2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MC08】VT250F/VT250Z/VTZ250【MC15】二十五萬キロ

1 :名無しさん:2015/10/23(金) 19:09:11.19 ID:4MPPA8ST0.net
ホンダの傑作250cc水冷DOHCV型エンジンを積んだVTシリーズ

タイトル通り、MC08型、MC15型を問わず
VT250F、VT250Z、VTZ250について語るスレです。
※前スレ
【MC08】VT250F/VT250Z/VTZ250【MC16】二十四萬キロ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412435041/

891 :774RR:2016/09/11(日) 13:47:34.38 ID:jr2gBx0K.net
こっちだったかな
http://i.imgur.com/zwjWJQi.jpg

892 :774RR:2016/09/11(日) 15:47:45.50 ID:oi8Ozpkk.net
>>891
何じゃコレw
雨天時とか大丈夫?

893 :774RR:2016/09/11(日) 16:15:51.29 ID:jr2gBx0K.net
>>892
大丈夫だろう。 シラネーw

894 :774RR:2016/09/11(日) 16:43:52.18 ID:Gi1wid8c.net
ナニコレ セルのスイッチだよね?

895 :774RR:2016/09/11(日) 22:02:29.00 ID:jr2gBx0K.net
>>894
セルのスイッチだよ
ノブがないと、信号発進の時にエンストすると、後ろの車を待たせておいて、ギヤをNに入れて左手の人差し指をスイッチの穴に突っ込んでセルを回します。
でもホーンを鳴らされたことは一度もありませんでした。

896 :774RR:2016/09/11(日) 22:31:05.09 ID:9Efx87QF.net
>>895
へえーどうもw

897 :774RR:2016/09/13(火) 00:38:09.85 ID:Mkme0h+Q.net
>>881
オイラも同じことをバカの一つ覚え的に何度も書き込んだ
2年か3年前で、まあ不調の一部に過ぎないと、最近思ってたけど、

やっぱりそういう経験アリか?

898 :774RR:2016/09/13(火) 18:50:35.52 ID:WLzxoefc.net
あg

899 :774RR:2016/09/16(金) 19:50:09.85 ID:D/GvdbUQ.net
VT25のMC08でインシュレーターだめで部品はもうないと言われた
入手しやすい代用とかあるものかな・・・オクで探してもボロボロばかり気長にまつしかないものか

900 :774RR:2016/09/16(金) 20:58:40.62 ID:swLlPbv+.net
確かコーキングをヒビに詰め込んで自己融着テープを巻くと良いらしい

901 :774RR:2016/09/17(土) 13:24:30.85 ID:N+ohMnGE.net
燃料コックってVTRのやつポン付けできるんだっけ
部品でないから検討中

902 :774RR:2016/09/18(日) 15:02:28.55 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

903 :774RR:2016/09/18(日) 16:25:40.48 ID:/t9+y6/k.net
>>899
インシュレーターって何?
マニビュレーターとかダイヤグラムとかって・・・

904 :774RR:2016/09/18(日) 16:26:51.45 ID:/t9+y6/k.net
>>903間違えた

◎ダイヤフラム
×ダイヤグラム

905 :774RR:2016/09/18(日) 21:24:23.79 ID:X9YZ9VrK.net
うp

906 :774RR:2016/09/18(日) 22:01:39.01 ID:in8CdjPJ.net
>>903
キャブつないどる奴

907 :774RR:2016/09/18(日) 22:57:36.73 ID:X9YZ9VrK.net
>>906

908 :774RR:2016/09/19(月) 23:24:18.83 ID:0h4cK0yA.net
>>906
インシュレーター = in+シュレートの名詞系か!

909 :774RR:2016/09/21(水) 22:54:47.81 ID:oF9Gay/9.net
インシュレーター = 飲酒靈多

910 :774RR:2016/09/23(金) 19:30:21.98 ID:5JLIg+kO.net
>>909
飲酒運転亡くなった方
あの世からのレスですか!

911 :774RR:2016/09/24(土) 22:09:41.46 ID:gJxLnfMf.net
インシュレーターも欠品とは。
VTR用は使えないってことですかね?
MC08買おうと思ってましたが、キャブ周り(エアクリは除いて)にも欠品になってきているなら、やっぱ現実は厳しいでしょうか?

912 :774RR:2016/09/24(土) 23:09:42.06 ID:S/OnmXsr.net
>>911
うむむ・・・

913 :774RR:2016/09/25(日) 01:06:06.27 ID:71ew29gu.net
よほど欲しければ維持出来ないことはないが
わざわざ・・・

914 :774RR:2016/09/25(日) 19:41:03.14 ID:94AgC/eU.net
中古パーツはゆっくり待てば出てくるから程度のいいのを組み合わせるしかないな

うちのは調子いいから下手に開けないつもりだけど、VTRから流用できるMC15以降が羨ましい…

915 :774RR:2016/09/25(日) 20:37:22.34 ID:uEdMMVDg.net
MC08の新品で買える社外品パーツ
・ブレーキパッド
・ブレーキシュー
・チェーン
・オイルエレメント

中古部品はヤフオクで買える

916 :774RR:2016/09/27(火) 03:02:50.31 ID:fZ+dPkfW.net
>>915 乙ありがとう!

917 :774RR:2016/09/27(火) 15:34:41.46 ID:Uq5MDsox.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

918 :774RR:2016/09/28(水) 00:09:17.03 ID:jTifHele.net
>>915



!!

919 :774RR:2016/09/28(水) 22:46:43.92 ID:+VjjbF5V.net
タンクから燃料コックを取り外して 燃料フィルターを清掃、もしくは交換したいのですが
工具的にはスパナとドライバーだけで可能ですか?

920 :774RR:2016/09/29(木) 00:40:19.22 ID:Qk6U4JQX.net
可能だが
舐めてめんどくさいことになるからチャンとした工具を買え
今後一切バイクをいじらないというのなら話は別だが

921 :774RR:2016/09/29(木) 00:54:51.05 ID:NPHBZgK1.net
むしろ燃料抜く方が大変じゃなかろうか?

922 :774RR:2016/09/29(木) 01:23:46.08 ID:DkrfG/rR.net
>>920
ありがとうございます
その肝心の必要な工具が判らないので御指導ください

923 :774RR:2016/09/29(木) 10:04:49.49 ID:t4jOPvk2.net
>>922
アストロの一式買えば問題ない

924 :774RR:2016/09/29(木) 10:47:12.49 ID:cxOO+YOm.net
100均ドライバーは止めましょうね。
舐めて痛いめを見ました。

925 :774RR:2016/09/29(木) 11:27:51.60 ID:Qk6U4JQX.net
>>922
10 12 14 17 のソケット エクステバー ラチェット
ラジペン ドライバ
とりあえず最低限から行くのもよし
>>923でもいいし

926 :774RR:2016/09/29(木) 12:05:42.09 ID:4iS9gBhZ.net
燃料のホース止めてるΩみたいな輪っかってどうしてますか?
錆びて再利用できなかったんでビニタイで止めてあるけど、なんかいい方法ないですかね

927 :774RR:2016/09/29(木) 12:32:38.08 ID:8UoTOcz3.net
>>926
用品店で売ってるでしょ

928 :774RR:2016/09/29(木) 12:37:22.92 ID:miSvg7oQ.net
>>926
ブライヤでΩを閉じて再使用したぜ

929 :774RR:2016/09/29(木) 13:06:33.92 ID:Qk6U4JQX.net
>>926
ホムセンにも売っとる

930 :774RR:2016/09/29(木) 15:29:15.23 ID:cxOO+YOm.net
ホームセンターだと、園芸農業用コーナーにホースバンドが置いてある。

931 :919:2016/09/29(木) 18:15:26.46 ID:RVTao06l.net
>>920-921
>>923-925
ありがとうございます!
>>919>>922です。とにかくチャレンジしてみます!

932 :774RR:2016/09/29(木) 21:22:11.50 ID:NPHBZgK1.net
>>931
いやホントガソリンは気をつけてね。
火気厳禁は勿論皮膚から吸収されて神経冒すので。

933 :919:2016/09/29(木) 22:18:14.54 ID:PlbNYqJq.net
>>932
ありがとうございます!♪

934 :774RR:2016/09/30(金) 00:38:30.70 ID:lFllWPBy.net
目に入ると痛すぎてビビる

935 :774RR:2016/09/30(金) 00:44:57.62 ID:e3x95s/6.net
>>934
そこでホムセン198円くらいのゴーグル登場
芝刈り機作業でも使ってるヤツで・・・

そもそも 小中高の化学実験でも使うべきだよねえ
自宅で理科して薬品が眼直撃→視力かなり落ちたオイラだから声高に言いたいです。
( エタノールだから、眼散るアルコールだったのか? )

936 :774RR:2016/09/30(金) 16:11:13.93 ID:lFllWPBy.net
メタノールだろ

937 :774RR:2016/09/30(金) 18:37:41.93 ID:LrvQNFZ9.net
>>935
×メチルアルコール
○苛性ソーダじゃね?

938 :774RR:2016/09/30(金) 22:15:55.37 ID:12VhcWMR.net
どっちでmeeyn

939 :774RR:2016/10/02(日) 10:54:43.54 ID:Tc+XLioN.net
正にホンダ!
http://i.imgur.com/wPgUygr.jpg

940 :774RR:2016/10/02(日) 11:09:50.80 ID:v6RlAjet.net
>>939
なんの部品?

941 :774RR:2016/10/02(日) 18:55:21.36 ID:jvMIAKpK.net
BLEACHで剣八が言っていた。
「眼玉と喉の切れない奴にはまだあったことね〜んだよ!」

それぐらい目玉は弱い処なんですよね。
メンテ作業時は 保護メガネは大事ですよ。

942 :774RR:2016/10/02(日) 20:18:31.11 ID:uQrkxZ95.net
>>941
そうそう

普通の近眼や老眼メガネ着用だけでもいい
99%の薬害は防げるってデータがある

ゴーグルじゃなくても
OKってことね

943 :774RR:2016/10/02(日) 21:19:55.53 ID:kyCf1/81.net
だよね

944 :774RR:2016/10/03(月) 00:44:40.58 ID:GYvoXBKp.net
うp

945 :774RR:2016/10/04(火) 21:49:17.61 ID:ksegqHWu.net
保守上げ

946 :774RR:2016/10/05(水) 12:33:30.30 ID:UUtMV8g0.net
ラジエタ水漏れした。どうしてくれよう

947 :774RR:2016/10/05(水) 22:09:35.28 ID:SpTiWNQb.net
@ヤフオクで程度の良い物を探す
A外して穴を半田で埋める
B自作ラジエターを試作する

948 :774RR:2016/10/05(水) 22:21:34.72 ID:VJOSuhGe.net
>>946-947
ラジエーター水漏れシーラント剤は?

949 :774RR:2016/10/06(木) 08:59:12.21 ID:RvV2nxNk.net
シーラント剤は穴の程度によるでしょう

950 :774RR:2016/10/06(木) 22:02:47.35 ID:6l88mNrP.net
流用はきかないのかな?

951 :774RR:2016/10/07(金) 03:37:09.84 ID:1nl7o36U.net
じゃあ大半はシーラント剤でOKだな

952 :774RR:2016/10/07(金) 15:51:21.37 ID:tc8GsGRh.net
vtz250のマフラー外そうとしたんですが、リア側の差し込みの所が錆び付いていてバンドを緩めてもビクともしません。
外された方はどうやって外されましたか?

953 :774RR:2016/10/07(金) 16:07:25.49 ID:iK2Nae/n.net
>>849
気合い
角材かなんか当ててハンマーて叩く

954 :774RR:2016/10/07(金) 18:23:13.57 ID:NQcDZEze.net
>>953
サイレンサー外して鉄パイプ突っ込んで乗っかったり圧をかけたんですが駄目でした。
外すボルト類はフロントエキパイとリアエキパイのバンドと弁当箱の下のボルトで合っているんでしょうか?

955 :774RR:2016/10/07(金) 18:32:16.55 ID:+Rvbfxj1.net
>>952-954
錆とカーボンで固着しえるから>>953だよな

>>952もし盗んだバイクだったら尾崎豊もろとも殺すぞww

956 :774RR:2016/10/07(金) 20:31:30.67 ID:Bz7Le10G.net
>>955
いや尾崎死んでるし

957 :774RR:2016/10/07(金) 20:44:35.92 ID:nI6R+MIv.net
>>955-956
そこは、wwwww で受けてAgeないとなwwww

958 :774RR:2016/10/07(金) 21:55:16.68 ID:3MiBn2ho.net
カセットガスのバーナーなどでパイプを温めると外れやすくなるな

959 :774RR:2016/10/07(金) 21:58:03.86 ID:nI6R+MIv.net
>>958
スゲエ知恵!
と思ったけどガソリン漏れだけは厳禁だね!

960 :774RR:2016/10/07(金) 22:34:04.16 ID:NQcDZEze.net
>>958
バーナーは結構狭いので自分の技術では厳しいですね・・・

961 :774RR:2016/10/07(金) 22:34:10.43 ID:PbGL8UpB.net
潤滑剤たっぷり放置でガンガン&熱

962 :774RR:2016/10/08(土) 00:17:42.24 ID:uIk151j3.net
色々知恵の衆知がドッカン良くいね

963 :774RR:2016/10/08(土) 01:33:11.77 ID:SiitEnF3.net
どんどん

964 :946:2016/10/08(土) 09:55:11.50 ID:JSQx095D.net
ラジエタの件、レスどうもです

965 :946:2016/10/08(土) 09:57:55.72 ID:JSQx095D.net
途中で書き込みしました

結局、ヤフオクで中古ラジエタを買いました。

966 :774RR:2016/10/08(土) 17:26:44.32 ID:lTUwuu2M.net
>>965
ラジエーターの水漏れ箇所判った?
錆サビじゃなければ漏れあってもオク需要があるかも? 

967 :774RR:2016/10/08(土) 18:48:07.10 ID:JSQx095D.net
>>966
水漏れ箇所は、ファン取付ステーのスポット溶接近くで、目視ではよくわからない
ボンドG17をつけたら、水ぶくれができて水漏れしたw
水漏れラジエタをヤフオクに出品しても、手間暇かかるだけで儲かりませんねw

968 :774RR:2016/10/08(土) 19:05:14.38 ID:dTBslV5O.net
なるほど

969 :774RR:2016/10/08(土) 22:29:38.79 ID:7tJnqqqD.net
漏れなしのちゃんと使える中古ですら2000円も出せば買えちゃうのに、漏れありのヤツなんか出してもなぁ

970 :774RR:2016/10/08(土) 23:48:58.76 ID:DZ1qJVHW.net
ちょっと質問させて下さい。
vtzのトリコロールカラーって前期?それとも後期?
白が基調のカラーです。

971 :774RR:2016/10/09(日) 01:01:49.19 ID:DG6+wg0X.net
>>970
前期

972 :774RR:2016/10/09(日) 01:36:05.67 ID:2h5VUDxs.net
>>971
あざっす。
42歳。車検物は子供がいて予算的に無理だからこのバイクを選びました。
コツコツ金かけずに整備して来年の夏にVTZ で北海道ツーリング行く予定です。
名古屋から自走で4000キロほど走る予定なんで少々不安もありますが、頑張ります。
またこのスレで質問するかもしれないんでよろしくお願いいたします。敬具

973 :774RR:2016/10/09(日) 01:38:20.68 ID:01dO+/wH.net
>>972
オメです。マジいい色どすな。
年式は1988年でっか?????

974 :774RR:2016/10/09(日) 02:12:06.32 ID:2h5VUDxs.net
年式は1987年ですかね。
まずはオイル交換から始めて、改造してある箇所を
ヤフオクで見つけたパーツでノーマルに戻していこうかと思ってます。

975 :774RR:2016/10/09(日) 02:22:24.15 ID:01dO+/wH.net
>>974
ども。自分もほぼ同じ年代・年式・家庭事情です。

高速使えばフェリーの青森くんだりまで楽勝かと思う
案外盲点は荷バランスだけかと思ったりしてます(片サイドパニアしたら風圧&横風で激しく直進性が偏ってww

976 :774RR:2016/10/09(日) 04:46:51.30 ID:MbzlYGuO.net
>>972
もう5年くらい前になるけど、ヤフオクで5万で買ったMC08で北海道内3000km超走ったよ
トラブルはシガーソケットの配線がたまたまショートしたのか、走行中エンジンストールが1回だけあったくらい

VTは古くても調子が良ければノントラブルで行ける

977 :774RR:2016/10/09(日) 09:15:49.91 ID:KU+Ikrpr.net
ラジエーター液は

二価のアルコール エチレングリコールが主成分
もし、穴埋めするなら
アルコール溶剤に強いのを選択すべきではないでしょうか?

978 :774RR:2016/10/09(日) 09:35:14.97 ID:gfdVhlxK.net
ラジエタ補修用接着剤ってあるよ。でも価格が5千とか1万円以上とか超高い
水中ボンドもあるけど、これは圧力がかかるとこはダメみたい
ハンダ付完璧にやればラジエタ永久修理できるようだ

979 :774RR:2016/10/09(日) 12:08:35.38 ID:+ThJjEZ3.net
ほ〜う!

980 :774RR:2016/10/09(日) 17:50:05.95 ID:iFgTSGho.net
>>976
電装系つうか、点火系のCDIとかフルトランジスタっていう部品は?
この系統って突然死することがあるとすれば怖い・・・

という不安を持ちつつ相当な距離を走ってる自分です。 ww

981 :774RR:2016/10/09(日) 19:22:19.94 ID:8E2qycEl.net
次スレ
【MC08】VT250F/VT250Z/VTZ250【MC15】二十六萬キロ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476008352/

982 :774RR:2016/10/09(日) 19:24:20.26 ID:iFgTSGho.net
>>981
おちゅです。

983 :774RR:2016/10/09(日) 21:50:25.09 ID:VF2F4iQb.net
>>972
VTZ後期型、北海道住みで同年代の俺が通りますよ。
こっちに来た時は事故に気をつけてね。

984 :774RR:2016/10/09(日) 23:06:59.11 ID:CjukoZ7a.net
>>975
さすがに名古屋からなんで高速を使って行きますよ。いつもは250off 車なんで次回は楽かも。
道内は高速は使いませんよ。セローで行った時は5日で4000キロ走りました。
食事、給油、排泄、仮眠以外は乗りっぱなしでしたね。もう歳なんで次回は無理しませんけど。

ご指摘通り荷物のバランスが今のところの課題です。

985 :774RR:2016/10/09(日) 23:07:29.87 ID:e41eSykZ.net
>>972
いい色買ったな

986 :774RR:2016/10/09(日) 23:16:03.68 ID:CjukoZ7a.net
>>976
私はバンディット250をヤフオクで10万で買って北海道に行った事がありましたが
いろいろとトラブルがありましたね。
だから今回は慎重に今のうちからコツコツ手入れして本番に備えようかと思ってます。
一番の心配はエンジンのガスケット破損ですね。来年で30歳のバイクなんで樹脂、パッキン類が
心配です。以前、古いGPZ 900rやZ1000rなんかも乗っていたことがあるんですがとにかく樹脂関係パーツが
死にました。
最悪、行き倒れは覚悟ですよ。それもまた一興じゃないですか。

987 :774RR:2016/10/09(日) 23:22:39.67 ID:CjukoZ7a.net
>>983
去年、家族を連れて車で北海道に行ったんですが、足寄から阿寒に行く途中の農家のかたが
経営しているじゃがバターやゆでとうきびを売っている休憩所で大学生の自転車グループを見かけ
ました。着ていた服に大きく法●大学って書いてました。
二三日後にラジオで軽自動車が突っ込んで数人が怪我したと言ってました。
彼らかはわかりませんが。怖いですね。

988 :774RR:2016/10/09(日) 23:23:29.26 ID:CjukoZ7a.net
>>985
あざっす。
大事にします。

989 :774RR:2016/10/10(月) 06:31:42.75 ID:+Dbk5BuF.net
>>984 北海道で高速乗るなんて特殊事情あるときだけですよね
>>986 ホンダでガスケット抜けなんてたぶん無いすよ
>>987 法然大学ですか? 心配ですね・・・
ニュースの記憶は無いので、死亡者は居ないのでしょうけど。
もっとも、どんな重体でも、車椅子生活になるほどの大事故でも警察発表しないから・・・

990 :774RR:2016/10/10(月) 07:19:34.67 ID:ocdibRj3.net
vt250f2hに使える新品ディスクローター探してるんだけど、mc11以外に流用可能な車種って無いかな?

991 :774RR:2016/10/10(月) 07:32:54.79 ID:v2D8nvkH.net
>>989
北海道 法政大学 自転車 事故 でググって下さい。
9人が重軽傷って書いてあります。
去年の8月19日の事故みたいです。
我々バイク乗りも気を付けたいものです。

総レス数 1000
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200