2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水冷】BANDIT250&バンディット400 29th【山賊】

1 :名無しさん:2015/10/30(金) 23:41:55.16 ID:8+RlKd4+0.net
Bandit250/400をこよなく愛する人たちのスレです。

前スレ
【水冷】BANDIT250&バンディット400 28th【山賊】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1402991779/

その他のバンディットはこちらへ

【油冷】GSF Bandit Part28【山賊】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401198789/

Bandit1250/S/F Part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1402831890/

■BANDIT オーナーズクラブ
BANDS!→ttp://www.synapse.ne.jp/bands/

■初期型250メンテサイト
自宅で出来る初期型Bandit250のメンテナンス → ttp://www1.synapse.ne.jp/s-hara/bandit/

スズキ変態スレ/コピペ集
ttp://wiki.wazamono.jp/?%A5%B9%A5%BA%A5%AD%CA%D1%C2%D6%A5%B9%A5%EC%2F%A5%B3%A5%D4%A5%DA%BD%B8

鈴菌感染度診断
ttp://kantei.am/46315/

148 :774RR:2016/05/19(木) 11:15:39.92 ID:PhT9iaUX.net
>>147
ゴムだけ探すより純正ステップの方が安く早く見つかりそう…w

149 :774RR:2016/05/19(木) 17:06:03.17 ID:dvQsCzCB.net
品番あったからゴムだけ買えると思う
買おうと思ったけど、使わないタンデムステップの方と交換した
たしかネジ止めだったから簡単に付け替えれた

150 :774RR:2016/05/19(木) 22:11:04.58 ID:2PnjEEuo.net
>>148
>>149
ありがとう
スズキに行って値段聞いてみます

151 :774RR:2016/05/25(水) 17:12:19.03 ID:RiNJ8J+c.net
買った時からステップ全てゴムなかったから、元々なんだと思ったら違うんだねw

152 :774RR:2016/05/25(水) 17:46:23.37 ID:hQdxOWi5.net
77はないぞよ

153 :774RR:2016/05/28(土) 22:28:28.00 ID:VHUjI5Oj.net
4万キロでボロボロだkら買い換えたい・・・

154 :774RR:2016/05/29(日) 16:09:40.73 ID:ZAx2u4gX.net
250v乗り
気持ちよく走ってたらミラーの鏡の部分だけ吹っ飛んでいって笑っちゃった
それでもこのバイク大好きです

155 :774RR:2016/05/30(月) 05:45:28.35 ID:F2nSUkvd.net
あぶねえなw

156 :774RR:2016/06/09(木) 00:50:20.69 ID:O7KqarxA.net
フロントディスクたっけーなー

157 :774RR:2016/06/12(日) 19:40:54.88 ID:XAVRmu5x.net
バンデにまた乗りたいです。GSR250は超遅いです。

158 :774RR:2016/06/13(月) 11:25:26.47 ID:AI5vkD6n.net
>>157
77非V乗りだけどバンも速くなくないか?
74やVははやいのかな?
遅くてもエンジン回せるのが250マルチの楽しいところだと思う
速さ求めるならホネのが速いんじゃないかな

159 :774RR:2016/06/13(月) 16:37:39.79 ID:QVgIFjNV.net
2スト45馬力よりバンデはちょっと遅いです。
77のVC付きは、低回転のトルクを太らせるためのVCだから、
速くはないです。
VC無しは、最高速がちょっと速いようなことをどこかで見たような・・

VC付きの人は「VCが切り替わって加速が伸びるよ〜♪」と言っておきましょう!
知らない人は「へ〜!!!」ってなりますから。
「低回転のトルクをふとらせるVCだよ!」とズバリ指摘されたときは、
「は。は。は。ばーれーたーか〜!」と言って缶コーヒーを奢りましょう!

160 :774RR:2016/06/13(月) 20:49:13.73 ID:duMxXt4l.net
今時の250SS気取りの謎シングルよりは速い
骨はタイヤのせいで遅い
がオイルなどメンテをきちんとしてればまず壊れなく気兼ねく常にぶん回せるからある意味速い

161 :774RR:2016/06/14(火) 08:40:34.15 ID:8BmeIMXo.net
>>160
乗り手もあるだろうが峠ではホネよりバンデVの俺のが速かったよ
バンデもCBR250RRみたいに価値上がんないかなー

162 :774RR:2016/06/18(土) 11:33:21.89 ID:+uxnQCC5.net
タイヤなにはいてる?

163 :774RR:2016/06/18(土) 13:27:38.40 ID:TG/RJrdj.net
DURO

164 :774RR:2016/06/18(土) 15:33:39.46 ID:HeDCdGvW.net
ナンカンのツーリングラジアル

165 :774RR:2016/06/18(土) 19:29:11.74 ID:+uxnQCC5.net
安さ重視なのか…
ナンカンなんて二輪用があることすら知らなかった

166 :774RR:2016/06/18(土) 20:51:21.40 ID:X+1sZdH3.net
俺は峠攻めるわけでもないし、普通に走れれば安さ以外に求める物がないからね

167 :774RR:2016/06/18(土) 21:22:00.93 ID:mOfFrhL6.net
大多数がそうなんやろな…
今回ミシュランのパイロットパワーいれようと思って使用感と寿命とか聞こうと思ってん

168 :774RR:2016/06/19(日) 15:43:36.81 ID:QVxw5Qg3.net
フロントタイヤはこの前までパイロットパワーだったけど amazonで新品送料込み1500円で売ってたチェンシンに換えた
グリップしないかと思ってたけどそうでもなかった

169 :774RR:2016/06/19(日) 16:02:31.55 ID:a38CC8lq.net
ドリ車のケツなら兎も角バイクに0が1個違うのは流石になあ…
ナンカンが出してるのは知らなかった

170 :774RR:2016/06/19(日) 18:17:34.56 ID:YtqfAGOg.net
>>168
タイヤ代0かよってレベルだなw

171 :774RR:2016/06/19(日) 21:49:39.77 ID:yPgUaWe/.net
>>168
チェンシンって10年ぐらい前YBR125で履いてたけど
雨の日のグリップしなさぐわいはやばかった
いまは改善されてるんだなぁ

172 :774RR:2016/06/20(月) 02:27:33.12 ID:GW4lDDZB.net
洗車してたら250vのエンジンヘッド部分の塗装はげ気になる…
これうまい事綺麗にする方法ないかな?

173 :774RR:2016/06/20(月) 06:23:28.76 ID:bTxSWIY3.net
結晶塗装は塗り直すしか…
タイプRとか日産のエンジンも禿だしたら止まらない

174 :774RR:2016/06/20(月) 14:10:50.63 ID:Dfb9wso+.net
通勤で使ってるからなんかあったらと思うとヘッド外すの怖いけど外して磨いてみるか…

175 :774RR:2016/06/24(金) 20:35:34.86 ID:ArKd+Xod.net
GSX-R400とバンデット400/250前期とカタナ400/250ってキャブピッチ同じ?

176 :774RR:2016/06/27(月) 15:19:26.02 ID:aof0kF3t.net
夢中になれる モノが いつか君を すげぇ奴にするんだ

177 :774RR:2016/07/03(日) 10:45:39.54 ID:wtumn2YN.net
250と400は違ったはず

178 :774RR:2016/07/09(土) 23:59:17.58 ID:jhPSeSZp.net
バンディット400のセパハン姿勢きつい?

179 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:21:08.66 ID:BbIWFEb4.net
タイヤ前後新品ついでに
チェーン変えてリア側スプロケを47丁→49丁に変えたら全然違うバイクになってわろたw
低速とタンデム時の発進が快適すぎる
たった2丁でもこんなかわるんか。

180 :774RR:2016/07/12(火) 18:10:24.45 ID:cY1G/qIi.net
>>162
BT-39に履き替えたわ
今までのRX-01がごみのようだ

181 :774RR:2016/07/12(火) 23:47:36.50 ID:0p1yfxyO.net
この間タイヤかえるゆうてたもの。
無事パイロットパワーはいた。
在庫なしでフロント3のリア2ct。笑

182 :774RR:2016/07/13(水) 08:34:53.27 ID:aZ1F2Rua.net
>>177自分は250Vでハリケーンの後付セパハンだけど姿勢はきつい
前乗ってたGSX-R750に比べてだがニーグリップしにくいのが原因だろう
でも、見た目と攻めには最高だわ

183 :774RR:2016/07/13(水) 11:15:06.52 ID:VWUV0y1T.net
>>182
安価ミスってるね

僕も250後期にサンセイセパもバックステップいれてるが
現行忍者とかに比べたらもちろんきつい。
感覚的にはミドル以上のSSの純正と変わんないか多少楽かって程度。

184 :774RR:2016/07/13(水) 18:03:43.86 ID:aZ1F2Rua.net
>>183自分もバックステップ(Wr's)入れてるよ
セパハンがタンクに当たっちゃうからほぼ一文字になってしまっている
それも乗りにくい原因だと思っている

185 :774RR:2016/07/14(木) 19:38:53.01 ID:ZQRlJr4s.net
250マルチで良いのないかなと思って色々探してたらバンディットを発見。

見た目のカッコよさに惹かれてしまったんだけど、故障しやすいって評判は本当なのかしら?
一応、故障とお友達みたいな2ストバイクに乗ってるので、多少の故障ぐらいだったら何とか出来る自信はあるんだけど・・・

186 :774RR:2016/07/14(木) 20:19:16.31 ID:DcoB7opW.net
>>185
後期乗りだけど多少のトラブルや不便さはスズキだから...と割りきるしかない。
オイルフィルター変えようとしたらそこにあんのか...とか
ブレーキパッドもりもりあるのに鳴くなーとか。笑
致命的なトラブルとかはない。
よく回るし楽しいバイク。
ただこのバイクだけじゃないけど250マルチはトルクは皆無だと思った方がいい
Vなら多少マシなのかな

187 :774RR:2016/07/15(金) 08:31:08.72 ID:tYIYhX5W.net
>>185
95年以降なら問題ないんじゃないかな?
純正部品が値上がりしてるけど、出て来るだけマシだし。

250のカムシャフト2万ぇ…

188 :774RR:2016/07/17(日) 00:16:40.18 ID:rboxqOuX.net
>>186
>>187
なるほど。そこまで言うほど壊れるバイクではないみたいなので探してみるお。
とりあえず後期型狙いにすればオッケーかな?

189 :774RR:2016/07/17(日) 09:39:53.66 ID:6vU6YBkK.net
>>188
ぉk
VCなら尚よし。

190 :774RR:2016/07/17(日) 20:40:27.12 ID:ICevWY6q.net
>>189
d

191 :774RR:2016/07/18(月) 01:57:58.48 ID:mC0SxXTY.net
400v買います!

192 :774RR:2016/07/18(月) 11:07:14.21 ID:0YIEo36S.net
>>191
いい色買ったな

193 :774RR:2016/07/18(月) 21:44:33.78 ID:bQffQEXN.net
>>190
騙されるな VC付きは買ったらダメ 修理費用が高すぎるぞ

194 :774RR:2016/07/18(月) 22:12:43.52 ID:0YIEo36S.net
>>193
そうなの?
俺自身無印だから無知なんだ。
>>181さんそういことらしい。
すまなんだ。

195 :774RR:2016/07/25(月) 09:31:47.59 ID:MMQ0wMVB.net
自分VC付きに乗ったけど、バルブ周りの修理は修理代を
3倍請求されるとか聞いてたけどね。
だけど自分のバンVはエンジンのトラブルは無かった。
バンデ屋と言われていたバイク屋も「後期型は10万キロ走るよ」なんて言ってた。
前期は5万キロでエンジンガチャガチャになるらしい?と聞いたが、
10万キロ走らせるには足回りどんだけ交換すればいいのか?だけど。

196 :774RR:2016/07/25(月) 10:06:16.89 ID:OwxhkSOc.net
>>195
俺のはいま17万キロ OHもしてないしエンジントラブルはないよ V無しだからか  GJ77A 
足回りは Fサスペンションオイル交換4回 リアサス交換2回 タイヤ交換は15000毎ぐらい そのくらい

197 :774RR:2016/07/25(月) 17:10:25.28 ID:Nql9CRBS.net
>>195
バンデ屋どこにありますか
相当悩まされてます

198 :774RR:2016/07/26(火) 19:48:59.06 ID:xWiK5jC4.net
バンデ屋は00年代の話しで、神奈川県の綾瀬だったかな?厚木基地から南の方に行ったかな?
バンデ専門のバイク屋じゃなくて、ヤードみたいな再生バイクの店だったかな?
90年代のポンコツを直して売っていたら、いつの間にかバンデ屋になっていたとか?
現在はそのお店はどーなっているのか知りません。

199 :774RR:2016/07/26(火) 19:53:12.15 ID:xWiK5jC4.net
誰かバンディット屋に覚えのある人、知ってたら教えてください?

200 :774RR:2016/07/27(水) 18:14:57.48 ID:/sFmT1yl.net
ヤフオクのバンディット250の2型、走行距離10.3万Kmのものが
60万で出てるぞ!直してから3万乗ってるから計13万Kmだ

キャブ不調、電装系不良等はないよ、でもノークレ、ノリターンよ

プレミアがついて値上がり傾向だよ
早いもの勝ち!

201 :774RR:2016/07/27(水) 21:42:27.71 ID:ZZZnhwC+.net
>>200
俺もバンディットの希少価値が上がればと思ってる人間だが、この60万はやりすぎじゃ?
文面も馬鹿っぽいし
ビキニカウルださすぎでしょ、、、

202 :774RR:2016/07/28(木) 08:59:09.51 ID:iCqBTBk5.net
新古車ってそういう事じゃないw

203 :774RR:2016/07/29(金) 18:38:59.45 ID:7E7yUzfR.net
>>200
桁間違えてないのかな?
13万キロはやばいだろw

204 :774RR:2016/08/01(月) 07:41:09.87 ID:b3D8IAWC.net
ヤフオクに250vのバラシが出てるぞ〜

205 :774RR:2016/08/05(金) 11:28:27.09 ID:x9uosih2.net
夏場水温が100℃〜110℃ぐらいになってファン回っても下がらずバイクやに相談したら
「バンディットだもん、俺ものってたけどそんなもん」て言われたけどそんなもん?
ちな高速巡航とかなら90ぐらいまでは下がる。
ただ都内街乗りメインだから夏は熱だれがこわい。

206 :774RR:2016/08/05(金) 13:19:14.30 ID:TRcZaZ+7.net
>>205
都内街乗りならそんなもん。
500m位7〜80kmで走ればすぐファンの回転は止まるけど、信号待ちでまた回りだすし。

個人的に春〜夏のタイミングでオイル交換する時は粘度10-40のオイル2L
残りを15-40にしたり15-50にしたりしてる。

207 :774RR:2016/08/05(金) 18:18:27.95 ID:x9uosih2.net
>>206
そんなもんなのか...
dクス。
ちょっと渋滞なるとすぐ110℃とかになって下がらないまんまなんで心配。

208 :774RR:2016/08/05(金) 18:52:21.98 ID:SNGwZGHQ.net
バンディットの冷却ファンは回らないぞ。 渋滞にはまってもほとんど回らない 少し回ったと思ったらすぐに止まる。
ラジエーターが汚れてるのか オイルの潤滑が悪いのか。 とりあえずラジエータを水洗いして エンジンオイルを交換しろ。
昔俺のもしょっちゅう回って足が熱くなってたけど、エンジンオイルを少しいいのに変えたらほとんど回らなくなった。

209 :774RR:2016/08/07(日) 13:26:52.49 ID:0Q+yHOeL.net
オイルは割りとかえたばっかだ
ラジエーター水洗いか、やってみる

210 :774RR:2016/08/09(火) 02:57:25.71 ID:z7TNhO0d.net
なんで走行距離13万のバンVに50万の値打ちがあるんかわからん

211 :774RR:2016/08/09(火) 14:53:51.43 ID:odH3Xd+A.net
>>210
ないよ...?
一桁少なくてもないんじゃないか...

212 :774RR:2016/08/09(火) 15:02:59.44 ID:TRjTFZhq.net
>>211
2スト勢みたいに価値が出るのを期待

213 :774RR:2016/08/09(火) 17:39:34.20 ID:oEbhx377.net
某動画販売店で立て続けに出てるね

214 :774RR:2016/08/12(金) 13:04:48.27 ID:Db52A4lL.net
>>198
どの辺?
割と近くだから見てこれるけど

215 :774RR:2016/08/15(月) 13:58:25.38 ID:AYTl61cm.net
ホワイトベースか

216 :774RR:2016/08/15(月) 14:08:05.36 ID:xp10EV6V.net
ガソリン漏れする店

217 :774RR:2016/08/16(火) 12:01:09.97 ID:K2J6o58o.net
バンディット 250&400 タンデムシートカウル FRP http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b217548087
こんなんでてるな

218 :774RR:2016/08/16(火) 13:21:29.80 ID:CRQsc66u.net
隼海苔が言ってたけど
シングルシートカバー付けてたらキップ切られたって
車検証では二人のりなのに実際は一人乗り
これがいかんのだと

219 :774RR:2016/08/16(火) 19:50:52.98 ID:s7e3MCU2.net
カバーだったらすぐに外せるだろ
じゃあリアシートにバイク便の箱付けてるのはアウトか?荷物積んでたらアウトか?って言うよ

220 :774RR:2016/08/16(火) 22:17:13.38 ID:LDaOJ5NH.net
>>217
すごいいいけどその値段だと手が出しにくいな
ワンオフじゃしょうがないのかもしれないけどメーカー品でもなくて保証もないとなると、つかなかったら絶望する。
そして出品者の脅迫まがいな説明がなんかシャクw

221 :774RR:2016/08/17(水) 08:16:53.78 ID:Y44dSf1z.net
型取りに1個買って作って売るかぁ
利益はいらんが元とれるのかのぉ

222 :774RR:2016/08/17(水) 22:51:24.14 ID:JmkdUwy4.net
>>217
例のバンデ屋さん?
にしても高すぎる
せめて半額位じゃないと…

>>218
ないない
タンデムステップ取ってると怪しいけど座れなくないからね

223 :774RR:2016/08/18(木) 15:08:41.81 ID:vHOkqk0F.net
後期型でシングルシート化してる人はいないのかな

224 :774RR:2016/08/19(金) 12:27:53.20 ID:LMJ8lF/J.net
後期型にツッパリテールはないのかな?

225 :774RR:2016/08/29(月) 22:00:05.93 ID:81wlweaF.net
usbつけてみようかな

226 :774RR:2016/09/01(木) 01:42:41.37 ID:QoNdOm8S.net
usbつけてみようかな

227 :774RR:2016/09/01(木) 18:14:56.02 ID:p5LzCf0f.net
246でみた赤の250vすごい綺麗に乗ってて惚れた

228 :774RR:2016/09/06(火) 23:58:41.85 ID:oMnZlYS1.net


229 :774RR:2016/09/10(土) 15:10:13.82 ID:IuuHf7Dy.net
しゅ

230 :774RR:2016/09/12(月) 20:06:48.17 ID:kjzT0uD9.net
車台番号GK7AA-100086ってVC?

231 :774RR:2016/09/12(月) 20:53:11.87 ID:qKHG3krN.net
>>230
営業機種記号/開始車台番号GSF400S(VCなし)GK7AA-100001〜GSF400VS(VCエンジン)GK7AA-100061〜
らしいよ

232 :774RR:2016/09/12(月) 23:53:43.13 ID:kjzT0uD9.net
>>231
100061以降の車台番号は全部VCなのか。
さんくす

233 :774RR:2016/09/24(土) 13:12:33.93 ID:/n25ZDMl.net
リアサス抜け2度目(´;ω;`)

234 :774RR:2016/09/24(土) 19:02:02.78 ID:s0vTr6yy.net
まだリアサスはでるの?

235 :774RR:2016/09/27(火) 06:25:14.65 ID:YgrXQ4vH.net
イグナイターのFET化でもやってみるか

236 :774RR:2016/09/27(火) 11:19:50.45 ID:6VGwMbht.net
ジェネレーターカバー綺麗なの譲ってくださる方いらっしゃいませんか

237 :774RR:2016/10/02(日) 22:19:31.20 ID:SSfDhwbs.net
GJ77Aのイグナイター、シリコンゴム剥がすのきついがなんとかFET化はできた。

238 :774RR:2016/10/03(月) 08:25:56.12 ID:j7hTgDy8.net
>>237
体感出来るレベル?

239 :774RR:2016/10/03(月) 18:26:16.64 ID:1PqwxXg3.net
>>238
今日走ってて、アイドリングと加速が滑らかになっていて、新車の時ってこんなんだったなーって思い出した。
ただキャブのOHも同時にやったから、どっちの効果が出てるか分からんというオチ

240 :774RR:2016/10/09(日) 09:04:46.08 ID:iqDf1FOn.net
今度のGSX750のフレームがまんまバンディットじゃない?

241 :774RR:2016/10/14(金) 13:40:44.90 ID:RzQegJHr.net


242 :774RR:2016/10/16(日) 01:46:53.72 ID:UFDHXYPg.net
95年250vのブラックなのですが、外装にブルーパールが塗装されていて、純正だと言われたのですが、色の番号など知っているかた教えていただけませんでしょうか?

243 :774RR:2016/10/16(日) 09:15:58.85 ID:aXMR06Oq.net
オーナーズクラブのサイトにのってたきがするよ

244 :774RR:2016/10/16(日) 19:40:32.01 ID:MhRnFyar.net
へんな話しだけど、ちょっと発見した。
相模原市の国道16号線、ホンダドリームの前の路上に、
長年放置されていた後期250マルーンがあったけど、
八王子の浅川の陸橋の下のフェンスの中にあった。
横浜ナンバーが付いたまんまで、朽ち果てていた。
憶測だけど同一車両だと思う。
だれか知っている人いる?

245 :774RR:2016/10/17(月) 11:36:55.54 ID:nTJ4Py2B.net
>>242
パールノベルティブラック(33J)

246 :774RR:2016/10/18(火) 12:45:05.54 ID:cItIQdTM.net
ヤマモトレーシングのスペックAスリップオンって純正フェンダーそのままでつくのかな、画像見る限りウィンカー移設しないと、使えないかな

247 :774RR:2016/10/19(水) 10:32:39.88 ID:EC9oDtQb.net
http://www.webike.net/sd/1110976/

これって後期型用のキャリアですよね?
これあればボックス付けられるのか、いいなぁ。

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200