2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スズキ ジェンマ☆Suzuki Gemma☆ 15シーター

1 :名無しさん:2015/10/25(日) 10:28:36.06 ID:KRtqS3ee0.net
前スレ落ちてしまったので、板を変えて出直し。もう少しだけがんばろー。

http://www1.suzuki.co.jp/motor/gemma/cat/index.html
今はなき公式ホームページ

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1389024500/

344 :774RR:2018/02/24(土) 09:38:26.78 ID:tXSeS1G2.net
>>342
そんな時が来そうだね

345 :774RR:2018/02/25(日) 23:23:17.42 ID:DRckcnoO.net
ゴールデンジェンマが欲しくて探してるとこです
特に弱点みたいなものは無い
という認識で宜しいでしょうか?

346 :774RR:2018/03/12(月) 01:37:14.21 ID:Xo5iNFnB.net
>>345
乗ってたときは整備性に泣かされてたなあ

347 :774RR:2018/03/12(月) 10:03:07.26 ID:gqmy+7OW.net
>>345
バッテリー充電がメンドクサイ

348 :774RR:2018/03/12(月) 10:07:19.76 ID:gqmy+7OW.net
>>345
俺のシステムヘルメットは蝶番部分が当たって入らない

349 :774RR:2018/03/12(月) 16:24:26.10 ID:Xo5iNFnB.net
>>347
とても面倒くさいので充電用ケーブル付けてた

350 :774RR:2018/03/12(月) 22:15:53.00 ID:qqI715Cw.net
ゴールドジェンマならバッテリー切れで4ヶ月ほど放置してる・・・

351 :774RR:2018/03/13(火) 08:16:35.72 ID:XCNdyt5z.net
このバイク、欠点よりはるかに長所が上回る。特に走りがいい。下りのコーナーなんてボードにでも乗ってるようだ。ぜひ改良を加えて進化
させて欲しかった

352 :774RR:2018/03/14(水) 00:22:39.15 ID:8W8qqd8P.net
過去の2回のリコール対策済みなら、特に問題ないと思いますよ。
対策済みなら、対策済みのシールがどこかに貼ってあります。(自分のはシート下)
ジェンマはどの色もそれぞれ良いんだけど、ゴールドは特にきれいでいいですね。
ただ、その色でスケベ椅子という輩がいますが、そんなバカバカしい奴は相手にしないことです。

353 :774RR:2018/04/01(日) 06:03:55.67 ID:Rz66a51k.net
裏切り者が出たぞ!(俺も欲しい)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1483700506/662

354 :774RR:2018/04/01(日) 09:43:16.36 ID:YQBXnpRc.net
わはは艶消しブルーに色変えしたったw パール入りでちょっと高級なポリバケツって感じw
https://i.imgur.com/fO8qpMh.jpg
ジェンマはこの角度から見るのがいいわ
SW-1は系統が違うから興味無いなあ。各自好きなのに乗ればそれでいいんじゃね。

355 :774RR:2018/04/03(火) 10:13:46.13 ID:A1VlHo78.net
イムガーに上げた画像の閲覧数がこの2日で30ちょいしかいかねえ…
こりゃ思ったよりもジェンマの現存数が少ないな。あと何年かしたら絶滅しそう。

356 :774RR:2018/04/05(木) 00:38:52.33 ID:BdsNOYkL.net
綺麗なブルーだね!川向こうの軽自動車

とボケはさておき
既視感覚えるブルーだけどこの色を選択した理由は?
自分ならターコイズグリーンかベスパグリーンにしてみたい

357 :774RR:2018/04/05(木) 09:20:36.26 ID:ktdW7I7n.net
1、元の色が茶色で地味系だったので今度は明るい系で。
2、淡い色でジェンマの流線形のボディを上品に綺麗に見せたい。
3 なんだかんだで青色が好きなのでやっぱ青系で。
以上の要件を考慮しつつ物色していたところ、モーターショーで同色に施工されたベンツを見て一目ぼれで決定
材料費も安かったので色気替え実現に至りました。

蛍光灯やLED光源下で見たのと異なり、実際の太陽光下では色が濃くなって思ったのとなんか違う仕上がりに。

358 :774RR:2018/04/06(金) 22:25:19.53 ID:HoIECVlF.net
ま、ベンツというかワゴンRですね
サムネだとスズキ限定色だったブルーっぽいね

359 :774RR:2018/04/08(日) 20:50:17.51 ID:a/2amU8J.net
欲しいな、ジェンマ。
しかし高いな。総額40万オーバー。
でも欲しいな。

360 :774RR:2018/04/09(月) 01:57:58.13 ID:QtD+jpmy.net
パーツの供給状態はどうですか?

361 :774RR:2018/04/12(木) 21:20:35.56 ID:HEWIP6hr.net
買ってしまった…。
ジェンマさん。

362 :774RR:2018/04/13(金) 21:48:54.03 ID:rsMh5KZH.net
>>361
お、いいね!
カラーは何ですか?

363 :774RR:2018/04/21(土) 20:57:48.23 ID:y8rt4yRc.net
まともなやりとりもできないくらい枯れたスレなのか‥

364 :774RR:2018/04/27(金) 01:32:35.43 ID:0GDH3jJ9.net
そうだね。
ここは正直、反応が鈍い。
まあ、ジェンマはいいバイク(自分はその斬新的なスタイルや乗り心地より、他のビッグスクーターとは全然違う乗り物だと思っている)だと思うので、解る人だけ解れば良い思っている。
動きは鈍いが、ジェンマの良さが解っている人達がここを支えて、ここが消えない事を願っている。

365 :774RR:2018/04/27(金) 11:37:00.62 ID:ELruWvC5.net
ジェンマ貯金始めました!

366 :774RR:2018/04/27(金) 18:58:38.30 ID:RJQFulrp.net
車歴にSW1があり
過去に東京タワーインパルス購入を本気で考えた私には
気になるバイクです

367 :774RR:2018/04/28(土) 17:48:50.68 ID:GEN9pq0V.net
>>362
ゴールドジェンマさん。
5500kmを総額38万なり。

368 :774RR:2018/04/28(土) 19:23:04.08 ID:d4JTtXj8.net
オメ!いいスケベイス買ったな

369 :774RR:2018/04/28(土) 20:56:28.41 ID:yWl9Ds0S.net
俺、ホワイトだけど本当はゴールドが欲しかった…

370 :774RR:2018/04/28(土) 21:09:26.25 ID:n1a8YQfq.net
>>368
素晴らしほどの気持ち良さ!

371 :774RR:2018/05/12(土) 00:56:11.33 ID:ogkkQDg2.net
>>366
いいなぁ貴方の感性!!
自分もスズキのデザインが大好きで、今ジェンマとカタナに乗っています。

372 :774RR:2018/05/15(火) 09:34:20.67 ID:tPnq6bf9.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

373 :774RR:2018/05/16(水) 00:04:42.99 ID:prcrmCAk.net
ジェンマのブログなのに、頭おかしいのが出てきた。
まあ、相手にしないほうがいいのだけど・・・・。

374 :774RR:2018/05/16(水) 00:10:27.29 ID:/5/U8HVy.net
ブログw

375 :774RR:2018/05/19(土) 10:34:32.60 ID:cyEa4g4g.net
真っ赤欲しい

限定色なんか更に見ない

376 :774RR:2018/05/21(月) 23:39:14.04 ID:/yXZoIj/.net
>>354
オールペンいいなぁ〜
マットブラックにしたいんだけど、いくらくらいかかった?

377 :774RR:2018/05/22(火) 21:15:49.52 ID:RJnsft6s.net
>>376
艶消し塗装は塗るのもその後のお手入れも大変そうなんで敬遠し
そのへん何かと塗装よかお手軽なラッピングで艶消し青にしました。
自分で施工したのでかかった費用はフィルム代の¥25000ぐらいのみ
施工に35h、外装脱着に10hぐらいで合計45時間ぐらいかかったかな

378 :774RR:2018/05/23(水) 20:15:14.89 ID:I6dCtZLC.net
体に触れない部分や普通触らない所なら塗って剥がせるスプレーで
試してみるのも有りだけどね。車のドアミラーに艶消し黒を塗ってみたけど
いい感じだよ。屋根あり保管だけど1年は余裕で持ってると思う

379 :774RR:2018/06/09(土) 12:31:46.39 ID:Fp+bYHcx.net
ジェンマを買って2か月たった
買う前は大きさや重さが気になり不安だったけど
すごく乗りやすくて大満足です。

380 :774RR:2018/06/09(土) 22:05:04.99 ID:ejE9Pt9W.net
>>379
一緒だ。
好きだったから買ったけど、
納車時は、
「デカい。重い。」
「やっぱり小振りなのにした方が、よかったか?」
などと、自問自答を繰り返す日々が続いた。
そのストレスからの円形脱毛や神経衰弱を発症し、会社も休職。
でも、最近は重さやデカさにもスッカリ慣れて、楽しくツーリングを楽しんでるよ。
髪の毛と職を失った代わりに、ジェンマの車体に対応することができた。
人によっては、馬鹿げてると思うかも知れない。
しかし、俺は馬鹿じゃない。
天才的だと思います。

381 :774RR:2018/06/09(土) 23:23:25.71 ID:iHZ7OpI7.net
>>380
休職なのか退職なのかw

382 :774RR:2018/06/11(月) 08:02:20.96 ID:Ldu64r9T.net
>>380
バイク納車のストレスで休職とかw
同じ職場の人が不憫

383 :774RR:2018/06/12(火) 13:53:08.80 ID:CmzLV5gT.net
>>380
ガラスのハートすぎるぅ!

384 :774RR:2018/06/14(木) 00:32:47.16 ID:Zsgb1xR6.net
ジェンマ乗ってストレスになられたら、ジェンマがかわいそう。

385 :774RR:2018/06/19(火) 07:03:17.44 ID:JYffTvGd.net
乗らない方かストレスや

386 :774RR:2018/06/22(金) 05:02:20.96 ID:W530kVrP.net
ジェンマ250 かいました
仲間入り

387 :774RR:2018/06/22(金) 21:37:23.87 ID:VuZsue7U.net
>>386
いらっしゃいませ!

388 :774RR:2018/06/22(金) 22:51:58.42 ID:rXL3HwFC.net
>>386
ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

389 :774RR:2018/06/23(土) 07:45:54.44 ID:kmvAnP8u.net
>>387
>>388
ありがとうございます

390 :774RR:2018/06/24(日) 05:14:34.17 ID:h2HHclLX.net
ジェンマ乗ってると振り向かれるね

391 :774RR:2018/06/24(日) 06:10:24.27 ID:XPjc48qz.net
いろんな意味で

392 :774RR:2018/06/24(日) 07:26:12.01 ID:h2HHclLX.net
>>391
えっ、どういう事?

393 :774RR:2018/06/24(日) 08:38:20.43 ID:AYCRTlee.net
これから免許取って、250で何か乗ろうと思ってこのスレも眺めていたけど、
なんかジェンマスレはまったりしてるが面白いやつばかりでいいな。

394 :774RR:2018/06/24(日) 20:12:01.47 ID:itH9+pnD.net
まったりし過ぎだけどな

395 :774RR:2018/06/25(月) 19:49:52.37 ID:lznczUdH.net
まったり走れるバイクだよね

396 :774RR:2018/06/26(火) 00:23:08.25 ID:BOauB6lV.net
峠を走りに行く時は4気筒のバイクだけど、ジェンマでの高速道のゆったり走行や、近場へ買い物へ行く時に乗るまったり感は最高だね。
ハーレーのドコドコうるさい、まったり感より上品だしね。

397 :774RR:2018/06/26(火) 05:11:12.34 ID:76RAVKA/.net
このバイクで快感になったやついる?

398 :774RR:2018/06/28(木) 08:46:09.34 ID:9W2AUPRM.net
>>397
此処に居るよ
お前は?

399 :774RR:2018/06/28(木) 16:30:49.59 ID:iUF2Q8MA.net
>>398
俺はあっちに行っちまったよ。

400 :774RR:2018/06/29(金) 22:03:29.11 ID:XcZH2FOz.net
>>399
南無

401 :774RR:2018/06/30(土) 01:57:23.56 ID:v6oMLx7o.net
>>397
どういう意味での快感を言っているのか解らないけど、ジェンマには大型バイクで高速道を走っている時の快感や、ミドルサイズのバイクでタイトなコーナーをせめる時のような快感とは違うゆったりと走る快感がある。
ジェンマにはジェンマなりの良さがある。

402 :774RR:2018/06/30(土) 08:10:59.65 ID:Xx4RFojz.net
>>397
どこにおちんちんを挿れればいいの?

403 :774RR:2018/06/30(土) 09:05:33.56 ID:h77HxLwA.net
ビビリ音が気になる今日この頃。

404 :774RR:2018/06/30(土) 10:07:43.44 ID:WyGQWdhG.net
>>402
それはね、シートに穴を空けてね

405 :774RR:2018/06/30(土) 18:08:15.86 ID:PBCvVMRw.net
バガーみたいなスタイルのこのスクーター
良いよなあ。当時買おうか迷ったんだけど
不測の出費があって断念した

406 :774RR:2018/07/01(日) 01:41:20.42 ID:wUUEx1ye.net
>>405
今からでも遅くない

407 :774RR:2018/07/01(日) 08:10:30.63 ID:3o8k97xy.net
今なら安くてお買い得

408 :774RR:2018/07/06(金) 12:30:18.08 ID:GbmSq9yO.net
ジェンマ乗りは、不滅です

409 :774RR:2018/07/17(火) 00:38:50.44 ID:JyIQB9WI.net
>>408
そうだね。もう一台大型バイクを持っていて、タイトな峠を走りに行く時はこれだけど、ジェンマはアメリカンバイクの様にまったり走るのは楽しいし、この独特なデザインは見ているだけで楽しい!!それが解るジェンマ乗り達は不滅だね。

410 :774RR:2018/07/17(火) 01:39:58.38 ID:HsUgcEtE.net
>>409
これはスクーターでも、バイクでもない
ジェンマだよね

411 :774RR:2018/07/19(木) 12:09:01.11 ID:rWd15XKz.net
ジェンマ乗って停めて降りてたら、視線が感じる

412 :774RR:2018/07/19(木) 14:41:13.67 ID:rnvqRXtq.net


413 :774RR:2018/07/19(木) 18:50:40.01 ID:SFpC3+U2.net


414 :774RR:2018/07/19(木) 21:53:58.17 ID:IQotM+va.net
ジェンマは、バイクでは有りません、マシンです

415 :774RR:2018/07/19(木) 22:59:59.05 ID:7c4femyn.net
ケッタ

416 :774RR:2018/07/25(水) 11:55:23.97 ID:0CN16unT.net
もう出ないスクータージェンマ250
こんなの今後出ないからな

417 :最近調子良い:2018/08/01(水) 12:00:14.46 ID:RWsYPMb5.net
最近調子良い

418 :774RR:2018/08/02(木) 21:12:30.59 ID:8FuE9u2n.net
夏場は走るのに最高たが、今年は暑すぎる

秋まで待とう

419 :774RR:2018/08/03(金) 12:27:13.39 ID:/xUtuejs.net
残念ながら、夏→台風→冬です。

420 :774RR:2018/08/16(木) 14:05:54.82 ID:NDhW/vD6.net
神奈川在住。
ジェンマは結構な値段だね。
ワンダホー!

421 :774RR:2018/08/16(木) 19:28:15.43 ID:3G760Mw/.net
ジェンマの外装ってまだ在庫あるんやろうか?

422 :774RR:2018/08/17(金) 08:16:46.47 ID:R+cD2pl5.net
秋空の朝

423 :774RR:2018/08/20(月) 18:30:11.29 ID:TuIpmKT1.net
走り出せ

424 :774RR:2018/08/20(月) 19:54:56.19 ID:5Z+8iKTa.net
ちょいと涼しくなったので走ってきた。
やっぱりジェンマはイイ

425 :774RR:2018/09/01(土) 06:29:34.53 ID:oXLlSB8i.net
9月だから、ジェンマの月

426 :774RR:2018/09/07(金) 12:36:28.30 ID:AzEXODF9.net
gemmaだから、9月

427 :774RR:2018/09/12(水) 22:43:01.02 ID:iu/Rqasq.net
9/25にちはジェンマの日

428 :774RR:2018/09/25(火) 03:33:12.43 ID:gsunANdM.net
本日、ジェンマ250の日

429 :774RR:2018/09/25(火) 05:23:32.65 ID:pvtv6Q2w.net
遡ること約30年前、原付免許を取って最初に手に入れたバイクが赤のジェンマだった。
バイト先の物置に埃をかぶって眠っていたジェンマを5000円で譲ってもらい自分で整備して乗ってました。
今思えば、原付のくせしてクソ重くて50km/h程度しかスピード出ませんでしたけど、当時は楽しくて嬉しくて、暇さえあればガソリン空になるまで走り回ってました。
イイ思い出です。

突然おじゃましました。

430 :774RR:2018/09/25(火) 08:56:36.39 ID:VZL3bK/x.net
今更ながらライムグリーンとターコイズブルーを探している
あったら買うつもり
無理だと思うけど、、

431 :774RR:2018/09/25(火) 20:43:11.90 ID:HWC6EOB/.net
>>430
ライムグリーンは、暫く福岡市に並んでた

432 :774RR:2018/09/27(木) 22:15:58.58 ID:riaFJFYW.net
限定色ってそもそも売れたのかすらアヤシイわ

433 :774RR:2018/09/28(金) 00:19:54.07 ID:sJCFNvkG.net
生産時の塗り直し品と言う噂すらある

434 :774RR:2018/10/01(月) 16:05:52.41 ID:gIEht1NN.net
>>352
2016年の整流器に関するリコールは対策したが他にもあんの?

435 :774RR:2018/10/13(土) 09:07:37.17 ID:zSdwJo7G.net
買うか悩んでる 買うならゴールド

436 :774RR:2018/10/13(土) 11:35:25.23 ID:RPcE1g9c.net
俺は黒しか無かったから黒にしたが、赤かゴールドが良いよね

437 :774RR:2018/10/13(土) 14:29:02.82 ID:QXSYtEg2.net
中古価格上がってきてない?

438 :774RR:2018/10/13(土) 21:40:29.98 ID:032jtXlW.net
上がってるよ

439 :774RR:2018/10/14(日) 10:28:43.47 ID:WYrZv7dT.net
30万から40万ぐらいですな
修理とかパーツがあるか気になるけど問題ないかな?

440 :774RR:2018/10/14(日) 14:29:34.90 ID:Ds5m+Rq3.net
>>439
型番解れば、モノタロウで買えるよ
パーツリスト買っておけ

441 :774RR:2018/10/14(日) 17:25:30.98 ID:IabFvr2H.net
2012年製造中止だから、あと2〜3年くらいなら大丈夫かな。。。
駆動系内燃機はスカブの部品つかえるかもしれない

442 :774RR:2018/10/14(日) 18:58:49.38 ID:S3MgWgqP.net
>>440
モノタロウで買えるんだ
知らなかった

443 :774RR:2018/11/01(木) 01:29:15.47 ID:ZKiJ1vG3.net
スズキは部品に関しては優しいメーカー。
もう一台持っている25年前のバイクも、ほとんどの部品がまだ手に入る。

444 :774RR:2018/11/09(金) 13:22:26.54 ID:E8UhWwmU.net
タイヤサイズって変更できる?
ワンサイズデカくしたい。

総レス数 651
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200