2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スズキ ジェンマ☆Suzuki Gemma☆ 15シーター

1 :名無しさん:2015/10/25(日) 10:28:36.06 ID:KRtqS3ee0.net
前スレ落ちてしまったので、板を変えて出直し。もう少しだけがんばろー。

http://www1.suzuki.co.jp/motor/gemma/cat/index.html
今はなき公式ホームページ

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1389024500/

445 :774RR:2018/11/16(金) 05:28:57.37 ID:MMCvjBdw.net
>>444
フェンダーに当たるよ

446 :774RR:2018/11/19(月) 08:34:46.47 ID:b1Tb/NR6.net
やっぱり店頭販売高いよね

447 :774RR:2018/12/10(月) 17:10:52.24 ID:Qhf5WvdV.net
ジェンマは寒くても最高だな

448 :774RR:2018/12/23(日) 22:42:31.50 ID:q74Rr2gp.net
ジェンマは最高なスクーター

449 :774RR:2018/12/28(金) 20:05:34.87 ID:GISzCQmm.net
久しぶりに乗った。
寒かった。

450 :774RR:2018/12/30(日) 05:33:38.42 ID:E4IrWC9h.net
乗ってるやつをあまり見ないな

451 :774RR:2019/01/29(火) 19:59:49.67 ID:U8+WCA8Y.net
今日も元気だ、ジェンマに乗ろう

452 :774RR:2019/01/31(木) 13:04:10.35 ID:H/ci3uPu.net
知り合いから26000kmのゴールドを10万で買う予定なんですが安いのかな?

453 :774RR:2019/01/31(木) 15:47:36.93 ID:KMw9eSSe.net
一切の保証が無いという前提ならまぁそこそこお得なんじゃね?
あとはどういう状態なのか次第だと思う

454 :774RR:2019/02/01(金) 10:29:13.04 ID:RW7UcP52.net
保険無しだけどやっぱお得ですよね 色が派手だから飽きてきたらマットブラックにしようかな

455 :774RR:2019/02/01(金) 15:52:22.15 ID:vcOaTs/5.net
>>452
安い

456 :774RR:2019/02/01(金) 17:01:58.86 ID:O4OsrY8q.net
買おうかな ジェンマ族の仲間入りかぁ

457 :774RR:2019/02/01(金) 20:36:03.87 ID:pk+Lyg9A.net
3cm程度のローダウンしたら乗り心地悪くなるかな?

458 :774RR:2019/02/01(金) 20:44:04.86 ID:vaItbisH.net
>>457
ローダウンで乗り心地が良くなった例は一つも無い。

459 :774RR:2019/02/01(金) 20:56:05.06 ID:FtdGvC88.net
ローダウンしていなくてもカーブで擦るのに物好きだな

460 :774RR:2019/02/07(木) 08:46:21.66 ID:BXXi/81y.net
元々低いバイクなのに

461 :774RR:2019/02/07(木) 11:41:16.27 ID:nrm+qHAl.net
旧モンキーをローダウンするのも居るからなぁ、
否定はしないんだが、実際走ってるのを見たとき自分の目を疑ったわw

462 :774RR:2019/02/07(木) 12:25:10.00 ID:BXXi/81y.net
ローダウンの何が良いか分からん

463 :774RR:2019/02/07(木) 20:59:13.86 ID:hnOdEK8+.net
ローダウンしてる車両ってカッコいいじゃん
乗らずに眺めてるとき限定だけど

ジェンマってノーマルで何かと結構ギリギリの設定だからイジり難いわ

464 :774RR:2019/02/07(木) 22:37:37.70 ID:EP2vqmpD.net
ローダウンって、下衆いよ

465 :774RR:2019/02/24(日) 13:25:15.19 ID:4SFe9dPe.net
暖かくて最高だよ

466 :774RR:2019/02/25(月) 18:43:10.72 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

467 :774RR:2019/02/28(木) 13:57:01.78 ID:8n9QDclZ.net
みんな最高だよ。

468 :774RR:2019/02/28(木) 19:49:03.36 ID:c9pgUe0a.net
今日も走ってきた、最高に気持ちよかったぜ!

469 :774RR:2019/04/13(土) 23:55:36.12 ID:/V379tBk.net
以前はよくジェンマスレに書き込みしてました。
保守がてらレトロタイプのジェンマが
発売されないかと願っていたが叶わず。

暫くの間ベスパに乗っておりましたが売却。
この度、正式にジェンマ乗りになりました。

470 :774RR:2019/04/14(日) 03:35:44.08 ID:XlLiJPSr.net
>>469
おかえりなさい。

471 :774RR:2019/04/14(日) 11:03:03.84 ID:sJb1bwMD.net
貼る先はジェンマが最高な時期

472 :774RR:2019/04/14(日) 22:01:13.96 ID:lJenjFPM.net
>>470
ただいま帰りました。

数年前、ジェンマスレに書き込みしていた頃は
数年後、本当にジェンマを購入するに至るとは
失礼ながら思ってもおりませんでした。
長く乗り続けて行きたいと思ってます。

473 :774RR:2019/05/03(金) 23:25:42.96 ID:Wck5NJ27.net
GWで久しぶりに走ろうとしたらバッテリーが充電効かないほどダメになっていた。
バイク屋もGW明けまで休みなので諦めるしかない。

474 :774RR:2019/05/07(火) 23:25:43.64 ID:JgASp+tc.net
私はGW期間で1300kmほど乗りました。
旭風防のスクリーンは格好良いのですが
ヘルメットに風と虫が当たりまくりですね。

475 :774RR:2019/05/08(水) 04:54:15.07 ID:DRq6xX72.net
後ろのホイール辺りから音がする
ホホホーンと言うなんか油の切れた音が、ペアリングおかしいのかな?

気になる

476 :774RR:2019/06/12(水) 06:50:13.43 ID:iDygvKx3.net
最近ジェンマ乗りよく見る

477 :774RR:2019/06/12(水) 19:34:53.47 ID:5IuSHz3f.net
親指隠せよ

478 :774RR:2019/06/15(土) 23:38:06.42 ID:up5YoJTp.net
こういうスタイルのビクスク、また新車で出てこないかな・・・

479 :774RR:2019/06/16(日) 04:56:30.85 ID:F3HARVCu.net
多分もうない

480 :774RR:2019/06/16(日) 09:05:40.00 ID:0xAZsqpv.net
>>479
やはり、デザインの問題?
取り回し?

481 :774RR:2019/06/16(日) 20:01:55.41 ID:jhpXR5c5.net
>>480
コストと販売台数な

482 :774RR:2019/06/16(日) 21:48:55.19 ID:8eiXjbtt.net
取り回しがアメリカン並みで、わりと不便なのね。

483 :774RR:2019/06/17(月) 07:11:32.12 ID:0BFRuqQ5.net
そういえば、WBの動画で、
「ジェンマは大失敗でしたね」とか・・・
具体的には語られなかったが

484 :774RR:2019/06/17(月) 11:58:19.47 ID:4mvNO73P.net
>>483
ビックスクーターブームの終わりに出したからな

485 :774RR:2019/06/17(月) 15:56:37.66 ID:wPmvRuva.net
実用性を重視される乗り物なのに実用性ガン無視だからなw

486 :774RR:2019/06/18(火) 07:49:09.17 ID:XQY75gHQ.net
乗り物って夢を求める物なんだけどな

487 :774RR:2019/06/18(火) 21:36:22.00 ID:6WfacTzv.net
あのデザインで車格を小さくしてでも復活してほしいな。

ただ、とがったデザイン、AKIRA系? とかは厳しいみたいだね。
NM4とかも売れてないらしいし

488 :774RR:2019/06/18(火) 23:01:34.87 ID:PXWZawUB.net
>>487
だよね
NM4なんかもかっこいいのにね

489 :774RR:2019/06/18(火) 23:09:51.08 ID:/oIGdBw0.net
中二病ぶっこいたバイクは、
車体単体で見るとカッコいいんだわ
だがー
ライダーが跨って人馬一体となるとー
なんか違うwって成るんだよなーw

490 :774RR:2019/06/19(水) 10:10:48.55 ID:roGwtTFc.net
>>489
服でも、中身がよければなんでもカッコよく見えるよなw

そうか、低身長短足ブサな俺は、デザインを気にしても無意味ということか・・・
なんか割り切れたぞ。サンキュー

491 :774RR:2019/06/19(水) 15:10:25.19 ID:NGMjiiia.net
ジェンマのデザイン超気に入ってるわ
今後は同じようなコンセプトのスクーターはまず発売されないだろうし、
もし万が一奇跡的に出たとしてもジェンマ以上に心に刺さるのが出るのはまずないだろう
というわけで唯一無二のこのジェンマ、今後も大事に乗っていきたい

492 :774RR:2019/06/19(水) 20:42:44.64 ID:AwO7+O1f.net
俺は赤を買い足したい

493 :774RR:2019/06/20(木) 18:19:58.05 ID:RfHqqSW+.net
複数持ちは憧れるけど、まあ無理だわ。
何かあった時の為にと新品の外装一式をストックしてるけど…、
勿体ないから永遠に使わない気がしてる

494 :774RR:2019/06/24(月) 21:03:59.68 ID:PEqBr1jc.net
>>493
それ羨ましい

495 :774RR:2019/07/01(月) 06:22:56.68 ID:l9uBLAxD.net
雨の日の汚れは酷い

496 :774RR:2019/07/22(月) 23:38:13.59 ID:i2PlJ5e3.net
8月連休ソロツーリングに備えて、

汎用スクリーンの装置に挑戦します。

497 :774RR:2019/08/03(土) 12:40:51.75 ID:gV/fExN/.net
はぁ
中古探してるけど高いなぁ

498 :774RR:2019/08/03(土) 21:38:34.14 ID:JHwzZfu1.net
>>497
いくらくらいなの?
最近全然乗ってなくて毎年バッテリー交換してるような感じだから手放そうかと思ってる

499 :774RR:2019/08/04(日) 13:50:27.68 ID:EVoipBrL.net
>>498
中古屋で乗り出し40くらいかな…
(安いじゃんとは言わないでくれ)

500 :774RR:2019/08/04(日) 14:35:35.79 ID:Yu8hdoqH.net
数がないから物がある時に買っておかんと

501 :774RR:2019/08/15(木) 10:14:41.91 ID:ua0K3bmQ.net
持ってるけど、そろそろ売ろうかな

502 :774RR:2019/08/18(日) 14:38:01.11 ID:bcolRCoH.net
スズキのエンブレム付けてたらここまで叩かれなかった

503 :774RR:2019/08/18(日) 18:00:37.22 ID:CtpuFtNg.net
>>502
Sマークは付いてるけどな

504 :774RR:2019/08/27(火) 12:01:29.27 ID:/SUmczM5.net
(502はNM4のスレに書こうとして誤爆したなんて今さら言えない…)

505 :774RR:2019/08/28(水) 11:06:06.78
ジェンマのツアラーってどうなの?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x629234791

506 :774RR:2019/09/18(水) 19:49:01.01 ID:4OtIiCZk.net
>>504
そうだったのか

507 :774RR:2019/09/23(月) 23:59:58.15 ID:9fh5Fq4W.net
保守しときます。
メーター周りから
ビビリ音が出てきました。

508 :774RR:2019/10/01(火) 01:20:40.01 ID:0KNiipkL.net
ホワイトベースにジェンマ納品
https://youtu.be/ZUc2RlCFrv4

509 :774RR:2019/10/15(火) 22:10:31.99 ID:WrY0Znq/.net
>>508
やっぱり、赤は貴重なり

510 :774RR:2019/10/31(木) 21:59:20.72 ID:n4l+QT81.net
今週末はジェンマでツーリングです。

511 :774RR:2019/11/05(火) 01:35:52.93 ID:weEr9B7V.net
赤にしたい!!

512 :774RR:2019/12/18(水) 05:08:54.82 ID:P/7q+lzt.net
誰も来ないのか

513 :774RR:2019/12/28(土) 15:50:07.19 ID:fgwP0sXP.net
4ヵ月ぶりに乗ろうとしたらエンジンがかからず
セルスイッチをずっと押すもカラカラ音がして
FIっていうランプがつきました
寒さなのかバッテリーなのか
どうしたらいいでしょうか?

514 :774RR:2019/12/28(土) 15:51:25.40 ID:fgwP0sXP.net
ちなみにキックスターターって付いてないですよね?

515 :774RR:2019/12/30(月) 19:25:21.76 ID:iU9FtpT5.net
FIランプが点灯したならたぶんどこか壊れた予感
スカブと同型のエンジンだから「スカイウェイブ FI」とかで検索すれば色々出てくるよ

516 :774RR:2019/12/31(火) 08:54:14.71 ID:9v3G72W/.net
俺のも、最近時たま点くんだけど、エンジン止めると消えて暫くは出ない
暖かくなったら調べたい

517 :774RR:2020/01/05(日) 03:10:46.93 ID:gNDi4+06.net
もう2度と出ないであろう造形。
ビグスクブームが去ったのもあり
ビグスク自体が走っていない中、
更に滅多に見ない車種でもある。
所有欲は満たせるモデルです。

518 :774RR:2020/01/10(金) 07:56:14.99 ID:T4x6z/yL.net
>>517
名前の通り、宝石だよ

519 :774RR:2020/01/11(土) 00:30:30.62 ID:of6ufSxh.net
実際に宝石っぽい色してるのは赤青緑と希少色ばかりだけどな

520 :774RR:2020/01/11(土) 16:41:35.28 ID:nY3To2Qz.net
>>519
あの限定色中々見ない

緑はお店に中古出てたけど、赤黃は見ないよね

521 :774RR:2020/01/11(土) 20:52:20.93 ID:5s3fWXEB.net
お金が有ったら実物で全色コンプしたいけど実際問題無理だ
ならばプラモがあればいいのけどんなもん無い
さすれば自作すんべと3DCADでモデリングしてみたが初心者にはキツかったw

522 :774RR:2020/01/14(火) 23:10:47 ID:KYmmX4FY.net
1日300kmくらい乗ってると
やはりと言うか尻が痛い

523 :774RR:2020/01/22(水) 23:34:37.48 ID:pjOfLy3G.net
>>522
俺は成らないよ

524 :774RR:2020/02/11(火) 12:55:08 ID:wuXxK2Od.net
泊まりツーリングに行く際に
リアシートに大きなバッグを括り付けると
丁度良い背凭れになって楽です

525 :774RR:2020/03/26(木) 12:58:08.42 ID:DuuOSXFL.net
新しいデザインで125出してほしい

526 :774RR:2020/03/31(火) 16:51:50.24 ID:NbhEwPJ3.net
なんやこのバイクのデザインだっさwって思ってたのにいつの間にかカッコ良く見えてきて今では欲しくて欲しくてたまらない

527 :774RR:2020/04/01(水) 05:00:54.71 ID:/DKMKYj1.net
【速報】ジェンマ800新発売!

528 :774RR:2020/04/01(水) 12:30:47 ID:Erw8ZrvC.net
うーん、なんかデザインがコレジャナイ感

529 :774RR:2020/04/01(水) 18:21:38 ID:U09lCVOX.net
ググっても出てこないんだけどソースは?

530 :774RR:2020/04/01(水) 19:10:58 ID:oDrxyRGw.net
今日は何の日?

531 :774RR:2020/04/01(水) 22:47:02 ID:nKFcn4d7.net
ふっふー♪

532 :774RR:2020/04/02(木) 22:50:12.18 ID:Wm+2jDZx.net
>>527
えっ?

533 :774RR:2020/04/03(金) 07:48:10 ID:1a8TgTfX.net
どうせならジェンマ2500ハヤブサRくらい言って欲しいな

534 :774RR:2020/04/03(金) 07:48:43 ID:1a8TgTfX.net
スマン面白くなかった

535 :774RR:2020/04/14(火) 12:19:51 ID:HR6yhFn8.net
以前はジェンマtypeSW-1が理想でした

536 :774RR:2020/04/17(金) 00:51:16 ID:gMKwPlJY.net
>>535
なんだそれは?

537 :774RR:2020/04/17(金) 21:04:37 ID:TM3uY8ex.net
リアタイヤの交換時期になりました。

538 :774RR:2020/04/18(土) 06:07:45 ID:skRdnfbO.net
>>537
どの位持った?
俺は15000キロかな

539 :774RR:2020/04/18(土) 09:17:22 ID:49KWeo2H.net
>>538
17000kmです。

540 :774RR:2020/05/14(木) 20:08:58.43 ID:Vc5d7NAy.net
ほじゅ

541 :774RR:2020/05/17(日) 04:17:32 ID:1xM7mamE.net
>>536
中身ジェンマで外観SW-1
こんなモデルが欲しかったんです

542 :774RR:2020/07/14(火) 07:03:08.44 ID:QHVD+ST5.net
ジェンマはvツインで出してほしい

543 :774RR:2020/07/24(金) 00:38:38.42 ID:VmimwQNO.net
電マ

544 :774RR:2020/08/19(水) 12:41:41.73 ID:9HtYIqvV.net
そういうバイクではないとわかっているけど、高速とかに行くともうちょっと最高速が欲しいと感じてしまう……。マフラー変えたら変わるのかな。

総レス数 651
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200