2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どうしてヤマハのバイクってやたら擁護する奴が多いの?

1 :名無しさん:2015/11/29(日) 21:06:53.57 ID:MS+xFNbe.net
ホンダがVT750S/VT400Sを発売する → ネット「スポスタのパクリ!」「コピーバイク!」非難轟々
ヤマハがBOLTを発売する → 何故か叩かれない

カワサキがNinja250を発売する → ネット「横風に弱い!」「VTRからの乗り換えだけど風で2車線流されるわwww」
ヤマハがYZF-R25を発売する → ネット「フルカウルにしては横風に流されにくい」「上手く設計されてる!」 やたら不自然な援護



なぜかヤマハのバイクについてのインプレは
ネットでは不自然なほど擁護されている

不思議

186 :774RR:2016/02/27(土) 18:34:15.73 ID:5fnqSDV8.net
中国製部品を東南アジアで組み上げたのがホンダだからなぁwww

187 :774RR:2016/02/28(日) 10:02:47.24 ID:EAd9kD9J.net
>>185

ホンダは、2輪も4輪のように「一般向け」の大衆車を作ろうとしてるのかなと思う。
安定、便利、低燃費。そういうバイクを作ったら、もっと幅広い層に乗ってもらえると。
ヤマハが、原二スクーターでも「スポーツ性」を謳うのとは真逆のアプローチだね。

結果的にバイク乗りからは「ホンダのバイクはつまらん」と、そっぽ向かれて
新たな客層も入って来ないという踏んだり蹴ったりの結果になったけど。

バイクなんて雨風に弱いし、あくまでも趣味のマシンとしてしか生き残れないと思う。
利便性とか考えると、一人乗りのエコカーみたいなのになってしまう。

188 :774RR:2016/02/28(日) 10:40:56.97 ID:mn2qIcT5.net
まあホンダは
「うちのF1と市販車は全く関係がありません、技術の応用もしていません、その予定もありません」
と公言しちゃってるからねぇ

189 :774RR:2016/02/29(月) 11:10:28.94 ID:jf4rBwar.net
ヤマハ厨は業界トップのホンダが気になって憎くて仕方がないようだ

190 :774RR:2016/02/29(月) 22:24:31.29 ID:KfCRny69.net
ホンダのミドルクラスから下は中国製部品を東南アジアで組み上げただけのアジアンバイクだしなぁ

191 :774RR:2016/03/01(火) 02:31:23.60 ID:Gt10fKjL.net
えっ
ホンダってまだ業界とっぷのつもりなの??

192 :774RR:2016/03/02(水) 21:15:38.09 ID:ctujIDOd.net
>>187
NCはまだ用途や使い方がハッキリ割り切られてるからそれを使いたい奴は使えばいいと思うけど
まあMTはなあ、軽い軽いほざいてるけどその恩恵って取り回しの時くらいで走りにおいてはバランスも悪く中身も値段相応にショボいよね
大型バイク最下層
安物バイクの代名詞だよね実際

193 :774RR:2016/03/02(水) 22:16:55.92 ID:jtbuT/Ne.net
ヤマハデザインは他メーカーと比べて抜けている

194 :774RR:2016/03/02(水) 22:29:11.70 ID:oQM1ZiBf.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1456924986/l50
こんなスレが立ってるw

195 :774RR:2016/03/02(水) 23:22:13.90 ID:hy6e6mZ2.net
3ヶ月経って200レスもいってないってことはそうでもないっていうか
ほとんどの人がなんとも思ってない、>>1ほど気にしてないってことなんじゃないの?

196 :774RR:2016/03/03(木) 00:05:31.68 ID:UvZgwm/A.net
下手な車種個別スレよりよっぽど盛り上がってるよ

197 :774RR:2016/03/03(木) 00:16:55.87 ID:2pXAxdk8.net
確かに俺もヤマハのデザインはいいと思う  んが

トリシティ  後出し
NMAX  後出し
MT−07 後出し 
BOLT モロパクリ
XSR系  XS系統だしつつモロ後出し
R3R25 追従
SV650  ダサい

198 :774RR:2016/03/03(木) 12:48:22.57 ID:L/iMOtlY.net
なんでスズキまでディスるの

199 :774RR:2016/03/03(木) 19:43:54.25 ID:WmUGjQLu.net
>>191
てめえよくもこの俺様を釣りやがったな

200 :774RR:2016/03/04(金) 10:10:33.12 ID:5nrYlmB+.net
ヤマハ社員の工作か何か知らないけど
やたら「ハンドルが軽い」って言葉を使いたがるよね
ヤマハのバイクはハンドルが軽いっていうイメージを流布しようとしてる

201 :774RR:2016/03/05(土) 18:57:52.71 ID:qZP1UE3X.net
アホンダは常に誰かを叩いてないと精神崩壊するからこんなスレや
スズ菌叩きスレなんか立てちゃうんだよ

中華エンジンコンプレックス拗らせすぎだろ

202 :774RR:2016/03/05(土) 20:23:16.74 ID:yffzsNPT.net
いきなり何言ってんだこいつ
精神病?

203 :774RR:2016/03/06(日) 03:58:06.17 ID:zUWeU31U.net
中華ホンダ乗りは惨めだなぁ

204 :774RR:2016/03/06(日) 15:06:59.03 ID:Z9iiSviw.net
>>1
ガチで業者や販売店のステマが多いんじゃない
2ちゃんねるにまできて
哀れっぽい小物感丸出し

205 :774RR:2016/03/07(月) 22:35:58.28 ID:rE+5XwDt.net
人がたくさんいて書き込みが多いのに
過疎る時は急に過疎って
書き込みがほとんどなくなるようなスレが多い

数人で(または複数IDで)必死に回転させてるスレがヤマハ車は多い気がする

206 :774RR:2016/03/07(月) 22:37:29.57 ID:rE+5XwDt.net
何が言いたいのかっていうと

たくさん人がいる(ように見える)スレで
どうして就寝時間や起床時間が全員いっしょなのかなってこと
不思議だよね

1人が寝ると、みんな同じタイミングで寝る。
起きる時間も何故かいっしょ。

207 :774RR:2016/03/07(月) 23:26:31.33 ID:OiVgqkho.net
お前らって社員でも株主でもないのによく自分のことのように争えるな

208 :774RR:2016/03/08(火) 22:24:53.63 ID:sBhpSDg0.net
を東南アジアで組み上げたのがホンダだからなぁwww

209 :774RR:2016/03/09(水) 17:33:06.75 ID:eEcrkM/3.net
>>207
バイクの集まる道の駅のような所に恥ずかしくて停められないMT07w
恥ずかしいからすみっこでひっそりとしとけよ
まあ真ん中に停めたところで存在感皆無で誰も興味を示さないだろうけどw
まだクソガキ初心者の乗るニンジャ250の方がマシなレベル ガキが一生懸命買ったバイクで練習して次はもっと良いバイク買うんだろうなって微笑ましい
MT-07は大型なのにあの貧相さ 貧弱やヘタクソの貧乏人救済のための安バイク みっともないねえ
大型二輪免許持ってるのにあんな貧相なのにだけは乗りたくないわ
モーターサイクルショーとかにMTで来るなよな
そんな貧相なバイク横に並べられたらたまったもんじゃないわ
恥ずかしい安バイクはすみっこで隠れるように停めとけよ 貧乏人の軟弱野郎らしくな

210 :774RR:2016/03/09(水) 21:58:00.52 ID:aimodMT9.net
>>186
わっ・・最悪のコラボ

そりゃ、ダメだわな

211 :774RR:2016/03/10(木) 22:10:43.21 ID:X9an9lsK.net
韓国製のタッチパネル液晶や
韓国製の内臓部品を中国で組み立ててるiPhoneよりは幾らかマシ

212 :774RR:2016/03/11(金) 22:27:04.61 ID:MhWWbEAt.net
同じだろw

213 :774RR:2016/03/12(土) 23:48:36.55 ID:uPDsPjb3.net
最近のホンダの発表車種とヤマハの車種比べてみろよ

ヤマハのはどれもおっ!と思うがホンダのはやだ・・・なにこれ・・・状態じゃん

214 :774RR:2016/03/13(日) 21:49:33.97 ID:NllDdQL2.net
新車で3台が欠陥だったのに
ネジも回さず、3ヶ月預かって、
車検切れは見る事が出来ないのでと返してきたヤマハだからなあ

そう書くと、火消しに回る奴らが居るんだよなあ



やっぱR25って欠陥だったか
レース使用だから、欠陥とはいえんか
欠陥で無くても、昔からエンジンは弱いんだよなあ

215 :774RR:2016/03/15(火) 13:11:09.71 ID:yTQ6jP2O.net
ホンダって俺の中では没落企業ってイメージしかないわ
昔はなーって感じだな
四輪も二輪もね

アシモなんか作り始めておかしくなった感じだわ
車も2005年くらいまでだ

216 :774RR:2016/03/16(水) 15:47:22.22 ID:GhH6Tay3.net
>>1
ヤマハ擁護が多いんじゃなくて
ホンダ擁護が少ないんだよ

217 :774RR:2016/03/20(日) 23:14:05.12 ID:stqo+rYQ.net
ホンダがほぼ中国製と知らずにありがたがるアホンダワロタwww

218 :774RR:2016/03/21(月) 01:40:28.68 ID:Oabd6m6N.net
>>197
SRだって、所詮はロイヤルエンフィールドのもろパクリだしな。

本家が一回潰れたからオリジナルみたいになってるけどw

219 :774RR:2016/03/21(月) 02:30:32.88 ID:pyIRO+ZZ.net
叩きに行かないとわからんよね。

220 :774RR:2016/03/21(月) 09:02:16.15 ID:KHA9pQKC.net
>>218
共通点は単気筒ってだけだろ

これだからゆとりは

221 :774RR:2016/03/21(月) 15:14:50.29 ID:FZre09Bu.net
>>200
車重を軽くしてるからね 言われてるのはセローとかMT0907とかじゃなかったっけ
けどデメリットとしては高速の安定性は損なわれる 

222 :774RR:2016/03/25(金) 23:18:35.95 ID:irA+6wSc.net
欠陥ばっかりの最近のホンダは擁護のし様が無い

223 :774RR:2016/03/28(月) 11:58:49.43 ID:t0lzI24q.net
このスレってホンダ社員が建てたの?

224 :774RR:2016/03/29(火) 11:07:50.10 ID:lDqg3lOV.net
>>222
炎上の可能性ありとか笑えないよな・・・

225 :774RR:2016/03/29(火) 19:39:11.13 ID:dc7Dd8Um.net
最近の怒涛の後出し商法
売れてる車種をピックアップして自社のオリジナル(パクリ)のデザインで新機種をリリース

226 :774RR:2016/03/30(水) 11:22:01.38 ID:YGQLJKbW.net
>>180
軽量化どころか、ロクな品質管理すらできていないようだ
これから、ガタが出てくるタマが続出だろうな
http://sus441.ikamaika.net/e579335.html
こっちも怖いわ、インドネシアは魔境だな

227 :774RR:2016/03/30(水) 16:50:30.53 ID:PT/KUNoH.net
前は、ホンダはとにかくエンジンで差をつけてたらしいけど、
近年、その性能差はほとんど無くなってる。
となると、デザインやハンドリングの評価がもともと高い、
ヤマハに風が吹いてもおかしくないやね。
アメリカンやオフにももともと強いんだけど、
空冷エンジンのラインナップも多いから、
とにかくコンセプトをストレートに表現したモデルが、多いように「見える」。
ホンダは逆に、NCにしろミドルCBにしろGL系の派生にしろ、
やや安直に姉妹車を増やしただけに見える。
印象の差は大きいね。
ただ、トリシティ・R1あたりを最後に、
派生車が増えてきたごく最近のヤマハは、特別いいってほどでは実はない。
やはり息切れしてるようには思えるんだが、商売的にはまだしばらく強いだろうね。

228 :774RR:2016/03/30(水) 16:51:02.96 ID:PT/KUNoH.net
前は、ホンダはとにかくエンジンで差をつけてたらしいけど、
近年、その性能差はほとんど無くなってる。
となると、デザインやハンドリングの評価がもともと高い、
ヤマハに風が吹いてもおかしくないやね。
アメリカンやオフにももともと強いんだけど、
空冷エンジンのラインナップも多いから、
とにかくコンセプトをストレートに表現したモデルが、多いように「見える」。
ホンダは逆に、NCにしろミドルCBにしろGL系の派生にしろ、
やや安直に姉妹車を増やしただけに見える。
印象の差は大きいね。
ただ、トリシティ・R1あたりを最後に、
派生車が増えてきたごく最近のヤマハは、特別いいってほどでは実はない。
やはり息切れしてるようには思えるんだが、商売的にはまだしばらく強いだろうね。

229 :774RR:2016/03/30(水) 16:53:44.79 ID:PT/KUNoH.net
前は、ホンダはとにかくエンジンで差をつけてたらしいけど、
近年、その性能差はほとんど無くなってる。
となると、デザインやハンドリングの評価がもともと高い、
ヤマハに風が吹いてもおかしくないやね。
アメリカンやオフにももともと強いんだけど、
空冷エンジンのラインナップも多いから、
とにかくコンセプトをストレートに表現したモデルが、多いように「見える」。
ホンダは逆に、NCにしろミドルCBにしろGL系の派生にしろ、
やや安直に姉妹車を増やしただけに見える。
印象の差は大きいね。
ただ、トリシティ・R1あたりを最後に、
派生車が増えてきたごく最近のヤマハは、特別いいってほどでは実はない。
やはり息切れしてるようには思えるんだが、商売的にはまだしばらく強いだろうね。

230 :774RR:2016/03/30(水) 16:54:27.05 ID:PT/KUNoH.net
前は、ホンダはとにかくエンジンで差をつけてたらしいけど、
近年、その性能差はほとんど無くなってる。
となると、デザインやハンドリングの評価がもともと高い、
ヤマハに風が吹いてもおかしくないやね。
アメリカンやオフにももともと強いんだけど、
空冷エンジンのラインナップも多いから、
とにかくコンセプトをストレートに表現したモデルが、多いように「見える」。
ホンダは逆に、NCにしろミドルCBにしろGL系の派生にしろ、
やや安直に姉妹車を増やしただけに見える。
印象の差は大きいね。
ただ、トリシティ・R1あたりを最後に、
派生車が増えてきたごく最近のヤマハは、特別いいってほどでは実はない。
やはり息切れしてるようには思えるんだが、商売的にはまだしばらく強いだろうね。

231 :774RR:2016/03/30(水) 16:57:11.80 ID:PT/KUNoH.net
前は、ホンダはとにかくエンジンで差をつけてたらしいけど、
近年、その性能差はほとんど無くなってる。
となると、デザインやハンドリングの評価がもともと高い、
ヤマハに風が吹いてもおかしくないやね。
アメリカンやオフにももともと強いんだけど、
空冷エンジンのラインナップも多いから、
とにかくコンセプトをストレートに表現したモデルが、多いように「見える」。
ホンダは逆に、NCにしろミドルCBにしろGL系の派生にしろ、
やや安直に姉妹車を増やしただけに見える。
印象の差は大きいね。
ただ、トリシティ・R1あたりを最後に、
派生車が増えてきたごく最近のヤマハは、特別いいってほどでは実はない。
やはり息切れしてるようには思えるんだが、商売的にはまだしばらく強いだろうね。

232 :774RR:2016/03/31(木) 13:03:34.96 ID:z12rZ7j3.net
最近のホンダは欠陥多すぎ

233 :774RR:2016/03/31(木) 15:02:50.07 ID:CCoY5WMv.net
欠陥なら以前に買ったヤマハのXV1600だってひどかったぞ。リコールの件はおいておくとして振動でリアフェンダーが割れる。
自車の振動でリアフェンダーが割れていくのにヤマハには扱いが悪いから交換・修理はできませんって言われたわ。
仕方ないから割れた先端を溶接して直したら今度はナンバーを取り付ける部分が割れてそこ直したら違うところってアホくさくなって売ったけど。
たまにXV1600見かけるとリアフェンダー確認するけど大体割れてるし絶対リコールもんの欠陥だったろ。

234 :774RR:2016/03/31(木) 23:46:27.55 ID:Jrf+dPer.net
そのアメリカンって逆車かなにか? タマカズ少ないんならそういった声も少ないから認知されにくいんだろうね

235 :774RR:2016/04/01(金) 01:48:05.60 ID:mqLrEDmk.net
>>234
逆車じゃなく普通に国内仕様だったはず。いかんせん大分前だから記憶が曖昧だが。
まだハーレーにTCが出る前で故障等が心配だったから国産なら安心だろうと買ったらとんだ地雷だったわ。
リコールにしても振動でマフラーが折れるとかで結局国産だけど当時のハーレーの品質と変わらなかったってオチ。

236 :774RR:2016/04/01(金) 19:28:02.45 ID:AGbtB/xH.net
>>233
ホンダの火災起こすような人命に関わる欠陥と比べるのは如何なものかと

237 :sage:2016/04/01(金) 21:20:24.24 ID:BJegvy/8.net
XV1600は海外で死者出してるよ。それでリコール出したはず。

238 :774RR:2016/04/01(金) 21:29:16.43 ID:AGbtB/xH.net
はず?

はず・・・かぁ

239 :sage:2016/04/01(金) 22:33:28.11 ID:BJegvy/8.net
詳しく知りたければ英語でXV1600のミッションのリコールで調べれば出てくるよ。

240 :774RR:2016/04/01(金) 22:37:52.48 ID:9eDnXpXH.net
 
              、 (({{l|{il|il|{iil|!{l|l|!i!i!|
             ゞi!{l|l|{!i!i!{il|i}lill|i}li!|{i!i|
             iii|l|l,〆^~´´``````ゞ、:|
            .ゞ'            |
            ./            |
            /             |
          〆              |
          _iii||||l|l|l|lli::    ::iil|ll|l||||l|||||
         /´ .i __`≡≡≡´   __|
         .l  <_ @冫 l i l   ∠_ @|
         ヽ、 i   // 〈 ヽ、     |
           l´´´´   /   ヽ ` ‐ |
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |       
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |       
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|      もうダメかもしれんね
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|

241 :774RR:2016/04/02(土) 13:12:56.30 ID:yDdHLjVo.net
最近ひどくなってるホンダと
過去の話を持ち出してきて比べられてもなぁ

242 :774RR:2016/04/02(土) 20:37:40.83 ID:R4K042R2.net
MT-09   変速機の爪部に亀裂が進行し折損し最悪の場合変則できなくなる
MT−07   配線が不適切な為、被服が損傷して最悪の場合火災に至る
XJR1300  原動機の部品がクランクケース内に落下して最悪の場合エンジンロック
 
火災が発生って07のことか

243 :774RR:2016/04/02(土) 21:40:06.52 ID:DrA2g7cN.net
https://www.youtube..../watch?v=rLKIGSRXS-8
モータージャーナリストの藤村先生が、ホンダの凋落を危惧されています
みなさん是非とも拝聴してください
フィット立て続けにリコール出してる
ホンダ信者くやしいのぉくやしいのぉ

244 :774RR:2016/04/02(土) 22:26:57.89 ID:R4K042R2.net
見に行ったけどそいつただのホンダアンチやんけ
それより贔屓にしてるカワサキヤマハのバイクをインプレしろよw

245 :774RR:2016/04/03(日) 17:01:47.64 ID:J7oQ5Rqf.net
アホンダってホント何処に行っても嫌われ者だよな

246 :774RR:2016/04/04(月) 20:37:02.20 ID:v6W3OCOi.net
またフィットリコールだとよ、いったいどうなってんだろう?

247 :774RR:2016/04/04(月) 22:12:15.56 ID:tcANjx/B.net
稼ぎ頭のフィットがコケルと、ちょっとヤバイんじゃないの?

後はもうNシリーズしかなくなるよな・・・

248 :774RR:2016/04/04(月) 23:15:06.09 ID:GK8hTgT/.net
ホンダのバイクってcb1000位しか所有したことないけど
ホンダの没落みてると悲しいな

249 :774RR:2016/04/05(火) 03:05:48.41 ID:hQvd24N0.net
海外生産の比率が他の競合会社よる大きいんだっけ てかホンダの話題大杉

250 :774RR:2016/04/07(木) 00:25:29.38 ID:uidxJZ1m.net
>>247
軽は軽で中国製部品大量投入されてて恐いけど・・・・・

251 :774RR:2016/04/07(木) 21:07:56.34 ID:x6qy+p3J.net
会社が気にくわないからって、加工食品に殺虫剤を入れる社員がいる国ですから
何があっても不思議ではないでしょう

目先のコストダウンも結構ですが、ユーザーは命をあずけていますから
メーカーには、もう少し考えてもらわないと・・・

252 :774RR:2016/04/08(金) 00:34:11.98 ID:cmBP4T8G.net
パナマ文書に載ってた主な日本企業(修正版)
電通
バンダイ
サンライズ
大日本印刷
大和証券
ドリームインキュベータ
ドワンゴ
ファストリ
ジャフコ
JAL
石油資源開発
オリックス
丸紅
三菱商事
商船三井
日本紙
双日
日本郵船
シャープ
三共
東レ
パイオニア
ホンダ
KAORI INTERNATIONAL
KAWAGUCHI TECHNOLOGY
楽天ストラテジー
ソフトバンクグループ
SBI
セコム

ホンダwwwwwww

253 :774RR:2016/04/11(月) 10:54:49.95 ID:lvZ6mvop.net
スズキは?

254 :774RR:2016/04/14(木) 12:18:48.61 ID:zLLhuY5L.net
>>253
スズキか・・・

255 :774RR:2016/04/20(水) 23:34:17.79 ID:N2EHV/Uu.net
MT-07やMT-09もおかしいよね
発売前からやたら人に薦める奴が多かった

256 :774RR:2016/04/21(木) 12:07:11.56 ID:mUM04YXQ.net
販売始まってからも人に勧める気が起きないバイクよりいいんじゃないか?

ほぼ中国製みたいなホンダとか

257 :774RR:2016/04/21(木) 15:13:58.94 ID:GhUy+2ty.net
このスレって同じ奴ばっか書き込んでんのか?
レベル低すぎて草生える

258 :774RR:2016/04/21(木) 21:53:25.12 ID:zP2I71H1.net
>>225
ほぼ前評判どおりだった事実

259 :774RR:2016/04/22(金) 11:15:08.50 ID:lqUx1AAh.net
>>256
ホンダにお祈りされたのか?

260 :774RR:2016/04/22(金) 11:58:59.72 ID:Qhpc/ZZH.net
ホンダのミドルクラス以下は部品中国製だろ
怪しすぎて他人にゃすすめられない

261 :774RR:2016/04/28(木) 08:40:37.64 ID:Npoi1Zc4.net
ヤマハは反日なのでイランな

262 :774RR:2016/04/28(木) 09:14:14.92 ID:JjJLWjxb.net
人前で反日とか、普段そういう言葉を口にする人には
あんまり近づかない方がいいって、しんだバアちゃんが言ってた。

263 :774RR:2016/04/28(木) 10:28:23.35 ID:p0Kq9e8H.net
「反日」は外国人に対して使う言葉だな。
ネトウヨは頭悪すぎ。

264 :774RR:2016/04/28(木) 12:37:29.56 ID:Wovh+IZx.net
アホンダ必死過ぎてワロタ

265 :774RR:2016/04/29(金) 15:09:23.07 ID:unhSFRy8.net
ホンダ信者は悪質だなこんなスレ立てて

266 :774RR:2016/04/30(土) 11:40:49.11 ID:Xezot6bV.net
スズキ叩きスレもアホンダの仕業

267 :774RR:2016/05/01(日) 18:57:01.47 ID:OM3Zu5im.net
ヤマハアンチスレに来てホンダガーホンダガー

268 :774RR:2016/05/01(日) 19:15:47.29 ID:i3YDbEkY.net
事実を言われて発狂ワロタ

269 :774RR:2016/05/02(月) 06:50:27.83 ID:DxKeVARx.net
最近全然釣れないっすね

270 :774RR:2016/05/03(火) 03:55:04.02 ID:8hyXIStI.net
タイ製か熊本製ですが。

271 :774RR:2016/05/03(火) 03:55:31.36 ID:8hyXIStI.net
>>260

272 :774RR:2016/05/09(月) 20:00:08.51 ID:JU3Du/wN.net
ほしゅ

273 :774RR:2016/05/10(火) 23:25:34.61 ID:lQjLUFkE.net
>>14
なら理由はわかってるじゃんか

274 :774RR:2016/05/14(土) 00:35:46.60 ID:LOf8J6+2.net
ヤマハは真面目にバイク作ってるもんな
かつては王者、今は途上国生産の上、低コストこだわってるメーカーとは違う

王者も2000年くらいまでは良かったが
カリスマ亡き後に権力を握った連中が良くなかったんだろうな
バイクも車も

275 :774RR:2016/05/14(土) 01:39:12.01 ID:oYRJCvcv.net
>>274
どこがwww

276 :774RR:2016/05/14(土) 03:02:23.56 ID:UPM97Ooq.net
ヤマハ=本田の劣化版を作ってるだけ
カワサキはやっぱりいいね!

277 :774RR:2016/05/14(土) 06:35:15.45 ID:FHqPv746.net
カワサキのSS乗りはマナーも悪いし徒党を組んで高速のSAとかでドヤ顔でバイク駐輪場を占拠するのはなんなん?
あれが一番キモイと思う

278 :774RR:2016/05/14(土) 17:57:14.15 ID:dcQ13mQp.net
>>276
ホンダ→中華部品を東南アジアで組み立ててるだけ

279 :774RR:2016/05/17(火) 03:00:03.36 ID:uM/YLW+T.net
>>277
それは乗り手の問題で
バイク自体の問題では無いよね
それにカワサキのSSでもソロでマナーのよい ナイスガイもいるのだよ

280 :774RR:2016/05/23(月) 19:27:48.23 ID:51pU7r+A.net
スレタイと関係ないこと言ってる人がいるね

281 :774RR:2016/05/23(月) 19:31:10.26 ID:fGP/DQ6N.net
楽器屋の分際でw

282 :774RR:2016/05/23(月) 22:07:18.43 ID:qYqnI9Pd.net
ピアノも中途半端

283 :774RR:2016/05/26(木) 10:19:46.36 ID:WOH9txK+.net
他社種のスレでも、スレ車種DIsで微妙持ち上げられるのはヤマハばっか
そんなに素晴らしいメーカーならどうして
気持ち悪いな、露骨なアンチ活動するのは非ヤマハで対立狙ってるのかな

284 :774RR:2016/05/26(木) 19:27:11.31 ID:PauOfTcA.net
楽器は評価高いぞ
 バイクに関してはひと昔までヤマハはホントパッとしなかった けどモノづくりに関してはホンダの後塵を拝してた印象あるが全然悪くは無かった
今はなんかヤマハ乗りが増えてきたから変なのが沸いてきただけ
昔からのヤマハ乗りはホンダの良さを知ってるしカワサキの良さも知っている感じだったけどな

285 :774RR:2016/05/27(金) 13:18:27.98 ID:TA5sIM20.net
ホンダ→中華部品を東南アジアで組み立ててるだけ
その耕運機を崇拝する勘違いキモオタのアホンダ

総レス数 774
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200