2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki ZRX400/UPart40

1 :名無しさん:2015/10/27(火) 06:50:52.84 ID:ruJ9SV+P0.net
※前スレ
Kawasaki ZRX400/UPart38
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1402849695/
Kawasaki ZRX400/UPart39
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422357956/

前スレ落ちちゃったけど、引き続きまたーりいきましょー!
テンプレは>>2-5

263 :774RR:2016/04/25(月) 20:24:22.60 ID:M32N3XfV.net
さんじっきろ走れるつもりなのが怖いわ

264 :774RR:2016/04/25(月) 21:59:15.60 ID:1Uxd67oZ.net
>>261
危なすぎるやろ、いつ炎上してもおかしくないぞ。

265 :774RR:2016/04/26(火) 04:36:11.76 ID:SfIO+Lwb.net
スリップオンのマフラーに交換予定ですが
サイレンサーにボルトがついてませんが
純正のサイレンサー外すとエキパイから
ボルトが出てたりするでしょうか??

266 :774RR:2016/04/28(木) 01:20:40.52 ID:3sULaVBw.net
>>265
よくわからんけどサイレンサーを固定してるボルトのことかな?
それだったら前期にはついてないよ
エキパイからサイレンサーまで一体型だからフルエキしかない
中期以降だったらエキパイとサイレンサーがボルトで固定してあるからスリップオンでもフルエキでもご自由に

前期に中期以降のエキパイをつけようとしてもサイレンサーの角度が違うからタンデムステップ部分の固定ができない=流用不可

ググったらすぐわかることだからまずググろうね!

267 :774RR:2016/04/28(木) 12:31:31.00 ID:IZHCDPe7.net
>>266
ありがとうございます。

後期の純正エキパイ+純正サイレンサーから
純正エキパイ+社外サイレンサーに交換予定です

純正エキパイとサイレンサーのつなぎ目の
ナットが3つあると思うのですが、
ボルトが何処についているのか気になりました

エキパイからボルトが出ていて
サイレンサーを差し込む形になるのでしょうか?
もしくはボルトを別途準備する必要がありますか?

268 :774RR:2016/04/28(木) 18:41:58.27 ID:Zl/h77nQ.net
後期に乗ってるんでしょ?
試しにサイレンサー外してみれば 練習だと思ってさ

269 :774RR:2016/04/29(金) 12:22:33.19 ID:sVIoL9zB.net
尼で1580円のエンジンスライダーをポチったけどすんなり付くのかな

270 :774RR:2016/04/29(金) 18:01:31.23 ID:5vgrl15c.net
転んでしまった
ビキニカウルとマフラーにガリ傷がああああ(T ^ T)

271 :774RR:2016/04/30(土) 12:48:47.15 ID:A2UCS3WJ.net
FCR33組んでるやつおらんー?
90FTMで中速めちゃくちゃ濃いので適正知りたいです

272 :774RR:2016/04/30(土) 16:30:45.83 ID:c9iuIDz8.net
このスレ人少ないからなあ、たぶんおらんな。

273 :774RR:2016/04/30(土) 21:49:26.73 ID:7s+SHPBm.net
今日道の駅寄ったら、ZRX400が自分含めて三台もいた。

1100や1200はよく見るけど、400はほとんど見ないから嬉しくなった

274 :774RR:2016/05/01(日) 19:08:15.44 ID:OMqOWwLe.net
フルノーマルだけど10000〜11000くらいまでしか回らないんだけど
これ過去のオーナーがキャブいじってるかな?

275 :774RR:2016/05/01(日) 19:09:52.20 ID:OMqOWwLe.net
誤爆

276 :774RR:2016/05/02(月) 11:19:41.81 ID:ardugTe9.net
中古で買った時からフェンダーレスキットが
組まれてて泥はねがすごくナンバーがすぐ汚れる為ナンバーホルダー?枠?を買ってきて
取付しようと思ったら...
テールカウルに当たり取付不可...
1センチ程下へナンバーを移動させる為に
ステー取付しないといけない様子です

同じ様な方いました?
ステー取付するか、ナンバーホルダーを諦めるか...

277 :774RR:2016/05/04(水) 11:42:12.28 ID:GF9hc5eY.net
BEETのチタンナサートのフルエキ誰か売る人募集
ヤフオク出してもらったら5万くらいで買うよ
今、絶版になってるんだね

278 :774RR:2016/05/05(木) 22:33:30.42 ID:yZxXl4Xy.net
初中型(というか初バイク)でZRX400-UかCB400SFで凄く悩んでます
見た目はどっちもめちゃめちゃタイプ
CBは現行車でパーツが豊富らしいし新品買えば一生乗れるくらい丈夫らしい
ZRXはもうほぼ中古でしかない分(CBよりは)安いけどなるべく長く乗りたいから今後どうか
この2つを比較してどっちが勝ってる点とか、今から買うならおすすめはありますか?

279 :774RR:2016/05/05(木) 23:23:52.08 ID:80zC/bi4.net
トラブルなく安心して乗る&、ZRXにどうしても乗りたい訳じゃないなら、CB400SF若しくはSBにしとく方が長く乗れると思うけど…

280 :774RR:2016/05/05(木) 23:41:12.44 ID:qTr20k+C.net
現物を見て、触って、出来れば乗ってみる
自然とどちらが自分に合うか分かるはず。
昔、中古250を探していて結局ZRXを新車で買った俺。

281 :774RR:2016/05/06(金) 07:20:15.03 ID:Q14Qd1yK.net
>>279 >>280
ありがとう
もうちょい考えて、時間がある時にでも試乗してみる

282 :774RR:2016/05/07(土) 10:01:51.55 ID:Rt8BYx27.net
これカッコいいよねー
250TRを新車で買って4年のって、いろいろカスタムして愛着もあるし大事に乗ってるんだけど
やっぱり高速走るとパワー不足を感じる
前から気になってたこいつに買い替えるかめっちゃ悩み中
程度のよさそうなのは結構値段するんだよなー
ところでこのカウルって120キロ巡航だと有るのと無いのじゃかなり違う?

283 :774RR:2016/05/07(土) 11:15:06.41 ID:PX/OsI1R.net
カウルはあってもなくても変わらない
別でロングスクリーン買って着けると少し変わる

284 :774RR:2016/05/07(土) 13:34:14.47 ID:Rt8BYx27.net
>>283
ありがとう
じゃあ買うならUかな
身長164の股下74がちょっと不安だけど・・・
来週あたりバロンでも見てこようかな

285 :774RR:2016/05/07(土) 15:11:38.70 ID:jc9EVz14.net
>>284
TR大事に乗ってるんならそのまま乗った方がいいと思う
ZRXも走行少なくて安心して乗れるのは極一部で最低でも60万は出さないと無い
出回ってる40万ぐらいのはほとんどガタガタのボロボロで絶対後悔する

286 :774RR:2016/05/07(土) 16:50:22.58 ID:ACGk64fM.net
>>284
股下は計った事が無いが身長165のオレで両踵が少し浮くくらいだから余裕かと

287 :774RR:2016/05/07(土) 18:47:15.76 ID:Rt8BYx27.net
>>285
いろいろネットで見ると、この車種は若い人に人気だったからオイル交換もろくにしてないのが多いとか書いてあるね
まあ一番新しいのでも7〜8年前のだしそのへんはちょっと心配でもあるな

>>286
そうなんだ、400でも結構大きいし幅もあるからそこ心配だったんだけど大丈夫そうだね
とりあえず近くのバロンにあれば跨ってくるわ

やっぱり40万ぐらいの古いやつはいろいろトラブル出て後々お金かかることになるのかな?
ど素人で現物見てもさっぱり解らないからなー
カワサキだからってよく言うけど、俺のTRは今のところオイル滲みすらないし全くトラブルないけどなー

288 :774RR:2016/05/07(土) 20:30:25.28 ID:Rt8BYx27.net
>>54
マジでこんなのあれば飛びつくのになw

289 :774RR:2016/05/07(土) 22:11:39.93 ID:pJPHSRcF.net
オレは160cmで両足ベッタリだよ
118kgだけど ウフフ

290 :774RR:2016/05/08(日) 09:49:06.73 ID:pywBk6TQ.net
なーんか兵庫て事件多すぎね?
http://news.livedoor.com/article/detail/11496677/?http://news.livedoor.com/article/detail/11496677/
まあ珍が珍に狩られたんやろうけど

291 :774RR:2016/05/08(日) 09:56:08.30 ID:pywBk6TQ.net
スマソ被害者が兵庫県人で事が起こったのは大阪やった

292 :774RR:2016/05/09(月) 21:55:27.59 ID:KS6ZOsZM.net
いまETC助成金キャンペーン中やな
そろそろ付けようか。

293 :774RR:2016/05/11(水) 15:31:58.81 ID:+PCdaJ8Z.net
取り回しの時に掴むタンデムバーのオススメありますか?
安くてカッコいいやつを教えて下さい

294 :774RR:2016/05/11(水) 20:30:29.50 ID:Tdd3lofw.net
ぬこバー

295 :774RR:2016/05/12(木) 12:55:10.08 ID:RT7OEGJF.net
タンデムバー、純正がしっかりしてていいよ。

296 :774RR:2016/05/15(日) 22:35:14.25 ID:fT1o58KL.net
ETC設置完了、やっぱ便利

297 :774RR:2016/05/26(木) 22:16:03.45 ID:wEsc4wJg.net
最近信号待ちで停止してるとクラッチ握ってるのにエンストする…

298 :774RR:2016/05/26(木) 23:01:44.52 ID:CrA0f0IJ.net
>>297
クラッチ板のとちらかが歪んどるのかな
それともクラッチワイヤーの遊びが少ないとか

299 :774RR:2016/05/28(土) 15:30:21.98 ID:2ehji8r6.net
クラッチェ兄ちゃんktkr

300 :774RR:2016/05/31(火) 12:03:08.96 ID:RSL8V7T0.net
この前スリップし、カウルが割れてしまったのですが、変えるとしたらエアロタイプのカウルかDEAG風カウル、どちらがかっこいいと思いますか?
みんなの意見聞かせて下さい!

301 :774RR:2016/05/31(火) 18:57:56.92 ID:kNym5EMz.net
エアロタイプのカウルと言うのがどんな形かわからん

302 :774RR:2016/05/31(火) 19:39:38.73 ID:PMf6msTC.net
純正以外にするとだいたい下品になる気がする

303 :774RR:2016/05/31(火) 20:16:05.64 ID:RSL8V7T0.net
こんな感じです。
http://i.imgur.com/A7BAdNx.jpg

304 :774RR:2016/05/31(火) 21:52:20.76 ID:kNym5EMz.net
へーこんなんがあるんや
まあでも俺も純正にするなあ。

305 :774RR:2016/06/01(水) 10:46:26.93 ID:IKo8GcLC.net
未だにレブったことないんだけどやっぱり回してあげないとエンジンに悪い?
頑張って1万まで回したけど恐ろしかった(加速とスピード)
あと4千も回るとかおかしいよ…

306 :774RR:2016/06/01(水) 12:45:11.50 ID:anTsS/zS.net
回した方がエンジンには悪いと思われ
ソースは俺、11万キロオーバーホールなし。

307 :774RR:2016/06/02(木) 13:24:44.23 ID:47Jkb5mu.net
どうも んじゃ今まで通り6千回転くらいのトコトコで乗ります

308 :774RR:2016/06/02(木) 21:27:07.69 ID:pCBBkJ2Z.net
今日ZRX2 400 買いました

バイク初心者で初めてのバイクです

みなさんよろしくお願いします

309 :774RR:2016/06/02(木) 22:26:45.47 ID:DArp761I.net
良い色買ったな

310 :774RR:2016/06/02(木) 23:08:07.32 ID:XvOymA85.net
エスパーか

311 :774RR:2016/06/03(金) 01:28:53.53 ID:ghLamda4.net
カラーは06年のダークブルー?ってやつです

カラーはあまり自分好みではないのでブラック、ゴールドにオールペンする予定です♫

312 :774RR:2016/06/03(金) 17:12:54.54 ID:rptkNcbc.net
先週05年式の3万5千キロオーバーのZRX納車されました!角目ビキニカウルがかっこいい!

313 :774RR:2016/06/03(金) 18:49:57.05 ID:ghLamda4.net
>>312
その年式、走行距離でいくらくらいでした?

314 :774RR:2016/06/03(金) 21:23:03.96 ID:c6d6+TUy.net
>>309-310
テンプレ乙

315 :774RR:2016/06/03(金) 23:49:32.94 ID:6P5D95MK.net
ゴールドて珍か?

316 :774RR:2016/06/04(土) 02:29:58.24 ID:4x+ft8LW.net
>>311
mk2カラーなら良いんじゃん

317 :774RR:2016/06/04(土) 02:56:29.58 ID:ifjSay1s.net
>>316
白ラインと水色ラインが入ってて微妙なんですよね

318 :774RR:2016/06/04(土) 04:45:47.42 ID:I6Q0WdOa.net
mk2からわざわざ仏壇にするのか

319 :774RR:2016/06/04(土) 09:10:43.55 ID:z5dUaDvU.net
>>317
Mk2カラー(紺色+細いライン)が普通はカッコいいんですがね

320 :774RR:2016/06/04(土) 11:51:12.65 ID:QkJOBZo+.net
いやMk2じゃなくて06登録なら多分05モデルのメタリックオーシャンブルーだろ
紺に白とブルーのラインの
でブラック、ゴールドっていうのは04のMk2のエボニーみたいなんじゃねーの?

321 :774RR:2016/06/04(土) 16:38:04.17 ID:7XWw6vpF.net
エスパーか

322 :774RR:2016/06/04(土) 16:54:57.82 ID:AygrOQ/P.net
Mk2カラーのタンクとか外装ってまだ部品でるよね?
今グーバイクに新車が出てるからそれ買ってMk2カラーにしようかと思ってる
ちょっと高いけど、これ逃すともう新車なんて無理だろうし

323 :774RR:2016/06/05(日) 11:15:34.78 ID:+/0hg0dZ.net
金持ってんな…

324 :774RR:2016/06/05(日) 15:44:55.50 ID:9L3/U8/C.net
3年ぐらい前からずっと売れてないあの160万のやつかな

325 :774RR:2016/06/05(日) 16:03:56.74 ID:Nnf9umKJ.net
いや、新車とは書いてないが走行19キロの86万のやつ
GSR400買うつもりだったけどたまたま見つけて気持ちが傾いてる

326 :774RR:2016/06/05(日) 16:35:56.53 ID:W3KPhmy8.net
このバイクのタイヤだけど
F120/60-17 R160/60-17ってノーマルホイールでも履ける?

327 :774RR:2016/06/05(日) 18:32:20.81 ID:Xd/R5xKy.net
だめぇ〜〜

328 :774RR:2016/06/05(日) 18:36:50.40 ID:poQCNSr0.net
納車待ちのこの歯がゆい感じ・・・

329 :774RR:2016/06/05(日) 22:50:50.06 ID:tQ5qxnSw.net
おめ、楽しみやな。

330 :774RR:2016/06/05(日) 22:59:47.28 ID:tQ5qxnSw.net
>>325
買う意思があることが店にバレると値段が上がるぞ
またはこれ見て先に買いに行く奴がいるかも

331 :774RR:2016/06/06(月) 07:39:14.04 ID:Z/5FB+p5.net
FIで復活してほしいな〜

332 :774RR:2016/06/06(月) 09:34:09.99 ID:bMicr3S6.net
>>331
パラツインになってしまうよ

333 :774RR:2016/06/07(火) 06:48:16.82 ID:w6hFy+FT.net
>>322
MK2カラーは、2000年モデルのZRX-2にしか無い色かもしれない。
外装を純正部品で揃えるなら、MK2カラーのフロントカウルが手に入らないのでは?
間違ってたらゴメン

334 :774RR:2016/06/07(火) 06:54:45.95 ID:aDOFQ0eA.net
2にしかMk2カラーは無いのか
たまに見るのはペイントしてあるんだな

335 :774RR:2016/06/07(火) 07:03:07.97 ID:w6hFy+FT.net
>>333
追伸、MK2カラーは、2002、2004年モデルのZRX-2にも有りました…

336 :774RR:2016/06/07(火) 11:48:48.22 ID:Uio49+g/.net
>>334
逆に考えるんだ2型にビキニ付けているかも知れない

337 :774RR:2016/06/07(火) 19:33:21.24 ID:1pEbNMA9.net
梅雨時期ですがみなさんバイクは
エンジンとかかけたりしてるんですか?

梅雨前ぐらいから週末は雨の日が多く、
ずっとガレージに入れっぱなしで
今日久しぶりにチョーク引いてエンジン始動しましたが
梅雨が明けるまでこんな感じでも
大丈夫なんでしょうか?

338 :774RR:2016/06/08(水) 19:23:33.73 ID:lfvsDi5O.net
通勤で乗ってるので雨でも乗りまくってます。

339 :774RR:2016/06/08(水) 20:20:17.76 ID:GkEyV0dt.net
>>338
バイク通勤ですか!
私の会社ではバイク通勤が禁止な為羨ましいですが、雨の中での運転は数回しかした事がありません。

340 :774RR:2016/06/08(水) 22:07:59.45 ID:rUkdYXZD.net
週に2回は乗るようにしてる
乗る時は30分以上

341 :774RR:2016/06/08(水) 23:26:47.79 ID:GkEyV0dt.net
>>340
置いたままだとバッテリー外したりしてても
梅雨が明けて乗ろうと思ったら調子崩しますかね?

342 :774RR:2016/06/09(木) 07:02:34.84 ID:RTbkqlGy.net
>>341
毎年11月初旬から4月迄バッテリー外したままで無問題だから
それぐらい大丈夫じゃね

343 :774RR:2016/06/09(木) 12:59:40.71 ID:7MbLU/te.net
WRSのスリップオンから車検通る音量のチタンフルエキに変えたいなぁ

344 :774RR:2016/06/09(木) 19:37:18.91 ID:4OJusg9E.net
>>342
問題ないですか♬
じゃあバッテリーだけ外して
ガレージ保管しときます!
キャブのコックとかもさわらずで
問題ありませんか??

345 :774RR:2016/06/10(金) 12:49:51.76 ID:Yzb47fL1.net
タイヤGPR300に前後交換、新しいタイヤは乗りやすいわ
真ん中だけ減って車のタイヤみたいになってたからな。

346 :774RR:2016/06/10(金) 13:49:23.83 ID:QGdq7Q/T.net
もうすぐ納車なんで、タイヤを新品にしたのですが、皮むきって必要なんですか?

347 :774RR:2016/06/10(金) 20:02:55.05 ID:Yzb47fL1.net
数キロ走ればまあ大丈夫
昔、店を出て100mくらいの信号止まろうとしたら、氷の上かと思うほど滑ってビビッた事はある。

348 :774RR:2016/06/11(土) 00:14:04.02 ID:/BR5Mutd.net
>>347
そんな滑るんですか・・・

気を付けます!

349 :774RR:2016/06/11(土) 14:51:46.83 ID:/EY0W8j/.net
滑る!滑るよ〜っ!

350 :774RR:2016/06/12(日) 21:39:45.35 ID:FCwNYonh.net
そういやぁ、廃盤になる前にBEETのフルエキ注文したお

351 :774RR:2016/06/13(月) 03:37:18.12 ID:i7+mHm/W.net
>>348
お前騙されてるんだよw

352 :774RR:2016/06/13(月) 12:49:11.88 ID:g5Dtu3+Y.net
347だけど、書いてる事はウソじゃないよ
まあ昔のタイヤ(K505)が滑りやすかったのかも。
最近はないからタイヤが良くなってるのかな。

353 :774RR:2016/06/13(月) 21:18:16.53 ID:GYj5rYKX.net
ZRX400後期のスリップオンマフラーですが、
他車のスリップオンを変換等つけずに流用出来ますか?

354 :774RR:2016/06/14(火) 17:27:18.30 ID:uEvfMQA1.net
やってみないとわからない

355 :774RR:2016/06/16(木) 00:12:38.97 ID:NfrusOGn.net
ZRXでジャックナイフって出来る?
試したらただ単にフロント滑ったんだけど。

356 :774RR:2016/06/16(木) 13:24:20.25 ID:Cifcigyy.net
やったことないけどブレーキホースはステンメッシュにしてある?

357 :774RR:2016/06/16(木) 17:55:12.75 ID:DJ1DudlO.net
やったことないしできないけどフロント滑ってるのは技術的な問題では。
ロックさせないようにフロント側に体重かけるんやで
もちろんエアプ。

358 :774RR:2016/06/17(金) 08:02:56.05 ID:3egO+ys4.net
小学生みたいな質問だな

359 :774RR:2016/06/18(土) 15:50:25.75 ID:36Jyr9dh.net
こかしてジェネレーターカバーに傷はいった・・・
純正ってまだ新品出るのかな・・・
Beetのあんまり好きじゃないんだよね・・・

360 :774RR:2016/06/18(土) 15:56:57.61 ID:ft3jxSFx.net
純正品はネットから買えるぞ

361 :774RR:2016/06/18(土) 16:30:28.88 ID:36Jyr9dh.net
ありがとう
あってよかったw

362 :774RR:2016/06/18(土) 19:46:08.49 ID:+jLl5VlK.net
おれは恥を偲んでスライダー付けてる
まだ転けてないけど

363 :774RR:2016/06/18(土) 21:48:12.54 ID:6J8bQl8b.net
スライダーはカッコ悪くないと思います
純正のエンジンガードがちょっとなあ。

総レス数 1003
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200