2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水冷】BANDIT250&バンディット400 29th【山賊】

933 :774RR:2019/05/23(木) 22:27:04.33 ID:LlZadAEz.net
サンスターは嘘をついて勘違いさせて売ろうっていう会社だったな
純正を買ったほうがいいよ

934 :774RR:2019/05/24(金) 01:46:00.70 ID:SMCZhuoP.net
>>933
ありがとう。
純正の販売があれば、買う事にす。
もし無きゃ、社外を検討するよ。
今のうちに固めた方が延命できるな。

>>933
いつか道で。

935 :774RR:2019/05/27(月) 07:41:55.76 ID:T5b32N4u.net
5月なのにファン回りだしたぞ‥

936 :774RR:2019/05/30(木) 21:40:16.85 ID:3EDPlB0b.net
ファン生きてて良かったですね………
♪わしのバイクは〜〜
燃費は悪いが〜加速は凄い〜
わしとお前のよ〜夢の途中だぜ〜〜
…またの。。。。

937 :774RR:2019/06/20(木) 19:59:20.47 ID:w7pDUDCx.net
誰か GJ77Aのフロントにarashiローター入れた人おる?
Amazonで売ってるけど、内径がギリギリだけど入りますみたいなことが記載しているのでビビってます。

938 :774RR:2019/06/21(金) 07:05:15.73 ID:LniiIw4X.net
>>937
内径? 全く気にならなかったよ?

939 :774RR:2019/06/21(金) 10:02:57.58 ID:CjkI9lep.net
>>938
情報ありがとうございます!
ヤフオクで状態の良いローターが無く、しかも有ったとしても高い(15000円ぐらい)から悩んでました。Arashiは12800円。
勇気を出してポチります。

940 :774RR:2019/06/23(日) 02:24:33.05 ID:ISzzgQBm.net
>>939
ヤフオク出そうか?

941 :774RR:2019/06/23(日) 10:45:53.08 ID:VuipYp6r.net
>>940
マジっすか!
すごくありがたいです!
いつ出されますか?入札させてもらいます。

942 :774RR:2019/06/24(月) 10:58:34.30 ID:Y3i1cOn/.net
見苦しい乞食どもめ

943 :774RR:2019/06/24(月) 17:18:34.73 ID:swqXqozM.net
ちょっと何言ってるかわからない。

944 :774RR:2019/07/08(月) 22:20:46.90 ID:vyRBfwyJ.net
250後期のフロントフェンダーを替えてイメチェンしたいんですが、
流用効く他車種ってなにかありますかね、NSR250とかが行けそうですが確証が持てません

945 :774RR:2019/07/16(火) 20:43:43.94 ID:gE8Nqj2e.net
買ってやったぜバンディット!
4気筒250の中ではお手ごろでかっこいい!

946 :774RR:2019/07/16(火) 20:45:23.64 ID:fs8ulnRY.net
>>945
いい色買ったな!オメ!

947 :774RR:2019/07/16(火) 22:57:55.67 ID:gE8Nqj2e.net
>>946
ありがとう!
エリミネーター250SEからの乗り換え
不人気車に魅力を感じてしまうけど乗ればそのバイクが1番だ

948 :774RR:2019/07/27(土) 21:32:52.55 ID:ykC+GLvI.net
検索しても出てこなかったので教えて頂きたいのですが、gj77aのVCモデルにVC無しのエンジンってポン付けできるんですか。

949 :774RR:2019/07/27(土) 21:36:00.70 ID:ykC+GLvI.net
BANDSはキャッシュが保存されてるから工夫したら閲覧できるんですね
キャッシュあるって事は復活させようと思ったらできるんですかね

950 :774RR:2019/07/29(月) 00:24:01.16 ID:U8qaaxTh.net
6速で6000回転だと平坦な道じゃ60キロくらいしか出ないんだな

951 :774RR:2019/08/07(水) 22:01:16.65 ID:zDVYq32u.net
ブリーザーホースってどこにつないどけばいいの?
エアクリボックスに空いてる穴?

952 :774RR:2019/08/11(日) 15:18:41.62 ID:442/xcOK.net
フロントフォークからオイル漏れ。
直さなきゃ…金かかるなぁ〜

953 :774RR:2019/08/15(木) 18:20:34.81 ID:U0MZadXZ.net
渋く旧車風(暴走族ではない)にカスタムしたいなあ

954 :774RR:2019/08/15(木) 20:36:09.03 ID:X1ClVbAJ.net
>>953
あの丸みを帯びたタンクとテールを変えてみては?

955 :774RR:2019/08/19(月) 21:04:19.67 ID:8tTXuwGJ.net
前期型と後期型の違いは何ですか?
買うならどっち?(´・ω・`)

956 :774RR:2019/08/20(火) 01:12:52.13 ID:sI1DxxLl.net
BANDS無き今、詳細ページが無い。
何見たらいいんだ?
まだ、乗っているのに。
もっと乗りたいのに。

957 :774RR:2019/08/20(火) 02:13:56.65 ID:QNf14oH6.net
>>956
がんばってキャッシュ辿れば見れるかも

958 :774RR:2019/08/20(火) 09:56:51.24 ID:O8hHWLRc.net
GJ74だけどタコメーターの中に蜘蛛が入り巣を貼って針が動かなくなった…。分解めんどくせーw

959 :774RR:2019/08/20(火) 09:57:24.01 ID:O8hHWLRc.net
>>956
メンテサイトは二つ有るやろ

960 :774RR:2019/08/20(火) 18:50:21.25 ID:goq/yXl/.net
>>959
GJ77Aのもあるの?
GJ74Aの方はよく見かけるけど

961 :774RR:2019/08/21(水) 14:40:42.48 ID:LS3O0Wrq.net
77はバンで有ってバンでは無いって感じだからな…。

962 :774RR:2019/08/26(月) 21:31:01.21 ID:hg8cY9nF.net
バンディットオーナーになったぜ!!

963 :774RR:2019/08/26(月) 21:46:44.61 ID:wrUZor/X.net
おめ!いい色買ったな!

964 :774RR:2019/08/26(月) 23:28:15.70 ID:zckhmeWR.net
タンクのキーシリンダーが抜ける

965 :774RR:2019/08/27(火) 07:35:03.99 ID:55FOEs9J.net
不動車買ったからオーバーホールからやぁ。もきゅう氏のYou Tubeありがてぇ。。。

966 :774RR:2019/08/27(火) 08:04:53.87 ID:2CW8yAdU.net
>>965
楽しそうだな
動くようになるまで途中経過キボンヌ

967 :774RR:2019/08/27(火) 18:31:23.35 ID:rPCNjMD1.net
You Tubeもブログもめんどくさいけどここなら写真上げるだけだから楽かも(笑)
やってみるか!!とりあえず29日に引き取りだわw

968 :774RR:2019/08/28(水) 09:40:16.42 ID:WZawQQEI.net
ええやん。
久々に盛り上がるんちゃう?
写真アップ待っとるで!ちなどの型?

969 :774RR:2019/08/28(水) 11:47:56.54 ID:ugtS0N8Q.net
>>968
GJ74Aやでぇ

970 :774RR:2019/08/28(水) 17:01:45.03 ID:vgaqN71Q.net
>>969
マジか。
俺もGJ74乗ってるけど一つだけアドバイス有るとすれば、タンクとキャブの間にフューエルフィルターを入れて燃料の流れの可視化をする事かな。
初期バンのスリングショットキャブは癖が強くて始動困難と言われる事が多いけど、大概はフロート室の燃料が空になっているだけで、PRIモードにしてフロート室に燃料を満たせていれてチョーク引けば一発始動が出来る。
数週間乗らないとフロート室のガスが気化で空になるから、中々ソレに気が付けないのよ……。

フィルター付けると燃料の流れが見えてフロート室に満たされれば流れが止まって分かるからな。

971 :774RR:2019/08/28(水) 17:01:52.48 ID:vgaqN71Q.net
>>969
マジか。
俺もGJ74乗ってるけど一つだけアドバイス有るとすれば、タンクとキャブの間にフューエルフィルターを入れて燃料の流れの可視化をする事かな。
初期バンのスリングショットキャブは癖が強くて始動困難と言われる事が多いけど、大概はフロート室の燃料が空になっているだけで、PRIモードにしてフロート室に燃料を満たせていれてチョーク引けば一発始動が出来る。
数週間乗らないとフロート室のガスが気化で空になるから、中々ソレに気が付けないのよ……。

フィルター付けると燃料の流れが見えてフロート室に満たされれば流れが止まって分かるからな。

972 :774RR:2019/08/28(水) 17:22:01.89 ID:Q+poTrau.net
冬場のバッテリーあがりきをつけて
イグナイターを対策加工しないといけないかも

973 :774RR:2019/08/28(水) 19:16:07.07 ID:ugtS0N8Q.net
>>971
なんで2回言ったぁ!?
ガソリンフィルターってなんか気が引けちゃうんだよなぁ。タンクきれいにすりゃぁそんなもんいらねぇだろぉって思っちゃって。
でもバンディットはキャブへのガソリン流入が遅いって言うから可視化するのもこれまでの経験則なんだろうなぁ
参考にします!
あり!!

974 :774RR:2019/08/29(木) 17:57:20.62 ID:glZaGRZU.net
バイク引き取ってきた。
2005年に廃車手続きされていたので14年間保管されてたのかな。
距離は1万キロも入っていないから全体的に見た目はきれい。

とりあえず洗車しました。
軽く確認でガソリンダダ漏れでキャブオーバーホール、フロントフォークのオイル漏れオーバーホール。チェーンがゴリゴリ言うからチェーン交換は確定。
クランクあたりから聞こえるゴリゴリがチェーンの音であってほしい。。。


https://i.imgur.com/4R9rFGY.jpg
https://i.imgur.com/yjzJdUl.jpg
https://i.imgur.com/Ie9AsJa.jpg
https://i.imgur.com/Y2EmPn2.jpg
https://i.imgur.com/l11II8R.jpg
https://i.imgur.com/M8G9wfC.jpg

975 :774RR:2019/08/30(金) 09:29:43.18 ID:kEGojF5Q.net
とりあえずキャブオーバーホールのためキャブ外す。

ドレンボルト?緩めてもドレンからガソリンでなく、ボルト外したところからガソリン出てきた。チョークも動かないしダイヤフラム?の上下に動くところも相当固着してた。
キャブの中相当汚いと予想。

キャブを連結してるネジなめちゃったからネジザウルス買ってくる。。。

https://i.imgur.com/PkQsJ7s.jpg
https://i.imgur.com/YKFOaz0.jpg
https://i.imgur.com/lj8PZDd.jpg
https://i.imgur.com/gJ0J8zG.jpg
https://i.imgur.com/yaH7eBF.jpg
https://i.imgur.com/qhVjgq9.jpg

976 :774RR:2019/08/30(金) 10:25:08.51 ID:A6IUGsxo.net
太い

977 :774RR:2019/08/30(金) 10:55:34.97 ID:kEGojF5Q.net
のっけから心折れそう。。。

https://i.imgur.com/y77WKYE.jpg

978 :774RR:2019/08/30(金) 11:33:26.86 ID:hwVKUGnH.net
>>975
パイプハンドルなので後期型の40ps仕様だね。しかし外装は綺麗だなw
確かにチョークは固着するな……。まぁ10年以上の放置ならフロート室の中は予想は付くなw
インナーチューブはサビサビで要交換だけど、部品は出るのかな?

しかし、主さんはメカに詳しそうなのでサクサク進みそうやねw

以後も楽しみにしてるで!

979 :774RR:2019/08/30(金) 11:34:06.12 ID:hwVKUGnH.net
>>977
バイスプライヤーで掴んで一気に行くんや!

980 :774RR:2019/08/30(金) 12:24:42.78 ID:kEGojF5Q.net
絶望www

・メインジェットのOリングが固着して粉々になって汚い。
・パイロットジェットが固着して取れなくてナメ気味
・ニードルバルブのピン?が固着して動かない。
PL見るとフロートとニードルバルブアッシなので出品確定やぁ。。。


https://i.imgur.com/0Q9oH4I.jpg
https://i.imgur.com/hIWV5e9.jpg

981 :774RR:2019/08/30(金) 12:30:25.98 ID:kEGojF5Q.net
出費ね。

四気筒だから金かかるなぁ

982 :774RR:2019/08/30(金) 16:49:33.72 ID:u9KyrPSw.net
久々に活発になってる!
フロート室いい具合の汚さだw

私はバンディットを降りようと思ってるよ…
誰か買いませんか。
10万キロ近く走ってる実働GJ77A
パーツ色々付いてまっせ。

983 :774RR:2019/08/30(金) 21:00:24.37 ID:kEGojF5Q.net
>>982
キャブ頂戴。。。

984 :774RR:2019/08/31(土) 08:16:05.64 ID:/1TjXM61.net
これ、オーバーホールしたって無理な気が。。。

https://i.imgur.com/xj01WpA.jpg
https://i.imgur.com/uFpYHQY.jpg

985 :774RR:2019/08/31(土) 09:17:27.93 ID:ZE+MHFO6.net
キャブクリ浸けにすれば汚れは落ちるけど
ジェット類は新品にした方が後々のトラブル回避になるから
ジェットホルダーとそれについてる全ジェット、
それからキャブ本体とジェットホルダー間のガスケット等
総交換が良いよ。
あとチョーク系統にキャブクリ入らないように気を付けて。

986 :774RR:2019/08/31(土) 11:12:54.24 ID:/1TjXM61.net
>>985
まるっと中古買っちゃうか部品類注文するか思案中。。。

ウェビックで見積もりだしてみっか(笑)

987 :774RR:2019/08/31(土) 13:09:26.76 ID:/1TjXM61.net
うっひょー!純正ホルダジェット、フロート、Oリング諸々頼んだだけで3万オーバーwww

こりゃぁ何が何でもキャブオーバーホールするしかねぇw

988 :774RR:2019/08/31(土) 13:10:21.68 ID:5Gp1mWxG.net
>>983
不動車になるやんけ

>>986
シール全部変えるだけでも万越えするからジェット類全交換となると程度の良い中古買えそう

989 :774RR:2019/08/31(土) 14:05:55.49 ID:/1TjXM61.net
前期のキャブ、後期に合わないよね?

990 :774RR:2019/08/31(土) 15:24:01.09 ID:ZE+MHFO6.net
GJ74Aの前期、後期って事?

991 :774RR:2019/08/31(土) 16:07:14.86 ID:/1TjXM61.net
>>990
そそ、ヤフオクで前期(と思われる)のキャブがあんだよね。これ合えばどうかなと。

992 :774RR:2019/08/31(土) 16:16:25.17 ID:/1TjXM61.net
とりあえずゴロゴロ音の確認のためチェーン切ってリアタイヤのベアリングとクランクの感触確認。結果ゴロゴロ音は油切れのチェーンと判断(希望)

に、してもドライブスブロケ、ガタ来てる??

https://i.imgur.com/cqBAkFN.jpg
https://i.imgur.com/DEnLwCI.jpg
https://i.imgur.com/G5Eh3hA.jpg
https://i.imgur.com/YvKvUVm.jpg
https://i.imgur.com/GV5DXGT.jpg

993 :774RR:2019/08/31(土) 17:23:47.98 ID:NKYDqQcI.net
>>992
摩耗度合いは全然行けるな。
純正のガン鉄スプロケは凄く保つな。

994 :774RR:2019/08/31(土) 18:55:55.96 ID:/1TjXM61.net
>>993
内側の歯がガタつくんだけどこんなもんだっけ?ここはガタない気がするんだけど。。。

995 :774RR:2019/08/31(土) 19:16:41.06 ID:rOjQkL3Y.net
>>994
これ、スプロケもそうだけどシャフトもやられるぞ
S35Cのシャフトでもガタがあると余裕で削れてダメになるもんだし

996 :774RR:2019/08/31(土) 20:05:02.54 ID:/1TjXM61.net
>>995
ありがと!出費がかさむ(笑)

997 :774RR:2019/08/31(土) 20:11:55.30 ID:uQpi2iWa.net
しかし、主は凄い。
こんな作業が出来て羨ましいわ。
フロントフォークのオイル交換ですらショップに依頼しているよ。

998 :774RR:2019/08/31(土) 21:21:14.05 ID:/1TjXM61.net
>>997
やってみると案外できるよ。ワイもはじめはオイル交換もままならなかったし、今も勉強中だし。

999 :774RR:2019/08/31(土) 21:22:24.09 ID:/1TjXM61.net
あれ、次スレ立てたけど落ちちゃった。

1000 :774RR:2019/08/31(土) 21:57:10.68 ID:PASvH3u9.net
キャブレターを

1001 :774RR:2019/08/31(土) 22:07:13.17 ID:NKYDqQcI.net
ゴール!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200