時に付いていたのですがとにかくヒビだらけで怖くて交換になりましたw

98 :774RR:2016/02/01(月) 20:31:59.54 ID:/sJgxzp6.net
>>87

VTZにFGやF2Hのタンクつけるのは
後悔するからやめとけって昔書かれてたけど
理由が思い出せん。

99 :774RR:2016/02/02(火) 01:24:46.79 ID:qQuunt03.net
カウル取り付けの爪がついてるから。

100 :774RR:2016/02/02(火) 08:45:37.74 ID:bUWuCuxP.net
ツーリング行ってきた!
ほとんど極力5000回転くらいで走ったおかげでリッター38kmくらいになってたw

101 :774RR:2016/02/02(火) 15:04:24.69 ID:fKh4EhJ+.net
>>98
でも互換性はありそうですね
ありがとうございます

102 :774RR:2016/02/02(火) 20:04:20.60 ID:pboiAFDA.net
>>99
カウルの爪がある位ガソリン漏れるのを思えば我慢できるけどなぁ、
だから違う理由だとおもうのだけど。

>>100
土曜日に高速右レーンの車の後ろに付くペースで走ったら25km/lだった。
今度80km巡行(6,000rpm未満)とかで試してみよう。30km/lいくかな。

103 :774RR:2016/02/02(火) 21:05:26.69 ID:YSfNmQKg.net
レギュレータ交換したら死にかけてたバッテリがセル回せるくらいまで復活して一安心...

104 :774RR:2016/02/02(火) 21:36:11.64 ID:MxuV2o+M.net
>>103
レギュレーター移設した?
フレームにくっつけるだけでも違うみたいだぞ

105 :774RR:2016/02/02(火) 23:03:40.82 ID:YSfNmQKg.net
>>104
移設したほうが良いとは聞いてたけどとにかく乗りたかったからそのまま...
F2Hでカウルもボロボロだからカウルの補修ついでに
エアインテークでも作ろうかなと

106 :774RR:2016/02/03(水) 09:03:14.21 ID:ShsLp5SA.net
レギュレータにフィンがついてりゃ壊れない
壊れるのはフィンなしレギュレータだけ!・・

107 :774RR:2016/02/03(水) 18:33:43.67 ID:I+/P6nnl.net
うちのレギュレータ、
CBR600のヒートシンクはさんでからアルミステーで
テールに移設してるけど
この季節でも触るとすっごい熱い。

108 :774RR:2016/02/03(水) 20:43:56.81 ID:69KDOqt9.net
>>107
つまりなんの対策もないと触れないほど熱いってことか…

109 :774RR:2016/02/04(木) 00:27:53.71 ID:CKZMEj5l.net
>>108
それは間違いないよ。
ブロスとかVFR用の熱対策フィン付きの使ってるけど、触ったら火傷するだろうな。

110 :774RR:2016/02/04(木) 08:11:54.24 ID:5aw7gj7X.net
>>109
やっぱりVFRとかブロスのレギュレーターも使えるのか…
参考になったわサンクス

111 :774RR:2016/02/04(木) 09:54:18.40 ID:CKZMEj5l.net
>>110
カプラーもまんま使えたけど、コードが短いうえに本体はかなりでかいから設置場所には工夫が要るから注意な

112 :774RR:2016/02/06(土) 22:26:20.16 ID:j+qf2kqm.net
オイルフィルタは、他車種流用?

113 :774RR:2016/02/06(土) 23:10:53.35 ID:LcLbwPBz.net
オイルフィルターといえば聞きたいんだが
オイルランプってどのくらいで点くもんなの??

114 :774RR:2016/02/07(日) 09:51:30.28 ID:e7x8Zzs0.net
プラグレンチ買ったけど狭すぎて回らない・・・来週買い直してくる。

115 :774RR:2016/02/07(日) 12:00:13.83 ID:5ii5s82r.net
>>114
車載工具入ってないのか?

116 :774RR:2016/02/07(日) 12:56:30.00 ID:UsHp2plP.net
>>112
流用ってか汎用かな?
下のでも見つかるし他メーカーでもマグネット入りとか作ってるよ。
下のデイトナのはOリングも入ってる。
http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/4501/

117 :774RR:2016/02/08(月) 09:14:11.31 ID:iTyh4ci1.net
>>115
去年中古で買ったのですが付属されて無かったです。

118 :774RR:2016/02/08(月) 14:46:46.27 ID:OrRbaCrZ.net
>>117
ちなみに収納場所は左サイドカウル外して、右上の方、クーラントのリザーブタンクの近くな。

俺なんか買って数ヶ月は車載工具無いんだと思ってたw

119 :774RR:2016/02/08(月) 15:21:05.57 ID:r4Kqfk3a.net
>>118
自分も知らなかった…

120 :774RR:2016/02/08(月) 15:50:03.92 ID:OrRbaCrZ.net
>>119
やっぱ見落とすよねこれw
中古購入じゃ説明なんてしてくれないし、中古だし古いバイクだから無いかと思ってしまうんだよな。

121 :774RR:2016/02/08(月) 15:54:03.06 ID:x5KUFdBm.net
>>120
そうそうw
知らなかったらもっと工具増えてたw

122 :774RR:2016/02/08(月) 21:10:12.73 ID:ccLzPq+l.net
>>118
先ほど確認してみたら、ちゃんと入っていました。
中身も揃っていて安心しました。

前のバイクがシート外したら置いてあったのでその感覚でしたがまさかあそこに収納されているとは思いも寄りませんでした。
より愛着も湧いたので大事に乗ります。
ありがとうございました!

123 :774RR:2016/02/09(火) 02:50:27.81 ID:93ZM3ItO.net
>>122
やっぱちゃんとあったか〜よかったよかった。わかりづらい場所だけど収まりはいいんだよなw

ちなみにサイドカウルのネジはドライバーでもコインでも回せるけど、キーの持ち手部分でも回せる。これ豆な。

124 :774RR:2016/02/09(火) 09:19:14.31 ID:Fj5Ku/61.net
>>123
シートに付いてる工具の柄で回すのが安全

125 :774RR:2016/02/10(水) 22:02:05.52 ID:dQiAs2Z+.net
>>113
オイルランプというのは油圧警告灯と言ってオイルが異常に減ったりオイルポンプが故障して
オイルを吸い上げる事が出来なくなった時に点灯する物で
点いた時はエンジンにダメージが出る時だから点いたらダメ
俺の従弟は昔、エリミネーター250でオイルランプが点いてないから大丈夫
とオイル交換しないまま乗り続けてエンジンを焼き付かせた
2ストじゃないんだから

126 :774RR:2016/02/10(水) 23:56:11.30 ID:2s/F0tPy.net
>>125
最近のスクーターでメーターと連動して交換距離で点灯する車種がある
それと勘違いしてるのだろう

127 :774RR:2016/02/11(木) 15:46:24.09 ID:jkQQ9+/0.net
みんな何キロくらいで交換してるの?

128 :774RR:2016/02/11(木) 21:20:36.58 ID:6SCufyd8.net
>>127
5千キロごとを目安にしてる。
サービスマニュアルには6千キロって書いてあったかな。

129 :774RR:2016/02/12(金) 12:36:40.62 ID:l4ciALJW.net
>>128
ありがとです。
そんな長かったんですねー
自分の場合距離は1000kmなかなか行かないから年に3回くらいがいいかな?

130 :774RR:2016/02/12(金) 15:53:12.50 ID:mAUerv+H.net
余り乗らない人だったら冬に走ってエンジン内の結露でオイルに水分が混じってる春先と
夏に走って暑さでオイルがへたってる秋と年2回交換したらいい、と言うな

131 :774RR:2016/02/12(金) 21:59:08.93 ID:NmftjFKC.net
>>130
まじですかー!
すごく参考になります

132 :774RR:2016/02/13(土) 10:58:54.82 ID:UdLNLUvl.net
3年3000km、オイル交換しなかったらクラッチ版が張り付いたな

133 :774RR:2016/02/13(土) 14:54:05.66 ID:X+yiM3yk.net
一速発進時に、ズズズッてクラッチが?引きずる感じがあります。
あまり良くない症状ですよね?

134 :774RR:2016/02/13(土) 21:20:37.38 ID:UdLNLUvl.net
>>133
ジャダーだな

135 :774RR:2016/02/16(火) 14:19:22.16 ID:CXWAkQLz.net
fh丸目化した人いないかな
メーターどうしようかと思ってるんだが

136 :774RR:2016/02/18(木) 22:03:39.92 ID:9V84TxXl.net
そんなんvtzと変わらんやん

137 :774RR:2016/02/19(金) 18:10:07.53 ID:dpq1KIeh.net
カウル壊したとかじゃ

138 :774RR:2016/02/22(月) 19:20:21.33 ID:tKF+7Y6v.net
丸目化しゅーりょー
さて走るか

139 :774RR:2016/02/27(土) 14:29:07.84 ID:RglcI7oc.net
高身長(180cmくらい)の方でvt250fに乗っている方いますか?
足つきとか窮屈さとか如何ですか?
試乗出来ればいいんですが

140 :774RR:2016/02/27(土) 22:20:36.44 ID:rQOsU/9e.net
178cm体重63kgの普通体型だけど、そんなに窮屈さは感じないな。セパハンギリギリまで下げて絞ってるけど、足付きは悪くない。

141 :774RR:2016/02/27(土) 22:53:30.23 ID:vuT3FlIK.net
FCとFE、FGでなかり違うような気がしますが

142 :774RR:2016/02/27(土) 22:56:04.61 ID:xmsldY0W.net
vtzのリアなんとかならんの?
vt-zよりカッコ悪いって…

143 :774RR:2016/02/27(土) 23:03:16.78 ID:xOIzR31c.net
>>141
そうだったね。俺のはFEだわ。VTR初めて乗ったときはなんかポジションのせいか、俺のFEよりめちゃめちゃ軽く感じた

144 :774RR:2016/02/27(土) 23:22:35.52 ID:vuT3FlIK.net
>>143
俺もFE乗りですがFCに初めて乗った時はVTRに近い感じでびっくりした。
つかFEちょっと足がキツめな感じしませんか?

145 :139:2016/02/28(日) 00:10:42.51 ID:Rak960wj.net
すいません、feです。

146 :774RR:2016/02/28(日) 20:05:18.84 ID:+VQlujVe.net
180センチあればR1200GSだって乗れる
FE、FGが現役だった当時はVTに乗る女性ライダーが至る所に

147 :774RR:2016/02/28(日) 20:47:24.00 ID:S7nQRBbq.net
>>146
そういう意味じゃなくて低すぎて足が窮屈じゃないかってことでしょ

148 :774RR:2016/02/29(月) 16:20:45.84 ID:BNMvtB6k.net
エンジンオイル交換したら茶色かったでござる

149 :937:2016/02/29(月) 17:09:13.25 ID:AdCvyGtD.net
>>148
カフェオレみたいな色なら水がまわってるでござる
一回の走行距離が短いのを繰り返してもなるでござりますで候

150 :774RR:2016/02/29(月) 18:10:40.43 ID:9EBt0Qvm.net
なんとなく振動が激しくなったような
オイル交換したら直るかな?

151 :774RR:2016/03/01(火) 12:15:42.23 ID:89HMOEok.net
ぼちぼち5千キロなのでエンジンオイル交換しようと思うんですけど、VTに下の使ってる人いますか?
まあ基本なんでもいいだろうとは思うんですが、よかったら皆さん使ってるの教えてください。

AZ MEO-012 バイク用 4Tエンジンオイル10W-40 SL/MA2 4L [FULLY SYNTHETIC/全合成/化学合成油]
http://item.rakuten.co.jp/az-oil/eg044/

総レス数 1000
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200