2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki ZRX400/UPart40

1 :名無しさん:2015/10/27(火) 06:50:52.84 ID:ruJ9SV+P0.net
※前スレ
Kawasaki ZRX400/UPart38
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1402849695/
Kawasaki ZRX400/UPart39
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422357956/

前スレ落ちちゃったけど、引き続きまたーりいきましょー!
テンプレは>>2-5

385 :774RR:2016/07/08(金) 11:55:15.50 ID:VnZcQk0p.net
>>384
良い色買ったな
ピカールで磨いてもまた出てくるよ
定期的に磨くしかない

386 :774RR:2016/07/09(土) 08:22:20.03 ID:VPCjekyW.net
ZRX400かゼファー400が欲しいんですが、どちらが維持費かかりますか?

387 :774RR:2016/07/09(土) 11:16:19.21 ID:kAoit7NS.net
変わらんだろ、好きな方買え

388 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:26:21.54 ID:hOqNUojM.net
維持費は変わらんけど、値段が全然違うな

389 :774RR:2016/07/10(日) 20:49:20.39 ID:IrJEx64i.net
沖縄ですが、確かに中古ゼファー高いですよね。それに前のオーナーがエンジン痛め付けてそう。
ZRXでヤンチャさせてるような人は見たことないからZRXがいいかなぁ。
ザンザス売ってたのに売約済みだ!
悲しい。

390 :774RR:2016/07/10(日) 23:08:46.91 ID:lmVlq/4Q.net
ゼファーもZRXどちらもヤンチャな仕様しか見たことないな
ゼファーのほうがやや多いかな?ってくらい

391 :774RR:2016/07/11(月) 06:56:28.36 ID:2l/snPyb.net
ZRX400とジェイドならどちらがいいですかね…

392 :774RR:2016/07/11(月) 12:51:18.26 ID:gjmdhsHr.net
ジェイドって250でしょ
高速でのパワーが全然違うよ
車検あってもいいなら当然ZRX

393 :774RR:2016/07/12(火) 18:22:53.94 ID:M5tbQcq/.net
空冷にこだわり無ければ水冷式ZRX

394 :774RR:2016/07/14(木) 20:43:18.41 ID:zTSYn85j.net
空冷と水冷じゃ空冷の方が音がいいとか
乾いた音がするって言われるのは本当ですか?

395 :774RR:2016/07/14(木) 21:56:22.27 ID:GGIJNFm3.net
>>394
ほんとうじゃありません

396 :774RR:2016/07/14(木) 22:15:19.20 ID://1ySzvG.net
空冷はパーツが少ない分壊れる可能性が少ないよね。
あと始動性もいい。
でも遅い。

397 :774RR:2016/07/14(木) 23:21:56.06 ID:igLr9p4E.net
ジェイドは水冷やで

398 :774RR:2016/07/25(月) 19:31:45.30 ID:kr1I+7F6.net
ハリケーンのコンドルハンに変えたいんだが、2005年式だとカウルに干渉する?

399 :774RR:2016/07/27(水) 14:37:22.02 ID:itcXV2Uo.net
SUSのフルエキ買っちゃったけど安くてもチタンの方がいいの?自己満?
因みにタイヤの真ん中しか使わないアマリングマンです

400 :774RR:2016/07/27(水) 20:58:53.38 ID:krizQskW.net
>>399
買ったんなら付けろよ
んで飽きたらチタン買えよ

401 :774RR:2016/07/28(木) 21:31:01.85 ID:/mJLHnvb.net
>>399
チタンは素材として軽量かつ強度があるのがメリットで、排気管としての性能は関係ないよ
ただチタン独特の高周波の共振音は好き嫌いが分かれる

402 :774RR:2016/07/29(金) 01:44:57.08 ID:SuFlBZ+o.net
金曜夕方〜土曜20:00
女性都知事女性候補を応援したいKAWASAKIグリーンオフ会開催 
場所日時 街頭演説Schedule参照
参加大歓迎 都知事と記念撮影たぶん可能
*各スレマルチ謝罪いたします。

403 :774RR:2016/07/29(金) 12:46:57.70 ID:018gV2Fs.net
ノーマルマフラーが最高
音が静か、燃費が良い、転倒しても潰れない

404 :774RR:2016/08/02(火) 21:25:11.98 ID:0uTTetnC.net
ダエグが販売終了やな、次に乗り換えるならダエグと思っていたけど行き場が無くなったな。

405 :774RR:2016/08/09(火) 00:31:29.39 ID:Plew4QJO.net
二輪初心者で最初の一台選んでるんだが、zxr400ってどうなん?大変?
周りのバイク乗りに聞くと生産終了してる車種はパーツが無いとかカワサキは壊れやすいとか言われてビビってる。
見た目は最高に好きなので、そこらへんの問題が無ければ是非買いたいんだが…
通勤に使ったりどきどきツーリングしたりしたいんよー

406 :405:2016/08/09(火) 00:32:30.15 ID:Plew4QJO.net
間違えたZRX400

407 :774RR:2016/08/09(火) 11:02:48.40 ID:pDyS5icJ.net
問題ないすぐに買え

408 :774RR:2016/08/09(火) 20:58:40.83 ID:7nfMQILD.net
ZRXは今でも乗ってるやつ結構いるしパーツもある
年式新しければ問題なし。

409 :774RR:2016/08/09(火) 23:51:06.06 ID:nvSOry58.net
99年式を四年前に買って2万キロほど乗って、今4万キロ超えたけど、一切不具合ないよ。

410 :405:2016/08/11(木) 01:28:57.40 ID:5rfIQyyM.net
先輩方ありがとう。踏ん切りついたよ
ちょっと買ってくる

411 :774RR:2016/08/14(日) 00:15:40.41
ニュートラルから1速に入れた瞬間エンジン停止。
スタンドセンサーの配線をスタンド付近で切って、直結したけど、症状直らず。
クラッチセンサーも外してシリコンスプレー吹いてみたけど、症状変わらず。
どうすればいいですか?

412 :774RR:2016/08/14(日) 00:16:23.35
ニュートラル

413 :774RR:2016/08/15(月) 07:14:15.18 ID:iVl8U4pZ.net
>>410
報告まってる

414 :774RR:2016/08/29(月) 08:37:38.61 ID:JWaausSU.net
保守

415 :774RR:2016/08/31(水) 14:24:44.89 ID:TkpYt6IZ.net
最近、94年式を買いました。
前期、中期、後期とあると思うですが、細かい変更点教えてください。
ネットで見ても載ってないもんで…

416 :774RR:2016/08/31(水) 22:12:31.64 ID:f0uQ32xI.net
標高の高いところだとエンジンのフケが悪くなったりしますか?

417 :774RR:2016/09/01(木) 04:52:28.45 ID:IfIC4PPz.net
>>416
空気が薄くなれば当然だよね。

418 :774RR:2016/09/01(木) 10:48:35.79 ID:1xUDEiQa.net
>>415
排ガスバリバリのフルパワーだから可愛がってね

419 :774RR:2016/09/02(金) 12:13:04.65 ID:n7wpLrjs.net
>>415

1994:ZRX発売
1995:ZRX-U発売
1996:キャリパー、ショック変更、ラジエータ位置変更
1998:大幅マイナーチェンジ
   6ポッドキャリパー、ラジアル化&リアタイアサイズ変更、サイレンサー変更、
KTRIC搭載、ショック変更等、その他色々
2001:排気ガス規制対応、KLEEN搭載、キャタはエキパイ内に搭載
2003:4速ギア比変更
2004:マフラーの材質変更、イモビライザー搭載
   カラバリは以降多種多様、迷走。
2005 :ビキニカウルとインナーカバーが1100/1200Rと共通化。
   ハンドルが黒→金に変更
   各種カバー類がブロンズ色、Fフォークが銀、
   実は微妙にカワエンブレムが下に移動
2006 :タイガースぽいカラー、リアショックの色が銀
2007 :バックミラー変更
   ホイールがゴールドに、各種カバー類、Fフォーク、スイングアームが黒
   リアショックも黒に。
2008 :正統派ローソンカラーに戻る。ホイール黒 エアクリ少しデカい
   SEとしてキャンディライム追加。 SEだけFフォーク、スイングアームが銀
   →H18排気ガス規制対応せず、生産終了。

420 :774RR:2016/09/02(金) 16:18:00.58 ID:NAIp2/s8.net
へー、413じゃないけど勉強になった

421 :774RR:2016/09/02(金) 23:18:44.17 ID:avaZ8I1R.net
ツーリングシールドが欲しいんだけど05年式からばっかりでないんよ
05年からビキニカウル変わったからなあ

422 :774RR:2016/09/03(土) 12:47:23.58 ID:h7L1LKx8.net
すぐ上にも書かれてるけど、1200とかと共通化したからね。
俺も96年式のちょいフリップアップのやつ中古で見つけて買ったけど、
ロングスクリーン的なもの全然見つからなかったよ。

423 :774RR:2016/09/03(土) 13:10:56.14 ID:dUYNZwfV.net
軽く探してみたけど無いな
純正まで無くなってるわ、ショック

424 :774RR:2016/09/03(土) 20:06:20.10 ID:Br7rjPn8.net
中古屋にMk-Uカラーでモリワキショート菅付いたのが並んでいて
俺の心を誘惑してくる

ようやく大型二輪取ったのにwww

425 :774RR:2016/09/05(月) 17:45:22.08 ID:qmBis7LJ.net
50万くらいでいい個体ないかなぁ

426 :774RR:2016/09/06(火) 00:23:51.49 ID:i0wo+Pp4.net
今月末に売る予定の俺の買って欲しいわ
2008年式で実走1万Kmノーマルパーツ全部有りで一切コケ&傷無し
でも多分業者に売ると良くて30〜40万ぐらいだろうな

427 :774RR:2016/09/06(火) 00:57:03.20 ID:h8onQOjb.net
>>426
同じく2008年、1万キロ手前で
50万円で買い取りしてもらったよ
確かに35〜45万円くらいの査定が多かった

428 :424:2016/09/06(火) 19:58:45.24 ID:dbPsMoUI.net
>>427
50万か〜、いい金額だね
俺は2012年にデッドストックの新車を込みこみ63万で買ったから
それぐらいで売れれば嬉しいな

429 :774RR:2016/09/06(火) 22:19:17.01 ID:h8onQOjb.net
3件まわって最後の店で50万円だしてくれた
その前の店が45万だか48万だった
最初に行った店は35万円

430 :774RR:2016/09/09(金) 22:11:25.99 ID:H/qHg2oC.net
このバイクってハンドルのキレ角左右でちょっと違うくない?
知り合いで乗ってるやつ全部右の方が深くキレるんだけど

431 :774RR:2016/09/09(金) 22:17:23.89 ID:w1pzuDaL.net
キレテナイヨー

432 :774RR:2016/09/10(土) 18:39:01.33 ID:/j7fsLid.net
今日見たけど、左右で差なんて無いわ
ストッパーが左右対象だから差なんて出ないやろ

433 :774RR:2016/09/13(火) 09:41:13.58 ID:e8A3aXUi.net
ちょいと教えて下さい。
譲ってもらったZRXを整備してるんですが、エキパイの取り付け部からの排気漏れを
治すためにエキパイを外して、ガスケットを新品に交換予定してました。

しかし、バラしたらエキパイを押さえる部品(ボルト2本で止める2分割になってるもの)の他に
その分割部品の更に中に入れてエキパイを押さえる物(これも円の半分で2分割)がありました。

しかし、この部品自体が4気筒なので8個必要なはずが5個しかありませんでした。

で、純正部品で取り寄せようとしたらパーツリストに載ってないんです。
もしかしたら、社外マフラーがついてるので、社外マフラーの方の部品なんでしょうか?


マフラー交換でググっても、足りない部品が写ってる写真が見つかりません。
ちなみに、マフラーはバンスってメーカーの物です。

434 :774RR:2016/09/13(火) 23:23:57.29 ID:lrWstVY9.net
なぜ画像を上げないのか

435 :431:2016/09/14(水) 10:03:30.49 ID:WBO/cvzy.net
画像上げます!
これです!
http://i.imgur.com/dnYt6w5.jpg

436 :774RR:2016/09/14(水) 20:56:56.60 ID:XPZcSjUJ.net
割カラーだと
http://item.rakuten.co.jp/madmax/10063208/

437 :774RR:2016/09/14(水) 20:58:28.79 ID:XPZcSjUJ.net
<<433

438 :774RR:2016/09/14(水) 22:06:48.02 ID:936OhMBv.net
純正に無いパーツなのは確か。

439 :774RR:2016/09/15(木) 08:29:57.81 ID:g1w+JsM3.net
>>436
これっぽいね 解決解決

440 :431:2016/09/16(金) 08:05:02.36 ID:XDTIxUUw.net
みんな、ありがと!
寸法(高さ方向)が今のと違うけど買ってみます!

441 :774RR:2016/09/17(土) 01:54:29.95 ID:BFGwaNMu.net
>>424

前橋のS●X?

だとしたらオレのライバル

442 :774RR:2016/09/18(日) 14:55:16.50 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

443 :774RR:2016/09/22(木) 08:38:17.90 ID:aQ6LaXo9.net
94-04年式対応のツーリングスクリーンを発見したけどこれ買ってええの?
ソースはうぇびっく
まあ安いから買ってみてもいいか

444 :774RR:2016/09/22(木) 11:26:04.94 ID:JXi3fPOE.net
今、2007年式に乗ってるのですが、コンドルハンドルにしたいんですけど出来ますか??

445 :774RR:2016/09/23(金) 12:44:49.23 ID:TGHgcIQp.net
>>443
見つからない、メーカー名は?

446 :774RR:2016/09/23(金) 18:34:46.57 ID:wR3zmpoD.net
これかな?
http://www.webike.net/sd/37562/

447 :774RR:2016/09/23(金) 23:01:40.01 ID:TGHgcIQp.net
>>446
それは05年式以降の

448 :774RR:2016/09/23(金) 23:55:34.79 ID:FvN0zCRH.net
>>445
ttp://www.webike.net/sd/20304218/
これ

449 :774RR:2016/09/24(土) 01:23:32.57 ID:tMOsvXkc.net
年式書いてないけど
94〜04用なの?

450 :774RR:2016/09/24(土) 01:29:05.20 ID:tMOsvXkc.net
探してみた、これは04までに適合
ttp://www.webike.net/sd/1535814/

451 :774RR:2016/09/24(土) 06:48:05.65 ID:rHOIHrSD.net
>>449
適合車種のところでzrx400のみになっているのは94〜04適合でこのライズってショップのHP見ると更に詳しく書いてあるよ
05以降は1100とダエグも適合併記で載ってるし
まあポチったから人柱になるは

452 :774RR:2016/09/24(土) 08:53:21.61 ID:tMOsvXkc.net
なるほど、またレポお願いします。

453 :774RR:2016/09/24(土) 22:19:23.59 ID:kzK1mZai.net
明日からZRXのオーナーになりますよろしくお願いします!

ZRXのハンドルをセパハンに替えようと思うのですが調べるとハンドルの切れ角があまりないからやめた方がいいという意見がありました

セパハン付けてる方いたら取り回し&乗り心地の感想など教えて頂きたいです!

454 :774RR:2016/09/26(月) 06:47:04.93 ID:JE+vvlCs.net
ヨシムラのショート菅入れようと思うのですが、キャブのセッティング必要でしょうか?

455 :774RR:2016/09/26(月) 07:16:51.72 ID:RnEErdOJ.net
>>454
しなくても走るけどした方がええやろな

456 :774RR:2016/09/27(火) 15:43:41.69 ID:Uq5MDsox.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

457 :774RR:2016/09/28(水) 07:49:01.47 ID:Vq4pLVFb.net
95年式のZRX400U深黒を昨日成約してきました。
フルノーマルなので、このまま大事に乗りたいと思います。

458 :774RR:2016/09/28(水) 21:39:09.84 ID:GQisQLTf.net
おめ、95年式って古いな
まあ俺も94年式やけど

459 :774RR:2016/09/29(木) 08:55:07.15 ID:/glMAXZA.net
>>458
ありがとうございます。
実際エンジンかけてみて、排ガス規制前の強さと、見た目のストイックさに惚れました。

盗難やいたずら対策には万全を期したいと思っていますが、こちらの皆様は何か気を付けておられることなどありますか?
後学のため、ご教示いただけたら幸いです。

460 :774RR:2016/09/29(木) 12:47:04.19 ID:IIw2BtB9.net
私はカバーとゴジラロックだけ。
それ以上は通勤にも使っているので、めんどくさくて。

461 :774RR:2016/09/29(木) 15:05:22.23 ID:jFHUV0o7.net
みんなオイル何入れてる?

462 :774RR:2016/09/29(木) 22:27:12.04 ID:IIw2BtB9.net
純正

463 :774RR:2016/09/29(木) 22:32:13.49 ID:PzVbE5Mc.net
激安中華製ツーリングスクリーンを付けてみた。穴は少しずれてるから多少の長穴加工が必要、カウルとの隙間が気になる
http://i.imgur.com/CVtFyqr.jpg
http://i.imgur.com/N2WNA1y.jpg

>>459
バロンで買ったから盗難保険付きリンク式チェーンロックとカバー

>>461
モチュールの10w-40だったと思う

464 :774RR:2016/09/30(金) 07:26:01.78 ID:giG1wJmA.net
こないだのウェビックの安いやつ?
精度は中華なら仕方ないか。

465 :774RR:2016/10/01(土) 08:55:19.95 ID:OdrNMKKF.net
オイルはやはり純正
半年に1回、約3000キロ毎に交換で
もう少しで12万キロ、オーバーホールなしで
問題ないよ。

466 :774RR:2016/10/06(木) 23:17:41.03 ID:xTl2zI5S.net
初めてのバイクでZRX400 05年 3万キロちょい グリーン で車両価格が58万のを買おうとおもってるんですけどどうですか?

467 :774RR:2016/10/07(金) 12:54:26.78 ID:W/2tES8p.net
中古は程度が分からんから何とも言い難い
その価格なら程度良くないとなあ。
アフターサービスの事もあるので
買う店が信頼できるかどうかが重要かと
保証があるとか。

468 :774RR:2016/10/07(金) 18:05:44.50 ID:nE3DNTPB.net
付いてるパーツ(マフラー、サス等)によるけど妥当な値段だと思う

469 :774RR:2016/10/08(土) 00:30:01.27 ID:9XZXrVry.net
これ買おうと思ったけど、いま乗ってるヨンフォアが下取り5万と言われ撃沈。ヨンフォア乗り潰すわ笑

470 :774RR:2016/10/15(土) 21:54:26.72 ID:yytuctA0.net
保守

471 :774RR:2016/10/21(金) 12:23:42.61 ID:ZusGHOZ4.net
ZRX400の97ねんしきですが、アイドリング状態で、エキパイの温度が上がらない時が多々あります。
1番だったり、3番だったりと、別の場所が上がらない現象が出ます。
キャブは、何度もOH済みです。
プラグも新品に交換してます。
プラグコードの差し込み、コイルの場所交換も確認してます。

イグナイターかな?と思ってますが、イグナイターの良否判断の方法はありますか?
買って交換するしかないでしょぅか?

472 :774RR:2016/10/26(水) 22:45:25.92 ID:/b+pxrG+.net
>>471
http://i.imgur.com/q2rIvrp.jpg
汚いけど、すまん

473 :774RR:2016/10/26(水) 22:47:44.62 ID:ih7+1kWG.net
逆立ちで見ろと・・・!

474 :774RR:2016/10/26(水) 23:26:08.67 ID:/b+pxrG+.net
そこも愛するzrxの為には我慢だ!

475 :469:2016/10/27(木) 09:19:17.47 ID:iYIFdktp.net
>>472
ありがとうございます!!
出先なんで、週末には確認出来ると思います。本当に有難うございます!

476 :774RR:2016/10/27(木) 17:30:20.14 ID:CsQvahHX.net
>>475 良くなるといいですね!

477 :774RR:2016/10/28(金) 07:58:33.03 ID:cTEh1BS7.net
469
これ、イグナイターで間違いないですよね?
端子の本数が違うって事は、年式で違いあるのかな?それとも、イグナイターは別にある??
http://i.imgur.com/LjSiYTU.jpg
http://i.imgur.com/mwSWhyc.jpg

478 :774RR:2016/10/28(金) 09:14:08.88 ID:PX8VvuLD.net
つか一度バイク屋でサーキットテスターで電流測ったり圧縮計測してみれば?
プラグコード&キャップからのリークとかアース不良とか軽いトラブルかもしれないし
もっと重篤かもしれんし

479 :774RR:2016/10/28(金) 12:54:58.39 ID:krZ4Vwdy.net
>>477後期でしたらちょっと違いますね。。

480 :774RR:2016/10/28(金) 22:11:00.23 ID:HDAnbr3R.net
476さんが言ってる通りに色んな可能あるので分からなかったらバイク屋持ってた方がいいかもですね!
http://i.imgur.com/QFfEED9.jpg

481 :774RR:2016/10/28(金) 23:40:58.81 ID:W72so/VN.net
http://s1.gazo.cc/up/217925.jpg
クランク端末部からオイル漏れして
パルシングコイルがオイル漬けになってしまいました
アイドリング不安定なのはパルシングコイルが
オイル漬けになって故障したからでしょうか?

482 :469:2016/10/31(月) 13:02:20.33 ID:ZpnJtr+P.net
みなさん、ありがとうございます。
一応、クルマ屋の整備士と一緒に見てました。
んで、イグナイターを調べたいなと思ってたんです。

478さんのを参考にさせていただき、各抵抗値を測定してみました。
結果、5-12は問題なし。
15-13.14.16.17と17-13.14.14.17で値が下側の基準を下回ってました。
2Ω無いくらいの下回りでしたが、範囲外ということで
イグナイターを交換してみようと思います。

483 :774RR:2016/10/31(月) 22:43:26.33 ID:mOhTfVsQ.net
純正のバーエンド外してみたらボルトはM5でハンドルバーの端の中にM5ネジ穴のあいたものがありました
これは取れるんですよね?社外品に交換したいんです

484 :774RR:2016/11/02(水) 01:02:13.92 ID:9BC2q4cy.net
取れないだろ

総レス数 1003
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200